※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

鰹節削り器のおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

Sousei2

趣味はパンで、7000個ほど実食しています。パンの話になると止まりません。 記事においては、シンプル・簡潔に、オリジナリティを加え、分かりやすい内容となるよう……

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

削りたての鰹節でとった出汁は、奥深い旨味にあふれています。鰹節削り器があれば、ご家庭で手軽に削りたての鰹節を作ることが可能です。しかし、小型サイズのものや、お手入れがしやすい素材のものなど種類が多く、選ぶときに迷ってしまいます

そこで今回は、鰹節削り器の選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。電動タイプやハンドル式のタイプなどさまざまです。コスパや素材の特徴もチェックして、使いやすいものをみつけてくださいね。

この記事でおすすめする商品

鰹節削り器の選び方

鰹節削り器を選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。

大きさやプロ顔負けの切れ味など「刃へのこだわり」で選ぶ

刃のクオリティで、鰹節の仕上がりも左右されます。分厚い刃、幅広い刃など刃の形状やSK全鋼、青砥など刃の質の特徴を捉えていきましょう。

はじめての方は安定して削れる「分厚い刃」を、長年使いたい方は研ぎやすい「幅広い刃」がおすすめ

はじめて鰹節削り器を使用する方は、分厚い刃がよいでしょう。刃が厚いものは少々形が小さめで握りにくい鰹節であっても、安定して削れます。鰹節削り器は、一度購入したら、カビなどでダメになってしまわない限り長く使えるアイテムです。

長く愛用したい方は、研ぎやすい幅広い刃のものを選びましょう。切れ味が悪いものを使用すると、力をかけて鰹節を削ることになり、しかも仕上がった鰹節もボロボロと細かくなりがちです。定期的に研いで頂ければ、切れ味を維持できます。

素材が肝心!お手頃な値段で人気の「SK全鋼」、高級で長持ちの「青砥」

刃物の切れ味を左右するので、刃の素材選びも肝心です。予算を抑えたい方は、お手頃な値段とメンテナンス面で研ぎやすいSK全鋼がよいでしょう。なお、Sは鋼を意味するSteel、Kは工具の頭文字で、全鋼とは、鋼部分がひとつの単体でできたものを言います。

高級で長もちの素材なら青砥がおすすめです。青砥は鋼のなかでも最もよい鋼とされており、切れ味の高さで人気があります。SK全鋼の成分から不純物を取り除いた素材で、硬く切れ味を維持しやすいのですが、価格は高価です。予算に応じて選びましょう。

木製やプラスチック製など、特性が異なる「箱や砲台の素材」で選ぶ

砲台とは、刃物がついている部分の台座のことです。ここでは、鰹節削り器の箱や砲台での選び方を説明します。

お手頃価格でお求めになりやすい、鰹節削りはじめての方におすすめの「プラスチック製」

はじめて鰹節削り器を使う方や、試しに使ってみたいが本格的なものまでは不要という方は、お手頃価格のプラスチック製のものがおすすめです。3千円程度で購入可能な価格帯のものが多く販売されています。

プラスチックは水切れがよく、使用後に水洗いするときに乾きやすい点もポイントです。細かいところに入り込んだ鰹節が気になったときは、さっと洗って、布巾などで拭けば、そのあとすぐに使用することもできます。

長く使えば使うほど愛着が湧く、伝統的で昔ながらの意匠が楽しめる「木製」

鰹節削り器は、1960年代ごろまではどこの家庭でも1台常備されており、伝統的に使用されていました。当時は木製の鰹節削り器しかなかったため、昔ながらの素材として馴染み深い方も多いでしょう。

木は時間の経過で風合いが変化するため、長く使えば使うほど愛着が湧きやすいのが特徴です。木の種類については、たとえば桐であれば、タンスなどでも馴染み深いように、害虫を寄せ付けにくい効果など、種類ごとの特徴でお好みのものを選ぶ楽しみも味わえます。

鰹節の香りを楽しみたい方はニオイ移りしにくく、頑丈さもある「ステンレス製」

鰹節の香りの良さを引き出したい方は、ニオイ移りしにくいステンレス製がおすすめです。錆びにも強く、うっかり落としても割れない頑丈さもあります。ボウルやスライサーなどの調理小物と同じ感覚で丸洗い可能なので、お手入れもしやすいでしょう。

ステンレス製の鰹節削り器については、比較的小型のサイズが多いので、あまり収納スペースを確保できない方にもおすすめです。収納場所については、プラスチック素材と比べると重さがあるので、キッチンの下部に収納するとよいでしょう。

不器用な方は、くるくる回すだけで簡単に鰹節が作れる「ハンドルタイプ」もある

鰹節削り器をうまく使いこなすには、慣れてコツを掴む必要があります。不器用な方は、くるくると回すだけで簡単に鰹節がつくれるハンドルタイプがおすすめです。使い方は簡単で、鰹節を指定された場所にセットし、ハンドルを一定方向に回すようにしてください。

ハンドルタイプであれば、刃先が剥き出しになっていません。小さなこどもがいるご家庭でも、万が一こどもがいたずらしても、刃が剥き出しのタイプのように、怪我につながらずにすむでしょう。

