※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【専門家監修 | 2024年5月】ヘアオイルのおすすめ人気ランキング21選【くせ毛でも簡単にスタイリング】

監修者

島野 伊央汰

東京・表参道の美髪特化美容師。ヘアケア情報について美容師目線で解説。 Instagram:https://www.instagram.com/hairca……

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
181

髪に潤いとまとまりを与え、艶を出してくれるヘアオイル。ドライヤーの熱から髪を守り、パサつきや切れ毛といったダメージのケアなども行うほか、細い髪の方やくせ毛の方でも髪質に合ったヘアオイルを使うことで、簡単にスタイリングできます。

しかし、ベタつく、しっとり感がない、サラサラにならないなどヘアオイルは失敗してしまうことも多いアイテムです。そこで今回は、失敗しないヘアオイルの選び方と、おすすめの人気ヘアオイルをランキング形式でご紹介します。

注釈
※監修者は「選び方」についての監修をおこなっており、ランキングに掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

この記事でおすすめする商品

この記事の監修者

島野 伊央汰

東京・表参道の美髪特化美容師。ヘアケア情報について美容師目線で解説。

Instagram:https://www.instagram.com/haircare_iota/

髪に潤いと艶を与える「ヘアオイル」の効果とは

出典:amazon.co.jp

ヘアオイルは髪に油分を与えることで、潤いと艶を与えてくれます。さらに、ドライヤーの前、シャンプー後の濡れた毛先に少量つけて乾かすことで熱や摩擦などから髪を保護してくれます。髪を熱から守りながらまとまる髪へと仕上げてくれますよ。

また、スタイリング剤として活用すれば、髪のボリュームダウンや自然な濡れ髪を作ることも可能です。毛先が広がるという方はヘアオイルでスタイリングすれば、髪がしっとりとまとまります。香りがあるヘアオイルならリラックス効果も期待できるでしょう。

ヘアオイルの選び方

ヘアオイルは失敗すると髪がベタついたり、ヘアケアの効果に満足できない、ということがあります。失敗を回避するためには、購入前に選び方のポイントを抑えておくことが大切です。ここではヘアオイルの選び方を詳しく解説していきます。

髪質に応じて最適な「テクスチャー」を選ぼう

ヘアオイルを選ぶにあたって最初にチェックしたいのが、自分の髪質に合っているかどうかという点です。髪質ごとに適しているヘアオイルは異なります。まず自分の髪質に合うオイルを知りましょう。

毛量多め・髪が太め・くせが強めなら、ボリュームダウン効果がある「トロっとした重めのオイル」

出典:amazon.co.jp

髪の毛の量が多く、1本1本が太めでまとまりにくい方やくせ毛の方には、テクスチャーが重いオイルが適しています。トロっとしたオイルはしっとり感が強く、髪のボリュームを抑える効果が期待できるでしょう

付けすぎるとベタつくことがありますが、適量であれば髪に艶を与えてくれるので程よい艶髪にスタイリング可能。濡れたような質感を出してこなれ感を演出できる人気のウェットヘアも、トロっとした重めのヘアオイルでスタイリングできます。

多毛、太毛でもカラーなどをしていない健康毛には、重くなりすぎてしまうため、不向きです。

毛量少なめ・髪が細めなら、指通りを良くする「サラサラとした軽いオイル」

出典:amazon.co.jp

髪が少なく、細い髪で猫っ毛の方には、サラサラとしたテクスチャーが軽めのオイルがおすすめです。髪が柔らかくて量が少ない場合、重めのオイルを使用すると過度にボリュームが抑えられてしまうことがあります。

サラサラしたヘアオイルはボリュームを抑えすぎず、適度な艶を髪に与えてくれるのが特徴。指通りの良いサラサラした髪に仕上げます。しかしトロっとしたオイルに比べると保湿力が足りないため、ダメージヘアの方には注意が必要です。

健康毛は基本的にサラサラタイプがオススメ。

低刺激・艶・まとまりなど、欲しい効果に合った「オイルの種類」をチェックしよう

ヘアオイルには大きく分けて植物性オイル・動物性オイル・鉱物性オイルの3種類があります。それぞれの特徴を知ることは、自分に合ったヘアオイルを見つける近道です。得られる効果などを確認し、希望に合ったものを選びましょう。

肌への負担が少なく、ダメージ補修効果がある「植物性オイル」

出典:amazon.co.jp

植物由来の天然成分で作られているヘアオイルが植物性のオイルです。椿油・ホホバオイル・アルガンオイルなどが代表的。 植物性オイルは肌に優しいのが最大の特徴。使い心地はサラサラとしており、美容効果も高く、使い勝手が良いのがメリットです。

