酒宝庫 MASHIMO au PAY マーケット店


スペイン編

世界ワイン紀行 スペイン編

太陽と情熱の国、スペイン。闘牛にフラメンコ…そして、はずせないのがスペインワイン。ワイン生産量世界第三位というワイン大国でもあり、その種類はテーブルワインから特別な高級ワインまでさまざま。注目は賞を受賞したり、雑誌などでもよく取り上げられる旨安ワイン。今回はそんな旨安ワインの宝庫スペインから、厳選したワインセットを組みました。スペインらしい重厚なワインやスペイン固有品種のワインまでどうぞお楽しみください。

太陽と情熱の国!スペインの歴史

スペインもヨーロッパのほかの国々と同じくワインの歴史は古くからあリました。しかし8世紀にイスラム支配のころはワイン造りは一時ストップ(イスラムでは飲酒は禁止されていたため)細々と造られていたそうです。これはキリスト教の国土回復運動が始まるまでつづいていました。19世紀末になるとお隣の国フランスで葡萄の木を枯らす寄生虫フィロキセラが大発生。フランス全土を襲いワイン造りにも大影響が。その被害によりワイン造りの地を追われたボルドー生産者は、スペインに移住しワイン造りを再スタート。ボルドーの生産者たちの高度な技術によりスペインワインもその品質が向上しました。そのころから飲み頃まで寝かせて、熟したら出荷する方式がとられるようになりました。

やはりアツいね!スペインの文化・産地

スペインワインの主な生産地を見ていくとイベリア半島の北部によく集中している。北部には地中海や大西洋だけでなく、川も多くあり葡萄の栽培にも適した場所が多く存在する。南部には暑さが厳しいながらもシェリーの産地としても有名。

  • リオハ…この地域を囲んでいる山脈が熱い風や冷たい風をさえぎり、安定した気候を保っていて雨も多い。ここではテンプラリーリョが主に使われている。『マルケス・デ・カセレス』はここリオハで最も勢いのあるワイナリー。
  • リベラ・デル・デュエロ…寒暖の差が激しく、過酷な自然状況のこの産地は高級赤ワインが有名。
  • ラマンチャ…広大な大平原で生産量もたいへん多いワイン産地。ここでは白ワイン品種が主に栽培されています。ヨーロッパでも近年注目されてきている地です。お手ごろな価格なのが魅力的。旨安ワインで人気の『グラディウム』はココ。
  • ペネデス…もともとはカバの生産地としてあったところですが、いち早くステンレスタンクを導入したりと近代化を進めてきた産地です。もちろんカバだけでなくスティルワインも造っており、ピノノワール、シャルドネ、テンプラリーリョなどたくさんの品種が栽培されております。爽やか系のワインが有名。『スマロッカ』はココ。
  • ヘレス…シェリー(酒精強化ワイン)で有名な産地。一口にシェリーと言っても辛口から甘口までさまざま。日本では辛口のフィノが人気。
  • リアス・バイシャス…スペインの中では比較的涼しい気候で雨多く湿度が高い。日本のような気候です。ここでは白ワインが多いが、フレッシュなものから深みのある香りのものまである。

固有品種が豊富です!スペインワインの品種

スペインワインの魅力の一端を担っているのが葡萄の「品種」。フランスでもいくつか名を変えて栽培されていますが、バラエティにとんだ気候で育つ葡萄をスペイン独自のアプローチで多種多様なワインに仕上げています。スペインで栽培されている葡萄品種からポピュラーなものを一部ご紹介。

  • テンプラリーリョ…スペインを代表する品種で、主にリオハで栽培されていて、渋みがあり色も深い。長期熟成の高級ワインにもつかわれている。
  • ガルナッチャ…高温にも虫にも強くいろいろなところで栽培されている。ブレンドに使われることが多いが育て方しだいでは複雑味のあるワインができる(フランスではグルナッシュとも呼ばれている)。
  • モナストレル…地中海沿岸でよく見られる品種。病気には弱い品種ではあるが、現代の管理方法や醸造技術でこの問題をクリア。濃厚で深みのあるワインになる。
  • ベルデホ…こちらも寒さや熱さ、過酷な地でも育つ強い品種。フレッシュで香りたかいワインが出来上がる。
まるでシャンパーニュ!スペインカヴァ

もともとシャンパーニュの技術をスペインに持ち込んだことがカバのはじまり。シャンパンと同じく瓶内二次醗酵をしており、ほとんどがペネデスで造られているが、ほかの地域でも生産されています。お手ごろ価格のものもあったりします。

料理とワインをあわせてみよう!スペイン料理

最近チラホラ見かけるスペイン料理。バルやタパスという言葉も、街でよく耳にするようになりました。日本でもスペイン文化が浸透してきてるのかな?食べる事を絶対に妥協しないスペイン人のお国柄を尊重し、やはりスペイン料理にはスペインのワインをあわせたいですね。「フレンドリーな雰囲気と美味しさに対してはトコトン忠実な姿勢」これを忘れなければ、自由に料理とワインを合わせてみてOK!きっと楽しい食事のひとときになること間違いなし!

