※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

水彩色鉛筆の選び方とおすすめ人気ランキング10選【初心者用からプロ用まで】

niya.70408

記事の正確さと伝わりやすさを大事にしながら、日々勉強中のフリーライターです。 趣味は旅行、海外ドラマ。子供の手が離れたらノマド生活をするのが将来の夢。 2児……

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
2

最近流行りの大人の塗り絵にも使用する方も多く、色鉛筆としての機能にプラスして繊細なタッチで水彩画が描ける水彩色鉛筆は、新しい画材として注目されています。様々な文具専門メーカーから販売されていますが、種類やセット数も色々あり、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、おすすめのメーカーやそれぞれの違い、どんな種類の水彩色鉛筆があるのかを比較して調べてみましたので、ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

この記事でおすすめする商品

水彩色鉛筆とノーマル色鉛筆の違い

出典:amazon .co.jp

水彩色鉛筆とは「水性」の色鉛筆の事で、水彩絵具のように水に溶かして色を伸ばせる色鉛筆です。

ノーマルな色鉛筆は「油性」でできており水をはじきますが、水彩色鉛筆の場合は水を含せた筆で上からなぞると、色が水に溶けてふんわりとぼかした水彩画のようなタッチに仕上がり、水彩絵具より細かく描ける画材です。

油性色鉛筆と同じように線を描いたり面を塗ったり、筆を使ってグラデーションや色の濃さを調整したりと、水彩絵具と色鉛筆の2つの機能を使用できます。

水彩色鉛筆の選び方

水彩色鉛筆には、芯の硬さや鉛筆の形状、セット数など様々な種類があります。描きたい絵によってどんな商品を選べば良いのかをチェックしていきましょう。

芯の硬さで選ぶ

芯の硬さは3種類あり、選び方でそれぞれ表現するタッチが変わってきます。硬くなるほど淡い色表現に、柔らかいほど鮮やかな表現になっていきます。その特徴を詳しく調べ、まとめてみましたので早速ポイントを見てみましょう。

コンテのような柔らかさの軟質

出典:amazon .co.jp

スケッチやクロッキーなどに使うコンテは全体が柔らかく、棒状に固められているので色々な角度で線を表現でき、デッサンには欠かせない画材です。

軟質の水彩色鉛筆はコンテのようにふんわりとした線が描け、また水に溶けやすいので、優しいタッチやパステルカラーのような色合いを出したい時にはおすすめです。筆圧を強めれば濃く表現できますが、描線が残るほどにはなりません。

そのため、お子様や高齢者の筆圧が弱い方でも簡単に色が乗り、発色が良く表現しやすい質感です。広い範囲を塗りたい時や、全体をぼかして仕上げたい時などに軟質を使用すると良いでしょう。

ノーマル色鉛筆のタッチに似た中硬質

出典:amazon .co.jp

油性色鉛筆に似た硬さで、軟質と硬質のちょうど中間にあたるのがこの中硬質です。軟質に比べてよりくっきりとした線が描け、硬質より水に溶けやすい性質を持っているのが特徴です。

ノーマル色鉛筆に似た硬さなので初心者でも扱いやすく、線も残しつつ少し影をつけたり、色の強弱を表したい時にはおすすめです。ふんわりな線と、はっきりした線の中間を描けるので絵具と鉛筆のどちらの良さも表現できる水彩色鉛筆になっています。

線がハッキリしている硬質

出典:amazon .co.jp

硬質は3つの中では一番芯が硬く、はっきりとした線を表現できるのが特徴です。細かく色分けをしたり、繊細なタッチでライトな色合いに仕上げたい時におすすめです。硬さを鉛筆で例えるとBから2B相当になり、筆圧を強めるほどはっきりした線が描けます。

他の2種類と比較すると若干水に溶けにくい傾向がありますので、基本的にはノーマル色鉛筆のように使用し、少しぼかしたい箇所に水を入れると、水彩色鉛筆の特性を活かして表現できます。