仕上がりがサラサラになるものが多いので、髪が細い方や猫っ毛の方におすすめ。コーティングによる保湿や手触り向上をメインにアプローチしてくれます。しかし、やや酸化しやすいため、取り扱いや保存には注意しなければなりません。

髪にまとまりを出し、乾燥によるダメージから髪を守る「動物性オイル」

出典:amazon.co.jp

動物から採れるオイルで作られているのが動物性オイルです。場油やスクワランなどが動物性オイルに分類されます。 テクスチャーは重めで、保湿力が高いことが最大の特徴です。動物性なので肌との相性も良く、パサついた髪にも潤いを与えてくれます。

揮発しにくいのが特徴のオイルなので、乾燥によるダメージを補修したい方におすすめ。ボリュームを抑える効果もあるので、髪の量が多い方にも適しています。しかし、使用量を誤ると髪がベタついてしまうので注意して使用してください。

髪に艶を出し、スタリング剤としても活用できる「鉱物性オイル」

出典:amazon.co.jp

石油やプラスチックを作った際に出る廃油を原料に作られているのが鉱物性オイルです。廃油と聞くと体に悪いイメージを抱くかもしれませんが、鉱物性オイルはしっかりと生成し、純度の高い安全な油を使用しています。ベビーオイルやワセリンにも使用される、安心安全なオイルです。

肌や髪への浸透性はなく、髪をコーティングするのが鉱物性オイルの最大の特徴。髪に艶を出し、指の通りを良くしたい方に適しています。髪をダメージから守る効果もあるので、スタイリング剤として使用するのにも最適。コスパが良いヘアオイルを探している方にもおすすめです。

今回植物、動物、鉱物でオイルの種類を分けていますが、基本的にヘアオイルはその3種類がブレンドされて作られていることが多いです。

パサつき改善やダメージ補修など、目的に合った「成分」で選ぶ

ヘアケアの成分は製品によって異なります。含まれる成分によって得られる効果は変わるので、保湿やヘアケアなど明確な目的でヘアオイルを選ぶ場合は、成分をチェックしましょう。

パサつき改善には、髪をコーティングして艶・まとまりを与える「シリコン」

出典:amazon.co.jp

髪がまとまらない、パサつくという方にはシリコンを配合したオイルがおすすめです。シリコンは髪をコーティングする効果があり、髪に艶とまとまりを与えます。湿気で髪がうねるという方にもおすすめです。

シリコンの中でも、ジメチコン・シクロメチコンなどはコーティング力が強いので、パサつきに悩んでいる方はぜひ成分表示を確認してください。ただし、肌が弱い方がシリコン入りのヘアオイルを使用する際は、地肌に付かないように注意して使用しましょう。

シリコンは手触り向上効果が高いです。髪の絡まりやダメージによる引っかかりが気になる方にオススメです。

ダメージケア・ヘアケアには、髪の主成分でハリ・コシを与える「ケラチン」

出典:amazon.co.jp

パーマやカラーを繰り返したダメージヘアの方は、補修成分であるケラチン含まれているヘアオイルを選びましょう。ケラチンは髪の主成分になっている成分で、ハリや艶などに大きく関わっています。ダメージヘアはケラチンが減少している状態なので、外部から補うことを意識しましょう

髪がプチプチと切れてしまうほど深刻な切れ毛でお悩みの方は、イソステアロイル加水分解コラーゲンという成分を配合しているオイルを選びましょう。イソステアロイル加水分解コラーゲンは浸透力が高く、髪の内部に作用して保湿する効果があり、ハイダメージの補修に役立ちます。

ダメージ毛にはエルカラクトン(γ-ドコサラクトン)やメドウフォーム-δ-ラクトンといったラクトン系の成分がオススメです。
これらはダメージによって捲れ上がったキューティクルを貼り付けてくれる効果があり、ドライヤーやアイロンの熱で定着してくれるため、洗っても髪に留まってくれる成分です。使うたびにキューティクルを整えてくれる本物の髪質改善成分です。
ヘアオイルでベタベタになるという失敗したく無い方には「シクロペンタシロキサン」が主成分のオイルがオススメです。
これは揮発性のシリコンなので、ドライヤーの熱である程度揮発してくれるので、サラサラ感だけが残り、ベタつきにくいです。ただ、他に配合されているものでベタつく成分が入っている場合はあるので、そこは注意が必要です。

ヘアオイルのおすすめ人気ランキング21選

店頭にたくさん並んでいるヘアオイル。どれを選べば良いか、どの商品が人気なのか悩んでしまう方も多いことでしょう。そこでここではヘアオイルのおすすめ人気ランキングをご紹介します。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

PR CHOUCHOU エマコッカーナヘアオイル

詳細情報
タイプ:サラサラ
香り:ローズ、チューリップ、アップルブロッサムの匂い
内容量:60mL
オイルの種類:植物性
主な成分:ツバキ花エキス、ツバキ種子エキス、ツバキ種子油、チャ種子油、ヒマシ油など

