※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

医療ドラマのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

もどる

歌舞伎と読書とボルダリングが趣味です。 興味があるジャンルは、家電・美容・ヘアケアなど。 自分が好きなものや興味のあるものを深くご紹介できるライターを目指し……

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

緊迫した医療の現場や命の重さを描く医療ドラマは、日本でも人気のドラマジャンルです。高視聴率を誇る作品も多くあるので、誰しも一度は観たことがあるのではないでしょうか。

しかし改めて医療ドラマが観たいと思っても、救急救命センターを扱った作品や小児科医療を扱った作品など種類が多く、どれを選べばよいか悩んでしまいますよね。そこで今回は医療ドラマの選び方を解説するとともに、おすすめの作品をランキング形式でご紹介します。

この記事でおすすめする商品

医療ドラマの選び方

医療ドラマを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。

ヒューマンドラマからミステリーまで!見たい「ジャンル」を選ぼう

医療ドラマは大きく分けてミステリーやサスペンス系のストーリーと、ヒューマンドラマの2つに分類できます。それぞれ内容が大きく異なるので、趣味にあったものを選んでくださいね。

ドキドキ感を楽しみたい方は、医療現場を舞台にした「ミステリー・サスペンス系」

出典:Amazon.co.jp

医療現場を舞台にしたミステリー・サスペンスは人気の高いジャンルです。医療現場の緊迫した雰囲気に加え、ミステリー・サスペンスのハラハラ感が人気を集めています。一話完結のタイプや終盤に近づくにつれて真相が明らかになるものなど、飽きさせない展開が魅力です。

ミステリー・サスペンスの代表的な作品は1993年放送の「振り返れば奴がいる」や何度もリメイクされている「白い巨塔」など。どう展開していくのか読めないストーリー展開と、医療ドラマならではの緊迫感に夢中になりますよ。

登場人物の悩み解決や成長に感動したいなら、医療従事者の葛藤を描いた「ヒューマンドラマ系」

出典:Amazon.co.jp

医療現場で働く看護師や医師が、医療に従事していく中での成長を描いた作品をヒューマンドラマと言います。医療を通して医療従事者や患者、その家族などの心情を細かく描いた作品が多く、感動する作品が多いのもこのジャンルの特徴です。

ヒューマンドラマ系の有名な作品は1996年から放送された「ナースのお仕事」や2002年放送の「ナースマン」シリーズ通して人気の「救命病棟24時」などが挙げられます。笑いや感動など多くのドラマが観られるのが魅力のジャンルです。

人気作品を見るなら、高視聴率の証である「シリーズ・リメイク・映画化」作品をチェック

出典:Amazon.co.jp

人気の医療ドラマを観たいなら、高視聴率を記録した作品を観るのがおすすめです。高視聴率を誇る人気作品は映画化やシリーズ化、リメイクなどがされていることが多いので、参考にして選びましょう。

シリーズ化している作品はチーム医療をテーマにしている作品が多い傾向にあります。現実に近い医療シーンなども多く、医療従事者の方からも人気を集めています。人気作品を観るならドクターXやチームバチスタ、白い巨塔のようにシリーズ化やリメイクされた作品を選んでくださいね。

お気に入りのキャストならより楽しい!お気に入りの「俳優」で選ぶのもおすすめ

出典:Amazon.co.jp

医療ドラマに限らず、ドラマを選ぶ際は出演している俳優さんをチェックしてみるのがおすすめです。お気に入りや推しの俳優さんが出演していれば、それだけで興味が持てますよね。知らないジャンルの作品でも楽しく観られるでしょう。

逆に言えば、苦手な俳優さんが出演している場合は観る気が削がれてしまうものです。ドラマを探しているときは大まかストーリーだけでなく、出演している俳優さんもぜひチェックしてくださいね。

より深く作品を楽しむなら「原作・脚本」をチェックしよう

出典:Amazon.co.jp

医療ドラマに限ったことではありませんが、ドラマとして製作される前に漫画や小説などの原作が先んじて存在していることがあります。大抵は小説や漫画が人気になることでドラマ化になるため、面白い作品が多いのが特徴です。

原作を先に読めばどういう話なのか把握できるため、違った視点でドラマを観られるのも利点のひとつ。また、脚本を担当した脚本家をチェックするのもおすすめの選び方です。ヒット作を多く生み出している脚本家の作品なら、それだけ面白い作品に出会う確率が上がりますよ。

医療ドラマは日本だけじゃない!「海外の作品」も要チェック

出典:Amazon.co.jp

医療ドラマが人気なのは日本だけではありません。海外でも医療ドラマは人気のジャンルで、多くの名作が制作されています。海外の医療ドラマの中には日本でも人気の作品があるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

例えばアメリカで約15年もの間放送されていた「ER緊急救命室」は日本でも放送されており、今なお根強い人気を誇っています。海外の医療ドラマは日本よりも本格的な作品が多いので、日本の作品が物足りない方にもおすすめです。

