ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店


南西部



ヴェルドー


ワイナリー

  (ヴェルドー) フランス・ボルドー

ある日、ワインにつぎつぎと点を付け歩くことで世界一有名なワイン評論家、ロバート・パーカーJrが何気に付けた91点は、ごく気軽なヴェルジュラックの甘口ワインだった。





“ ベルジュラックの彗星 ”は、まだまだ夢を追い続ける。

ボルドーの大有名なソーテルヌなどの甘口ワインに押され、昨今は全く田舎者扱いでぱっとしないこのあたりのワインにあってこれはかなりの快挙であったろう。
が、しかし、このパーカー先生のありがた〜い、91点をいただくまでにもワインメーカー・デヴィット・フォルトゥのコンクールでの獲得メダルは20を超えていたのである。
お膝元のベルジュラックのコンテストでは、もちろんダントツの1位、98年のブリュッセルのワールドワイドチャンピオンシップでは世界2300蔵をむこうに回し堂々ベスト11に選ばれ、マコンやボルドーのコンクールも総なめしている。
しかも、スタンダード、ミドル、トップとどのクラスでも彼のワインは常にメダルを獲得している。
彼の辞書に手抜きという文字はない。

作れるものは道具もタンクもなんでも作る。いいワインを作るためだけに彼は毎日生きているのだ。
しっかりした、自然な果実味あふれるこの男のワインを天下のパーカー大先生が見逃すはずがない。

獲るべくして、獲ったのである。

この6月に彼のメダルはまた増えていた。もうこのまま行くとそれを列記する欄の余裕はどこにもなさそうだ。

美しく植えられたぶどう畑
十分に整えられた環境でブドウは最上のワインとなる
デヴィッド・フォルトゥ氏は、弱冠三十才。彼の一家がここでワイン造りを始めたのは、彼の曾祖父の代のことである。
ワイン造りはデヴィッドで四代目。若々しさの中にも緻密に計算された絶妙のバランス。彼のセンスのよさは、パーカーも認めるところ。

3レベルのシリーズは赤・白・ロゼともにみごとな味わい。中でも、グランヴァンは、スーパーベルジュラックの実力を存分に堪能させてくれる。

ぶどう畑は30ヘクタール。ベルジュラック赤、白、ロゼ、コート・ド・ベルジュラックの赤と白の半甘口、そしてモンバジャックのワインを造っている。フォルトゥ氏は、所有している畑の土質を詳しく調査し、それに合わせてブドウを植えている。

彼が造るワインは、三つのクラスに分けられる。
スタンダードなものが"CLOS DESVERDOTS"その上のクラスが"CHATAU LES TOURS DESVERDOTS"、さらに最上級品が"LES VERDOTS SELON DAVID FOURTOUT"である。

1995年に造り始めたこのシリーズは、ラベルデザインも斬新で、ベルジュラックワインのイメージを一新するようなワインである。


小川の流れる、地下のシェ。水音が静寂を深める。

せせらぎは外の泉につながる。
フォルトゥ氏は、醸造設備もカーブも自分が仕事をしやすいように、自分がイメージしたワインが造れるように工夫し、作り上げてきた。
シェに並ぶトロンコニックのタンクも、微妙に角度を変えたものを特注し、実際に試しながら望ましいものに統一していく。土壌の質を調べ、最もふさわしいブドウを植える。
そして得られたブドウが持つ力が最大限に発揮されるようにシェを準備する。

ウズ高く詰まれた土の山と、隣に空けられたトロンコニックのタンクの設置の為の穴。
醸造蔵でもなんでも作れるものはたいてい自分で作ってしまうのがすごい。

ワインをより良くするためのあらゆる方法とアイデア。実に配慮が細やかでワイン作りそのものを
仕事としてだけでなく、生きる喜びとして昇華しようとする本人の明確な意思が伺われた。

充分に整えられた環境でブドウは最上のワインとなる。



ヴェルドーを訪れて

可愛い笑顔で私達を迎えてくれた。
ヴェルドーを訪れたその日、5歳の息子さんも人なつこい笑顔で私たちを出迎えてくれた。畑やカーブ、あちらこちらを案内してくれながら、「今日は家族の日なので彼もご一緒します。どうかご了承下さい」とフォルトゥさん。その言葉にその日が日曜日で、家族の絆を深める日であることを改めて感じた。

テラスでテイスティングを始めたとき、まだ5歳のJBが鑑定用のグラス片手に利き酒をして見せてくれた。

こうやるんだよと、色を見て、香りを立てて、口の中でぶくぶく。もういっぱしだ。

「あ〜、それでJB、結論はどうですか?」
「おいしいっ!」
もちろんさ!僕のパパが作ったんだよ!の口ぶりにどっと周囲が沸いた。

小さな彼が受け継げば次は五代目。
昔は当たり前だった、親から子への技の伝承、今はそれすら、稀少で貴重な時代だ。

おいしくて愛され続けるワインを目指して、父から子へ受け渡すべき最高の贈り物、時空を超えて誇れる家族の証明。ヴェルドーはそんなワインだ。


右側のおじさんが三代目。
真ん中が四代目のデイビッドさん。

JBのひとりごと

パパはワインをつくるひと
ときどき おきゃくさんがくる
ときどき おみやげをもらう らっきー
にちようは かぞくの日
だからぼくもおてつだい
はたけやいずみをいったりきたり、ふーっ
にちようは おやすみの日
けど ぼくは なかなか いそがしい


Cotes de Bergerac Rouge
ヴェルドー グランヴァン ルージュ(AOC コート・ド・ベルジュラック)

コク辛口 赤 750ml 


Cotes de Bergerac Moelleux
ヴェルドー・グランヴァン・モワルー
(AOC コート・ド・ベルジュラック)

コク極甘口 白 500ml





WinePressInternational.Co.Ltd.Copyright(C)2013 All Rights Reserved.


お店のカテゴリを絞り込む

お店のカテゴリをすべて見る

絞り込み

キーワード

  • を除く

その他の条件

  • 円〜

 
 

00-0件 表示順:お店のおすすめ順

00-0件 表示順:お店のおすすめ順


お店の商品を探す


お店の情報