髪トラブルでお悩みのあなたへ、スッと指が通る自分史上最高の艶髪体験を

髪がパサついて手櫛が通らない、毛先のダメージがひどく枝毛になってしまうなど、男女問わずヘアケアのお悩みは底を尽きないですよね。エマコッカーナヘアオイルは、髪に良い8つの自然由来成分を配合しており、髪に潤いを与えて髪トラブルを改善することが期待できますよ。

乾燥した毛先を保湿してくれる成分のカニバニラ果実油と、ヘアダメージの原因となる紫外線やドライヤー熱から保護してくれる、ツバキ油をふんだんに配合することで、いままでにないしなやかな潤艶髪に仕上げてくれます

ベストコスメNo.1受賞!すべての女性の理想を実現してくれる

髪がしっとりとしても、べたついてしまったら本末転倒ですよね。ジメチコンやクロスポリマーなどの3D保護成分によって、これまでヘアアイルが抱えていた課題を克服しました。しっとりと保湿して、サラサラな手触りの髪へと導いてくれます。

さらに何百通りのなかから、高級感と洗礼された香りを追求。それによって一日中持続する高級ホテルのような、ワンランク上の香りを実現しました。あなたもエコマッカーナヘアオイルで、いつでもサロン帰りのような、愛されサラ艶髪を目指して見ませんか。

1位 モロッカンオイル モロッカンオイルトリートメント

詳細情報
タイプ:ー
香り:アンバー, ムスク, フローラル
内容量:100ml
オイルの種類:ー
主な成分:シクロメチコン、ジメチコン、香料、アルガニアスピノサ核油など

含有成分が使うたびに良質な髪質へ導く

ヘアダメージが気になる、紫外線・乾燥を防ぎたい、雨の日のくせ毛を防止したいなどとお考えの方は多いですよね。そんな方には、モロッコから採れた最高級アルガンオイルのみを使用したモロッカンオイルがおすすめです。

アルガンオイルは、オリーブオイルの2〜3倍近く成分量が含まれる美容成分のビタミンE、保湿成分である必須脂肪酸を多く含むため、使うほどに自然に肌・髪をイキイキとさせる効果が期待できます。傷みはもちろん、環境要因によるダメージからも髪を守りサラサラとした手触りを実現します。

ヘアケアからスタイリングまでこれひとつで

お風呂上がりのケアやスタイリング、そしてエクステのケアまで、主に3つのシーンでモロッカンオイルは役立ちます。自髪のコンディションを整えるほか、スタイリングやフィニッシングにも使用できる万能さが高く支持されており、艶のある綺麗な仕上がりが期待できます。

オイルベースになっているため、すべての髪質やニーズに対応できるというのは嬉しいポイントですね。楽天アウトバストリートメントで1位※1に輝いたこちらの商品。いまなら100mlの価格で125mlの増量サイズになっているので大変お得ですよ。モロッカンオイルと共に、一日中綺麗な髪を保ちませんか。

注釈
※1 2020/9/3(木)リアルタイムランキング調べ

2位 はぐくみプラス coconeヘアオイル

詳細情報
タイプ:オイル
香り:アールグレイベルガモット
内容量:100ml
オイルの種類:-
主な成分:スクワラン、椿油、マカダミアンナッツ油、アルガンオイル、ホホバオイル、セサミオイル、オリーブオイル、タイガーナッツオイル

プロが選んだ厳選オイル配合!熱に反応してダメージ補修する優れもの

こちらの商品は、椿油やアルガンオイルなどプロが厳選した8種のボタニカルオイル配合なのが特徴です。スキンケア基準で成分を厳選しているから全身にも使用可能。頭皮や髪に潤いを与えハリのある髪の毛へと導きますよ。

また、熱に反応してダメージ補修してくれるので、日々のドライヤーやアイロンによる髪の痛みが気になる方にもおすすめです。毎日使うものだから、シリコン・パラベンなど余計なものを使用しない7つのフリー処方を実現しました。

3位 ALLNA ORGANIC ヘアオイル

詳細情報
タイプ:サラサラ
香り:植物アロマでボタニカルな香り
内容量:80ml
オイルの種類:植物性
主な成分:アボカド油,ホホバ種子油,ツバキ種子油,シア脂など

ドライヤーの熱から髪を守る無添加オイル

髪に水分と油分を与え、健やかな状態へ導くヘアオイルです。髪の状態の改善だけではなく、ヘアアイロンやブラッシングによるダメージから髪を保護する機能もあり、髪のダメージを軽減してくれます。

ティーツリー葉油やラベンダー油など、23種類の天然オイルを贅沢に配合しているのも大きな特徴。合成香料や合成着色料など10種類の無添加を実現しているため、肌が弱い方にもおすすめです。

