※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

エギングラインのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

フリーライター

徳柴のぞみ

キャッチ&イートがモットーの釣り好き。好きな映画は何度も見るタイプです。お気に入りのアイテムが見つかるよう、読者の方に寄り添った記事を執筆します。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ルアーの一種、エギを使用してイカを狙うエギング。繊細なアタリを取ったり、飛距離を伸ばしたりするうえで重要なのがエギングラインです。ダイワやシマノなどから販売されていますが、太さや種類などさまざまで選ぶ際に迷ってしまう方も多いでしょう。

そこでこの記事では、エギングラインの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。高感度PEラインから初心者向けのコスパ最強ラインまで、あなたお気に入りの製品を見つけて、イカ独特の力強い引きを味わいましょう。

この記事でおすすめする商品

エギングラインの選び方

エギングラインを選ぶ際に重要な、6つのポイントを見ていきましょう。

操作性がよくアクションさせやすい、繊細なアタリも感知できる「PEライン」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

エギングに使用するラインは、PEラインがおすすめ。伸縮性が少なく、感度が高いのが特徴で、イカがエギを抱いたときのアタリが、手元までしっかりと伝わります。強度が強いため、アクションもしやすく、鋭いジャークやリフト&フォールができるでしょう。

注意点として、摩耗に弱いので障害物の多い磯だと、根ずれを起こしラインブレイクする可能性があります。PEラインを使用する際には、仕掛けの先端にショックリーダーを結んで、ラインの強度を補強してください。

ほかのラインの種類として、ナイロンラインとフロロカーボンラインがあります。しかし、PEラインと比較して感度が低く、遠投性能も劣るので、エギングには不向きといえるでしょう。

アピール力の高いフロートタイプがおすすめ、釣り場の特徴にあわせて「ラインの比重」を選ぼう

エギングラインには、フロートタイプとシンキングタイプの2種類あります。種類の違いで、フォールスピードやアピール力が異なるので、釣り場の特徴にあわせてラインの比重を選びましょう。

障害物の多い磯でも根掛かりしづらい、あらゆる釣り場に使える「フロートタイプ」

出典:amazon.co.jp

フロートタイプのエギングラインは荷重が軽く、水に浮きやすいのが特徴です。フォールスピードが遅いので、障害物の多い磯でも、根掛かりしづらく、イカに効果的にアピールできるでしょう。

デメリットとして水深が深い場所や、風やうねりが強い状況では、底取りに時間がかかるので注意してください。釣り場の状況にあわせて、ルアーの重量を重くして、フォールスピードを調整すれば、あらゆる状況に対応できます。

風やうねりが強い日でも安定してエギを沈められる、水深が深い釣り場には「シンキングタイプ」

出典:amazon.co.jp

シンキングタイプのエギングラインは荷重が重く、水に沈みやすいのが特徴です。フォールスピードが速いので、風やうねりが強い悪天候でも、安定して底を取れます。あらゆる状況で、確実に底取りをしたい方におすすめです。

一方で、水深が浅い場所では、イカがルアーを見つける前に沈んでしまう可能性があります。浅瀬で使用する場合は、根掛かりを予防するためにも、軽量ルアーを使用して、フォールスピードを調整しましょう。

高耐久であつかいやすい8本編みがおすすめ、コストに関わる「編み数」で選ぼう

PEラインは原糸を複数編みこんで製作されており、おもに4本編みと8本編みの2種類あります。編み数の違いで、ラインの強度やコストが異なるので、それぞれの長所と短所を確認しましょう。

高耐久で根ずれに強い、荒磯など障害物の多いタフな釣り場には「8本編み」

出典:amazon.co.jp

8本編みは原糸の数が多く、耐久性に優れているのが特徴です。障害物の多い荒磯や、砂でラインが摩耗しやすいサーフでも、ラインブレイクを心配せずに、魚とのやり取りに集中できます