鰹節削り器のおすすめ人気ランキング10選

ここからは鰹節削り器のおすすめ商品をランキング形式で10選紹介します。気になるアイテムをチェックしてみてください。

1位 貝印 鰹ぶし 削り器 カバー付 DH7362

詳細情報
サイズ:267×58×72mm
素材:カンナ刃部=刃物鋼、カンナ本体=天然木、カバー=ポリプロピレン、受け皿=AS樹脂、すべり止め=ポリウレタン

バラバラに分解して汚れのお手入れがしやすい!刃物類で人気がある貝印の鰹節削り器

カミソリや刃物類の商品を多数扱い、調理小物などで人気の貝印の鰹節削り器です。カンナの部分は天然の木と鋼の刃でできており、受け皿はプラスチック素材で、素材のよいところを組み合わせています。

そのため、バラバラに分解すれば、受け皿は丸洗いができ、カンナの部分は面裏双方から細かいカスを除去しやすいのがメリットです。カバー付きで、数日程度なら削った鰹節をそのまま保管するケースとして利用してもよいでしょう。

2位 景陽工産 天然木 鰹箱 WS0001-0003

詳細情報
サイズ:小:220×80×80mm / 中:240×95×95mm / 大:250×95×95mm
素材:天然木 / 木刃部-鋼製 / 引出し金具-鉄製

手作りのぬくもりを味わえる!木製で小さめサイズの鰹節削り器をお探しの方におすすめ

景陽工産は木製の製品を手作りで製造しているメーカーです。使う時間の経過とともに味わいが深まっていく木の良さと手作りの温もりを感じられる製品作りで、ユーザーからの評価も高くなっています。

鰹箱は、小さめサイズで収納場所を選びません。削った鰹節がたまる受け皿は引き出し方式で、簡単に外に取り出せます。精巧な作りで、職人が丁寧に作り上げた製品ということが伝わってくるでしょう。

3位 合成塗器 鰹節削器 王座

詳細情報
サイズ:-
素材:天然木

特殊合成塗料塗布の効果!木製で耐久性の高さがある鰹節削り器ならこれ

鰹節削器王座は、素地に天然木を使用し、木のあたたかみや色合いは残しながら、表面を特殊な合成樹脂で加工することで耐久性を高めています。木材は気温や湿度で変形するのが気になる方におすすめです。

木材に塗布された特殊合成樹脂の効果で、さわってみると表面の手触りがなめらかであることが分かります。木材特有のザラザラ感が無くさっと布巾で拭くだけで綺麗になるので、お手入れしやすいです。

4位 愛工業 かつおぶし削り オカカ 22011

詳細情報
サイズ:長さ 21.2cm x 幅 20cm x 高さ 17.7 cm
素材:樹脂 / ステンレス鋼

ゴムのストッパー付きで安定して削れるのも魅力的な、ハンドルタイプ

選び方の中で紹介したハンドルタイプの鰹節削り器です。くるくるとハンドルを時計回りに回すだけで簡単に鰹節が作れます。下部にゴムのストッパーがついているため、ガタガタと鰹節削り器が動く心配もありません。

おすすめの使用方法として、ハンドル以外のタイプの鰹節削り器を購入し、最後に手元に残ってしまう小さな鰹節専用に活用する方法もあります。ただし、刃の調節はできませんので、微調整をしながら好みの削り具合を追求したい方は避けた方がベターです。

5位 ナガオ 燕三条 鰹節削り器 鰹箱 KIRI(桐)

詳細情報
サイズ:25.7x11x13cm
素材:本体-桐 / カンナ台-樫 / 刃部-藤秀刃物用鋼(青紙2号)

箱は桐・台座は樫・刃は青紙2号鋼で品質の良さをお求めの方におすすめ

 ナガオの燕三条鰹節削り器は、高品質素材を贅沢に組み合わせて使用しているため、品質の良さをお求めの方におすすめの鰹節削り器です。箱は湿気に強い桐・台座は硬く強度が高い樫・刃は切れ味が長持ちで欠けにくい青砥2号鋼を使用しています。

値段は高いものの、高品質な素材を使用していることから、コストパフォーマンスが悪いわけではありません。刃の出具合も最終調整した状態で販売しているので、ご自宅に持ち込んだその日から使用できます。

6位 パール金属 味一番 鰹節 削器 H-5045

詳細情報
サイズ:(約)幅100×奥行255×高さ98mm
素材:本体/天然木、引き出し/アクリル樹脂

受け皿がプラスチック製でお手入れが楽!便利な調理用具で評判がいいパール金属の鰹節削り器

日用品や調理用具でコストパフォーマンスや利便性の高さで人気のパール金属の鰹節削り器です。箱は天然木を使用して、木の風合いを保ちながら、引き出し部分はプラスチック製なので、汚れても水洗いが可能となっています。

削っていく間に滑りやすく安定感に欠けるという口コミレビューがありますので、滑り止めを別途用意していただき、下に敷いた状態で使用するとよいでしょう。サイズは縦25cm横10cm程度です。滑り止め選びの参考にしてください。

