花x花ドラッグ au PAY マーケット店

お気に入りのお店に追加

  • 友達にメールする

医薬品販売説明

医薬品販売に関する記載事項
会社概要
店舗の管理及び
運営に関する事項
・許可の区分 店舗販売業
・店舗の名称 花x花ドラッグ
・店舗開設者 株式会社ファーストアクロス  落合荘太
・管理者 落合荘太 
・勤務する資格者 荒井寿美子 落合荘太 山中邦彦 逸見訓子 落合由美子 【担当業務 医薬品の販売・インターネット販売の対応】
・医薬品販売業許可証:許可番号 第211475号  
・有効期限 令和1年 5月27日から令和7年 5月26日まで
・取り扱う一般用医薬品区分 第(2)類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品
・勤務する者の区別 
薬剤師:薬剤師と記した名札と長丈の白衣を着用 
登録販売者:登録販売者と記した名札と短丈の白衣(白または水色)を着用 
一般従事者:当社名と氏名を記した名札、当店のユニフォームを着用
・店舗所在地 埼玉県深谷市荒川159-1
・営業時間 9:00-18:00
特定販売届出書の記載事項

医薬品販売業許可証
・届け先 埼玉県熊谷保健所
・許可番号及び年月日  第211475号 令和1年 5月27日 花x花ドラッグ
・店舗所在地  埼玉県深谷市荒川159-1
・販売方法の概要  インターネットおよび電話、FAXで受注。宅配便にて配送。

・登録販売者 

落合荘太(第11-08-00294号:埼玉県) 
山中邦彦(第11-08-00130号:埼玉県) 
逸見訓子(第11-08-00086号:埼玉県)
落合由美子(第11-10-00246号:埼玉県)

・薬剤師 荒井寿美子(第149473号:東京都)
・取り扱う一般用医薬品区分 
第(2)類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品

