※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ショアジギングロッドのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

フリーライター

徳柴のぞみ

キャッチ&イートがモットーの釣り好き。好きな映画は何度も見るタイプです。お気に入りのアイテムが見つかるよう、読者の方に寄り添った記事を執筆します。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

パワーと遠投性能を兼ね備えたショアジギングロッド。ブリやサワラなどの青物をはじめ、ヒラメやマゴチなどの底物まで数多くの魚種を狙えます。シマノやダイワから販売されていますが、長さや硬さなどさまざまで選ぶ際に迷ってしまうでしょう。

そこでこの記事では、ショアジギングロッドの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。ライントラブルの少ないSICリングから疲れにくい軽量モデルまで、あなたのお気に入り製品を見つけて大物の力強い引きを味わいましょう。

この記事でおすすめする商品

青物の強烈な引きに対応できるパワーが持ち味、耐久性と遠投性能を備えたショアジギングロッド

出典:amazon.co.jp

ショアジギングは岸からメタルジグを遠投してブリやサゴシなどの大物を狙う釣り。使用するジグは20g~80gと重たいことに加え青物の強烈な引きに対応するため、専用竿のショアジギングロッドは長く太く設計されています

そのなかでも、大型の青物に特化したハイパワーロッドやシーバスやヒラメなどを狙える万能ロッドまで種類はさまざま。釣りたい魚や自分のメインフィールドにあわせて適切なロッドの長さや硬さなどを選ぶのが重要です。

ショアジギングロッドの選び方

ショアジギングロッドを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。

取り回しのよい9フィート台・遠投しやすい10フィート台、釣り場に合わせて「長さ」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

ショアジギングロッドは9~10フィート台の長さを選びましょう。9フィート台は取り回しがよく、漁港や堤防など小規模の釣り場におすすめです。軽量で操作性に優れており、ルアーのアクションがつけやすく青物はもちろんシーバスなどさまざまな魚を狙えます。

10フィート台は遠投性能に優れているのが特徴。魚が潜むポイントが遠く、ロングキャストが必要なサーフや磯がメインフィールドの方におすすめです。ただし、重量があり初心者がキャストするには慣れが必要なので注意してください。

アクションさせやすい硬めのMHがおすすめ、使用するジグの重さにあわせて「硬さ」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

ショアジギングロッドの硬さは使用するジグの重さにあわせて選びましょう。硬いロッドほど重たいルアーが扱え、キビキビとしたアクションができます。最初の1本は使用頻度の高い30g~60gのメタルジグを快適にキャストできる硬さMHがおすすめです。

また、ロッドの硬さの違いで対応できる魚の大きさが異なるのもポイントです。ロッドが硬いほどパワーが大きくなるので、より大物に対応可能。沖堤防や荒磯など足場が高いポイントでの大物狙いには、安全に魚とファイトできる硬さH以上がよいでしょう。

300g以下の軽量ロッドがおすすめ、長時間の釣りでも疲れにくい「重さ」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

ショアジギングロッドを選ぶ際には重さを確認するのも重要です。重量が軽いほど竿が振り抜きやすく、長時間キャストしても疲れにくくなります。目安として9フィート台は250g以下、10フィート台は300g以下のロッドがおすすめです。

ただし、重量が軽くなるのに比例して価格も高くなるので注意してください。予算内のなかで、できる限り軽いロッドを選びましょう。

摩擦に強くライントラブルを軽減、SICリング・トルザイトリングを搭載したガイドを選ぼう

出典:amazon.co.jp

ショアジギングでは重たいルアーキャストしたり、大物の強烈な引きに耐えたりとラインに強い負荷がかかりがち。ラインブレイクなどのトラブルを少しでも減らすため、ロッドを選ぶ際には糸を通すガイドにもこだわりましょう。

おすすめするのが一般的なガイドよりも硬度の高いSICリング・トルザイトリング。耐摩耗性と耐久性に優れているのが特徴で、高切れやバックラッシュなどのライントラブルを防止できます。太いPEラインも扱いやすいので大型青物狙いの方にもおすすめです。

軽自動車の移動には小型のパックロッドがおすすめ、携帯性に関わる「仕舞寸法」を確認しよう

出典:amazon.co.jp

ショアジギングロッドは長さがあるので移動の際に邪魔になりがち。購入の際には携帯性を考慮して仕舞寸法を確認しましょう。

軽自動車や電車移動で釣りに出かける方におすすめするのがパックロッドです。4ピースや5ピースに分割されたロッドで仕舞寸法50~70㎝程度と大きめのリュックに収まるサイズ感。手荷物にならないので、旅行先で手軽に釣りを楽しみたい方にもぴったりです。

大型青物狙いには4号前後がおすすめ、釣りたい魚に適合する「対応ライン号数」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

ショアジギングロッドを選ぶ際には釣りたい魚の大きさにあう適合ライン号数を選びましょう。初心者が狙いやすいイナダやサゴシなどの小型青物は1号~3号程度の太さがあれば、耐久性・遠投性ともに十分な性能です。