細かく複雑な箇所を硬質で塗り、面積の広い部分を中硬質から軟質で表して使い分けるのも鮮やかになり良いですね。

色数のバリエーションで選ぶ

色のバリエーションは多いセットで200色ほどあり、どれくらいのセット数で選んでよいのか、どれくらいあれば上手く使えるのか悩んでしまいますよね。そこで、描きたいレベルで選ぶ基準やポイントを紹介していきます。

お試しで始めるのにおすすめの12色セット

出典:amazon .co.jp

12色は基本の色が大体揃っており、わかりやすく感覚的にサッと選べますので、これから水彩色鉛筆を使って描いてみたい方や、初めて使用される方におすすめです。

普通の色鉛筆と違い、水彩色鉛筆は色を混ぜて表現でき12色でも十分色が作れますし、目移りや迷いは少なくなるので使いやすい本数です。

当然お値段も本数が少ないほどリーズナブルですので、初めから高いセットを揃えるよりはまず12色から始めてみて、もっと本格的に色分けをしたり表現してみたいと思えば買い足してみても良いですね。特にお子様には学校などで使用する一般的なセット数の12色はおすすめです。

初心者におすすめの24色〜36色セット

出典:amazon .co.jp

スタンダードな色は12色ではありますが、描きたい絵や塗りたい種類によっては物足りなさを感じる方もいらっしゃいますよね。水彩絵具のように混ぜで表現はできますが、よりグラデーションをつけたり、鮮やかに仕上げたい時には24色から36色あれば表し方の幅は広がります。

絵を描くことにある程度慣れており、始めて水彩色鉛筆を使ってみたい方には最初からこのくらいの本数のセットを購入してみても持て余すことはないでしょう。より繊細な表現ができ、濃すぎず薄すぎない中間の色使いも出しやすいセット数になっています。

中級から上級者向けの48色セット

出典:amazon .co.jp

微妙な色の違いを使い分け、より細かく表現したりアクセントをつけたい中級から上級者の方には、48色がおすすめです。

これだけの色を使いこなすのは、ある程度水彩画を嗜んできた方向けとなります。品質の良いものはお値段も一気に上がってきますので、頻繁に絵を描く方にはコスパが良いでしょう。

類似する色でも何通りにも分かれていて、グラデーションや影の表現なども本格的に描けますし、色鉛筆ですので重ね塗りしてぼかす手法も水彩絵具より細かく表せます。

プロ向けの72色セット

出典:amazon .co.jp

本格的に水彩画を描かれる方、プロのイラストレーターさんなどにおすすめなのが72色セットです。この本数になると、クオリティの高いものはファーバーカステルやスデットラーなどの老舗文具メーカーから販売されているものが多くなる印象です。

絵を描くことが好きな方は頻繁に画材屋に足を運び、持っていない道具を揃えたくなりませんか?色のバリエーションなども、使用するかは別としてたくさん用意しておくと意欲が湧いてきてインスピレーションにも繋がります。水彩画が得意な方は72色あると楽しいですよ。

バラ売り販売の有無をチェック

出典:amazon .co.jp

セット本数が決まったら、単品で購入が可能かどうかもチェックしてみましょう。

描いてるうちに、この色があればと、ふと思うことが出てくるかもしれませんし、よく使う色はすぐ減ってしまいますので、買い足すこともありますよね。そんな時のために、セットで購入したメーカーのバラ売りがあるのかも事前にリサーチしておくと便利です。

普段使いの水彩色鉛筆は、できるだけ同じメーカーで揃えた方が風合いを統一できますし、指の感覚や慣れている形状のものを選ぶと描く手の負担も軽減できます。

鉛筆の形状で選ぶ

水彩色鉛筆の形状は主に3種類あります。それぞれの特徴とタッチの違いなどをまとめてみました。

持ちやすく一般的な丸軸

出典:amazon .co.jp

ノーマル色鉛筆に比較的よく採用されているのは丸軸の形状です。

黒い芯の鉛筆に比べて強度が劣り、柔らかい芯ですので筆圧を均等に保てるように軸が丸いものが多く販売されています。水彩色鉛筆も圧倒的に多く採用されている形状は丸軸になり、角度を変えやすくどなたでも扱いやすい設計になっています。

