※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【2024年】星座図鑑の選び方とおすすめ人気ランキング10選【神話についても学べる】

hayamikomachi

おでかけやショッピング、読書が趣味。2人の男の子がいるワーキングマザー。皆様のショッピングのお役に立てるように丁寧な執筆を心がけます。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

夜空いっぱいに広がる星座にまつわる神話や知識が学べる、星座図鑑。対象も子供から大人までさまざまで、日本で見られる代表的な星座のみ掲載されているものから、全88星座が紹介されているものまであり、どれを選べばよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。

本記事では、星座図鑑を選ぶ際に重要なポイントとおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。使用者の年齢や理解度、利用目的にあわせて楽しく学べるとっておきの1冊を見つけてくださいね。

この記事でおすすめする商品

星座図鑑の選び方

星座図鑑を選ぶ際に重要な4つのポイントについて見ていきましょう。

科学的視点か神話ベース、使用目的にあわせて「掲載内容」で選ぼう

星座図鑑は、主に「星座にまつわる科学的な知識が中心のもの」と「星座に関する神話が中心のもの」に分けられます。

星座の見つけ方や天体・星に関する内容が知りたいなら「科学的な内容重視のもの」がベスト

出典:amazon.co.jp

星座の見つけ方や太陽系などの天体・星などについて詳しい内容を知りたいなら「科学的な内容重視のもの」を選ぶとよいでしょう。天体観測などに持っていきたいという方にもぴったりです。

一方で、小さなお子様が読む際には、やや小難しい内容が多く飽きてしまう場合もあるので、神話などのストーリーも掲載されているもののほうがよいでしょう。

星座にまつわるストーリーを楽しみたいなら「神話中心のもの」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

星座の多くは、ギリシャ神話がもとになっており、その1つ1つに興味深いストーリーがあります。この神話について学びながら、星座を見ると記憶にも残りやすく星の位置関係が覚えやすいです。

大人が神話を知った上で星空を見れば、とてもロマンティックな気分で観察できます。お子様にとっても、神話を導入に星空について教えてあげると興味を持って楽しく学ぶことができるでしょう。

大人が読むのか、子供の学習向けか「対象年齢」で選ぼう

星座図鑑を大人が読む場合には、星座に関する詳しい知識が掲載されたものを、子供が読む場合には、ストーリー性のあるものやイラストなどの多いものを選びましょう。

大人が読む場合は、星座に関する「詳細な知識が掲載されたもの」がベター

出典:amazon.co.jp

星座図鑑を大人が読む場合は、星座に関する詳細な記述や豆知識などが豊富なものを選びましょう。天体観測に使いたい場合は、星座の見つけ方や望遠鏡・カメラなどの選び方などの解説があるものもおすすめです。

また、星座がイラストのものだけでなく、写真のものを選べば、実際の星空を眺めているように楽しむこともできます。

子供が読む場合は、キャラクターやイラストが多く「神話などのストーリー性があるもの」

出典:amazon.co.jp

星空には実際には線のようなものはないので、小さなお子様にとって、星座は少し理解するのが難しいです。一方で、神話などのストーリー性のあるものは子供にも理解しやすく、星座に興味を持つきっかけとなります。

イラストやキャラクターなどの多いものもなじみやすく、お子様の年齢に応じたものを選んであげるとよいでしょう。

日本で観察できる星座だけでなく、世界中で観察できる星座までも!「星座の掲載数」をチェック

出典:amazon.co.jp

世界で見られる全星座は88種類ありますが、日本ではすべての星座を観察できるわけではありません。身近に観察できる星座が掲載されていればよいのか、全星座について知りたいのかによってどの図鑑にするか検討しましょう。

自宅で鑑賞するか外出先で使用するか、用途にあわせて図鑑の「種類」にもこだわろう

自宅での鑑賞用か、星空観察など外出先で使用するかによって図鑑の種類を選びましょう。

自宅でゆっくりと鑑賞するなら「ビジュアル重視の図鑑」や「DVD付きの図鑑」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

壮大な星空や星座のビジュアルを見られる大型本やDVDでの映像付きの図鑑は、自宅での鑑賞用にぴったりです。大型本は、詳しい解説のものが多いので、星座の細かい解説を知りたい人にも向いています。