遠投性能に優れているのも見逃せません。表面がなめらかで、キャスト時の空気抵抗がかかりづらいので、小さな子供や女性でも、軽い力で遠投できるでしょう。

1500円を切る低価格ラインも豊富、最低限の予算で購入したい人には「4本編み」

出典:amazon.co.jp

4本編みは原糸の数が少ない分、コストを抑えられるのがメリット。1500円を切る低価格のラインも豊富にあるので、お試しでエギングに挑戦するなど、最低限の予算で購入したい方におすすめです。

デメリットとして、耐久性や遠投性能などは、8本編みに劣るので注意してください。障害物が少なく、イカのいるポイントが近い、漁港や堤防での釣りに適しています。

ゆとりのある150m以上がおすすめ、リールのサイズにあわせて「ラインの長さ」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

エギングラインの長さは100m~300mまでさまざま。購入する際には、リールのサイズ・糸巻き量にあわせて選びましょう。エギングで使用率の高い、3000番台のリールでは、ゆとりをもって150m以上のラインを巻いておけば、ロングキャストにも対応できます

コスパよく購入したい方は、できるだけ長いラインがおすすめです。300m巻きを150mずつ使用するなど、2回にわけてラインを巻けるので、一回あたりのコストを減らせます。

ナイトゲームでもアタリが取れる蛍光色がおすすめ、視認性に関わる「ラインの色」で選ぼう

出典:amazon.co.jp

エギングはイカの夜行性を利用して、ナイトゲームも楽しめます。ナイトゲームには、蛍光色のピンクやイエローがおすすめ。暗闇でも視認しやすく、操作性が向上し、ラインの動きでアタリが取れるでしょう。

ほかのカラーラインナップとして、5mごとなど、決まった間隔で色が変わるマルチカラーもあります。色の違いでルアーがどのくらい沈んだのか、どのレンジにあるのか把握しやすく、戦略的にエギングしたい方にぴったりです。

初心者には強度が高い0.8号がおすすめ、釣りやすさにあわせて「ラインの太さ」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

エギングラインは太くなるほど強度が増し、細くなるほど遠投しやすくなる特徴があります。初心者にはあつかいやすい0.8号の太さがおすすめです。強度に優れており、初心者がしがちなキャスト切れや、根ずれによるラインブレイクなどを減らせるでしょう。

PEラインのあつかいに慣れてきた中級者以上の方は、0.6号の太さがいいでしょう。遠投性能だけでなく、感度にも優れており、0.8号では感知できなかった、イカパンチなどの繊細なアタリにあわせて、ヒットに持ち込めます。

エギングラインのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、エギングラインのおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。人気メーカーのシマノや、使い勝手のよい初心者向けラインまで紹介しているので、ぜひ購入の際に参考にしてくださいね。

1位 KUROSAWA X-CORE 8編 マルチカラー 1000m 0.8号

詳細情報
全長:1000
素材:ポリエチレン
号数:0.8号
編み数:8編

潤滑性に優れたライン素材、初心者でも安心キャスト

KUROSAWAのPEラインです。1000mの大容量で、コスパがよいのが魅力です。エギングで使用率の高い3000番台のリールなら、200m巻きを5回にわけて使用可能。1回あたりのコストを1000円前後に抑えられるでしょう。

なめらかで、潤滑性に優れたライン素材もポイントです。ガイドの糸がらみを防止してくれ、ライントラブルを低減。初心者でもキャスト切れを心配せずに、力いっぱい遠投できます。

2位 よつあみ(YGK) エックスブレイド スーパー ジグマン X8 200m 0.8号

詳細情報
全長 :200
素材:ポリエチレン
号数:0.8号
編み数:8本編み

ジギングにも対応できる高耐久、障害物の多い磯に最適

釣り糸メーカー、よつあみのPEラインです。ジギングでも使える高耐久が魅力。耐摩耗性にも優れており、障害物の多い荒磯など、タフなフィールドでも根ずれの心配なく、魚を取り込めます

注意点として、釣行後は水洗いするのをおすすめします。塩抜きすることで、ラインの劣化を予防可能。傷がつかなければ、最低でも半年以上は使用できるので、長く愛用したい方におすすめです。