小さなお子様にも持ちやすい三角軸

出典:amazon .co.jp

三角軸を採用しているメーカーでは、ステッドラーの水彩色鉛筆「エルゴソフト」が有名です。

丸みを帯びた三角の形状は人間工学に基づいた手に負担の少ない形状になっており、強弱のつけやすいグリップです。また黒鉛筆でも特にお子様向けの「かきかた鉛筆」にも多い形状ですから、正しく丁寧に握れる形状でもあります。

安定感の強い六角軸

出典:amazon .co.jp

最後に六角軸の水彩色鉛筆も紹介します。黒鉛筆に一番多い形状ですが、これは単純に転がり防止や持ちやすさを考慮して選ばれた形です。水彩色鉛筆の六角軸はグリップ感が増しますし、安定感がありますので集中して描きたい時や本格派の方にもおすすめです。

難点は芯が柔らかいだけあって折れやすい事と、販売が少ない事になります。

ケースの種類で選ぶ

購入の際は、収納されているケースにも注目してみましょう。水彩色鉛筆には「平型」と「筒型」の主に2種類のケースが採用されています。それぞれにどのような特徴があるのかを見ていきましょう。

色選びがしやすい平型

出典:amazon .co.jp

平型は色鉛筆に多く採用されている形であり、見やすく、色をピックアップしやすいケースです。カラーバリエーションがあるほど並べるのも楽しくなりますし、見た目も鮮やかでモチベーションも上がります。室内で使用される場合は圧倒的に平型が便利ですのでおすすめです。

室外で使用する際は、本数が多いと幅がある分カバンなどへの収まりが悪くなりますが、頑丈なケースが多いので折れにくく、また一本ずつ収まる形になっており、万が一紛失しても何色かの判断がつきやすくなります。

持ち運びに便利な筒型

出典:amazon .co.jp

筒型の万華鏡のようなケースは色鉛筆が取り出しやすく、なんといってもコンパクトで持ち運びに便利です。屋外で使用する場合はカバンに入れやすいですし、机の上で立てたり芝生や階段に寝かせて使うこともできますので幅や場所を取らず、気軽にスケッチが楽しめます。

型紙で作られた丸型のケースや布状のロール型のものなど様々な種類があり、中には三角型の可愛いケースもあります。形もアートとして気分を上げたい方や、ちょっと変わった形を使用してみたい方にも筒型の水彩色鉛筆はオススメです。

有名メーカーのものから選ぶ

最近では、画材屋だけでなくホームセンターやショッピングモール内の文具店にも水彩色鉛筆の取り扱いがありますが、有名メーカーの文具はお値段が張るだけあって品質の良いものが多いですし、発色やなめらかさもやはりクオリティが高くなります。

ここでは水彩色鉛筆のおすすめのメーカーを紹介していきます。

ドイツの人気文具メーカー ステッドラー

出典:amazon .co.jp

ステッドラーの歴史は古く、1835年にドイツで鉛筆の製造工場として創業者のヨハン・セバスチャン氏が会社を設立し、今日まで画材や製図用品などを世界中で販売しています。

高級文具の有名メーカーとして、日本でも製図用のシャープペンシルやマーカーなど、様々な製品が多くの方に愛用されています。そのクオリティは高く、水彩色鉛筆の特徴としては芯が強く折れにくくなっており、発色が良いので鮮やかに色が表現できる頑丈な製品です。

鉛筆メーカーの老舗ブランド ファーバーカステル

出典:amazon .co.jp

世界中のプロアーティストにも好まれる製品であるファーバーカステルは、鉛筆製品の中でも高品質で評判の良いメーカーです。

鉛筆製品だけでなく、クオリティの高い万年筆やボールペンなども販売しており、ドイツの歴史ある伯爵家が何世代も家業を引き継ぎ、現在までカンパニーを継続しています。

1761年の創業から、ヨーロッパや北米を中心に今や120ヵ国もの代理店を世界に構える大企業へと発展し、水彩色鉛筆では本格的なアーティスト仕様の製品を展開しています。また世界の子どもたちに向けて基本的な絵画のテクニックを伝授する動画なども作成しています。