一方で、ブリやヒラマサなどの大型青物狙いの場合には最低でも4号以上のラインがおすすめ。荒磯や沖堤防など沈み根が多く、ラインブレイクの危険性が高いポイントでは5号以上あると安心してファイトできるでしょう。

ショアジギングロッドのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、ショアジギングロッドのおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。人気メーカーのシマノやコスパに優れた軽量ロッドまで紹介しているので、ぜひ購入の際に参考にしてくださいね。

1位 メジャークラフト(Major Craft) ファーストキャスト ショアジギング FCS-1002MH

詳細情報
長さ:3.05m
硬さ:MH
重さ:257g
しまい寸法:156cm

コスパに優れた入門ロッド、初心者の最初の1本に

メジャークラフトが販売するショアジギングロッドです。中弾性カーボンをメインマテリアルに採用しており、粘り強さと反発力のバランスに優れているのが特徴。大物がヒットした場合も、竿の弾性を活かすことで楽に魚を浮かせられるでしょう。

また、実売8000円前後とお手頃価格なのもポイントです。リングガイドには強度と錆に強い富士工業Oリングガイド採用しており、高切れなどのライントラブルを抑制。ショアジギングロッドをお試しで購入したい方におすすめです。

2位 ダイワ(DAIWA) ショアジギング X 100MH

詳細情報
長さ:3.05m
硬さ:MH
重さ:290g
しまい寸法:157cm

X状カーボンテープを搭載、遠投性能と耐久性を両立

人気釣具メーカー、ダイワが販売するショアジギング入門用モデルです。ブランクスのバット部分をX状のカーボンテープで補強しているのが魅力。パワーロスが少ないので強烈な引きの大型青物でも手早く寄せられ、混雑した釣り場でも安心です。

また、竿の先が柔らかくキャストしやすい調子に設計されているのもポイントです。メタルジグはもちろん、トップウォータープラグやミノーも使用可能。長いロッドのキャストに慣れていない初心者の方でも、手軽に遠投できます。

3位 ダイワ(DAIWA) ジグキャスター 90MH

詳細情報
長さ:2.74m
硬さ:MH
重さ:225g
しまい寸法:142cm

取り回しのよい9フィートロッド、漁港の釣りに最適

ダイワが販売するエントリーモデルのショアジギングロッドです。取り回しのよい9フィート台で、初心者の方でもキャストしやすいのが魅力。キャストする際のスペースが少ない小規模の漁港や障害物に着いた魚をピンポイントで狙いたいときに活躍します。

また、シックで高級感にあふれるデザインのセパレートグリップを採用しているのも見逃せません。リールシートがやや長めに設計されており、てこの原理がはたらき力に自信がない方でも遠投可能。子供や女性の入門用ロッドとしてもおすすめです。

4位 シマノ(SHIMANO) ルアーマチックMB S96M-4

詳細情報
長さ:2.9m
硬さ:M
重さ:166g
しまい寸法:77.8cm

コンパクトなモバイルロッド、軽自動車の移動も◎

人気釣具メーカー、シマノが販売するモバイルタイプのショアジギングロッドです。継数が4本にわかれたロッドで仕舞寸法77.8cmとコンパクトなのが魅力。大きめのリュックに収まるサイズ感なので、軽自動車はもちろん電車移動時にも重宝します。

高性能のブランクスを採用しているのもポイントです。マルチピースロッドにありがちなダルさやブレを排除し、スムーズな竿の曲がりを実現。メインロッドの不具合に備えたサブロッドとしての利用もおすすめです。

5位 シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー XR S100H

詳細情報
長さ:3.05m
硬さ:M
重さ:330g
しまい寸法:157cm

最大120gのジグを扱える高剛性、大物狙いに最適

シマノが販売するミドルクラスのショアジギングロッドです。最大120gのメタルジグを使用できる、高剛性が魅力。10kgクラスの大型青物と渡りあえるロッドパワーを兼ね備えており、地磯や沖堤防など沈み根が多いポイントでも安心して魚とファイトできます。

シマノの独自技術、スクリューロックジョイントを採用しているのもメリットです。竿の連結力が強化されており、キャストする際に継ぎ目がすっぽ抜ける心配がありません。また、反対に回せば容易に固定を解除できるので、片付けもスムーズに行えます。

6位 メジャークラフト(Major Craft) トリプルクロス ショアジギング TCX-1002MH

詳細情報
長さ:300cm
硬さ:MH
重さ:272g
しまい寸法:158cm

耐摩耗性の高いガイドを採用、ライントラブルを防止

メジャークラフトが販売するミドルクラスのショアジギングロッドです。硬度が高く耐摩耗性に優れたSICガイドを採用しているのがポイント。キャスト時のラインブレイクやバックラッシュなどのライントラブルを抑制できます。

