※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ボウルのおすすめ人気ランキング10選【調理の時間を更に快適に】

enyライター6

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

調理の下ごしらえで使用されるボウルは、主に
「具材を洗う・水を切る・かき混ぜる」
などといった用途で使用されます。簡単に下ごしらえを行うことが出来ることから、どのご家庭にも1つはあるものではないでしょうか。

そんなボウルですが、素材・サイズ・作りたいレシピによって種類が異なります。一般的にはステンレス製のボウルをよく見かけますが、近年では、シリコンやポリカーボネートなど、特殊素材で作られたボウルが人気です。

今回は種類豊富な ボウルの選び方から、おすすめ人気商品もご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でおすすめする商品

ボウルの選び方

ここからは、様々なポイントからボウルの選び方をご紹介していきます。ご自身の調理用途に合ったものを確認してみましょう。

材質で選ぶ

ボウルの材質には大きくわけると6つに分けられます。
ステンレス・アルミ・ガラスボウル・プラスチックボウル・ポリカーボネート・シリコン
ごとの特長をそれぞれ見ていきましょう。

ボウルの代名詞ステンレス製

出典:amazon.co.jp

ボウルと言ったら、ステンレス製のボウルが思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。
ステンレス製ボウルは、サビに強く丈夫で使いやすい
のが特長です。

ステンレス製ボウルは、電子レンジやオーブンなどの家電機器には使用出来ない点が欠点ではありますが、調理の下ごしらえとして、ボウルの一般的な作業は行えるため、1つ持っていることでとても重宝するボウルと言えるでしょう。

湯銭や冷水、熱伝導に優れているアルミ製

出典:amazon.co.jp


アルミは熱伝導性が非常に高いため、ステンレス製のボウルより湯銭処理に向いています。
重量も軽く価格も比較的安価なため購入しやすいボウルです。小さなお子様でも、容易に持ち運べるため一緒に料理をすることがより楽しくなります。

そんなアルミ製ですが、
酸性に弱いため酢のものを長時間入れておくことは辞めましょう。
アルミ製のボウルを使用する時は調理するものに注意して使用しましょう。

オーブン調理もできるガラスボウル

出典:amazon.co.jp


ガラス製ボウルは、オーブン調理と電子レンジに対応している
点が魅力的なボウルです。電子レンジの使用が可能なことで、調理時間を短縮することが出来ます。

そんなガラス製ですが、欠けやすく・割れやすい欠点があるのも否めません。また、
重量が嵩んでしまう特長も
あるので、選ぶ際は重量も確認するようにしましょう。

おしゃれに彩るプラスチックボウル

出典:amazon.co.jp

プラスチック製のボウルは安価で使い勝手がいいのが特長です。特に耐熱性のあるプラスチックボウルは、電子レンジで使うことが出来、ある程度なら湯銭もできます。

また、冷凍保存も可能です。見た目もカラフルなものが多く食卓にそのまま出すこともできるのでおすすめな材質と言えます。そんなプラスチック製ですが、食材の匂いが移やすい欠点があるため、定期的に購入し直すようにしましょう。

コスパと耐久性を備えたポリカーボネート製

出典:amazon.co.jp

ポリカーボネートはプラスチックに似た質感をしていますが、耐久性が大きく異なります。酸に強いので、プラスチックのような匂い移りを気にすることなく調理を楽しめます。
ガラス製のような耐熱性を持ち、プラスチック製のような軽さを持っている、

使いやすいボウルになっています。

快適収納を実現シリコンボウル

出典:amazon.co.jp


シリコンボウルは柔軟性に優れており、蛇腹のように折りたたんで収納できる商品が数多く販売されています。

カラフルな色をしている商品も多く、デザイン性に優れていると言えます。
商品によっては、レンシレンジを使用することも出来るため、利便性に非常に特化している材質です。また、シリコン製の蛇腹式ボウルは、横に汚れがたまりやすいので注意して使わなければいけません。購入前に確認すると良いでしょう。