医療ドラマのおすすめ人気ランキング10選

ここからは前述の選び方を踏まえた上で、おすすめの医療ドラマをランキング形式でご紹介します。90年代の大人気作から海外の話題作まで幅広くご紹介するので、ぜひ気になる作品を見つけるヒントに役立ててくださいね。

1位 ポニーキャニオン コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:山下智久, 新垣結衣, 戸田恵梨香, 比嘉愛未, 浅利陽介
制作国:日本

究極の医療をテーマにした人気ドラマ

「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」はフジテレビで断続的に放送されていた大人気医療ドラマです。タイトルにあるコード・ブルーとは容態が急変し、緊急の蘇生を必要とする患者の発生を意味する言葉です。その名の通り、緊迫感のあるドラマが描かれています。

舞台は救命救急センター。フライトドクター養成研修フェローシップの一環としてやってきた若いドクターを主人公に、ドクターヘリに携わる人々の奮闘や葛藤を描いています。災害の現場を描いた場面もあり、医療現場の現実や緊張を深く掘り下げた名作です。

2位 NBCユニバーサル・エンター ER緊急救命室

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:ゴラン・ヴィシュニック, モーラ・ティアニー, ローラ・イネス, メキー・ファイファー, パーミンダ・ナーグラ
制作国:日本

海外医療ドラマの鉄板作品

「ER緊急救命室」はアメリカで1994年から2009年まで放送された大人気作品です。日本でも放送され、多くのファンを獲得しています。世界中で大人気の作品で、テレビドラマシリーズの最高傑作と名高い作品でもあります。

舞台はシカゴ近郊クック郡総合病院の緊急救命室、別名ER。運び込まれる患者の命を救うために奮闘する従事者の姿や、職員たちの人間ドラマなど幅広いテーマを深く描いています。アメリカの医療の現実が分かるドラマでもあり、日本のドラマにもたくさんの影響を与えた名作です。

3位 ドリエムコーポレーション 振り返れば奴がいる

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:織田裕二 / 石黒 賢 千堂あきほ 松下由樹 西村雅彦 中村あずさ 佐藤B作 / 鹿賀丈史
制作国:日本

何度も見返したい不朽の名作

「振り返れば奴がいる」は1993年にフジテレビで放映された医療ドラマです。派閥争いが激しい天真楼病院を舞台に、熱血な石川と天才ながら冷徹な司馬という2人の医師の衝突が描かれています。信念を持つ医師と仕事として割り切る医師、2人の対立は多くの人をハラハラさせました。

主演は石黒賢さんと織田裕二さん。脚本は三谷幸喜さんが担当。ハッピーエンドが多い日本のドラマとしては異例の結末を迎える点、緊迫のストーリー展開など今観ても非常に面白い作品です。熱血なイメージが強い織田裕二さんの冷酷な演技も見所ですよ。

4位 ポニーキャニオン ドクターX 〜外科医・大門未知子〜

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:米倉涼子, 田中圭, 内田有紀, 勝村政信
制作国:日本

「私、失敗しないので」名セリフが有名な作品

「ドクターX 〜外科医・大門未知子〜」は2012年に放送開始し、2022年現在まで第7期まで製作・放映されている人気シリーズです。

天才的な腕を持ちながら組織に属さず、病院を渡り歩くさすらいの女外科医大門未知子の活躍や病院内の対立、放送時期の時事ネタなど豊富な内容をテーマに制作されています。

主演は「黒革の手帖」や「交渉人~THE NEGOTIATOR~」などでさまざまな役を見事に演じた米倉涼子さん。大門未知子のキャラクターが米倉さんの人柄にマッチし、爽快感のあるドラマに仕上がっています。フリーランスの医師という珍しいテーマなのもおすすめのポイントです。

5位 ポニーキャニオン グッド・ドクター

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:山﨑賢人, 上野樹里, 藤木直人
制作国:日本

サヴァン症候群の小児科ドクターの活躍

「グッド・ドクター」は2103年に韓国で放送された人気ドラマを、2018年に日本でリメイクした作品です。自閉症スペクトラム障害とサヴァン症候群を持つ小児科医が、観察力と知識によって医療に従事する様子や、子どもを亡くした両親たちへの心のケアの様子が描かれています。

本作の舞台は小児科です。病気と戦う子どもたちの現実やその親の葛藤などが非常に細かく描かれており、時には涙が出るような展開もあります。減少傾向にある小児科医療の現実を知り考えさせられるので、お子さんがいる・いないに関わらず観てほしい作品です。

6位 ポニーキャニオン 白い巨塔

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:唐沢寿明, 黒木瞳, 矢田亜希子, 伊藤英明, 石坂浩二
制作国:日本

医療ドラマ好きなら抑えておきたい名作

2022年現在まで6回ものドラマ化がされている、日本の医療ドラマの代表的な作品が「白い巨塔」です。ご紹介するのは2003年から放映された作品。本作は原作から進化した医療水準を反映させ、より現代医療の本質が観られる作りになっています。

食道外科を専門とする財前という天才医師と、そのライバルである里見という医師、2人を通して医局制度の問題や医学会の腐敗を鋭く追求しているのが「白い巨塔」のあらすじです。医療現場を舞台にした社会派の内容で、現代医療の問題を掘り下げた作品でもあります。

