※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

白玉粉のおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

ベテランシングルマザー

kanako

趣味はネイルと映画。束縛が嫌い自由奔放。 子供との時間を優先するためフリーに転職。 自分が良いと思ったモノを発信するのが好き。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

和風スイーツのぜんざい・あんみつに入ったお団子や大福もちの皮に使われている「白玉粉」は、なめらかでモチモチした食感が特徴。つるんとした喉ごしも人気でお店のような白玉を自宅で簡単に作れる点も嬉しいポイントです。

そこでこの記事では、白玉粉の選び方とおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介。定番のプレーンな白玉粉や彩りのあるよもぎ草入りの白玉粉などを紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね。

この記事でおすすめする商品

もち米が原料の白玉粉で冷えても固くならないモチモチ食感の白玉を作ろう

出典:amazon.co.jp

白玉粉の主原料は「もち米」になります。もち米を一度水洗いをした後に石臼で水を使いながらゆっくりとすり潰し、その工程の際に発生する「でんぷん質の沈殿物」を乾燥させたものが白玉粉になります。

もち米をすり潰してなめらかな粉にすることで、モチモチやわらかな特徴のある白玉粉に仕上ります。冷めても固くなりにくい点も魅力でお子様のおやつにもぴったり。黒蜜をかけたお団子・あんこの入った大福もちなど好みのアレンジで作ってみてください。

白玉粉の選び方

白玉粉を選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。

製造の際に使用する水の地域・お米の産地など、食感や仕上がりに関わる「原料」で選ぼう

出典:amazon.co.jp

白玉粉は白玉粉を作っているメーカーによって原材料が異なります。使用する水の地域・お米の産地などもメーカーによってさまざま。お米の名産地で作られている白玉粉は国産の上質なもち米が使用されているものが多くおすすめです。

お米の生産方法を農薬不使用・無肥料栽培などと明記しているメーカーもあります。健康が気になる方や食品の安全性を重視する方はぜひ注目してみてください。湧き水の産地で採取したお水を使うなど、仕上りを工夫しています。

もち米本来の旨味を味わいたいなら石臼水挽法が◎風味・食感に違いが出る「製法」で選ぼう

出典:amazon.co.jp

白玉粉はメーカーで製造方法が異なりますが、とくにお米の繊維を崩さずにやさしい味わい・なめらかでつるんとした食感が特徴の「石臼水挽製法」で作られた白玉粉がおすすめ。石臼水挽法は、繊細な粉に仕上がる点も魅力です。

もち米を石臼無しで挽くと、挽いた際に起きる摩擦熱によってタンパク質が破壊されてしまいます。しかし大きくて頑丈な石臼を使用して水と一緒にゆっくり回転させながら挽くことで、お米の繊維を壊さず本来の旨味を保てます

旬の季節以外にも手軽に作れるのがメリット!彩り良く風味豊かな「よもぎ入り」もおすすめ

出典:amazon.co.jp

白玉粉はもち米のみで作られたプレーンのほかに、緑色をしたよもぎ草入りもあります。深みのあるよもぎの風味が特徴で、口にしたときに鼻を抜けるような香りも人気。プレーンの白玉と一緒に盛り付けると彩り豊かです。

プレーンの白玉粉によもぎ草・よもぎ粉末を加えて作ることも可能ですが、はじめからよもぎ草入りの白玉粉を使うことで具材を混ぜる手間が省けて時短になるところがおすすめです。よもぎ草とあんこの組み合わせも絶品ですよ。

筒袋・ジッパー袋など、湿気への耐性も考えて作る回数に応じた「タイプ」を選ぼう

白玉粉のパッケージは筒袋・ジッパー袋の2種類があります。メーカーによって入っている白玉粉の容量は異なりますが、筒袋の方がジッパー袋と比べて比較的大容量です。一度に使うのか数回分わけて使うのかを考えましょう。

作った余りは冷凍保存がおすすめ、複数人数分につかえて一度に使い切るのが最適な「筒袋タイプ」

出典:amazon.co.jp

白玉粉のパッケージで古く長く使用されているのが筒袋タイプ。昭和時代から親しみあるパッケージで、片栗粉もこの筒袋を採用した商品があるため、見かけたことのある方も多いはず。1袋で大人数分の白玉が作れるのが特徴です。

白玉粉の筒袋は上部をはさみで切って開封する仕様。保存機能のジッパーは付いていないため一度に使い切るのが最適です。作った白玉が食べ切れないときは、タッパー・ジップロック袋に入れて冷凍しておける点も便利でしょう。

チャック付きのため湿気に強く、複数回に分けてつかえて保管にも便利な「ジッパー袋タイプ」

出典:amazon.co.jp

白玉粉のパッケージには筒袋タイプ以外のジッパー袋タイプもあります。複数回に分けて使いたいときにおすすめで使い勝手の良い便利なチャック付きなのが特徴。次回に使用する分の白玉粉を湿気から守ってくれる点も魅力です。