・営業時間で相談できる時間   月〜金(祝日除く) 9:00〜18:00  
TEL:048-501-7440

・緊急連絡先  メールアドレス:
hanaxhanadrug.honbu@gmail.com

店舗外観・医薬品陳列場所

店舗外観陳列場所

医薬品の安全使用のための業務手順書(1)商品の選定・陳列 医薬品と他の商品とを明確に区別して表示しています。
(2)情報提供  販売に関する許可を有することをサイト上に掲載しています。 使用上の注意などを各商品ページに記載しています。
購入や使用に当たり、ご不明な点は専門家が電話・メール等で対応します。
(3)申込み  商品により販売個数の制限を設ける場合があります。
(4)申込の承諾  不明な点があれば、注文内容、購入目的、注文数などを確認させていただく場合があります。弊社が販売を適切でないと判断する場合は、キャンセルさせていただくことがあります。
(5)引渡 誤出荷を防止するため、複数人数で出荷内容を確認します。
(6)販売後の対応  必要に応じ、ご相談に対応します。※当店で販売する医薬品は、使用期限が最短でも6ヶ月以上のものを販売しております。  (一部例外もございます。その場合商品ページに別途記載させて頂いております。)
要指導医薬品の定義及びこれらに関する解説要指導医薬品・一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
要指導医薬品・第一類医薬品・指定第二類医薬品・第二類医薬品・第三類医薬品の定義及びこれらに関する解説
・要指導医薬品
<一般用医薬品としてリスクが確立していない医薬品> その効能及び効果において人体に対する作用が著しくないものであって、薬剤師その他の医薬関係者から提供された情報に基づく需要者の選択により使用されることが目的とされているものであり、かつ、その適正な使用のために薬剤師の対面による情報の提供及び薬学的知見に基づく指導が行われることが必要なものとして、厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて指定するもの
・第一類医薬品
<特にリスクの高い医薬品> その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害を生ずるおそれがある医薬品であって、その使用に関し特に注意が必要なものとして厚生労働大臣が指定するもの。
新一般用医薬品として承認を受けてから厚生労働省令で定める期間を経過しないもの
指定第二類医薬品 第二類医薬品のうち、特に注意を要するものとして厚生労働大臣が指定するもの。
・第二類医薬品
<リスクの比較的高い医薬品> その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害を生ずるおそれがある医薬品であって厚生労働大臣が指定するもの(第一類医薬品を除く)
・第三類医薬品
<リスクが比較的低い医薬品> 第一類及び第二類以外の一般用医薬品(日常生活に支障を来す程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがあるもの)
●要指導医薬品・第一類医薬品・指定第二類医薬品・第二類医薬品・第三類医薬品の表示に関する解説
・医薬品パッケージ及び添付文書に下記リスク区分を表示します。
要指導医薬品は《要指導医薬品》
第一類医薬品は《第1類医薬品》
指定第二類医薬品は《第[2]類医薬品》※
第二類医薬品は《第2類医薬品》
第三類医薬品は《第3類医薬品》
※指定第二類医薬品の「2」の表記は、四角または丸に囲まれた2で表示されます。
●要指導医薬品・第一類医薬品・指定第二類医薬品・第二類医薬品・第三類医薬品の情報の提供に関する解説
要指導医薬品の販売には、薬剤師による情報提供の義務があります。
第一類医薬品の販売には、薬剤師による情報提供の義務があります。
第二類、指定第二類医薬品の販売には、薬剤師、又は登録販売者による情報提供の努力義務があります。
第三類医薬品の販売にあたり、薬剤師、又は登録販売者が必要に応じて情報提供に努めます。
弊社宛に相談があった場合には、薬剤師又は登録販売者が対応します。
指定第二類医薬品の販売サイト上の表示に関する解説および禁忌の確認・専門家への相談を促す表示
指定第二類医薬品の商品ページには商品名に『指定第2類医薬品』と表記します。
指定第二類医薬品は、使用上の注意、してはいけない事や相談することを商品ページ内に表示し、注意喚起を促します。
対面販売における一般用医薬品の陳列に関する解説
・医薬品とそれ以外の物とを区別した保管管理並びに陳列を行うこと。
・要指導医薬品、第1類・指定第2類・第2類・第3類医薬品を混在して陳列しないこと。
○要指導医薬品の陳列
・要指導医薬品は、鍵をかけた陳列設備またはその陳列棚や陳列設備から1.2mの範囲(要指導医薬品陳列区画)に購入者が進入できないような措置を設けること。
○第1類医薬品の陳列
・第1類医薬品は、鍵をかけた陳列設備またはその陳列棚や陳列設備から1.2mの範囲(第1類医薬品陳列区画)に購入者が進入できないような措置を設けること。
○指定第2類医薬品の陳列
・指定第2類医薬品は、陳列する場所を情報提供を行う場所から7m以内の範囲に陳列すること。あるいは鍵をかけた陳列設備またはその陳列棚や陳列設備から1.2mの範囲(指定第2類医薬品陳列区画)に購入者が進入できないような措置を設けること。なお、施錠設備の場合には、薬剤師又は登録販売者がカギを管理すること。
○第2類・第3類医薬品の陳列
・第2類・第3類医薬品は、それらが他リスク区分の医薬品と混在しないように陳列場所、陳列区域を分けて陳列すること。陳列区画で空箱を利用して空箱であることを明示すること。
●一般用医薬品の販売サイト上の表示に関する解説
当ショップでは、指定第二類医薬品・第二類医薬品・第三類医薬品を取扱います。
当該商品ページにはそれぞれ「第(2)類医薬品」「第2類医薬品」「第3類医薬品」と記載します。
●医薬品による健康被害の救済に関する制度に関する解説
医薬品(病院・診療所で投薬されたものの他、薬局で購入したものも含みます。)を適正に使用したにもかかわらず副作用により、入院治療が必要な程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るため、医療費、医療手当、障害年金などの給付を行う制度が「医薬品副作用被害救済制度」です。
(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ホームページより抜粋)
<救済制度についてのご相談および詳細>独立行政法人 医薬品医療機器総合機構のホームページをご覧ください。
救済制度相談窓口
電話番号:0120-149-931(フリーダイヤル)
受付時間:[月〜金] 9:00-17:00 (祝日・年末年始を除く)
E-メール:kyufu@pmda.go.jp
販売記録作成にあたっての個人情報の適正な取扱を確保するための措置
販売記録等の個人情報については、個人情報の保護に関する法律及び「医療介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いの為のガイダンス」に従い、適切に取り扱う。
また、店舗にて一般用医薬品を購入頂く際には、販売記録を作成させて頂きます。
販売記録は法令に準じて適切に使用・管理させて頂きます。
●その他必要な事項
薬剤師又は登録販売者の不在時間は指定第二類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品の陳列設備の施錠、資格者の不在時間は医薬品売場を閉鎖します。
※資格者不在時の販売は法律で禁じられています。
お支払はクレジットカード・電子マネー・キャリア決済などがご利用できます。
医薬品の正しい購入方法、正しい使用に努めてください。
医薬品の中に入っている「添付文書」は捨てないで、医薬品がある間は保管し、必要に応じて見ることが出来るようにしてください。
店舗では解決しない内容のご相談窓口は次の通りです。
◆医薬品の販売関係の業界団体・職能団体
日本チェーンドラッグストア協会
[本部] 電話番号:045-474-1311 FAX:045-474-2569
[東京事務所] 電話番号:03-3506-1031 FAX:03-3506-1033
◆民間団体(独)コクミン生活センター
電話番号: 03-3446-0999(相談専用番号)
受付時間: 月曜〜金曜日(平日)午前10時00分〜午後4時00分まで
◆行政の相談窓口
埼玉県薬務課 薬事相談 
電話番号:048-830-3637
受付時間: 月曜〜金曜日(平日)9時から12時、13時から16時
◆埼玉県救急安心電話相談
電話番号:#7119 又は 048-824-4199(ダイヤル回線・IP電話・PHS・都県境の地域で御利用の場合)
受付時間:24時間365日
◆埼玉県受診・相談センター(電話番号:048-762-8026 受付時間:午前9時〜午後5時30分)
●医薬品の使用期限について
当ショップでは、6ヶ月以上の使用期限のある商品を発送いたします。
ご購入いただく商品の詳しい使用期限につきましては、当ショップまでお問合せ下さい。




