初めて書く人のために、
日本の職人が30工程をかけて製作した
弊社オリジナルの書道用太筆です
トーヨー教材特製 書道用太筆ご紹介
書写の響 |
穂先がまとまりやすく書きやすい |
|
|
★ 吟味した素材を使い、穂先がまとまっているので初心者の方でも大変書きやすくなっています。
書き上がった作品の出来上がりが大きく違ってきます。
★ また単に、出来栄えといった外見上のことだけでなく、書道の大切な一面として、「心を落ち着かせて集中する」という要素もあると思います。
★ 筆を持った時に穂先がきれいにまとまっていると、気持ちも一点に集中し、落ち着いて非常に気持ち良い状態で書くことができます。
筆において、穂先のまとまりというのは、大切な要素であります。
※墨液を含ませた穂先の状態の写真を載せてあります。
書き上がった作品の出来上がりが大きく違ってきます。
★ また単に、出来栄えといった外見上のことだけでなく、書道の大切な一面として、「心を落ち着かせて集中する」という要素もあると思います。
★ 筆を持った時に穂先がきれいにまとまっていると、気持ちも一点に集中し、落ち着いて非常に気持ち良い状態で書くことができます。
筆において、穂先のまとまりというのは、大切な要素であります。
※墨液を含ませた穂先の状態の写真を載せてあります。
コシ(弾力性)があるため、 難しい力の制御がつきやすい |
★ 「はらい」などをする際には、微妙な力の制御をしながら、スムーズな筆運びが必要になります。
はらう際にきれいに筆先が戻っているのがおわかりになりますでしょうか?
弊社特製の筆は、吟味した材料を使用し、自然なコシ(弾力性)のある「馬の尾毛」を使用しております。
はらう際にきれいに筆先が戻っているのがおわかりになりますでしょうか?
弊社特製の筆は、吟味した材料を使用し、自然なコシ(弾力性)のある「馬の尾毛」を使用しております。
★ コシ(弾力性)があると、筆を持ち上げた際に微妙な力の制御をしなくても、きれいに筆先が戻り大変書きやすいです。
※コシがないと、一度筆先が折れてしまうと、筆先が折れたままきれいに戻らず、書きにくくなってしまいます。
初心者の方には、コシのある筆をおすすめします。
※コシがないと、一度筆先が折れてしまうと、筆先が折れたままきれいに戻らず、書きにくくなってしまいます。
初心者の方には、コシのある筆をおすすめします。
★ 馬の尾毛とは
馬は、アブやハエを追い払うために常にしっぽを動かしています。
そのため馬の尾毛は、コシが強く弾力があるといわれております。
また、馬の尾毛は1頭の馬から少ししか取ることができない高価な素材です。
馬は、アブやハエを追い払うために常にしっぽを動かしています。
そのため馬の尾毛は、コシが強く弾力があるといわれております。
また、馬の尾毛は1頭の馬から少ししか取ることができない高価な素材です。
毛が抜けにくく、 作品の仕上がりが良くなる |
★ 書いている時に毛が抜けていると、気になってしまい集中力が落ちてしまいます。
弊社オリジナルの筆は、根本を金属で締めてあるので、毛が抜けにくいため書きやすく、作品の仕上がりが良くなります。
弊社オリジナルの筆は、根本を金属で締めてあるので、毛が抜けにくいため書きやすく、作品の仕上がりが良くなります。
毛が長く、墨の含みが良く、 かすれにくく大変書きやすい |
★ 墨の含みが良いとかすれにくく、大変書きやすいです。
また、毛が長くても書きやすくするためには、良質な素材を使用する必要があります。
弊社特製の太筆は、日本製で安心してご使用いただける品質になっております。
※毛の長さ・量がよく分かるように、のりを落とした状態の写真を載せてあります。
また、毛が長くても書きやすくするためには、良質な素材を使用する必要があります。
弊社特製の太筆は、日本製で安心してご使用いただける品質になっております。
※毛の長さ・量がよく分かるように、のりを落とした状態の写真を載せてあります。
毛が長く、墨の含みが良く、 かすれにくく大変書きやすい |
★ 言葉ではうまく言い表せませんが、良い道具を使うと、なんともいえない心地よさがあります。
書道セットの中で本質的な部分は、太筆であると思います。
感覚的なことではありますが、良い筆を使うと書道が楽しくなります。
弊社オリジナルの筆で小学校2年生が書きました♪
書道セットの中で本質的な部分は、太筆であると思います。
感覚的なことではありますが、良い筆を使うと書道が楽しくなります。
弊社オリジナルの筆で小学校2年生が書きました♪