※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

オフィスチェアのおすすめ人気ランキング9選 | eny by auPAYマーケット

Webライター

笠原ちよ

保育士・食生活アドバイザーの資格を持つ主婦ライターです。心と体がすこやかになる暮らしを大切にしています。ライフスタイルにあうモノ選びのお手伝いができると嬉しいで……

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
1

オフィスチェアは長時間のデスクワークでも疲れにくいように、ランバーサポートなどの機能で正しい姿勢をサポートしてくれます。オカムラ・ニトリなどが販売していますが、価格は安いもので1万円以下、機能性が高いほど高価なものが多く、どれを選べばよいか迷いますよね。

今回は、オフィスチェアの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式で紹介します。肩こり・腰痛対策ができるものや在宅ワーク向けのものなど、デスクワークならではの悩みや使用するシーンにあわせて、あなたにぴったりの商品を見つけてくださいね。

この記事でおすすめする商品

長時間のデスクワークでも疲れにくい姿勢をサポート、「機能性の高さ」に注目するとより快適

オフィスチェアは、体に負担をかけない機能性のあるデスクワーク用の椅子のことです。パソコンを使ったデスクワークはある程度長く座っていることが想定されるため、疲れにくさや快適性など、使う人のことを考えて設計されています。

機能性の高いオフィスチェアを使うことで、「腰痛」「肩こり」につながる疲れや緊張を軽減

椅子に座ってパソコンを使う作業や事務仕事をしていると、腰・肩の痛みや凝りを感じることはありませんか?腰痛を予防する「ランバーサポート」や上半身をしっかり支える背もたれの高い「ハイバックタイプ」などの機能は、体の負担を減らし快適な作業をサポートします。

同じ体勢でいることで、疲れるだけでなく、気づかないうちに筋肉が緊張してしまい、体の不調につながる場合もあります。積み重なれば症状は悪化してしまうので、できるだけ機能性の高いものを選ぶとよいでしょう。

体に負担をかけない背中のS字カーブがポイント、「正しい姿勢」を保つことが大切

長く座っていても疲れない姿勢のポイントは、首から腰にかけて背骨がS字カーブを描いていることです。崩れた姿勢は背骨が曲がり猫背になり、内臓や神経が圧迫され体調不良になる原因となります。

背中が背もたれにつき、足と腕は床に対して垂直、肘とかかとは90度に曲がった状態が正しい姿勢です。パソコンやモニターのディスプレイが目線より低すぎると首を痛め、肩こりの原因になってしまいます。ディスプレイの高さにも注意しましょう。

オフィスチェアの選び方

オフィスチェアを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。

安いものほど機能性は低め、「価格帯ごとの特徴の違い」を押さえておこう

出典:amazon.co.jp

オフィスチェアは、機能が少なめで複数必要な場合に購入しやすい1万円以下の商品から、機能性や耐久性が高く、良いものを長く使いたい方におすすめの10万円以上の商品までさまざま。適度な座り心地やシンプルな見た目で十分なら1万円~2万円のものでも問題なく使えます。

高価なものになると機能が充実し、調整できる段階が増え、体格のよい方でもフィットする大きめの商品もあります。とくにデスクワーク中心の仕事をしている方や在宅でパソコンを使うフリーランスの方は、機能性にこだわって選んでみましょう。

作業時の体への負担に直結しやすい!使用するシーンと欲しい機能を考えて「タイプ」で選ぶ

オフィスチェには4つのタイプがあります。種類にもよりますが、長時間使用することを想定して体の負担を考えて設計されたものが多いです。使用するシーンや種類ごとの機能の違いに注目して選ぶとよいでしょう。

人間工学に基づいた疲れにくい設計、長時間の作業に集中したいなら「エルゴノミクスチェア」

「エルゴノミクス」の意味は、「人間工学」です。負担のかからない楽な体勢や体の構造から使いやすい角度・向きなどを考えて設計されている点がポイント。深く腰掛けることで背中が自然にS字カーブになる構造など、長時間座っていても疲れにくいオフィスチェアです。

