※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ラチェットレンチのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

eny編集部

あなたの「欲しい」を一緒に探し、最適なものをご提案して背中を押すことができたら…。そんな気持ちで心を込めて記事を公開しています。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

作業効率アップに大きく役立つ工具として必ず名前が上がるラチェットレンチ。スタビレーやKTCなどのメーカーが人気で、両口のものやシノ付きのものなどサイズや種類も様々です。

今回はそんな方のためにラチェットレンチの仕組みや使い方を説明し、具体的な選び方と合わせて、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介していきたいと思います。

この記事でおすすめする商品

ラチェットレンチの仕組み

出典:amazon.co.jp

まずはじめに「ラチェット」とは何かご存知でしょうか。これは歯車と傾いた歯止めを組み合わせて、動作方向を一方に制限するための機械の構造のことです。

簡単にいうと、例えばボルトを締めたい場合、レンチを締める方向と逆回転させると通常は緩めることになってしまうので、いちいちレンチを外してはセットするを繰り返す必要があります。しかし、ラチェットレンチの場合は、逆回転は空回りになり
外して付け直す必要がなく連続的に使用ができるので、ボルトやナットなどを素早く締めることが可能になります。

ラチェットハンドルとの違い

出典:amazon.co.jp

ラチェットレンチと混同されがちなラチェットハンドルですが、こちらは
ソケットと組み合わせて使用するもので、ラチェットハンドルのみでは使用できません
。購入の際は間違えないように注意してくださいね。

ラチェットレンチは単体のみで使用ができ、高所などでのソケット落下の心配もなく、本当に便利なアイテムと言えます。

ラチェットレンチの選び方

出典:amazon.co.jp

ラチェットレンチは便利なアイテムですが、両口がサイズ違いのレンチになっているタイプや方がスパナ・シノになっているものなど様々な形状や種類があり、どれを選べばいいのか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ここからは、種類や形状に合わせた具体的な使い方や適した使用状況などを含め、選び方を詳しくご紹介していきます。

種類で選ぶ

裏表でソケットを使い分けられる両口ラチェットレンチ

出典:amazon.co.jp


異なるサイズのソケットが裏と表の両面についている両口タイプ
。ツメを切り替えることで、回転を正と逆に変更でき、作業効率アップに役立ちます。

ラチェットを2本持ち運ぶとなるとそれなりの重量になるので、1本で2サイズ使えるのは嬉しい機能ですよね。中でも、
高所作業をする鳶の職人や足場職人の方たちには、使用頻度が圧倒的に高いと言われる17mm×21mmの組み合わせがおすすめですよ。

ただし、決められた2サイズなので、あくまでもご自分の使用する場所や作業にあった使用頻度の高いソケットサイズを確認してから購入するようにしてくださいね。

締め緩めがスピーディーな片口ラチェットレンチ

出典:amazon.co.jp


同じサイズのソケットが両側についており裏に返すことで逆回転できるので、作業がスピーディーに進みます
。また、メーカーによっては、両口タイプと同じように正逆回転の切り替えをツメで行う仕様になっているものもあります。

そのほかにも、ソケットの突出部分を片側にのみにし反対面をフラットにして狭い凹部で使用できるように工夫された商品などもあり、使用するソケットサイズが固定の作業をされる方には、より軽量でよりスピーディに作業ができる片口ラチェットレンチがおすすめです。

深い部分で使いやすいロングソケットラチェットレンチ

出典:amazon.co.jp


両側に特殊な長いソケットがついているタイプで、深い凹部やボルトが長く突出している場合などに活躍します
。配管や鉄骨建築現場のC型綱、H型綱などの深い凹所でさえもナットやボルトの着脱作業ができる優れものです。

配管バンド用のロングソケットがついたタイプや、両口タイプで裏表でロングソケットとレギュラーソケットが一体になっているのものなど、様々なタイプがあります。使用する業種や用途に合わせて最適なソケットタイプのものを購入してくださいね。

狭い場所での作業には板ラチェットレンチ

出典:amazon.co.jp

その名前の通り、
板のように薄い形のラチェットレンチは、普通のメガネレンチなどでは作業することが困難な狭い場所で活躍します
。またレンチ本体が薄い分、軽量なのでサイズ違いで複数本一緒に持ち運ぶことができ、腰袋を下げて作業をしなければならない職種の方に人気があります。

