ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店


その5


●祝●ヴェリタスメルマガ『ワイン鑑定道場』配信100回記念!
やっちゃいましたお初の大試飲会の巻
怒涛の130kgチーズにワイン&ビール100ケース!!
太っ腹すぎ藤田シャチョー、眠らない男は今日も行く。
メルマガ配信100回記念ヴェリタス極楽無料大試飲会報告〜〜〜〜!!

2003年2月23日日曜日、ホテルグランヴィア大阪。
前日までの連日残業の疲れのせいか、かなりテンション高めのヴェリタススタッフ。
全員黒いパンツに白いシャツ姿という怪しい集団、それがヴェリタススタッフ。

2時50分頃、会場である20F『鳳凰の間』に会場設営をしようと
行ってみると! ま、まだその前に行われていた披露宴の後片付けが・・・!
ホテルの方に尋ねてみると、「準備が整いましたらお呼び致しますので!」
え〜ん、いろいろと準備したいんだけどなぁ・・・(〜_〜;)

ふと見ると・・・はっ、あれはもしや、お客様??
1時間も前にお越しいただいてるなんて・・・!!
嬉しさ半分、申し訳ないの半分とで、まだ準備が出来ていないことを お詫び申し上げると
「はいはいー。」と何とも気さくにご快諾いただきました。

その後は私の人生の中でおそらく一番短かったであろう1時間でした。
続々とお見えになるお客様方、あっちこっちへ備品を動かしたり、運んだり。
なんとか、ある程度のワインも並べ終え、
「とりあえず、見えられたお客様に 早速飲んでいただきましょう!」
とのことで、ばたばたのうちに試飲会の始まり始まりー!!

怒涛の130kgチーズ!!の一部。(準備前)

最初っからすごい人出!

セミナー参加者の皆さんのご来場も手伝ってか、一気に賑やかに華やかに始まりました。

「51番のワインください。」
「これ、なんですか?」
「どこの国の?」
「わー、これおいしい!もう1杯ください。」

などなど、たくさんのお客様に囲まれつつ楽しくお喋りしたり、 はたまたお客様の幅広くて深い知識に感心したり。
ホソカワ初め素人スタッフ数名はかえってお客様に教えていただくことが ほとんどだったような・・・・(汗汗)
それにしても皆さん、ほんっっっとによくご存知なんですね!
それに「以前飲んだ●●に似てる!」とか「●●よりもちょっと濃い感じかなぁ」 などなど、いろんな種類のものを飲んでいらっしゃる!!!
ほんと、感心させていただくことしきり、でした。

それに皆さん、とってもフレンドリー。
メルマガやご連絡のメールでスタッフの名前を入れているせいか、 お客様から私たちスタッフの名前を尋ねられることも。
私たちも、普段は画面や文字でしか存じ上げていない皆様に どれだけお名前をお尋ねしたかったことか・・・(T_T)

「スタッフが、それぞれ名札をつけていればよかったのに」 というお客様からのお声も頂きました。
それも、反省点の一つといたしまして次回はぜひぜひ取り入れたいと思います。
名札一つで、お客様との距離がぐんと短くなるかもしれませんものね♪

そうこうするうち、遅ればせながらフードの登場〜〜〜〜!!
サンドイッチなどの軽食、パン、そして超レアものカマンベールなど、 がつんと130kgも仕入れた13種類のチーズたち。

いやー、やっぱりワインにはチーズですよねー。

・・・・私は食べられませんでしたが・・・・。いや・・・、いいんですけどね、別に・・・・。
私はお客様に喜んでさえいただければ・・・。いや・・・ほんとに・・・・(-_-)
仕切りで囲まれたセミナー会場からは、辻店長が熱弁を振るう声が。
時々起こる笑い声。うー、気になるぅ!!な、何話てんの?? そんなおもしろい話?!うー、知りたいよぉ・・・!!

そして、終了時にはお客様からの大きな拍手。
「とても良かった」「素晴らしかった」とのご感想もたくさん頂き、 辻店長もホッと一安心したようです。
毎日遅くまで資料集めにレジュメ作りに頑張ってたもんね、テンチョー。


セミナーの様子。熱弁を振るうテンチョー。

はっと気がつくと、7時終了の予定が時計の針は7時30分に。
心なしか、ホテルのスタッフの方々の視線が痛いような・・・。

ここで出ますはやっぱりシャチョー。
締めの挨拶をびしびしっっっっと決めてくれました。

「本日は誠に有難うございました。お蔭様で大盛況でした。
 私たちも、ますます頑張っていきたいと思います。
 で、そのー、そろそろ、お時間のほうが迫ってきており・・・・、
 誠に申し訳ないんですが・・・・、
 えー・・・・・、そのぉ・・・・・・・。」
大きなシャチョーの体がみるみる縮んでいくようでございました。

こんなにお客様が楽しんでくださっているんだもの、 お引取りをお願いするなんて、本当に心苦しいですよね、シャチョー。
うんうん、と、スタッフ一同は同じ気持ちで頷きつつ 汗を拭き拭き恐縮しているシャチョーを見つめるのでした。

私たちにとっては初の試みのこの試飲会、至らないことだらけで 終わってみれば反省点ばかりが浮かぶような有様ですが、 フレンドリーなお客様と、おいしいチーズとワインに助けられ、 何とか無事終了することが出来ました。

スタッフの間でも

「忙しかったけど・・・・楽しかったよねっ♪」 「大変だったけど・・・・・おもしろかったよねっ♪」

とお客様とじかに対面してお話させていただく楽しさと大きな意味を 身をもって経験・実感させていただき、 言いようのない充実感と満足感を感じることが出来ました。
ということで・・・・ 「またやりましょうね、シャチョー!!」

ご満足頂いたお客様にも、そうでなかったお客様にも、 さらにパワーアップしているであろう次回イベントに ぜひぜひご参加いただきたいと思っております。

ご遠方から、すぐご近所からご参加いただきました皆々様、誠に有難うございました。
今回はご参加いただけなかった皆様、ぜひ次回は、お目にかかれますように!!

Writing by : 店員 ホソカワ


絞り込み

キーワード

  • を除く

その他の条件

  • 円〜

 
 

00-0件 表示順:お店のおすすめ順

00-0件 表示順:お店のおすすめ順


お店の商品を探す


お店の情報