7位 TCエンタテインメント コウノドリ

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:唐沢寿明, 黒木瞳, 矢田亜希子, 伊藤英明, 石坂浩二
制作国:日本

妊娠・出産を通して命の尊さを学べる産科医療ドラマ

「コウノドリ」は鈴ノ木ユウ先生の同名人気漫画をドラマ化した作品です。2015年からTBS系列で放映されました。冷静な判断力を持ち患者にやさしく寄り添う産婦人科医であり、天才ピアニストである鴻鳥サクラを主役に、産婦人科の現実を描いています。

産婦人科は医療現場の中でも特に命の現場です。「コウノドリ」は飛び込み出産や低年齢出産など産婦人科に起こりえるリアルな実態や、妊婦の交通事故妊娠中の喫煙など命を考えさせられる内容になっています。命の誕生がどれほどの奇跡なのかも改めて考えさせられますよ。

8位 ポニーキャニオン Dr.コトー診療所

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:吉岡秀隆, 柴咲コウ, 時任三郎, 大塚寧々, 朝加真由美
制作国:日本

沖縄の離島で奮闘する医師を描く

「Dr.コトー診療所」は2003年から放送が開始され、シリーズ化もした人気の医療ドラマです。沖縄県八重島列島にあるとされる架空の島を舞台に、離島における過酷な医療状況が描かれています。島の常駐医師として赴任した五島の成長を描いたヒューマンドラマでもあります。

島という閉鎖的な空間で外から来た医師という人間関係も見所のひとつ。時には誤解されならも徐々に島民たちと絆を深めていく様子や医療現場のドラマは、感動を与えてくれます。島の美しい景色や、主演の吉岡秀隆さんの自然な演技にも注目してみてください。

9位 ポニーキャニオン ナースのお仕事

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:観月ありさ, 松下由樹, 諸星和己, 岡田浩暉, 井上晴美
制作国:日本

クスッと笑える面白い医療ドラマの代表作

笑える医療ドラマが観たいという方には「ナースのお仕事」がおすすめです。最初の放送は1996年。第4期まで制作された人気シリーズです。観月ありささん演じるドジな新米ナース朝倉いずみがさまざまな経験を重ねて一人前の看護師になる姿が描かれています。

「ナースのお仕事」がほかの医療ドラマと一線を画すポイントは、コメディドラマであるという点。医療ドラマで重視されるリアリティよりもコメディを重視した作品で、気軽に観られるところが多くのファンを獲得しました。楽しいドラマが観たいという方に適していますよ。

10位 角川書店 JIN-仁-

詳細情報
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:大沢たかお, 中谷美紀, 綾瀬はるか, 内野聖陽, 小出恵介
制作国:日本

医療・歴史・恋愛要素が描かれた異色医療ドラマ

「JIN-仁」は村上もとか先生原作の同名漫画をドラマ化した作品です。医療ドラマとしては珍しいSF要素が強い作品で、西暦2000年の現代から幕末へタイムスリップした脳外科医が、過去の人間の運命を変えることを自覚しながら命を救う様子が描かれています。

現代医療の知識を活かし、さらに現代から持ち込んだものを駆使しながら幕末の人たちを救っていくのが見所のひとつ。この作品は日本だけでなく韓国でもドラマ化がされ、大きな話題になりました。こちらは舞台が韓国に変更されているので、気になる方は見比べてみてください。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

ポニーキャニオン コード・ブルー ……

1

15,400円

4.65

NBCユニバーサル・エンター ER緊急……

2

1,991円

4.42

ドリエムコーポレーション 振り返……

3

7,974円

ポニーキャニオン ドクターX 〜外……

4

13,710円

4.6

ポニーキャニオン グッド・ドクター

5

16,720円

4.7

ポニーキャニオン 白い巨塔

6

21,924円

4.6

TCエンタテインメント コウノドリ

7

14,630円

4.47

ポニーキャニオン Dr.コトー診療所

8

8,100円

4.76

ポニーキャニオンナースのお仕事

9

46,605円

3.7

角川書店 JIN-仁-

10

20,064円

4.59

まとめ

医療ドラマには、医療現場を舞台にハラハラ・ドキドキのストーリー展開が楽しめるミステリー・サスペンスのジャンルと、登場人物の成長が描かれたヒューマンドラマがあります。それぞれ異なるストーリー展開なので、気分や趣味に応じて選びましょう。

今回の記事では日本の医療ドラマを主軸にご紹介しましたが、海外でも面白い医療ドラマはたくさん製作されています。日本でも放送され人気になったER緊急救命室やJIN-仁-の韓国リメイク作品など、日本人にとっても馴染み深い作品もあるので、気になる方はそちらもぜひチェックしてみてください。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

もどる

歌舞伎と読書とボルダリングが趣味です。 興味があるジャンルは、家電・美容・ヘアケアなど。 自分が好きなものや興味のあるものを深くご紹介できるライターを目指し……