料理にも使えてダイエット効果も期待できる人気の「りんご酢」。気になっているけど種類が多く、どれを選べばいいか迷っている人もいるでしょう。
今回は、市販で買えるミツカンやヤマモリから、無添加、オーガニックのものまで、おすすめ人気ランキングをご紹介します。「りんご酢を飲むとどんな効果があるの?」「りんご酢の美味しい飲み方は?」といったことも解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
この記事でおすすめする商品
りんご酢とアップルサイダービネガーの違い

りんご酢とは、りんご果汁を発酵させて作られたお酢のことです。海外で人気のアップルサイダービネガーとほぼ同じものですが、りんご酢の方が飲みやすくマイルドな味わいで、国内で主流になっています。
また、りんご酢には「純りんご酢」「りんご酢ドリンク」など種類が豊富で、用途に合わせて使えます。一般的なお酢よりも、酢酸成分が少なくさっぱりした風味なので、飲み続けやすく健康維持やダイエットにも取り入れやすいでしょう。
りんご酢の効果
りんご酢にはどのような効果があるのでしょうか。詳しくみてみましょう。
健康維持のために

りんご酢に含まれる「クエン酸」には疲労回復効果が期待でき、「酢酸」には血糖値の急な上昇を抑えたり、血圧を下げたりする効果があります。また、効果が出やすいと言われている食後や寝る前に飲むと、より効果を感じるでしょう。
健康維持のためには、飲み過ぎに注意しながら毎日続けることがおすすめです。
美容効果もあり

りんご酢は、りんご果汁を元に作られているためビタミンCが含まれており、お肌の調子を整えてくれます。
クエン酸による疲労回復効果も重なり、美肌効果が期待できるでしょう。また、アミノ酸による脂肪燃焼効果や、酢酸の血糖値の上昇を穏やかにする効果など、ダイエット中の方には嬉しい効果が多くあります。
りんご酢の選び方
ここではりんご酢の選び方をご紹介します。「どれを選べばいいの?」と迷う際はぜひ参考にしてみてくださいね。
種類選ぶ
りんご酢には、主に2つの種類があります。詳しく確認してみましょう。
醸造アルコールが入ったりんご酢

フルーティーな香りや味わいが特徴の、りんご果汁を主原料とするお酢です。りんご果汁に醸造アルコールを加えて製造しており、価格が安く、スーパーなどでも市販されているため手に入れやすいのが特徴です。
りんご以外の成分は入らない純りんご酢

純リンゴ酢とは、余計なものを入れず、りんご果汁や果肉のみで作られたお酢のことをいいます。濃厚なフルーティーさと、深い味わいが特徴です。りんご酢と比べて成分に大きな違いはないため、味の好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
飲み切れるサイズで選ぶ

りんご酢は、賞味期限内に飲み切れるサイズを選ぶことが大切です。大容量サイズはお得なことが多く、つい選びたくなりますが、開封すると味が落ちやすいため早めに飲み切れるサイズがおすすめ。どれくらいの頻度で飲むか、何人で飲むか、など状況に合わせて選びましょう。
原材料で選ぶ

りんご酢といっても、メーカーによって使う原料が異なります。りんご果汁やアルコールは使われているのはもちろんですが、中には添加物が入ったものも。
継続的に飲むためにも、安心できる原料のものがおすすめです。オーガニックのものや、りんご果汁以外の健康成分が含まれているもの、甘味料・香料不使用なものなど、素材にこだわったりんご酢も多くあるので、ぜひ試してみてください。
りんご酢のおすすめ人気ランキング10選
ここでは、りんご酢のおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。ロングセラー商品やこだわりの原料を使用したものもあるので、購入する際の参考にしてみてくださいね。
1位 内堀醸造 純りんご酢

保存方法:開栓後はキャップを閉めて冷暗所に保管してください。
原材料名:りんご果汁(国内製造)
中央アルプスの水を使用しすっきりとした味わい
コストパフォーマンスに優れた大容量タイプのりんご酢です。国産りんご果汁を使用し、豊かな香りが特徴。アルコール発酵時と酢酸発酵時に中央アルプスの伏流水を使うことで、すっきりとした風味になっています。
ビネガードリンクとして飲むのもよいですが、1リットルの大容量なので料理やドレッシングに使うのがおすすめです。
2位 ヤマモリ GABAでリラックスりんご酢