日本で130年の歴史があるメーカー 三菱uni

出典:amazon .co.jp

1887年より現在まで、130年に渡ってハイクオリティな鉛筆製品を展開してきている三菱uni。文具では「JETSTREAM」ボールペンシリーズや、子どもが使いやすい鉛筆製品その他の学用品などを販売しています。

水彩色鉛筆では「ユニウォーターカラー」シリーズの持ち運びがしやすいミニサイズの12色と、ノーマルサイズをそれぞれ12色、24色、36色とリーズナブルな価格で販売しています。安心の日本製の老舗品質は国内のみならず海外にも人気の製品です。

ユニークな製品展開のSTABILO

出典:amazon .co.jp

鮮やかな発色のサインペン、ボールペン製品、色鉛筆などを販売しているSTABILO(スタビロ)は、160年の歴史を持ち、品質の良いユニークなデザインのドイツ製品を世界中に売り出してきました。

1971年からデザインの変わらない、見た目にも可愛く機能も高い「ボスオリジナル蛍光ペン」が有名です。水彩色鉛筆では、ノーマル商品の他にも子ども用のガラスにお絵描きできる「ウッディ3in1」という変わった製品も販売しています。

紙のキャンバスだけでなく黒板やガラス窓にも描け、簡単に拭きとれて手が汚れず、有毒な物質を使用していないので子どもの口に入っても安心な商品です。

クレヨンや色鉛筆といえばサクラクレパス

出典:amazon .co.jp

サクラクレパスのクレヨンは、子ども時代に一度は使ったことのある製品ではないでしょうか。日本の鉛筆クレヨンメーカーとしてはメジャー級のカンパニーですね。

色鉛筆より柔らかく、クレヨンより硬いオリジナルの「クーピーペンシル」なども有名です。水彩色鉛筆ではオリジナルの他に、オランダのロイヤルターレンスの製品である優秀な耐光性を持ち時間が経っても色褪せにくい高品質の「ヴァンゴッホ水彩色鉛筆」を販売しています。

プロアーティストにも選ばれる優れた商品で、発色が良くなめらかなタッチで表現できるのが特徴です。

水彩色鉛筆のおすすめ人気ランキング10選

これから水彩色鉛筆を使って水彩画を楽しんでみたい方や、上級者の方にも様々な特徴や違いを紹介してきました。次は水彩色鉛筆の実際に人気のある商品を、ランキングでまとめてみましたので、選び方の参考にしてみてください。

1位 ファーバーカステル 水彩色鉛筆 平缶 36色セット TFC-WCP/36C

詳細情報
軸:六角軸
色数:36色
ケース:平缶
商品サイズ:296.0×190.0×13.5mm

赤いパッケージが目をひく王道の36色

伝統の鮮やかな赤いパッケージがひときわ綺麗なファーバーカステル。プロ御用達のこのブランドは、見た目のオシャレさだけではなく製品のクオリティも一流です。

水彩色鉛筆の芯は柔らかいので、耐久性が鉛筆に比べると劣りますが、ファーバーカステルの製品は独自の製法で折れにくく、耐久性に優れています。

ちょうど良い硬さでありながらなめらかさもあり、使用感は抜群です。発色が良いのでキャンバスへの色のノリが良く、重ね塗りした時にも綺麗に混ざります。

2位 Roleness 水彩色鉛筆72色セット

詳細情報
軸:六角
色数:72色
ケース:平缶
商品サイズ:33cm×19cm×2.5cm

入学祝いにもおすすめな72色フルサイズ

72色で圧倒的にコスパが良いこちらの商品は、2段ケースにぎっしり詰まったカラフルな水彩色鉛筆で、安いのにクオリティも悪くなくお子様の入学祝いとしてもおすすめです。