白玉粉の筒袋タイプ・ジッパー袋タイプは、どちらも小分けすることで1回分量の入った小分けタイプを作れます。作りたい白玉の大小の大きさで必要量は異なりますが、好みの分量で分けたタイプなら使用量に無駄がないでしょう。

白玉粉のおすすめ人気ランキング10選

ここからは、通販サイトで人気の白玉粉のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

1位 火乃国 白玉粉 雪印 1kg

詳細情報
内容量:1kg
原材料:もち米(国産、タイ産)

石臼水挽製法で厳選したもち米と九州山地の伏流水使用

良質な熊本県産のもち米・九州山地の伏流水で作った白玉粉。石臼水挽製法なのが特徴で粒子が細かく粘りがあってやわらかな白玉に仕上ります。原料から製法のすべてにこだわった白玉粉だからこその風味・食感の良さが魅力です。

熊本県で有名な銘柄のお米を使って作っているため高品質なのもポイントです。火乃国食品は白玉粉以外のもち粉・だんご粉・わらびもち粉なども生産するメーカーで、粉製品を豊富に取り扱っているところも安心感があります。

2位 秋田白玉工業 純白玉粉 150g×2袋

詳細情報
内容量:1袋 150g
原材料:もち米

秋田県産の水稲もち米を100%使用した筒袋タイプ

お米の有名な産地である秋田県の厳選された水稲もち米を100%使用して作った白玉粉。古くから伝統で受け継がれてきた石臼水挽製法で作った白玉粉は、上質でサラサラした雪のような白さとやわらかな手触りなのが特徴です。

石臼水挽製法で採取した沈殿物を乾燥させる際に、最新式の流動式乾燥機を使用しているのもポイント。流動式乾燥機を使用することでムラなく均一な白玉粉に仕上がります。作った白玉を冷やしても固くなりにくい点も魅力です。

3位 吉字屋 国内産白玉粉 900g

詳細情報
内容量:900g
原材料:もち米

国産米100%使用で大容量900gの長期保存が可能

秋田県・岩手県産の国産米100%もち米を使用したもち粉で、パッケージには白玉粉ではなく「もち粉」と表記されていますが白玉粉・求肥粉としても使える製品です。老舗米屋の吉字屋は安心安全な原料を使用なのも特徴です

吉字屋は購入時に希望のお米を伝えて、玉砕する際に製粉の粗目をリクエストすることが可能。滑らか・粗めなど好みの製粉に仕上げられる点が魅力でそれにより食感も変わります。ほかにはない珍しい白玉粉を楽しめるでしょう。

4位 白雪 白玉粉 250g×20袋

詳細情報
内容量:1袋 250g
原材料:もち米(タイ産)

タイ産もち米を一晩水に浸し水挽き沈殿と乾燥した商品

良質なタイ産のもち米・九州山地の伏流水で作った火乃国食品の白玉粉。独自の石臼水挽製法なのが特徴で、タイ産もち米を一度水洗いして一晩水に浸してから水挽きしています。沈殿物を脱水・成型・乾燥で仕上げた白玉粉です。

国産米以外のタイ産米使用でもモチモチした食感は変わらず美味しい!といった口コミもあります。やわらかな喉ごしの良さも人気で、餅だんご・おしるこ・大福など幅広い和スイーツが作れる点も魅力。1袋が250gと使い切れる量もポイントです。

5位 波里 国産白玉粉 800g

詳細情報
内容量:800g
原材料:もち米(国内産)

あんみつ・ぜんざい・おしるこに最適なツルンと食感

安心安全で原料米の検査を何項目も合格した国産もち米を使用した白玉粉。波里独自の製法で仕上げた白玉粉は、お米本来の旨味・風味・食感を楽しめるのが特徴。ご家庭で手軽にお店のような白玉が作れるところもおすすめです。

栃木県内の農家との契約栽培を中心としていて白玉粉の粉砕工程も徹底した品質管理で厳しく管理しています。お米の風味・甘みを最大限損なわないよう製粉している点もポイント。あんみつ・ぜんざいにして食べてみてください。

6位 こなやの底力 国内産 旨い白玉粉 1Kg

詳細情報
内容量:1kg
原材料:もち米(国内産100% 千葉または茨城、秋田)

明治22年創業の和菓子店の白玉粉でつるりとした食感

良質な国産もち米100%を使用した白玉粉で、創業明治22年の和菓子店が製造する本格的な白玉粉なのが特徴。なめらかでコシのある白玉が作れるのがおすすめで、おしるこ・串だんご・ぜんざい・あんみつにするのが人気です。