4位 KERASTASE CHユイルクロノロジストR CH ユイル クロノロジスト R

詳細情報
タイプ:-
香り:ローズ, ジャスミン
内容量:100ml
オイルの種類:-
主な成分:-

柔らかい手触りに導く最高峰オイル

ユイル クロノロジストRは、髪に健康的な輝きを与えるハイクオリティなオイルです。ダメージヘアを補修し、人工的ではない自然な艶感を与えてくれます。しなやかで柔らかい髪に導くことで髪にまとまりを与え、くせ毛の方にもおすすめです。

ヘアケア用品で人気のKERASTASEの中でも、ユイル クロノロジストRは先進のテクノロジーを組み合わせた最高峰のオイル。あらゆるヘアケア用品で満足できなかった方に試して欲しい製品です。

5位 ボタニスト ボタニカルヘアオイル ダメージケア btn003

詳細情報
タイプ:ー
香り:ベリー, ツバキ
内容量:80ml
オイルの種類:植物性
主な成分:シクロペンタシロキサン、イソドデカン、ジメチコノール、ミリスチン酸イソプロピルなど

Wボタニカルリペア処方で髪のダメージを補修

髪のダメージに悩む方におすすめの、ダメージ補修ヘアオイル。ボタニストの人気商品、シャンプーやトリートメントでおなじみのWボタニカルリペア処方により、髪のダメージ補修・皮膜形成まで行ってくれます。

香りは濃密なベリーに、ヘリオトロープの華やかさを付与した重厚感のある香り。甘めで華やかな香りが好きな方におすすめです。仕上がりはやや重めなので、軽やかな仕上がりが好みの方は、同タイプのエアリースムースをチェックしてくださいね。

6位 ナプラ N. ポリッシュオイル 285225

詳細情報
タイプ:ー
香り:マンダリンオレンジ&ベルガモット
内容量:150ml
オイルの種類:植物性
主な成分:ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油など

素髪スタイリングに適したオイル

ナプラ N. ポリッシュオイルはSNSでも話題のサロン専売オイルです。天然由来成分とシアバターを配合し、髪だけではなく肌の保湿にも使用できます。

アウトバストリートメントとしてはもちろんですが、スタイリングに使用するのがおすすめ。キープ力が高く、巻き髪や動きを出した髪型もしっかり決まりますよ。やや重めのつけ心地なので、アウトバストリートメントとして使用する際は付けすぎに注意してください。

7位 オーガニックワークス ヘアオイル 細い髪用 HOL00

詳細情報
タイプ:ー
香り:フローラルサボン
内容量:90ml
オイルの種類:植物性
主な成分:シクロペンタシロキサン、ジメチコン、イソノナン酸イソノニル、ジメチコノールなど

髪が細い方・猫っ毛の方に適したヘアオイル

髪が細い方や猫っ毛の方の方には、オーガニックワークスのヘアオイルの細い髪用がおすすめです。パサつきやすい細い髪をダメージから守り、絡まりがちの髪もまとまりやすい髪へと導きます。

セラミドや加水分解コラーゲン、プラセンタなどの保湿成分を贅沢に配合している点も大きな特徴。乾燥によるパサつきを改善したいという方は、ぜひ試してみてくださいね。

8位 ellips ヘアビタミン

詳細情報
タイプ:サラサラ
香り:フローラル, ハニー
内容量:50粒
オイルの種類:ー
主な成分:シクロメチコン、パンテノール、ビタミンAなど

バリで国民的人気の商品

赤外線が強いバリで国民的ヘアケア商品です。天然のモロッカンオイルを配合した商品ですが、さらっとした使用感でさまざまな髪の悩みを多角的にケアしてくれます。

カプセルタイプの商品で、1回あたり1粒という使いやすさもおすすめのポイント。ピンクやイエローなどのカラーごとに、ダメージヘアやカラーヘアなど適した髪質が異なっているので、自分に合ったタイプを探してみてください。

9位 マドンナリリ ヘアオイル ml-001

詳細情報
タイプ:サラサラ
香り:グリーンフローラルフルーティー
内容量:100ml
オイルの種類:植物性
主な成分:シクロペンタシロキサン、ジメチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルなど

ベタつかないオイルが好みの方におすすめ

マドンナリリーのヘアオイルはプロの美容師が作った商品です。ダメージ補修効果、保水力アップなどの効果があり、熱のダメージから髪の守ってくれます。

天然の植物由来成分をたっぷり配合しているため、原料にこだわりたい方にもおすすめ。夜お風呂上がりにケアすればまとまり感がアップし、翌朝のスタイリングが楽になりますよ。