プライバシーポリシー
プライバシーポリシー詳細
 「花x花ドラッグau PAY マーケット店」(以下、「当社」といいます)ではお客様に当社をご利用していただく際に、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどお取引やご連絡に必要な情報を開示していただきます。
当社は、個人情報保護法を順守し、このプライバシーポリシーにのっとって個人情報を取り扱います。
当社にてお買物をされる際は、このプライバシーポリシーをご理解いただいた上で、個人情報をご提供していただきますようお願い申し上 げます。
                           株式会社ファーストアクロス 代表取締役 荒井寿美子
1.個人情報の利用目的
当社は、当社が取得した個人情報を以下の目的で利用します。
1) お客様への商品の発送および代金の請求のため
2) お客様に当社au PAY マーケット店またはauコマース&ライフ株式会社及びKDDI株式会社が行うキャンペーンや商品・サービスのご案内をするため
3) 当社のサービス改善を行うため
4) お客様からのご要望やお問い合わせに対する回答をするため

なお、お客様の氏名、住所、ご注文商品名、注文数等の情報(以下「注文情報」といいます)は、ご注文時にauコマース&ライフ株式会社及びKDDI株式会社も同時に取得しており、auコマース&ライフ株式会社及びKDDI株式会社の定めるプライバシーポリシー(https://stat-account.wowma.jp/terms/service-policy.html)に従い取り扱われます。

2.個人情報の管理について
当社は以下の体制で個人情報を管理します。
1) 個人情報保護法やガイドラインに従って必要な社内体制を整備し、従業員から個人情報の取り扱いを適正に行う旨の誓約書を取得します。
2) 個人情報の利用を業務上必要な社員だけに制限し、個人情報が含まれる媒体などの保管・管理などに関する規則を作り、個人情報保護のための措置を講じます。
3) システムに保存されている個人情報については、業務上必要な社員だけが利用できるようアカウントとパスワードを用意し、アクセス権限管理を実施します。なお、アカウントとパスワードは漏えい、滅失のないよう厳重に管理します。
4) インターネットによる個人情報にかかわるデータ伝送時のセキュリティーのため、必要なウェブページに業界標準の暗号化通信であるSSLを使用します。
5) サービスに支障が生じないことを前提として、個人情報の受領時から一定期間経過後、個人情報は随時削除していきます。

3.第三者提供について
1)不正な目的をもって商品を注文するような方にサービスのご利用をお断りするために、不正な目的での利用がなされたと判断したお取引に関する注文情報をauコマース&ライフ株式会社及びKDDI株式会社に提供します。
2)前項の場合を除き、当社は、お客様の同意がない限り、個人情報を第三者に開示することはありません。ただし、以下の事例に該当する場合はその限りではありません。
・法令に基づき裁判所や警察等の公的機関から要請があった場合
・法令に特別の規定がある場合
・お客様や第三者の生命・身体・財産を損なうおそれがあり、本人の同意を得ることができない場合
・法令や当社の利用規約・注意事項に反する行動から、当社の権利、財産またはサービスを保護または防御する必要があり、本人の同意を得ることができない場合

4.個人情報の開示について
お客様から個人情報の開示要求があった場合は、本人であることが確認できた場合に限り開示します。
  注:本人確認の方法
  本人であることが証明できるもの(免許証、保険証など)の写しを、当社宛てに郵送してください。
  内容を確認させていただき、本人であることが明確になり次第、開示させていただきます。

このお店について

ページトップ