水彩色鉛筆としては珍しい六角軸で、お子様の小さい手にもフィットするのでブレにくく、持ちやすいグリップ感になっています。72色で細かな色の調整もしやすいので、これから大人の塗り絵を始めてみたい方にもおすすめの商品です。

3位 ACMETOP 水彩色鉛筆 120色セット 4946513606094

詳細情報
軸:六角
色数:120色
ケース:プラスチック
商品サイズ:37×25cm

どんな色も表現できる120色三段セット

圧巻の120色のセットで、鮮やかな可愛いパッケージがイラストのモチベーションを上げてくれる商品です。120色あればどんなイラストや絵画も表現でき、絵を描くのが楽しくなりますね。鉛筆削りも2個付いてますので便利です。

持ちやすくグリップ感のある六角軸を採用しており、初心者からプロの方まで使いやすい形になっています。なめらかで硬すぎず、塗りやすい芯なので大人の塗り絵にもピッタリです。ビギナーズにも優しいお値段ですね。

4位 三菱鉛筆 水彩色鉛筆 ユニウォーターカラー 36色 UWC36C

詳細情報
軸:六角
色数:36色
ケース:平缶
商品サイズ:縦214mm×横322mm×厚さ18mm

日本の老舗ブランドの使いやすい36色セット

信頼ある日本ブランド三菱uniの、初心者さんにも使いやすい36色セットです。色の発色やキャンバスへの色ノリが非常に良くできており、特殊なワックスを用いた芯と高純度の顔料を使用していますので、スーッとなめらかなか着心地なのが特徴です。

これから本格的な水彩画やイラストを描いてみたい方、お子様へのプレゼントなど、どんなシーンにもオススメできる商品です。すぐに始められる筆付きが嬉しいですね。

5位 Roleness 水彩色鉛筆 72色セット

詳細情報
軸:丸
色数:72色
ケース:-
商品サイズ:‎27 x 20 x 3 cm

72色セット+筆2本などオマケ付き

初心者さんからプロの方まで使えるクオリティの高い商品です。

どんな角度にしても使いやすい丸軸で、薄い色から濃い色まで簡単に強弱を表現できます。また真の太さは3mmを採用しており、丈夫で折れにくい構造になっています。品質保証が1ヶ月付いていますので万が一の時も安心ですね。

細筆と太筆がそれぞれ1本ずつ付いていますので、すぐにイラストや絵画制作に入れますし、使っていくうちに短くなった色鉛筆も専用の延長アジャスターを装着すれば持ちやすくなり、長く使えて重宝します。鉛筆削りも付いていますので至れり尽くせりの商品ですね。

6位 BlueFire 水彩色鉛筆 72色 MS002BF

詳細情報
軸:六角
色数:72色
ケース:-
商品サイズ:-

滑らかなか使い心地と優れた耐久性

72色の水彩色鉛筆に、専用のブラシと塗り絵ブックがセットになった豪華な画材です。再生木材を使用しているエコな商品で、身体に無害の素材や顔料を使用していますのでお子様にも安心です。中硬質の芯はなめらかすぎず硬すぎず、ちょうど良い使い心地。

六角軸を採用したグリップと3.3mmの折れにくい芯は、高品質で水にも溶けやすい可溶性顔料です。72色のカラーを識別しやすいように、ナンバーがそれぞれの色鉛筆本体に刻印されていますので、わかりやすく整理整頓ができて便利です。

7位 ステッドラー水彩色鉛筆 60色 カラトアクェレル 125 M60

詳細情報
軸:六角
色数:60色
ケース:平缶
商品サイズ:縦325mm×横189mm×高さ21mm

ドイツ生まれの本格派60色セット

頑丈で長持ちする高品質のドイツ製ステッドラーの60色セット水彩色鉛筆です。

とにかく色が綺麗で発色が良いのが特徴です。ファーバーカステルとよく比較されますが、ステッドラーの製品は鮮やかな色で、ECサイトの口コミ評判も良く、若干あちらの製品に比べて水溶けが甘いので線が少し残ることがあります。