10位 ネイチャーラボ ダイアンボヌール シグネチャーオイル

詳細情報
タイプ:-
香り:ブルージャスミンの香り
内容量:100ml
オイルの種類:植物性
主な成分:ひまわり油, ホホバオイル

オーガニック認証成分を使用したナチュラルな1本

傷んだ髪をやさしくケアしたい方におすすめのヘアオイルです。さらっとした伸びの良いオイルで、髪にも肌にもしっかりとなじんで潤いを閉じ込めてくれます。ダメージケアやダメージ抑制のためにヘアオイルを活用したい方に適しているでしょう。

香りは紅茶にも似た、さわやかなブルージャスミン。清潔さとエキゾチックさがある香りで男女問わず使用できます。しっとり感の強い重ためのオイルなので、濡れ髪スタイリングをしたい方はぜひ試してみてください。

11位 モルトベーネ ロレッタ ベースケアオイル 242780

詳細情報
タイプ:サラサラ
香り:ローズ
内容量:120ml
オイルの種類:ー
主な成分:シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、パルミチン酸エチルへキシルなど

素の髪をきれいに演出するベースオイル

ロレッタのベースケアオイルは、付けた瞬間にローズの芳醇な香りに包まれる華やかなオイルです。ベタつかないオイルなので、サラサラの使用感が好みの方や軽い付け心地が好みの方におすすめ。

ベースケアオイルなので、スタイリングよりもケア用として使用するのが適しています。ナチュラルな艶感を出し、素の髪をきれいに見せる効果が期待できるでしょう。しかしダメージケアの効果はあまりないため、ハイダメージヘアの方は別途ケア用品を使うなどの工夫が必要です。

12位 YOLU(ヨル) カームナイトリペアヘアオイル

詳細情報
タイプ:-
香り:ベルガモット&カシス
内容量:80ml
オイルの種類:-
主な成分:トリエチルヘキサノイン・エチルヘキサン酸セチル・パルミチン酸エチルヘキシルなど

朝のうるツヤ髪へ!日中のダメージを夜間に補修してくれる夜用に開発されたヘアオイル

13位 CINTA(シンタ) アロマリペアヘアオイル goodnight zzz…(グッドナイト)

詳細情報
タイプ:サラサラ
香り:ラベンダー&ベルガモット
内容量:60ml
オイルの種類:植物性(アロマオイルは100%天然精油)
主な成分:シクロペンタシロキサン・γ-ドコサラクトン・マカデミア種子油・イソステアロイル加水分解シルク・イソステアロイル加水分解コラーゲン・セラミドNP・ラベンダー油・ベルガモット果実油など

注目のヒートテクノロジー成分配合で美容院でも使用される夜用ヘアオイル

14位 L’Oreal Paris(ロレアルパリ) エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エアリーシルク

詳細情報
タイプ:さらふわ
香り:ホワイトフローラルブーケ
内容量:100ml
オイルの種類:-
主な成分:イソドデカン・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルなど

ベタつきにくく、軽いつけ心地で指通りサラサラ髪に

15位 リファ(ReFa) ReFa LOCK OIL(リファロックオイル)

詳細情報
タイプ:ストレート
香り:フルーティーフローラル
内容量:100ml
オイルの種類:-
主な成分:ハイブリッドサフラワー油・炭酸ジカプリリル・テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルなど

アイロン前につけるだけでカール・ストレート髪を固めずに形をキープ

16位 LUCIDO-L(ルシードエル) EXヘアオイル うねり・くせケア

詳細情報
タイプ:しっとり
香り:やさしく華やかなフローラル系の香り
内容量:60ml
オイルの種類:-
主な成分:トリエチルヘキサノイン・イソドデカン・カプリリルメチコンなど

うねりで広がる髪をしっとりまとまりのある髪へ!耐湿バリア処方によるうねり髪に特化したオイル

17位 ジョエルロティ track(トラック)オイル

詳細情報
タイプ:-
香り:フレッシュシトラス・シトラスハーブ・シトラスフローラル
内容量:90ml
オイルの種類:-
主な成分:オリーブ果実油・ヒマワリ種子油・ホホバ種子油

爽やかな柑橘系の香りで、毎日のケアも楽しみになるマルチ美容オイル

18位 &honey(アンドハニー) EXディープモイストヘアオイル 3.0

詳細情報
タイプ:しっとり
香り:グランローズハニー
内容量:100ml
オイルの種類:-
主な成分:シクロペンタシロキサン・ジメチコン・水添ポリイソブテン

ハチミツなどを使った保水成分で、しっとりと潤いのある美髪へ

19位 Herbal Leaf(ハーバルリーフ) オーガニックヘアオイル

詳細情報
タイプ:サラサラ
香り:フレッシュティー
内容量:100ml
オイルの種類:-
主な成分:シクロペンタシロキサン・イソノナン酸イソトリデシル・ジメチコノール