1袋が1Kgと大容量なタイプで大人数の白玉を作れる点も魅力。水と白玉粉を用意するだけでご家庭で手軽に良質な白玉が作れるため、休日に家族で手作りスイーツを楽しむのもいいでしょう。フルーツ白玉にすると彩り豊かですよ。

7位 いのうえ 白玉粉 国産もち米使用 2袋セット

詳細情報
内容量:1袋 200g
原材料:もち米(国内産)

良質な国産もち米100%使用でコシのあるお団子

安心安全な国産もち米100%を使用した白玉粉でなめらかなコシがありつるんとした喉ごしを楽しめるのが特徴。1袋が200gと少量でちょうど良い分量の白玉粉を作れるところもおすすめ。いつでも作れるようストックにも最適です。

時間が経過して白玉が冷めてしまったときも固くなりにくい点が魅力。本製品によもぎ草・よもぎ粉末を混ぜてよもぎ白玉・よもぎ餅にアレンジしたり、白玉の中にチョコを詰めたチョコ餅にしたりというような作り方も人気です。

8位 オーサワジャパン 有機しらたま粉120g×4袋

詳細情報
内容量:1袋 120g
原材料:有機もち米(国内産)

なめらかな有機もち米100%使用で石臼水挽き製法

使用する原料を徹底的にこだわった有機栽培もち米100%を使用した白玉粉。厳しい基準をクリアしたJAS認証マーク付きで安心安全なところがおすすめ。健康が気になる方・食の安全を重視したい方は注目してみるといいでしょう。

石臼水挽製法でつや・弾力のあるなめらかな仕上りなのも特徴。時間の経過で冷えてもやわらかく喉ごしと舌触りの良い点も魅力。白玉粉を水でこねてから丸めて茹でるだけの簡単調理で、モチモチつるつるした食感も人気ですよ。

9位 こなやの底力 よもぎ入り白玉粉 200g×3袋

詳細情報
内容量:1袋 200g
原材料:もち米(国内産)、よもぎ(国内産)

国産もち米とよもぎ草を使用した上質な白玉粉

国産よもぎ・国産もち米を100%使用した上質な白玉粉。江戸時代からつたわる独自の伝統技術でもち米とよもぎ草の風味をいかしているのが特徴。ほんのり緑色をした白玉粉でよもぎ草の香りも強過ぎず食べやすさもありますよ。

プレーンの白玉粉と作り方は同じなため、作る際に手間取る心配もありません。よもぎ感をアップしたいときは、後からよもぎ草を追加するのも◎茹でたよもぎ白玉にきな粉をかけたり、あんこを添えたりして食べるのも人気です。

10位 川光物産 玉三 白玉粉 200g×10袋

詳細情報
内容量:1袋 200g
原材料:もち米(国内産)

約40粒のつるんとなめらかでコシのある白玉が作れる

国産もち米100%を原料に、清水を使って川光物産独特の水挽き製法で作った白玉粉。なめらかなコシのある白玉に仕上がるのが特徴で1袋に約40粒も作れる点も魅力。お正月などのイベントに家族大勢で食べるのもいいでしょう。

川光物産の玉三シリーズにはよもぎ草入りの白玉粉もあります。プレーンの白玉粉・よもぎ草入りの白玉粉をミックスして串付きだんごにしたアレンジ方法も。小さなお子様も簡単に作れるため一緒に手作りしても楽しいでしょう。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

火乃国 白玉粉 雪印 1kg

1

1,488円

4.2

秋田白玉工業 純白玉粉 150g×2袋

2

635円

4.45

吉字屋 国内産白玉粉 900g

3

780円

4.46

白雪 白玉粉 250g×20袋

4

4,206円

波里 国産白玉粉 800g

5

1,280円

4.68

こなやの底力 国内産 旨い白玉粉 1Kg

6

1,090円

4.5

いのうえ 白玉粉 国産もち米使用 2……

7

1,150円

5

オーサワジャパン 有機しらたま粉1……

8

1,822円

こなやの底力 よもぎ入り白玉粉 20……

9

1,334円

4.47

川光物産 玉三 白玉粉 200g×10袋

10

3,480円

まとめ

白玉粉を選ぶ際は上質な種類が豊富なお米の有名な産地で、国産もち米100%を主原料にしたものがおすすめです。もち米本来の風味・旨味・食感を感じられる石臼水挽製法で作られた白玉粉なら、本格的な味わいが楽しめますよ。

白玉粉には定番のプレーンのほかによもぎ草入りの白玉粉もあってミックスした彩りの良さも人気。一度に大人数分が作れるものや複数回に分けて作れるものもあるのでシーン・用途に応じてタイプを使い分けるのが便利でしょう。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
ベテランシングルマザー

kanako

趣味はネイルと映画。束縛が嫌い自由奔放。 子供との時間を優先するためフリーに転職。 自分が良いと思ったモノを発信するのが好き。