水彩画のように全体をぼかしたタッチで描くよりは、色鉛筆の特性や線を少し残したタッチが好みの方にウケる商品です。明るめの発色やはっきりしたタッチを表現したい方におすすめです。

8位 Better life 水彩色鉛筆 120色 アートセット p1-sa-120

詳細情報
軸:六角
色数:120色
ケース:-
商品サイズ:-

壊れにくい便利な持ち手付きケース

持ちやすく色も見分けやすい、取手付きのクリアケースに入った120色セットの商品です。カラーバリエーションの豊富さと、スケッチの時にカラーを選びやすいスライド式の収納は、一度に出してしまってもすぐにしまえる柔らかいケースで他の製品に比べて特徴的です。

平型ですが、持ち手が付いているので単体でカバンのように持ち運びができ、室外で絵を描く時にも重宝します。中硬質の芯はちょうど良い硬さで発色も良く、盛り沢山の120色カラーはお子様からお年寄りまで描く意欲の湧くラインナップですね。

9位 ダーウェント インクテンスブロック メタルケース 24色 2300443

詳細情報
軸:四角
色数:24色
ケース:メタルケース
商品サイズ:23.6 x 1.4 x 19.8 cm

頑丈ブロックタイプで折れにくい

こちらの商品は色鉛筆というよりはブロックタイプのコンテのような形状で、柔らかいタッチがかける水彩色鉛筆です。一度描くと色が画材に定着するので、布地にも綺麗に描けます。クロッキーなどでコンテの使用に慣れていらっしゃる方は持ちやすく描きやすい形状です。

ブロックの太さは8mmありますので広い面積を塗ったり角を使って丸みのある細い線を描いたり、様々な楽しみ方を体験できます。イギリス製のオシャレなパッケージケースで、描くモチベーションも上がりますね。

10位 ステッドラー 水彩色鉛筆 ノリスクラブ 36色 144 10ND36P

詳細情報
軸:六角
色数:36色
ケース:‎PP、ボール紙
商品サイズ:205mm×155mm×18mm

芯折れ防止加工ABSが付いた高いクオリティ

ヨーロッパの安全基準に基づいて制作された形状が六角軸の水彩色鉛筆です。7位にランクインしたカラトアクェレルはプロ仕様の本格派ですが、こちらのノリスクラブはお子様のお絵かきや、ラフスケッチにも使いやすいライトな商品です。

カラトアクェレルとの発色や色ノリの差はありませんが、ノリスクラブはセット販売でお値段が安くコスパが良いのが特徴です。お子様が強く握っても折れにくい「Anti-Break-System」を採用し、芯を強化しています。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

ファーバーカステル 水彩色鉛筆 平……

1

1,133円

4.49

Roleness 水彩色鉛筆72色セット

2

2,399円

4.2

ACMETOP 色鉛筆 水彩 120色セット

3

3,099円

3.9

MITSUBISHI uni 水彩色鉛筆 36色 U……

4

3,750円

4.45

BRUtfuner 水彩色鉛筆 72色セット

5

2,399円

4.15

BlueFire 72色水彩色鉛筆

6

2,199円

4.2

ステッドラー水彩色鉛筆 60色 カラ……

7

7,598円

4.77

Better life 水彩色鉛筆 120色 ア……

8

3,880円

4.48

ダーウェント インクテンスブロッ……

9

5,720円

4.7

ステッドラー 色鉛筆 36色 水彩色……

10

1,655円

4.33

まとめ

水性でできた水彩色鉛筆は、顔料が水に溶けるので普通の色鉛筆としての用途だけでなく、筆を用いて水彩画のようなタッチが表現できる革新的な画材です。お子様のスケッチにも流行りの大人の塗り絵にも、そしてプロも愛用する水彩色鉛筆。

水彩色鉛筆で楽しいホビーライフを送り、新たな世界へと趣味やビジネスを広げてみてはいかがでしょうか。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
2

niya.70408

記事の正確さと伝わりやすさを大事にしながら、日々勉強中のフリーライターです。 趣味は旅行、海外ドラマ。子供の手が離れたらノマド生活をするのが将来の夢。 2児……