天体観測の際には、持ち運びに便利な「小型の図鑑」や「暗闇で光る図鑑」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

天体観測の際に、図鑑を持っていきたい場合は、小型の本や暗闇でも光って星座が探しやすい図鑑がおすすめです。季節ごとに見える星座が分類されたものや、日本の地域で観測できるものに限定されているものも観察用に便利でしょう。

星座図鑑のおすすめ人気ランキング10選

ここからはau PAYマーケットやAmazon、楽天市場などのECサイトで購入できるおすすめの星座図鑑をランキング形式で紹介します。

1位 小学館 [新版] 小学館の図鑑NEO 星と星座 DVDつき

詳細情報
ページ数:176ページ
発行年:2020
著者:渡部潤一(国立天文台副台長)/出雲晶子/牛山俊男/大川拓也/藤村シシン
付録:DVD付き

DVD付きで星座の理解が進む!美しい星空写真も豊富

ドラえもんのDVD付きで星と星座について、小さなお子様から高学年まで楽しく学べる図鑑です。全88星座を撮り下ろしの写真で紹介し、美しい星空を思いっきり楽しむことができます。

最新の天文情報から、星座にまつわるギリシャ神話や七夕伝説なども盛り込み、子供が興味を持って星座について学べるように工夫されている1冊です。

2位 講談社 講談社の動く図鑑MOVE 星と星座

詳細情報
ページ数:176ページ
発行年:2015
著者:渡部潤一
付録:DVD付き

DVD付きで理解しやすい!親しみやすいイラストで解説

NHKのスペシャル映像入りDVD付きで、迫力のある美しいイラストも豊富に使われている図鑑です。

星座や星空に関する科学的な説明と、親しみやすい神話などの物語の両方がバランスよく掲載されており、お子様が飽きずに楽しめるように配慮されています。さらに、星座早見盤が付属しており、星空観察の際にも使えて便利です。

3位 誠文堂新光社 星座の探し方と神話がわかる 星座の図鑑

詳細情報
ページ数:207ページ
発行年:2017
著者:沼澤茂美/脇屋奈々代
付録:-

全88星座を紹介!星座から神話までバランスよく学べる

季節ごとに観察できる星座を紹介しており、観察の際の見つけるポイントについても詳しく解説されている1冊です。日本で観察できる星座だけでなく、南半球で見られる代表的な星座についても掲載しているので、星空好きにはたまらない内容となっています。

子供から大人まで幅広い層に、星空観察のガイドブックとしておすすめの図鑑です。

4位 小学館 小学館の図鑑 NEO POCKET 星と星座

詳細情報
ページ数:176ページ
発行年:2012
著者:渡部潤一/出雲晶子/牛山俊男
付録:星座早見付き

コンパクトサイズで持ち運びにもピッタリ!

ポケットサイズにもかかわらず、星座早見つきで星空観察にもぴったりの図鑑です。四季にあわせた星空の解説にはじまり、ギリシャ神話・星座にまつわる話の紹介、流れ星や人工衛星の観察などの豆知識まで紹介されています。

星座を構成する星の名前や星雲、星団などの詳細な情報も掲載されており、幅広い内容の学習におすすめです。

5位 学研プラス 学研の図鑑LIVE 星・星座 DVD付き

詳細情報
ページ数:216ページ
発行年:2017
著者:藤井旭
付録:DVD付き

四季の星座や神話から銀河系の話まで詳細解説

星の神話や季節ごとの星座にはじまり、太陽系・銀河系の天体や「日食」「月食」などの天体現象まで詳しく解説している図鑑です。星座早見盤付きで、天体観測の際にも役立ちます。

BBCのドキュメンタリー映像入りDVDやスマートフォンで楽しめるARなどの3D動画特典付きで、ビジュアル面でも充実の1冊です。天体観測の方法についても詳しく解説されています。

6位 日本図書センター 星座と神話のキャラクター図鑑 夜空を見上げるのが楽しくなる!