  • パエリア…パエリアは赤ワインもいいけどフレッシュな白も結構いける。
  • 生ハム…生ハムはタイプにもよるけど赤ワインがいいとされる。
  • ガスパチョ…スペイン料理の冷製スープ。暑さの厳しい地方や夏に特に好まれる。さわやかな酸味で、野菜たっぷり。夏バテ防止に役立ちます。
  • チュロス…コンビニの菓子パンコーナーとかでも見かけるチュロス。実はスペイン起源(ポルトガル説もある)らしい。本場ではホットチョコレートと一緒に食べるんだって。

世界ワイン紀行 スペイン編 赤ワイン&白ワイン

ワイン生産量は、フランス、イタリアに次いで第三位というワイン大国スペイン。広大な国土のほぼ全土でぶどう栽培が行われる情熱の国。「旨安ワイン王国」のバラエティに富んだワインをどうぞ。

  • 【世界ワイン紀行シリーズ】スペイン編 厳選!《赤》ワイン3本セット〈送料無料〉…当店人気のスペインの赤ワイン3本セット。コストパフォーマンスに優れておりスペインを代表するこの3社の入門にはもってこい。3本セット(エヴォディア 赤/【トーレス】 サングレ デ トロ/エストラテゴ レアルティント)4,000円〈税込/送料込〉
  • 【世界ワイン紀行シリーズ】スペイン編 厳選!《赤》ワイン6本セット〈送料無料〉…スペインワインの奥深さを知ることができるワインセット。有名ボデガのおなじみの赤からスペインのテロワールを感じられるものまで勢揃い。6本セット(エヴォディア 赤/【トーレス】 サングレ デ トロ/エストラテゴ レアルティント/【マルケス デ カセレス】 リヴァレイ クリアンサ/【ボデガス イヴィネドス デル ハロン】 ハロン プント イ コマ/【アルティガ フュステル】 モナステリオデ サンタ クルス)6,880円〈税込/送料込〉
  • 【世界ワイン紀行シリーズ】スペイン編 厳選!《白》ワイン3本セット〈送料無料〉…スペイン品種をこれでもかと使った白ワインセット。ほかの品種では味わえないスペイン独特のフレッシュさをお楽しみください。コストパフォーマンスに優れておりスペインを代表するこの3社の入門にはもってこい。3本セット(エヴォディア 白/【トーレス】 サングレ デ トロ ブランコ/エストラテゴ レアルブランコ)4,000円〈税込/送料込〉
  • 【世界ワイン紀行シリーズ】スペイン編 厳選!《白》ワイン6本セット〈送料無料〉…フレッシュ系リッチ系といろんな表情の白ワインセット。毎日の食卓に、パーティーにと幅広く使えるセットです。6本セット(エヴォディア 白/【トーレス】 サングレ デ トロ ブランコ/エストラテゴ レアルブランコ/【マルケス デ カセレス】 ブランコ/【トーレス】 ヴィーニャ・エスメラルダ/【ボデガス チェロッソル】 モンテ パルマ ヴェルデホ)7,250円〈税込/送料込〉

発送についてのご注意
(必ずお読みください)

  • 佐川急便での発送になります。
  • クール便ご利用の場合は別途420円を頂戴いたします。
  • 北海道、東北、九州、沖縄、離島への発送は送料が発生いたします。
  • ご注文時に送料は反映されません。サンクスメールにて、正しい送料を記載させていただきます。
送料無料商品・一部地域価格表
地域送料
関東、信越、東海、北陸、関西、中国、四国無料
北海道、沖縄600円
東北300円
九州100円
離島お問い合わせ下さい

絞り込み

キーワード

  • を除く

その他の条件

  • 円〜

 
 

21-2件 表示順:お店のおすすめ順

21-2件 表示順:お店のおすすめ順


お店の商品を探す


お店の情報