保存方法:-
保存方法:りんご酢(国内製造)、濃縮りんご果汁、発酵調味料(GABA含有)(小麦・大豆を含む)/香料、甘味料(アセスルファムカリウム、スクラロース)
疲労感を緩和するGABA(ギャバ)入りりんご酢
GABAが含まれた、機能性表示食品のりんご酢です。GABAは、精神的なストレスや疲労を和らげる効果があると言われており、りんご酢を飲みながらストレス緩和を期待できるのが特徴です。青森県産のりんご果汁を使用し、豊かな香りも楽しめます。
甘味料が入っていますが、価格が手頃で続けやすいのも魅力。3倍希釈なので牛乳やソーダ割りなどでも美味しく飲めるでしょう。
3位 レック おいしいバーモント酢 濃縮ザップ O-330

保存方法:直射日光や高温多湿の場所を避けて保存してください。
原材料名:リンゴ酢、米酢、高果糖液糖、ハチミツ、濃縮リンゴ果汁、還元水飴、高麗人参エキス、クロレラエキス、ニンニクエキス、海藻エキス、ローヤルゼリー、リンゴ酸、クエン酸、クエン酸Na、香料、グリシン、甘味料(ステビア)、ビタミンC、貝殻焼成カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB6
40年以上のロングセラー
40年以上愛されるロングセラー商品のりんご酢です。りんご酢と蜂蜜をベースに使ったバーモンド酢で、続けやすい美味しさとすっきりとした味わいが特徴です。
アミノ酸やクエン酸など栄養素を多く含む栄養機能食品な上、高麗人参エキスやローヤルゼリーなど体に良い栄養がたっぷり。合成着色料不使用なので安心して飲めるのも魅力です。
4位 内堀醸造 フルーツビネガー有機りんごの酢

保存方法:直射日光を避けて保存、開封後要冷蔵
原材料名:有機りんご果汁、有機りんご酢
甘味料・香料不使用でりんご果汁のみを使用
有機りんご果汁のみを使ったりんご酢です。製造している内堀醸造が自社で発酵させた有機りんご酢に、りんご果汁を加えて仕上げています。有機JAS認定商品であり、香料・甘味料不使用なので安心して飲めるのも嬉しいポイントです。
炭酸水などで割って飲んだり、隠し味に料理に使っても美味しく、6倍に薄める希釈タイプなので、コストパフォーマンスが良いのも魅力です。
5位 オメガニュートリション社 りんご酢

保存方法:涼しい場所で保存ください
原材料名:りんご果汁
栄養価そのままの非加熱殺菌・無濾過で製造
ミネラル土壌で栽培されたりんごを、時間をかけて発酵させたりんご酢です。添加物や保存料、水も使わず丁寧に製造しています。非加熱殺菌・無濾過のため、りんご酢本来の酵素や食物繊維などが豊富なまま飲めるのが特徴です。
たっぷり使える大容量タイプのため、ドレッシングや料理に使っても◎。余計なものは入れないこだわり製法で、安心して続けられるのも魅力です。
6位 BRAGG オーガニックアップルサイダービネガー

保存方法:-
原材料名:-
非加熱、無濾過製法で製造したこだわりのりんご酢
酵素の「マザー」がたっぷり含まれているりんご酢です。非加熱・無濾過製法で発酵するため、栄養や酵素がたっぷり残っており、健康美容効果が期待できます。香料・着色料・合成保存料・糖類無添加なので、りんご本来の味を楽しめます。
また、USDAオーガニック認定のアメリカ産有機りんごのみ使用し、余計なものを入れていないため、安心して続けられるのも魅力です。
7位 ミツカン リンゴ酢

保存方法:直射日光を避けて保存してください。
原材料名:りんご果汁、アルコール
料理に使える大容量タイプ
コストパフォーマンスに優れた大容量タイプのりんご酢です。価格が安く、内容量が多いため、頻繁に料理に使う人におすすめ。りんご果汁とアルコールのみが原材料なので、安心して使えるのもポイントです。
ドレッシングやマリネ、ピクルス作りに最適で、りんご本来の風味が楽しめます。開栓後は劣化を防ぐため暗所に保管し、なるべく早く使い切るのがよいでしょう。
8位 山田養蜂場 はちみつバーモントドリンク 125ml×24本

