タマチャンショップ


Vol.2:マイナスの体作りからプラスの体作りへ

プロテイン(たんぱく質)特集Vol.2
マイナスの体作りからプラスの体作りへ




ひと昔前のダイエット方法は、
糖質オフや脂質ゼロなど、
何かをマイナスする発想でした。

ところが最近は、コーヒーや
ヨーグルトなどに、たんぱく質や鉄分、
葉酸などの栄養分がプラスされたものが
増えてきていて、何かを減らすのではなく
プラスすることに注目が集まっています。
プロテインバーなども人気ですね。


プロテインダイエット、成功の秘訣は?

プロテインダイエットのコツは、
食べるものをプロテインに置き換える
ということ。普段食べていたポテトチップスを
プロテインバーに置き換えたり、
朝ごはんのパンをプロテインヨーグルトに
切り替えたりします。

タンパク質量が十分にとれ、
カロリーも低くなります。


プロテイン食品を選ぶ時の注意点



タンパク質が何g含まれているか。は
必ずチェックしましょう。


食事でとるタンパク質の代わりに
したいわけですから、やはり10g以上は
入っているものを選びましょう。

もうひとつは、“アミノ酸”。
これは、タンパク質を構成するアミノ酸のうち、
体内で生成できない“必須アミノ酸”が
どのくらいバランスよく入っているかをみます。

9種類ある必須アミノ酸すべてが
バランスよく含まれているものがおすすめ。

タマチャンショップの
タンパクオトメシリーズは
ミルク由来のタンパク質と
大豆由来のタンパク質の両方がとれる、
いいとこ取りのプロテイン。

動物性のものと大豆やえんどう豆で
作られた植物性のものは、
吸収時間が異なります。

運動後に飲むときは、
短時間で吸収できる
動物性のホエイプロテインがおすすめ。

一方、吸収時間が長い植物性のものは
腹持ちが良く、イソフラボンなど
大豆由来ならではの栄養を
摂取できるのがメリットです。



美容専用プロテイン
タンパクオトメ >>

----



3種類の味が楽しめて
軽量いらず・シェイカー付き
便利な分包タイプ

1箱からシェイカー付き!
1食分づつの個包装
タンパクオトメ分包タイプ >>


----

初めての方にオススメの
500円ポッキリ
3日間体験セット



タンパクオトメ3日間お試しセット
(分包タイプ/3種の味×各1包) >>


---

Vol.3
プロテインはバランスよくこまめに >>

絞り込み

キーワード

  • を除く

その他の条件

  • 円〜

 
 

00-0件 表示順:お店のおすすめ順

00-0件 表示順:お店のおすすめ順


お店の商品を探す


お店の情報