ビタミンC誘導体配合で傷んだ髪を集中補修するだけでなく、3種類の香りから楽しみながら髪の毛をケア

20位 ululis(ウルリス) ウルリスヘアオイル

詳細情報
タイプ:-
香り:アクアリリー・ウォーターフルール・メルティフルール・アプリベリー
内容量:100ml
オイルの種類:-
主な成分:シクロペンタシロキサン・ジメチコン・ジメチコノールなど

髪の毛の乾燥が気になる方におすすめ!髪の芯からみずみずしいサラサラ髪に近づく圧倒的保湿力

21位 sign(サイン) サインシステミックオイル

詳細情報
タイプ:しっとり
香り:シトラスオレンジ
内容量:120ml
オイルの種類:-
主な成分:コメヌカ油・ミネラルオイル・ゴマ油など

肌に使えるので全身ケアにも◎肌にも髪にもみずみずしさを与えてくれる扱いやすいマルチオイル

22位 LUTY(ルーティー) ルーティーヘアオイル

詳細情報
タイプ:-
香り:フローラルムスク
内容量:100g
オイルの種類:-
主な成分:シクロペンタシロキサン・ジメチコン・ホホバ種子油など

ホホバオイルを配合!26種類の天然成分を配合したオイルで髪の毛のツヤと潤いを守る

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

モロッカンオイル モロッカンオイ……

1

4,240円

4.7

はぐくみプラス coconeヘアオイル

2

980円

4.39

ALLNA ORGANIC ヘアオイル

3

1,776円

4.55

KERASTASE CHユイルクロノロジスト……

4

5,910円

4.73

ボタニスト ボタニカルヘアオイル ……

5

1,980円

4.3

ナプラ N. ポリッシュオイル 285225

6

3,018円

4.48

オーガニックワークス ヘアオイル ……

7

1,599円

4.6

ellips ヘアビタミン

8

900円

4.56

マドンナリリ ヘアオイル ml-001

9

2,035円

4.6

ネイチャーラボ ダイアンボヌール ……

10

2,016円

3.94

モルトベーネ ロレッタ ベースケア……

11

1,595円

4.52

YOLU(ヨル) カームナイトリペア……

12

1,232円

4.3

CINTA(シンタ) アロマリペアヘア……

13

2,158円

5

L'Oreal Paris(ロレアルパリ) エ……

14

1,970円

4.2

リファ(ReFa) ReFa LOCK OIL(リ……

15

2,640円

4.48

LUCIDO-L(ルシードエル) EXヘア……

16

880円

4.3

JoelRoty(ジョエルロティ) track……

17

3,520円

4.57

&honey(アンドハニー) EXディー……

18

1,540円

4.37

Herbal Leaf(ハーバルリーフ) オ……

19

2,475円

3.7

ululis(ウルリス) ウルリスヘア……

20

1,540円

4.8

19位 sign(サイン) サインシステ……

21

1,331円

4.3

LUTY(ルーティー) ルーティーヘ……

22

3,312円

4.34
エルカラクトン(γ-ドコサラクトン)やメドウフォーム-δ-ラクトンといったラクトン系の成分がヘアケア効果がかなり高いので、その成分が入っている商品が気になります。ただ、原料が高価なので、市販品だと、入っていたとしても配合量がかなり少ない場合が多いです。

フィーノのヘアオイルはサラサラとした使用感が良く、コスパはかなりいいなと思いました。ただ、ダメージ補修成分は入っておらず、シリコンと油のみで構成されたオイルなので、ダメージ毛には合わないです。コスパ良く、手触りをよくしたい方にはかなりマッチするかと思います。

おすすめのヘアオイルの口コミをチェック

おすすめのヘアオイルの口コミをご紹介!購入の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。

モロッカンオイル モロッカンオイルトリートメントの口コミ

これは去年の夏に友達から誕生日プレゼントで頂いてとても感激した商品です♡

去年の夏の髪はインナーカラーしていたので髪の毛の内側だけブリーチしてる状態でした。 そんな時にモロッカンオイルを頂いて… 使ってびっくり! サラッサラ!しっとり!まとまる!!! そしていい匂い

匂いもすごく良い。 バニラ?の匂い?かな?

実は1回使い切っていたのですが、またブリーチしてしまったのです…。 今の髪の毛は前頭ブリーチで更にインナーをブリーチしていて特にインナーがパサパサな状態です。 そんな状態なのでやっぱり絶大な信頼を置いているモロッカンオイルが欲しい!と思いリピ買いしました

やっぱり良い! しっとり感が1番感じるのでぜひ、パサパサにお悩みの方は購入してみてはいかがでしょうか?