そのほか、板ラチェットレンチにはフラットタイプと、板部分が曲がって角度のついているベントタイプ、ソケット部分の首振りで向きを変えることができるユニバーサルタイプの3種類があります。ソケットのサイズと共に、用途に合わせてご自分が使いやすいと感じるタイプを選びましょう。

携帯用に便利なアルミラチェットレンチ

出典:amazon.co.jp


アルミニウム製ラチェットレンチは材質の性質上、他の材質に比べて軽量で携帯するのには最適です
。価格面では素材の違いによる値段の差はほぼないのですが、耐久性の面では、ステンレス製などに比べて若干劣るというのが弱点です。

それでも、腰袋にたくさんの工具を入れて毎日作業をしなければならない方や女性の職人の方で体が辛いという方は、日々の作業を楽にするためだと割り切って軽量なアルミ製を選ぶことで、ご自分の体への負担を少しでも軽減されることをおすすめします。

汎用性が高いコンビネーションラチェットレンチ

出典:amazon.co.jp


何と言っても1本でレンチとスパナの両方が使えるという汎用性の高さが人気の秘訣です
。昔のコンビネーションレンチは、ラチェットのギア数が少なく仮止めまでしかできなかったため、スパナのおかげで本締めまでできると人気が高まり、各工具メーカーが競って販売しました。

各メーカーの切磋琢磨により、今では本締めまでできるギア数72の商品も数多く出回るようになりましたが、そもそも狭所でボルトにレンチを被せること自体ができない場合などには、口が開いているスパナが活躍するので、1本で2役を担うコンビネーションレンチは、様々な職種の方に人気があります。

複数のサイズがあるものを選ぶ

出典:amazon.co.jp

レンチは、サイズが命です。サイズが違えばボルトは締まりませんし、ナットは緩めることができません。
普段使用するサイズが決まっている場合は、1サイズで賄えますが、複数のサイズが必要になるような現場や作業の場合は、両頭両口の4サイズに対応しているものや複数セットの商品がおすすめです。

また、その際は必ず自分の使用頻度の高いサイズをきちんと把握し、そのサイズを網羅するセットなどを購入するようにしましょう。

現場作業に便利なシノ付きのものを選ぶ

出典:amazon.co.jp

鳶職人や足場職人の方達が愛用しているのが、ラチェットの反対側が「シノ」と呼ばれる形状になったタイプのシノ付きラチェットレンチ。シノとは、番線を巻いて締め付けたり、鉄骨の穴を合わせる時など建設現場にかかせない先端が細くなった棒状の道具です。


シノ付きは、腰袋にもスッと刺すことが容易で他のタイプより携帯性に優れているというメリットがあります
。建設現場では、腰袋を「シノ差し」と呼ぶほど、シノ付きのラチェットレンチが必需品です。

また、シノ付きには、シノ部分がストレートなものや左右に少し曲がっているものなどがあります。ストレートタイプは穴を合わせるのに便利で、曲がっているものは番線を巻くのに優れていますご自分の用途や使用場所に合ったタイプを選びましょう。

ラチェットレンチのおすすめ人気ランキング10選

ラチェットレンチの仕組みや選び方についてお伝えしてきましたが、何となく理解していただけましたか? さて、ここからは具体的におすすめの商品を人気ランキング形式でお伝えしていきます。

1位 トップラクラッチPRW-3L

詳細情報
種類:ロングソケット板ラチェットレンチ
対応サイズ:8/10/12/13mm
材質:ステンレス
重量:185g
全長:146

電気工事士から絶大な人気を誇るロングソケット板ラチェット

機能性がよく値段も手頃で、過酷な現場でも重宝するとプロからの高い人気を誇るトップのラクラッチPRW-3L。深部に強いロングソケットのサイズは、電気工事などでの使用頻度が高い8・10・12・14mmの4サイズに対応しており、プロ御用達の高品質です。

使い勝手が考えられた仕様で、本体プレートは強度抜群なステンレス製、中プレートには強化プラスチックが使用されて握った感触がソフトになるように設計されています。また、ラチェット部分は本締め可能で、これ1本あれば仕事が快適になること間違いなしです。

電気工事士の方はもちろん、配管や鉄骨建築現場などのプロの現場で使用できる品質でお手頃価格の商品を探している方には、トップのラクラッチが1番人気でいちばんのおすすめ商品です。