3位 シマノ(SHIMANO)セフィア 8+ 0.8号 200m

詳細情報
全長:200
素材:ポリエチレン
号数:0.8号
編み数:8本編み

高感度のタフクロス2採用、かすかなアタリも逃さない

人気釣具メーカー、シマノのPEラインです。シマノの独自技術、タフクロス2を採用しており、超低伸度を実現。かすかなアタリも見逃さない高感度で、あわせるのが難しいイカパンチもしっかりと感知して、ヒットに持ち込めるでしょう。

耐熱性に優れた、特殊シリコン樹脂をラインにコーティングしているのも魅力のひとつ。ファイト時に発生する、ガイドとの摩擦を低減してくれます。大物相手のやりとりでも、ラインブレイクを心配せず、魚とのやり取りを楽しみたい方におすすめです。

4位 ゴーセン(Gosen) アンサーエギング PE×8 ホワイトベース 200m 0.8号

詳細情報
全長:200
素材:ポリエチレン
号数:0.8号
編み数:8本編み

SG加工で操作性抜群、初心者でも簡単アクション

ゴーセンのエギング用PEラインです。ゴーセンの独自技術、SG加工でハリとしなやかさを両立。操作性が抜群で、キビキビと鋭いジャークやリフト&フォールができます。小さな子供や女性でも軽い力でアクションでき、効果的にイカにアピールできるでしょう。

ラインのかすかな動きを察知できる、バイトマーカーがついているのもポイントです。アタリを取るのが難しい、フォール中のバイトも、ラインの動きで目視できるので、見逃すことなくキャッチできます。

5位 ダイワ(DAIWA) UVF エメラルダスデュラ センサー×8 LD +Si2 200m

詳細情報
全長:200
素材:ポリエチレン
号数:0.8号
編み数:8本編み

10m×5カラーで水深を把握、ボートエギングに最適

人気釣具メーカー、ダイワのPEラインです。10mごとに5色の色に変わるマルチカラーが特徴。色の違いで、釣り場の水深を把握したり、ルアーが沈んでいるレンジを確認したりできます。水深の把握が重要な、ボートエギングする方におすすめです。

極細ラインとして、0.4号・0.5号の太さがラインナップされているのも見逃せません。水馴染み、感度ともに優れており、ルアーを通して潮の変化を感じられ、イカの潜んでいるポイントを効率的に探れます。

6位 ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEIII 210m 0.6号

詳細情報
全長:210m
素材:ポリエチレン
号数:0.6号
編み数:4本編み

フロートタイプで根掛かり防止、水深が浅い場所も◎

ユニチカのPEラインです。水に浮きやすいフロートタイプで、フォールスピードが遅いのがポイント。水深が浅い場所や沈み根が多い磯でも、根掛かりしづらく、イカにしっかりとルアーをアピールできるでしょう。

ラインの色落ち防止のPD加工しているのもメリットです。視認性がよく使い勝手がいいのはもちろん、リールケースにラインの色が移る心配がないので、釣り道具をきれいに・清潔に使いたい方にもおすすめです。

7位 バリバス(VARIVAS) マックスパワーPE X8 ライムグリーン 150m 0.8号

詳細情報
全長:150m
素材:ポリエチレン
号数:0.8号
編み数:8本編み

視認性のよいライトグリーンで、ナイトゲームにも対応

釣具メーカー、バリバスのPEラインです。ラインカラーは蛍光色のライトグリーンで、ナイトゲームでも視認性がよいのが魅力。ロッドから伝わる振動だけでなく、ラインの動きを目視してアタリを取れるので、ヒット率UPが期待できます。

注意点として、ハリとコシの少ない、柔らかめのラインのなので、ガイド径が小さいとラインが絡みやすくなるデメリットがあります。マイクロガイドのロッドで使用する際には、キャスト前にラインが絡んでいないか、目視で確認しましょう。

8位 サンライン(SUNLINE) ソルティメイト PEエギULT HS4 240m 0.6号

詳細情報
全長:240m
素材:ポリエチレン
号数:0.6号
編み数:4本編み

SSP加工で飛距離抜群、広範囲を手返しよく探れる

釣具メーカー、サンラインのPEラインです。ラインの毛羽立ちを抑えるSSP加工しており、潤滑性を向上。キャスト時の空気抵抗が少なく、遠投性能に優れています。広大なフィールドでも、手返しよく探れるので、サーフエギングにぴったりです。

