ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店


その62






先日東京で毎年恒例の『ボルドーグランクリュ』総勢80蔵の大試飲会が ありました。

今回は、夢の2003年ヴィンテージ勢揃い
会場には本当にたくさんのプロのテイスターたちが詰め掛けました。 会場は人人人のるつぼで、ものすごい熱気ムンムン。 冷房が入っているくらいでした。

毎年、ボルドーの格づけの大物ワインが列挙して一斉に軒をならべる 超ゴージャスなこの話題の試飲会。

今年はなんと、2003年ものばかりという、ボルドーのワインファンには こたえられないお目玉グランヴァン。

あちらをみてもこちらをみても、熱心に試飲するお客様の姿は この年のワインにどれだけ大きな期待をかけているのか、 ひしひしと伝わってきました。

これまで以上によいものが出来た蔵、例年どおりの秀逸な蔵、 いろいろですが、やはり摘み取りのタイミングがうまくいったものは かなりの出来栄えで上々でした。

会場では、プロ中のプロ、あのヴィノテークの有坂芙美子さんもお見えになって、 エレガントなシャトー・カノン・ラ・ガフリエール のナイペルグ伯爵と熱心にお話をされていました。

内緒でどれがよかったかお伺いしました。
が、内緒なので、ここではナイショです。(笑)

そして、日本が誇る世界のワイナリー、あのシャトーラグランジュの 劇的な再生を計るという偉業を成し遂げられたサントリーの鈴田氏を始め、 有名シャトーのオーナーの方など、この道の草分けの方たちにも 直にお目にかかれるのが、この試飲会の大きな楽しみです。

やはりボルドーの極上ワインがなければ、始まらない!


ヴィノテークの有坂芙美子大先輩と


シャトー・カノン・ラ・ガフリエールのナイペルグ伯爵と


ラグランジュを不死鳥のごとく蘇らせたのはこの方、鈴田氏です。



この試飲会の日の夜、このグランクリュの蔵の重役、オーナーの方々を 交え、大晩餐会が催されました。

田崎真也さん、川島なおみさんなど著名人も来られて当日はグランクリュ79蔵 の2000年をセット販売するというオークションもあり、会場は多いに 盛り上がりました。

セクシーなチャイナドレスをまとった川島なおみさん他、会場には イヴニングドレス姿の女性も多く、全体が大変ゴージャスでした。


見事落札された女性を川島なおみさんがエスコート

人気急上昇ポンテ・カネのテスロン氏と

ル・ポワソニエのマダム、ベイシュベルのベレン氏と

仕事、仕事、テイスティングしなきゃ。
そして、私は思いがけず、なんとこの方『 尾崎亜美 』さんと お目にかかることができました!!

尾崎亜美さんといえば、松田聖子さんのヒット曲などを手がけられて、 根強いファン層の絶大なる支持を保持しているヒットメーカーですが、 今、ヴェリタスで飲むほど売れてる大ヒット商品、

『 3年むらさき 』

のお醤油を携帯し、その賛歌をエッセイにつづられている超グルメ! でもあるのです。

さすが、贅沢で美味しいものの席にはおいでになるはずです。 千載一遇の大チャンス、さっそく一緒にお写真をお願いしたところ、 こころよく辻と並んでくださいました。

「 私って、写真に写るとマヌケな表情になっちゃうんですよね〜。 」
なんてご謙遜をおっしゃられていましたが、素顔のとってもステキな亜美さん。

ツーショットの表情は、子供のようなあどけないかわいらしさがあって、 大物でありながら、気取りのないお人柄がよく出ています。

この日の亜美さんの装いは、ターコイスを基調にしたペイズリー。
ナチュラルテイストですが、ラフに見えてその実かなり凝っていて、 カメラを通すとイブニングにも見劣りしない素材の色の美しさが よく分かります。

派手ではないけど、静かにおしゃれ。 やっぱり、装いもなかなかのグルメなのでした。

さて亜美さんとツーショット記念! グルメが唸る激ウマの、『 三年むらさき 』ぜひお試しくださいませ〜!
亜美さん、ステキなお召し物。表情がかわいい!


絞り込み

キーワード

  • を除く

その他の条件

  • 円〜

 
 

00-0件 表示順:お店のおすすめ順

00-0件 表示順:お店のおすすめ順


お店の商品を探す


お店の情報