サイズで選ぶ

出典:amazon.co.jp

ボウルを選ぶ際サイズは重要なポイントになります。大きすぎると収納や調理スペースの邪魔になりますし、かといって小さすぎると具材を少ししか入れられず効率悪化は避けられません。


一般的に使用しやすいと言われているボウルのサイズは、20~25cmのサイズ

となっています。ご自身の用途に適した、ボウルサイズを選んで使用しましょう。

機能で選ぶ

ここからは、ボウルの機能から、
メモリ付き・ザル付き

をご紹介していきます。機能によって異なる特長も確認していきましょう。

メモリ付き

出典:amazon.co.jp

調味料を作るとき、メモリ付きのボウルを使用することで調理が簡単になります。予め
メモリが内側に書いてあるので、メモリを見ながら量を調節することが可能

です。

そのまま食材を入れて混ぜ合わせることもで、一品料理が簡単に作れるので、大変便利なボウルとなっています。

ザル付き

出典:amazon.co.jp

ボウルはザルと一緒に使用することで、使用用途が広がります。ザルがすんなり入るサイズのボウルでは、水切りや粉をふるう際とても使いやすく、一つあるだけで重宝すること間違いありません。ボウル購入時は、ザルも使用出来るものか確認するようにしましょう。

耐熱温度差に優れた商品で選ぶ

出典:amazon.co.jp


耐熱温度差は耐えられる温度ではありません。「加熱した温度」-「冷水の温度」=「耐熱温度差」になります。

例えば耐熱温度差120℃の場合は、200℃に熱し20℃の冷水をかけた場合180℃の差が発生しまが、この場合、耐熱温度差120℃のボウルであれば180℃の差に耐えられず割れてしまう可能性があります。

そのため、この耐熱温度差が大きい商品を探す場合は、熱に強いガラス製のボウルが最適です。
調理をする上で、耐熱温度差をに優れたものをいちばんにお探しの場合は、ガラス製の製品を購入すると良いでしょう。

ボウルのおすすめ人気ランキング10選

1位 アスベル シリコンボウル 「ポゼ」

詳細情報
サイズ: 約 幅22×奥行25.2×高さ11.4(4.1)cm
重量:約313g
素材:本体・シリコンゴム、芯材・ステンレス鋼

狭くてもこれなら安心

サイズが大きめでもシリコンの特性である『畳んで収納』ができるため場所は選びません。そのまま電子レンジで調理できるのもうれしい魅力です。

2位 ポップウェア ぺたんこボウル

詳細情報
サイズ:約 (幅X奥行X高さ) :15.1×17.3×1.8cm
重量::約74.0g
素材:シリコンゴム

アウトドアでも活躍

キャンプやバーベキューでボウルが使えるとだいぶ調理の幅が増えます。このボウルはコンパクトに畳めるだけでなく、カラビナを装着することが可能。携帯性の高いボウルです。

3位 グッチーニ ボウル

詳細情報
サイズ:約 ø20 x h8.5 cm - 1150cc
重量:約520 g
素材:AS樹脂

かっこよすぎるボウル

ボウルということを忘れさせるくらいのデザイン性です。食器兼ボウルとして使う方にはこれ以上に映えるボウルは無いでしょう。食卓を彩れるボウルを探している方におすすめです。

4位 曙産業 ミラくるザル・ボウル

詳細情報
サイズ:約131x265x280mm
重量:約350g
素材:ポリプロピレン 耐熱120℃/耐冷-20℃

ザルとボウルがセットでお得

ザルとボウルがセットになったボウル。パスタ・そうめんなどの麺類はもちろん、野菜など食材の水切りに最適なボウルです。傾けるだけで水切りが済む優れもの。

5位 ENTEC クックボール

詳細情報
サイズ:約242×242×115mm
重量:約210g
素材:ポリカーボネイト樹脂(耐熱温度140℃)

軽くて電子レンジOKで言うことなし

プラスチックのような軽さを持ちながら、電子レンジが使えるので頼りになります。お年寄りやお子様でも持ち運ぶことが出来るので、腕にやさしいボウルです。ガラスボウルのような重たいモノから解放されたい方におすすめの商品と言えるでしょう。