2位 ストレートミニラチェットコンビネーション5本セット

詳細情報
種類:コンビーネーション(ミニ)
対応サイズ:8/10/12/13/14(mm)
材質:クロムバナジウム綱
重量:ー
全長:90(8)~115(14)mm

小さいからこそ狭いところで大活躍

精度が良く、値段は有名メーカーの半分程という工具メーカー・ストレートのミニラチェットレンチのセット。8mm〜14mmの5本セットで、8mmの全長は9cmというミニサイズです。バイク整備など狭いところの作業が多い場合にはとても便利で一つは持っていたいサイズです。

ラチェットは首振りのタイプで操作性に優れており、反対側はスパナになっていて、ミニサイズながら、とても便利なラチェットレンチです。また、小さい分、どうしても紛失しやすくなるミニラチェットですが、こちらのセットは管理にも持ち運びにも便利な収納袋が付いており、そこもおすすめのポイントです。

コストパフォーマンス的にも、性能的にも自信を持っておすすめできる商品です。狭いところの作業効率をグッとアップさせたい時には、ストレート製のミニラチェットレンチの購入を是非、検討してみてくださいね。

3位 GAWOOWフレックスラチェットレンチ7本セット

詳細情報
種類:コンビネーション
対応サイズ:8/10/12/13/14/17/19(mm)
材質:クロムバナジウム綱
重量:1.33kg(総重量)

コスパが高いのにもかかわらずしっかりとした重厚感

何と言っても、こちらの商品は、そのコストパフォーマンスの高さが人気の理由です。安くても、見た目も品質もしっかりとした重厚感のある仕様で、高い満足度を得ています。

また使い勝手のいい首振りタイプのラチェットレンチとスパナのコンビネーションで、どんな業種の方でも比較的使用頻度が高いと言われる8mm〜19mmという7本セットというところが、さらなる人気と高評価に繋がっています。

セット商品で、首振りタイプのコンビネーションレンチをお探しなら、コストパフォーマンス抜群で重厚感のあるこちらのGAWOOWのフレックスラチェットレンチ7本セットが一押しです。

4位 KTC両頭型首振りラチェットメガネレンチ

詳細情報
種類:両頭首振り
対応サイズ:8/10mm
重量:68g
全長:151mm

滑りにくいグリップで両頭ともに本締め可能

使い勝手がいい両頭ともに本締め可能な首振りタイプのラチェットレンチ。本体は薄く、グリップも滑りにくい仕様で、自転車や自動車整備のとても狭い箇所でも操作性が抜群です。

通常8mmや10mmのラチェットレンチは摺動部分の耐久性や破損の心配が尽きず、本締めをスパナに持ち替えるという方も多いですが、こちらは製品の保証トルクががしっかりと提示されており通常の締め付けトルクであれば破損する心配はいりません。

丈夫なので頻繁に使用しても劣化しづらく、長く愛用したい方にはおすすめの1本です。

5位 KTC4サイズ板ラチェットロングソケットレンチ

詳細情報
種類:ロングソケット板ラチェットレンチ
対応サイズ:8×12/10×13mm
重量:181g
全長:143mm

小さくて軽い4サイズ対応ロングソケット

高品質なKTC製で、力が入れやすくフィット感のある波型形状のグリップが特徴のラチェットレンチ。ポケットに入るほど小さくて軽く、8mm、12mm、10mm、13mmの4サイズが1本で使用でき、とても人気があります。

特徴であるグリップは軽量な樹脂製で、他メーカーにはない目を引くグリーンカラーです。その為、一目で自分のモノとわかるので、どんな職種の方にもおすすめです。

6位 TONE首振ラチェットレンチ7本セット

詳細情報
種類:コンビネーション
対応サイズ:8/10/12/13/14/17/19(mm)
重量:962g(総重量)

15度ずつ固定できる首振り角度が魅力

プロ向け機器の老舗メーカー・トネから販売されているラチェットコンビネーションレンチのセット。使用頻度の高い8~19mmの7本を取り揃え、またヘッドが15度ずつ固定できる薄型で、とても使いやすいと人気があります。

精度・耐久性ともに高く、品質的には最高級だと断言できるラチェットレンチですが、やはりその分、コストパフォーマンスは低いので、長期または頻繁に使用するプロの方か、もしくは本格思考の方向けの商品です。