出典:LIPS

ALLNA ORGANIC ヘアオイルの口コミ

アボカド油・ホホバ種子油・ツバキ種子油・シア脂・オリーブ果実油 など25種類の天然植物オイルを配合したオイルトリートメント。

髪の毛のパサつきや痛み・広がりが気になるので使用するのがとても楽しみでした。天然植物オイルを配合しているということで使い心地もとても気になっていました。

シンプルな見た目で、蓋を外すとポンプタイプになっています。 手に出してみると無色透明で少しとろみがありますが比較的サラッとしたオイルです♪タオルドライ後の髪の毛に、毛先を中心に馴染ませてみました。 サラッとしているので髪の毛に馴染ませやすく、髪の毛1本1本に行き渡ってくれている感じがあります。

香りが爽やかで、ティーツリー&オレンジの香りとありますがスッキリとするような香りもとても好みです。

髪の毛に馴染ませた後普段通り乾かしましたがベタつきやヌルつきが気にならず乾かすことが出来ました。 乾かした後の髪の毛はサラッとしてくれて毛先がストンとまとまってくれるような仕上がりです。

重たくならず軽い仕上がりなのも好みですし、何より髪の毛が綺麗に見えるのがとても良かったです。

出典:LIPS

YOLU(ヨル) カームナイトリペアヘアオイルの口コミ

使い方は、濡れた髪をやさしくタオルドライしたら、適量を手のひらで良く伸ばします。 毛先を中心に、髪全体になじませたら、コームや手ぐしで髪を通してドライヤーで乾かします。 洗い流す不要のトリートメントです。ボディーにも使えるオイルになっています!

私はめんどくさいので、髪の毛を乾かしてからオイルを馴染ませてます笑。個人的に匂いもそれほど気にならず、髪にまとまりが出て次の日も1日中髪の毛がサラサラになってとても気に入ってます✩ ただ、オイルなので付けすぎるとベタベタするので、付けすぎ注意です⚠️

量の目安として公式より ショートの場合 1~2プッシュ ミディアムの場合2~3プッシュ ロングの場合 3~4プッシュ だそうです^^♡

ドラッグストア、ドンキなど幅広く取り扱っているので、見つけた際テスターがあったら試してみてください♡

出典:LIPS

ヘアオイルの効果的な使い方

ヘアオイルを使うとベタベタする、思った効果を感じないという経験はありませんか。ヘアオイルは使い方を間違うと、効果を得られなかったり、ベタつきを感じてしまうことがあります。そこでここではヘアオイルの正しい使い方を確認していきましょう。

毎日のヘアケアには、タオルドライ後・ドライヤー後の2回に分けて付けるのがおすすめ

出典:Amazon.co.jp

ヘアオイルを使うシチュエーションとして一番多いのが、お風呂上がりのヘアケアです。お風呂上がりに使う場合は、タオルドライした髪にショートヘアなら1~2滴、ロングなら3~4滴程度なじませるのがおすすめ。そしてしっかりと乾かしたドライヤー後に1滴程度のごく少量を髪全体になじませましょう。

髪に付ける前に、まず手のひらにしっかりとオイルをなじませるのがポイント。なじませる順番はまず毛先、次に髪の中間です。ボリュームを抑えたい方は最後に根元に塗布しましょう。ボリュームを出したい方は根元は塗らないでください。

スタイリングで使うなら、ヘアセット後の仕上げに少量使おう

出典:Amazon.co.jp

髪のボリュームダウンや指通りのために、スタイリング剤としてヘアオイルを使用する場合はヘアセットが終わったあとに使うのがおすすめ。仕上げとしてヘアオイルを使うことで艶感のある仕上がりになります。

ヘアオイル単品でヘアセットを行うのは難しいですが、ワックスやクリームなどのスタイリング剤にヘアオイルを1滴まぜて使う方法もおすすめです。パサつきが気になる方はぜひ試してみてください。

シャンプーやトリートメントに混ぜるなら、まずは1滴から試そう

出典:Amazon.co.jp

ヘアオイルをシャンプーやトリートメントに混ぜて使う方法があります。この場合も量を加減しなければベタベタとした仕上がりになってしまうので注意が必要です。

初めてシャンプーやトリートメントにヘアオイルを混ぜる場合、まずは1滴からスタートしましょう。仕上がりの様子を見て量を加減してください。また、シャンプーに混ぜて使うのであればノンシリコンのオイルを使ってください。シリコンが含まれているヘアオイルは、地肌にとって負担になることがあります。

