ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店


その59


伝統と誇り、どこにも負けない品質、そして誠実な価格

無名だった蔵がロバート・パーカー氏などの有名評論家に 高評価、高得点をもらい一躍スターワインに。
サンテミリオン地区のシンデレラワインやその他、 スーパー○○○ワインと呼ばれる、もと無名の蔵のワインが その後、どうなったか、意外とこれを気にする人は少ないように思います。 しかし、評価を得たその瞬間からが実は、その蔵が腕と信念を試される 本当のステージではないかと私は常々思っております。

評価が上がり、人気が出ますとやがて売れ行き好調で 価格が高騰することがあります。
稀少本数の生産だったその高評価ワインの蔵元が、何年もしないうちに 畑を広げ、生産本数がかなり増え、そして価格は上がったまま。 私の知っているこの手のものでは、評価当時5000円 だったものが、今や20000円、というものがあります。

5000円で手に入れた当時、コストパフォーマンスに優れた 大変美味なワインでした。 その後、何年かに渡り、試飲する機会があり、20000円に到達したころ、 中身は劇的に薄くなり、樽で味付けした品質のよくないワインへと 変化してしまいました。 稀少本数の生産だったその高評価ワインの蔵元が、何年もしないうちに 畑を広げ、生産本数がかなり増え、そして価格は上がったまま。

本数が増え、価格が上がり、中身が減る(薄くなる)。 蔵元の儲けはいったいどれほどなのでしょう?
こんなことを続けていても人気ワインであり続けてはいるようですが、 つい先日、このような生産者のワインが、 「近年在庫がダブつき始めて誰も振りむかなくなりつつある」 と海外のサプライヤーさんからお話しを聞きました。

当然といえば当然かも知れませんが、このような事になる前に、 素晴らしい品質を保ってもらいつつ、大幅な値上がりを出来るだけ 避け、消費者と蔵元の双方の利益を護る道がないかどうか、 私たち買い付けをする側も、常、模索しておく必要が あるのではないかと感じました。

消費者の皆さんを守り、なおかつ蔵元の名前を傷つけないためには、 毎年ワインの品質を確かめ、取引先の蔵元さんときちんとコンタクトを 取り、お互い交流を図るということが肝要かと思います。

ヴェリタスでは、できるだけ生産者さんと顔を合わせる機会を増やし、 出来栄えについて、お互い試飲をしながら色々意見を交わす ことにしています。 こちらのお客様のリクエストや感想を伝え、 出来栄えについてしっかり話しあうことで、大変いい関係が生まれます。 買い付ける側が、「人気があるから」というような事にひるんで、 造り手のワインを正確に見抜けず、正しい評価もなせないまま、 相手のいいなりになっていては、そのワインの品質の維持は不可能です。

また、こちらが少々厳しい意見を述べても、信頼のおける蔵であれば、 それに応えようとして、ヴィンテージの良し悪しに関係なく、 常にベストを目指して、良いものを提供してくれます。 お互いの誠実な態度、これによって、品質の低下や価格高騰が避けられるのです。

ヴェリタスでも、パーカー氏から95点をもらい一躍世界的に大変 有名になった蔵があります。
昨年に続き、今年3月もフランスに渡り、私たちは彼らと顔を 見合わせながら、大変よい試飲の場を持つことができました。 このことにより、銘酒、名門蔵が多い中、彼らは、次の年も、 最もエレガントなシャトーヌフデュパプやAOCローヌをヴェリタスに 届けてくれる人たちであると確認することができました。

━━━━━━━━┃┃   伝統と誇り、どこにも負けない品質、そして誠実な価格 ┃┃━━━━━━━━━━

楽に生きるというどんな誘惑にも負けず、このような ワインを出してくれる本当に素晴らしい蔵。
彼らに感謝しつつ、パニスのご紹介です!!

ドメーヌ・ド・パニス


絞り込み

キーワード

  • を除く

その他の条件

  • 円〜

 
 

00-0件 表示順:お店のおすすめ順

00-0件 表示順:お店のおすすめ順


お店の商品を探す


お店の情報