6位 アカオアルミ ボール

詳細情報
サイズ:約幅28.6×奥行28.6×高さ10.7cm
重量:約233g
素材:アルミニウム

抜群の安定感のある幅広ボウル

アルミのボウルの特徴である軽さと、熱伝導性に優れたボウルになります。また底が広いので、安定して調理が可能。生地や餃子のタネをこねるときに適しています。

7位 下村企販 ボール 小分け ステンレス

詳細情報
サイズ:約幅10×奥行9.4×高さ5.5cm
重量:約145g(セット)
素材:18-8ステンレス
目盛り:あり

メモリもついて丈夫で場所を取らない素敵なボウル

メモリ付きのボウルなので、調味料を計って入れるという手間がありません。メモリは外側、内側両方見れるのが嬉しいポイントです。ステンレスなので熱に強くガシガシ洗うこともでき万能です。

8位 柳宗理 日本製 ステンレス ボール

詳細情報
サイズ:約直径13cm 高さ5cm
重量:約118g
素材:18-8ステンレス

洗練されたデザイン映えるステンレスボウル

シンプルかつモダンなデザイン。艶消しが施されたマットな表情が洗練された表情を浮かべています。見た目のデザインだけでなく驚きなのがその重量。ステンレスボウルとは思えないほどの軽量感で、アルミと間違えそうなくらい軽いボウルです。

9位 HARIO (ハリオ)耐熱ガラス製 ボウル

詳細情報
サイズ:(M)径18.7×高さ11.5cm、(L)径21×高さ12cm
重量:約1.7 Kg
素材:耐熱ガラス

深めでミキサーに最適

深めのボウルなので、ミキサーやヘラでの作業がしやすいです。ガラスなので汚れもしっかり落ち、清潔に保つことができます。

ガラスボウルなので重量は重めです。重量を気にせずオーブンや電子レンジを使う方におすすめの商品となっています。

10位 iwaki(イワキ) 耐熱ガラス ボウル 2.5L

詳細情報
サイズ:25 x 25 x 10.2 cm
重量:約1 Kg
素材:耐熱ガラス

シンプルイズベスト

オーブンと電子レンジ対応のボウルが欲しいのであれば、この商品がおすすめです。口も程よく広く、そこまで深いわけではないので調理の幅を選びません。対応できる幅が広いので便利なボウルを探している方に最適です。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

アスベル シリコンボウル 「ポゼ」

1

2,900円

4

ポップウェア ぺたんこボウル

2

665円

4.42

グッチーニ ボウル

3

2,049円

曙産業 ミラくるザル・ボウル

4

662円

4.16

ENTEC クックボール

5

414円

4.5

アカオアルミ ボール

6

965円

下村企販 ボール 小分け ステンレス

7

1,185円

4.6

柳宗理 日本製 ステンレス ボール

8

968円

HARIO 耐熱ガラス製 ボウル

9

850円

4.58

iwaki 耐熱ガラス ボウル 2.5L

10

620円

4.5

安定性も確認を!

出典: amazon.co.jp

ボウルを使用する際、力を必要とする作業を行うのであれば、具材がこぼれづらいある程度の深さと広さが必要となっていきます。

深すぎる逆三角形のような形をしたボウルは、安定しづらいのでこねる作業にはおすすめできません。使用用途に合わせて、深さやを決めることで安定して使用することが出来るため、購入時の安定性の確認は重要です。

まとめ

ボウルは商品によって、材質・サイズ・デザインの特長が大きくことなります。また、選ぶ際は、耐熱温度差を考え購入することも重要です。使用用途に合わせた素材を選ぶことで、調理の際の手間が省け、効率よく調理を行うことが出来るようになるのではないでしょうか。

デザイン性に優れたボウルを使用することで、食器に移すことなく、食卓のテーブルにそのまま出すことが可能です。ご自身にピッタリのボウルを選び、調理の時間をさらに充実したものにしていきましょう。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

enyライター6