7位 WORKPROコンビネーションレンチ12本セット

詳細情報
種類:コンビネーション
対応サイズ:8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19(mm)
材質:クロムバナジウム綱
重量:1.91Kg(総重量)

コスパの高いコンビネーションレンチ12本セット

本締め可能なギア数72山のコンビネーションラチェットレンチのセット。8~19mmの12本のセットで、このセットさえあればほとんど困ることがないと人気が高い商品。

ラチェット部分に回転方向が記されていないところが少し残念ですが、即選定するのに役立つレンチサイズが明記された収納袋まで付いており、トータルで考えるとお買い得で、おすすめできる商品です。

8位 KTCラチェットコンビネーションストレートレンチ

詳細情報
種類:コンビネーション
対応サイズ:19mm
重量:230g
全長:248mm

KTCのこだわりが詰まったNEWラチェットコンビーネーションレンチ

日本の工具メーカートップの品質と精度を誇るKTC(京都機械工具株式会社)がこだわり抜いて作ったという19mmのコンビネーションレンチ。ラチェットは本締め可能で、整備中にオイルが付いてしまっても滑りにくいように梨地メッキに滑り止めドットを配置したグリップデザインが特徴です。

とても高品質ですが、やはり価格が高くなかなか購入に踏み切れない方が多いのが現状です。ですが、一生物として使えるほどの高耐久・高品質であると考えれば、決して高い買い物ではないと言えます。

9位 SK11両口ラチェットレンチショート

詳細情報
種類:シノ付き両口
対応サイズ:17×21mm
重量:390g
全長:240mm

番線締め付け作業に最適な曲がりシノのショートサイズ

建設現場での使用率が圧倒的に多い17×21mmサイズの両口で、対面には番線の締め付けに最適な曲がりシノが付いたラチェットレンチ。特に使い勝手がいいとされるショートサイズで人気のある商品です。

一生物と言われる有名メーカーの工具に比べると、やや耐久性にはかけますが、コストパフォーマンスと品質も良いので、有名メーカー品は高価で手が届かないけれど、それなりのいい品質を求めたいという方におすすめです。

10位 SK11フレックスラチェットレンチ5本セット

詳細情報
種類:首振りコンビネーション
対応サイズ:10/12/13/14/17(mm)
材質:クロムバナジウム綱
重量:608g

コスパが高い!180度首振り可能なフレックスヘッド

コストパフォーマンスが高い!と人気なのが、SK11のフレックスヘッドレンチ5本セット。フレックスヘッドを採用し、0度〜180度までの首振りが可能で届きづらい狭い場所でも操作性が抜群だと人気のセット商品です。

ただし、シャフトが他メーカーより少し短めで、力がかかりづらいという弱点もあります。それでも、SK11のコスパの良さと品質には定評があり、おすすめの商品です。また、バラで3本以上購入するならこちらのセット商品が断然お買い得です。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

トップラクラッチ PRW-3L

1

3,381円

4.59

ストレートミニラチェットコンビネ……

2

2,232円

GAWOOWフレックスラチェットレンチ……

3

2,790円

3.8

KTC 両頭型首振りラチェットメガネ……

4

2,674円

4.54

KTC4サイズ板ラチェットロングソ……

5

2,789円

4.3

TONE 首振ラチェットレンチ7本セット

6

10,745円

3.83

WORKPRO コンビネーションレンチ12……

7

4,580円

3.9

KTC ラチェットコンビネーションス……

8

2,026円

4.43

SK11 両口ラチェットレンチショー……

9

1,213円

4.15

SK11 フレックスラチェットレンチ5……

10

2,421円

4.27

まとめ

種類や用途が様々あるラチェットレンチをご紹介して参りましたが、いかがでしたか?ご自分の用途やお仕事、好みにあうラチェットレンチは見つかりましたか?

どのような現場や職種でも、ラチェットレンチは作業効率を格段にアップさせてくれる頼りになるアイテムです。ぜひ、最適なものを取り入れて日々の作業を楽にし、作業効率アップに役立ててくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

eny編集部

あなたの「欲しい」を一緒に探し、最適なものをご提案して背中を押すことができたら…。そんな気持ちで心を込めて記事を公開しています。