保存方法:-
原材料名:-
はちみつ酢を加えたまろやかな味わい
お酢独特の風味が苦手な人でも美味しく飲める、はちみつバーモンドドリンクです。りんご果汁とはちみつ酢で製造しているため、まろやかで優しい味になっています。
人工甘味料・着色料・保存料が不使用なので、安心して飲み続けられる上、パック容器入りなので飲みやすいのも魅力的。酢酸が含まれており、高血圧の人の血圧を下げる効果も期待できます。
9位 内堀醸造 美濃 有機純りんご酢

保存方法:直射日光を避けて保存してください。
原材料名:有機りんご果汁
有機JAS認証の高品質なりんご酢
有機JAS認定商品の純りんご酢です。有機りんご果汁のみで作られており、余計なものは含まれていません。りんごの豊かな風味を楽しめるのが特徴です。
岐阜県のお酢の専門企業「内堀醸造」が丹精込めて製造しており、お酢を知り尽くした企業ならではの香りと酸味が楽しめます。飲用する場合は5倍以上に薄め、好みに合わせて蜂蜜などを加えると美味しいでしょう。
10位 富士薬品 フジタイムAQUA 2021 りんご酢

保存方法:保存料を使用しておりませんので、開栓後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。
原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、リンゴ果汁、リンゴ酢、他
ザクロ果汁などの健康成分が25種類も配合
健康成分が25種類も含まれた、大容量のりんご酢です。クエン酸やヒアルロン酸などに加えて、2021年には新しくザクロ果汁とコエンザイムQ10も追加されており、美容に嬉しい成分がたっぷり含まれています。
合成着色料・合成甘味料・保存料は無添加で体に優しく、1本で60杯分とコストパフォーマンス◎!お酒で割っても美味しく飲めるため、お気に入りのアレンジを楽しめます。
りんご酢の簡単おいしい飲み方
りんご酢の簡単おいしい飲み方をご紹介します。ぜひ試してみてくださいね。
さっぱり美味しい『はちみつりんご酢ソーダ』

コップにりんご酢大さじ1、蜂蜜大さじ1と1/2を加え、よく混ぜ合わせます。しっかり混ざったら、炭酸水150mlを加えて完成です。お好みで氷を加えると、ひんやり美味しくいただけます。
美味しく健康『野菜りんご酢ジュース』

お好みの野菜ジュース300mlに、りんご酢大さじ1を加えるだけの健康ジュースです。野菜の味にりんごの風味が加わって、フルーティーに仕上がります。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 内堀醸造 純りんご酢 1L 1 | 1,080円 | | |
![]() ヤマモリ GABAでリラックスりんご…… 2 | 3,801円 | | |
![]() バーモント酢 濃縮ザップ 900ml 3 | 1,625円 | | |
![]() 内堀醸造 フルーツビネガー有機り…… 4 | 1,280円 | | |
![]() オメガニュートリション社 りんご…… 5 | 1,806円 | | |
![]() BRAGG オーガニックアップルサイダ…… 6 | 1,790円 | | |
![]() ミツカン リンゴ酢 1.8L 7 | 584円 | | |
![]() 山田養蜂場 はちみつバーモントド…… 8 | 3,888円 | | |
![]() 美濃 有機純りんご酢 360ml 9 | 515円 | | |
![]() フジタイムAQUA 2021 りんご酢 180…… 10 | 3,780円 | | |
まとめ
りんご酢は、健康や美容に効果のある栄養が含まれたお酢です。クエン酸による疲労回復やアミノ酸による脂肪燃焼効果など、続けることで体に変化をもたらしてくれます。
りんご酢の種類は2種類あり、価格が安くしっかりとした味を楽しみたい場合はアルコール入りのりんご酢を、りんご本来の風味を楽しみたい場合は純りんご酢を選びましょう。無添加やオーガニックのりんご酢を選べば、安心して続けられるのでおすすめですよ。