1.2号・1.5号と太めのサイズもラインナップされているのもメリット。3kgを超える大型アオリイカでも、安心してファイトできる耐久性を持っています。大物のヒット率が高い、春のアオリイカシーズンにもおすすめです。

9位 DUEL(デュエル) アーマード F+ Pro エギング 150m 0.6号 H4088

詳細情報
全長:150m
素材:ポリエチレン
号数:0.6号
編み数:-

ハイブリッド素材で高耐久、長く愛用したい人に最適

釣具メーカー、デュエルのPEラインです。フロロカーボンとシリコンをハイブリッドしており、スレに対する耐久性が通常のPEラインと比べ、約2倍と強度抜群。長期間使用しても、ラインが劣化しにくいので、長く愛用したい方にぴったりです。

横風や向かい風など、風の影響を受けづらいのもメリットです。キャスト時のルアーの弾道が安定しているので、自分のイメージ通りにピンポイントキャスト可能。障害物の際に潜んでいるイカにも、効果的にアピールできるでしょう。

10位 シマノ(SHIMANO) セフィア G5 PE 0.8号 200m

詳細情報
全長:200m
素材:ポリエチレン
号数:0.8号
編み数:5本編み

高比重のシンキングタイプ、悪天候でも操作性抜群

シマノのPEラインです。水に沈みやすいシンキングタイプで、フォールスピードが速いのが特徴。風やうねりが強い状況でも、1.25~1.43の高比重を活かして安定して底を取れるでしょう。

潮馴染みがいいのも見逃せません。水中で弛みにくく、ロッドとラインを一直線に結べるので、操作性抜群。小さなアクションでエギを動かせるので、イカをスレさせにくい、繊細な釣りができます。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

1位 KUROSAWA X-CORE 8編 マルチカ……

1

4,960円

4.07

2位 よつあみ(YGK) エックスブレ……

2

1,724円

4.73

3位 シマノ(SHIMANO)セフィア 8+

3

2,400円

4.5

4位 ゴーセン(Gosen) アンサーエ……

4

2,087円

4.4

5位 ダイワ(DAIWA) UVF エメラル……

5

2,056円

4.32

6位 ユニチカ(UNITIKA) キャスラ……

6

1,750円

4.18

7位 バリバス(VARIVAS) マックス……

7

2,214円

4.2

8位 サンライン(SUNLINE) ソルテ……

8

3,747円

4.74

9位 DUEL(デュエル) アーマード ……

9

1,508円

4.56

10位 シマノ(SHIMANO) セフィア ……

10

2,218円

4.68

リーダーを結んでPEラインの耐久性をアップ、フロロカーボン製がおすすめ

出典:amazon.co.jp

PEラインは摩耗に弱いので、障害物で根ずれする荒磯や、砂で摩耗しやすいサーフではラインブレイクする恐れがあります。エギングで使用する際には、仕掛けの先端にショックリーダーを結んで、PEラインの耐久性を補強しましょう。

おすすめするのが、フロロカーボン製のショックリーダー。荷重が重いため、沈みやすく、水馴染みの悪いPEラインのデメリットを相殺してくれます。ラインの太さは、1.5号~2号前後が感度と耐久性のバランスがよく、初心者でもあつかいやすいでしょう。

まとめ

エギングラインを選ぶ際には、PEラインの比重・編み数・太さなど、フィッシングスタイルにあわせて選びましょう。初心者の方には、比重が軽いフロートタイプ・編み数は8本編み・太さ0.8号がおすすめです。

予算がある方は、替えスプールにシンキングタイプを巻いておくと、風やうねりの強い、悪天候の状況でも対応できます。この記事の選び方を参考に、ぜひあなたにぴったりのエギングラインを見つけてください。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
フリーライター

徳柴のぞみ

キャッチ&イートがモットーの釣り好き。好きな映画は何度も見るタイプです。お気に入りのアイテムが見つかるよう、読者の方に寄り添った記事を執筆します。