混ぜる場合は、スタイリング用のオイルはNG(ベタベタになります)。乾かす前につけるような洗い流さないトリートメントの軽めのオイルがオススメ。

付けすぎたときは水で流して、ドライヤーで乾かす

出典:Amazon.co.jp

ヘアオイルを付けすぎてベタベタしてしまったら、洗い流すのが確実な方法です。時間がない場合は、水をスプレーすることで多少は改善されます。

洗い流したあとは、タオルドライをしてからドライヤーで乾かしましょう。再びヘアオイルを付ける場合は、ごく少量を心がけてください。

まとめ

ヘアオイルは、髪質の違いやオイルのテクスチャーの違い、成分から自分の髪質や毛量にあった商品を選びましょう。サラサラにしたい、ボリュームを抑えたいなど求める仕上がりによっても適したオイルは違うので、製品ごとのヘアオイルの性質をしっかりと確認することが大切です。

好みではないヘアスタイルを購入してしまった場合は、捨てずに洗い流すトリートメントに混ぜて使用してみてください。オイルの重さは残さずに、髪をしっかりと保湿することができるのでおすすめです。ヘアオイル選びに失敗した方はぜひ試してみてくださいね。

ヘアオイルに関するQ&A

Q. ヘアオイルをつける目的について

A. ヘアオイルをつけることで、髪に潤いやツヤを与え保湿する効果が期待できます。髪の1本1本がきれいに、まとまりやすくなりますよ。お風呂でトリートメントしても、蒸発して乾燥しやすくなってしまうため、オイルで蓋をしえたげることが大切です。

Q. 洗い流さないトリートメント・ヘアミルク・ヘアクリームとの違いについて

A. 洗い流さないトリートメントの中に、オイル、ミルク、ミスト、クリームなどがあります。
分類するのであれば、乾かす前につけるもの(オイル、ミルク、ミスト)とスタイリング剤(オイル、クリーム)とで分けた方が分かりやすいと思います。

オイルにも乾かす前に付けるのが適しているものや乾いた髪にスタイリング剤として付けるのが適しているものがあります。オイルとミルクの違いとしては、油分の量が挙げられるかと思います。
また、ヘアオイルにも補修効果の高いものもありますし、逆にミルクタイプでも補修効果の低いものもあります。正直入っている成分によるかと思います。

Q. ヘアオイルをつけるタイミングについて

A.オイルが浸透しやすい髪が濡れている状態のときをおすすめします。お風呂上がりのタオルドライした後に使用してみましょう。 朝と夜の両方に使うこともできますよ

A. タオルドライをしてからオイルを付けても良いのですが、お風呂場でしっかり髪が濡れた状態でオイルをつけるのもオススメです。お風呂から出る前に軽く髪を絞って、オイルを付けて、とかして馴染ませてからタオルドライをすることで、髪にたくさんの水分を保たせることが出来ます。こちらの方が乾かした後の手触りが良くなります。いずれにせよ、お風呂上がりはなるべく早くオイルは付けてしまった方が良いです。
アイロン前にオイルは付けない方が良いでしょう。油分が熱で髪に張り付いて蓄積してしまい、ビルドアップという状態になってしまいます。ビルドアップしてしまうと、髪がゴワゴワベタベタしてしまい、さらに傷みやすい状態になってしまいます。美容師の現場目線から言わせてもらっても、普段アイロン前にオイルを使っている方は、髪の傷み方がひどいです。確かに熱耐性のあるオイルもありますが、アイロン前には基本的に付けない方が良いです。

Q. ヘアオイルの使用回数について

毎日ケアするのが良いでしょう。朝昼夕の1日3回を目安に使用することをおすすめします。

オイルによっては蓄積してしまい、シャンプーで落とせなくなってしまうので、付けすぎはNGです。特に健康毛はそんなにつける必要が無いです。基本は乾かす前だけで大丈夫で、パサツキが気になる人は、朝も付けると良いと思います。

Q. ヘアオイルの使い方、スタイリングのコツについて

A. 髪の内側、中間部分から毛先にかけて揉みこむように塗布します。手のひらに必要な量をプッシュし伸ばしておくことで全体的に薄く馴染みます。スタイリングする場合は、ヘアアイロンで整えたあとにヘアオイルをつけて馴染ませることで、こなれ感のある濡れ髪が手に入ります。

記事に関する注意事項

※公式サイトから商品を購入した際、売上の一部がenyに還元される場合があります。

※「おすすめランキング」で紹介している情報は、各々の商品の安全性・有効性を確実に保証しているものではありません。商品を選ぶ際の参考情報としてご利用ください。

※メーカーや発売元のHP、Amazon・楽天市場などの発売店の情報をもとに商品のスペックを執筆しています。

※「おすすめランキング」で紹介した商品は記事制作時のもので、その後、商品のリニューアルにより仕様や値段が変更されていたり、製造・販売が中止されている可能性があります。

※本記事は執筆時点での情報であり、最新のものとは異なる可能性があります。予めご了承ください。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
181
監修者

島野 伊央汰

東京・表参道の美髪特化美容師。ヘアケア情報について美容師目線で解説。 Instagram:https://www.instagram.com/hairca……