詳細情報
ページ数:96ページ
発行年:2020
著者:渡部潤一/いとうみつる
付録:-

日本で観察できる33の星座をキャラクターで紹介

季節ごとに見られる、星座に関連するギリシャ神話の登場人物をキャラクター化し、小さなお子様にも親しみやすくした1冊です。

星座や星の見つけ方、最低限覚えておきたい星の特徴などに要点をしぼり、手軽に読み物として楽しめるように構成されています。星座学習や星空観察を始める前の入門書としておすすめの図鑑です。

7位 ポプラ社 新装版 四季の星座図鑑

詳細情報
ページ数:311ページ
発行年:2018
著者:藤井旭
付録:--

季節ごとに見られる星座を詳しく解説したロングセラー

季節ごとに見られる星座について、見つけ方やそれぞれの星座にまつわる神話・伝説など、この本1冊で詳しく学べるように工夫されている図鑑です。

写真についても、著者が世界各地で撮影した選りすぐりのものを掲載しており、美しい宇宙や星空への興味が湧いてきますでしょう。南半球で見られる星座についても紹介されているので、幅広い知識が身につくでしょう。

8位 実業之日本社 はじめての星座かんさつ

詳細情報
ページ数:80ページ
発行年:2009
著者:甲谷保和
付録:-

幼児〜低学年向けにおすすめ!星座への興味が育つ

ふりがな付きで、キャラクターによる解説も多く、まさに「はじめての星座観察」にぴったりの1冊です。そもそも、星座とはなにかという基本的な知識からはじめ、「夏の大三角」や「北斗七星」など、代表的な星座を中心に学習できるように構成されています。

幼児の場合は、親がイラストを見せながら、ゆっくりと解説してあげるとよいでしょう。

9位 学研プラス 学研の図鑑LIVE 星・星座のクイズ図鑑 新装版

詳細情報
ページ数:200ページ
発行年:2019
著者:藤井旭
付録:-

クイズを解いたり、イラストを見ながら楽しく学べる

星や星座に関する知識・神話などについて全100問掲載しているクイズ図鑑です。ただの知識として覚えようとすると味気ない内容も、楽しいクイズ形式にすることで、いつの間にか覚えてしまうしかけとなっています。

クイズの答えだけでなく、その答えになる理由や解説についても、写真やイラストを用いて丁寧に学ぶことができるのでおすすめです。

10位 成美堂出版 星座の見つけ方と神話がわかる星空図鑑

詳細情報
ページ数:160ページ
発行年:2013
著者:永田美絵/八板康麿
付録:-

子供から大人まで楽しめる星座の入門書

星座の見つけ方や知っておくと便利な天文用語にはじまり、神話や星の特徴など子供から大人までおすすめの1冊です。

美しい星空写真も掲載されており、読み物としても楽しめる内容で、思わず星空観察に出かけたくなります。解説もわかりやすく、初心者にも理解しやすい内容ばかりで、星座入門者にもぴったりの図鑑といえるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

小学館 [新版] 小学館の図鑑NEO ……

1

2,200円

4.62

講談社 講談社の動く図鑑MOVE 星と……

2

2,200円

4.59

誠文堂新光社 星座の探し方と神話……

3

1,760円

4.4

小学館 小学館の図鑑 NEO POCKET ……

4

1,045円

4.53

学研プラス 学研の図鑑LIVE 星・星……

5

2,420円

4.21

日本図書センター 星座と神話のキ……

6

1,980円

4.6

ポプラ社 新装版 四季の星座図鑑

7

2,420円

4.1

実業之日本社 はじめての星座かん……

8

1,210円

4.25

学研プラス 学研の図鑑LIVE 星・星……

9

935円

4.59

成美堂出版 星座の見つけ方と神話……

10

1,100円

4.49

まとめ

神話について詳しく学べるものから、科学的な星座にまつわる知識が身に付くものまで、さまざまな種類の星座図鑑があります。星座の掲載数も日本で見られるものだけでなく、世界中の全星座を解説したものは、より星座について学びたい人向きです。

この記事を参考に、星座についての興味や知識が深まるとっておきの星座図鑑を探してみてください。図鑑を片手に、美しい星空観察に出かけるのもおすすめです。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

hayamikomachi

おでかけやショッピング、読書が趣味。2人の男の子がいるワーキングマザー。皆様のショッピングのお役に立てるように丁寧な執筆を心がけます。