7位 ナガオ 燕三条 鰹節削り器 鰹箱 極mini

詳細情報
サイズ:120x55xH65mm
素材:天然木/刃物用鋼

赤ちゃんのための美味しい離乳食作りに便利なミニサイズ

極miniという商品名からもイメージしやすいとおり、縦12.5cm横5.5cm高さ6.5cmで手のひらに乗せられるほどの小さなサイズの鰹節削り器です。少量の鰹節が必要な方におすすめで、例えば赤ちゃんの離乳食作りやお豆腐に添える薬味として使用しやすいでしょう。

キッチンの中で、手が届きやすい場所に収納するようにすれば、手軽に美味しい削りたての鰹節が味わえます。重さも200gと軽く、お料理好きな方の出産祝いとしてプレゼントするのもおすすめです。

8位 愛プロダクツ かつお節削り器 SK-1 かく太くん 10041047300

詳細情報
サイズ:-
素材:つまみ(ポリプロピレン) 、アーム(ポリアセタール) 、押さえ体、節押さえ(ABS) 、カバー(ポリプロピレン) 、本体(ABS) 、切削盤(強化ポリエステル) 、ストッパー(ABS) 、ロック、スナップ(ポリプロピレン) 、引き出し(ABS)、底ぶた(ポリエチレン):

ハンドルタイプで、かつ、刃の調整もできるタイプならこれ

かく太くんは、4位で紹介した「愛工業のかつおぶし削りオカカ」と同様のハンドルタイプですが、刃の調整ができるという機能性が相違しています。簡単にハンドルを回せるだけでなく、お好みの削り具合にも調整したい方はこちらがおすすめです。

値段はそのぶん張るため、予算との兼ね合いで選ぶのもよいでしょう。赤・黄色・黒の原色を用いたデザインは、個性的なデザインが好きな方におすすめです。

9位 小柳産業 鰹節削り器 KAYSUBAKO ねことさかな

詳細情報
サイズ:240x86x85mm
素材:本体 天然木 / 刃 炭素鋼 / 引出し 樹脂

天然木に「ねことさかな」のデザインでユーモラス!プラスチック製の引き出しで洗いやすさもある

鰹節削り器では、シンプルに素材そのものを生かしたデザインが多くあります。そのため、ふたに「ねことさかな」を加工し、プラスチックの引き出しをピンク色するといったかわいらしいデザインは貴重です。

かわいらしいデザインの調理用品で統一している方でも、こちらの鰹節削り器であれば問題なく使用できます。プラスチック製の引き出しなので、洗いやすく、乾きやすいためお手入れ面でも便利でしょう。

10位 小柳産業 鰹箱 極ミニ鰹箱 1013

詳細情報
サイズ:120×55×65mm、本体重量:217g
素材:本体:天然木、刃部:刃物用鋼

天然木材にこだわった木製品メーカー小柳産業の極ミニサイズ!刃は研ぎやすいSK鋼材

外箱はホオノキ材・砲台は天然木・刃は研ぎやすいSK素材使用と、小さいながらこだわりが詰まっているのが特徴です。お試しで鰹節削り器を購入する方におすすめで、お求めになりやすいお値段も魅力のひとつです。

昭和時代から令和に至るまで、小柳産業メーカーのオリジナルアイテムとして定番人気で作り続けてられている鰹節削り器です。てのひらに乗るミニチュアサイズでも、しっかり削れます。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

貝印 鰹ぶし 削り器 カバー付 DH7362

1

2,790円

4.51

景陽工産 天然木 鰹箱 WS0001-0003

2

2,790円

4.55

合成塗器 鰹節削器 王座

3

5,850円

3.7

愛工業 かつおぶし削り オカカ 22011

4

5,200円

4.27

ナガオ 燕三条 鰹節削り器 鰹箱 KI……

5

14,745円

4.4

パール金属 味一番 鰹節 削器 H-5045

6

3,690円

3.7

ナガオ 燕三条 鰹節削り器 鰹箱 極……

7

2,640円

3.7

愛プロダクツ かつお節削り器 SK-1……

8

7,318円

4.61

小柳産業 鰹節削り器 KAYSUBAKO ね……

9

4,397円

3

小柳産業 鰹箱 極ミニ鰹箱 1013

10

2,027円

4

まとめ

こちらの記事では、鰹節削り器の選び方とおすすめ商品を10選紹介しました。鰹節削り器は、青砥など刃へのこだわりや、木材・プラスチックなど、箱や砲台の素材で選ぶようにしましょう。デザインや木目の風合いも大事にしてください。

本格的なものは、大きなサイズのものもあります。収納スペースをどこにするかを考えて選ぶことも大切です。記事を参考にお気に入りの鰹節削り器をみつけていただき、削りたての鰹節で美味しい食事を楽しんでくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

Sousei2

趣味はパンで、7000個ほど実食しています。パンの話になると止まりません。 記事においては、シンプル・簡潔に、オリジナリティを加え、分かりやすい内容となるよう……