また、グリップデザインにVSSシートを採用しているのも見逃せません。高密度高強度のEVA素材を使用しており、グリップ力に優れているのが魅力。海水や魚のぬめりで汚れても水洗いできるので、お手入れ時間を短縮したい方にもぴったりです。

7位 シマノ(SHIMANO) ソルティーアドバンス ショアジギング S100MH

詳細情報
長さ:3.05m
硬さ:MH
重さ:265g
しまい寸法:157cm

疲れにくい軽量ロッド、長時間のロングキャストが可能

シマノが販売するエントリーモデルのショアジギングロッドです。10フィート台のロッドながら、重さが265gと軽量なのが魅力。力に自信がないの方でも振りぬきやすく、長時間キャストしても疲れにくいでしょう。

ロッドガイドに糸がらみしにくいKガイドを採用しているのもポイントです。リングが先端に向かって傾斜しており風の影響を受けやすいPEラインの動きを抑制、ライントラブルを防止します。初心者の方でもストレスフリーで釣りに集中できるでしょう。

8位 アブガルシア(Abu Garcia) ソルティースタイル ライトショアジギング STLS-962M40-KR

詳細情報
長さ:2.90m
硬さ:M
重さ:174g
しまい寸法:148.5cm

適度なハリと柔らかさの両立、シーバス用にも最適

釣具メーカー、アブガルシアが販売するライトショアジギングロッドです。適度なハリと柔らかさを両立しており、使用頻度の高い40g前後のジグをキャストしやすいのが魅力。ミノーやプラグの操作性にも優れているので、シーバス用としても転用できます。

また、ロッドの重さが174gと軽量なのも見逃せません。少ない力でも振りぬきやすく、ピンポイントキャストからロングキャストまで釣り場の状況にあわせて対応可能。なかでもサーフなど広大なフィールドで手返しよく魚の居場所を探りたい方におすすめです。

9位 ダイワ(DAIWA) オーバーゼア サーフ・堤防モデル 103MH

詳細情報
長さ:3.12m
硬さ:MH
重さ:190g
しまい寸法:160cm

ミノーやワームに対応、さまざまな魚種を狙える万能竿

ダイワが販売するミドルクラスのショアジギングロッドです。10フィート台のロングレングスながら190gと軽量で操作性に優れているのが特徴。メタルジグはもちろん、ミノーやワームまで扱えるのでヒラメやタチウオなどさまざまな魚種を狙えます。

また、柔らかなブランクスでルアーの重量が乗りやすく、初心者の方でも遠投しやすいのもメリットです。ほかの釣り人より飛距離を伸ばし竿抜けポイントを攻略、釣果アップが期待できるでしょう。

10位 がまかつ ラグゼ コヨーテ S96M

詳細情報
長さ:290cm
硬さ:M
重さ:185g
しまい寸法:149.5cm

しなやかなブランクスが魅力、小型の魚でも引き味抜群

釣具メーカー、がまかつが販売するショアジギングロッドです。強さとしなやかさを両立したブランクスを採用しており、竿の弾性で魚を浮かせられるのが魅力。小型の魚でもロッドが曲がりやすく、十分に引き味を堪能できます。

また、ソフトティップでルアーの操作性に優れているのもメリットです。メタルバイブをはじめ、シンキングペンシルやトップウォータープラグの細かなアクションもできるので、シーバスやヒラメなどさまざまな魚種を狙いたい方にもぴったりでしょう。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

メジャークラフト (Major Craft)……

1

8,118円

4.46

ダイワ(DAIWA) ショアジギング X……

2

10,632円

4.1

ダイワ(DAIWA) ジグキャスター 9……

3

7,595円

4.4

シマノ(SHIMANO) ルアーマチック……

4

9,088円

4.3

シマノ(SHIMANO) コルトスナイパ……

5

32,234円

4.75

メジャークラフト (Major Craft)……

6

19,663円

4

シマノ(SHIMANO) ソルティーアド……

7

10,111円

4.2

アブガルシア(Abu Garcia) ソル……

8

13,930円

4.55

9位ダイワ(DAIWA) オーバーゼア……

9

17,556円

4.6

がまかつ ラグゼ コヨーテ S96M

10

37,246円

5

まとめ

ショアジギングロッドを選ぶ際にはロッドの硬さや長さなど、あなたのフィッシングスタイルにあわせて選びましょう。初心者の方におすすめするのが、硬さMH・長さ9フィート台のロッドです。

予算がある方はガイド素材にもこだわってみましょう。耐摩耗性に優れたSICリングなら、ライントラブルを防止でき快適に釣りを楽しめます。この記事の選び方を参考に、ぜひあなたにぴったりのショアジギングロッドを見つけてください。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
フリーライター

徳柴のぞみ

キャッチ&イートがモットーの釣り好き。好きな映画は何度も見るタイプです。お気に入りのアイテムが見つかるよう、読者の方に寄り添った記事を執筆します。