正しい姿勢の維持に関わる機能だけでなく、座ったまま休憩したいときや、足先から頭まで体全体の負担を軽減する機能が多いタイプ。値段の高い商品が多く、疲れを軽減し快適に使い続けたい方に向いています。

座面が広くソファのような快適な座り心地、重厚感や高級感のある「エグゼクティブチェア」

エグゼクティブチェアは、本革や合皮の張り材が多く座面が広く取られているので上質な雰囲気があり、ゆったりと座れます。存在感がありますが、エルゴノミクスに基づく設計やクッション材へのこだわりのあるものが多く、機能性の高さも魅力です。

張り材のカラーは黒以外にも、ブラウンやベージュなどデザイン性の高い商品が多く、お気に入りの書斎で長く愛用したい方におすすめです。

eスポーツなどゲームをする人向けの疲れにくい設計、仕事用でも快適な「ゲーミングチェア」

大型のモニターやパソコンでネットゲームをする方向けに設計されているゲーミングチェアです。デスクワークと同様に、長時間座ることを想定して作られているので、オフィスチェアとしての使用でも十分な機能が付いています。

腰・頭などを支える大きめのクッションがついていて、体重のかかる部分はとくにクッション性の高い素材が使用されています。体を包み込んでくれるような広い背もたれもあり、しっかりと体を支えてくれますよ。

お手頃な値段のものが多く機能は少なめ、会議などで複数必要なら「事務回転椅子」

事務回転椅子は、機能が少なく見た目がシンプルな設計のものが多く、値段もお手頃です。コンパクトなので場所を取らず省スペースのデザインが多いオフィスチェア。肘かけ・アームレストがついていないものもあり、デスクの高さを気にせず選べます。

回転式の脚で、座ったままも移動も楽にでき、会議室用など複数台揃えたい場合におすすめのオフィスチェアです。誰でも気軽に使えるシンプルなデザインで、短時間の使用であれば十分活躍してくれます。

受付用からオフィスワークまで、リラックス度と存在感を考えて「背もたれの高さ」で選ぶ

オフィスチェアの背もたれは、ローバック・ミドルバック・ハイバックの3つの高さがあり、背もたれが高いものは上半身をしっかり支え、低いものは見た目の圧迫感を与えず存在感を抑えられます。こまめにリラックスしたい方は、ハイバックがおすすめです。

受付椅子など存在感を押さえたいシーンに最適、背もたれの高さが肩より下の「ローバック」

背もたれが低くコンパクトなオフィスチェアです。機能性が低い商品が多いですが、存在感を抑えたいシーンになじむことがメリット。受付カウンターで使用する場合は正面から背もたれが見えにくく、スッキリとした印象を与えます。

機能性は低いですが、座面にクッション性の高い素材が使われているものが多く、こだわりある設計です。くたびれにくい素材を使っているものもあり、背もたれの低さによる不安定さをカバーしてくれます。

上半身を支える力はあと一歩、圧迫感がなく座面の広さや機能性でカバーが可能な「ミドルバック」

背もたれが肩まであるオフィスチェアです。頭を支える部分がないので、上半身を支える力はあと一歩といったところですが、リラックスしたいときに背中を伸ばすぶんにはちょうどよい高さといえるでしょう。

背もたれがミドルバック以上の高さになると後傾するタイプが多く、座面にクッション性があり脚が太く安定しています。高さや機能が標準的で価格帯も幅広く、さまざまなモデルが選べるタイプです。

腰から頭までしっかり支えてくれて正しい姿勢と安定感をキープ、機能性も高めの「ハイバック」

背もたれが頭まであるオフィスチェアです。脚が細めのデザインもありますが、背もたれが大きいぶん耐久性のある素材を使っていて、十分な安定感のある設計。座面の高さ調節機能や腰をサポートする「ランバーサポート機能」つきなど、正しい姿勢を保ってくれる機能が充実しています。

高めの値段ですが、頭まで支えてくれるので首への負担が少なく、座ったまま読書や仮眠などパソコン作業以外のこともしたい方におすすめです。

座り心地がよく、くたびれにくいものがおすすめ!「座面のクッション材」で選ぶ

座面はもっとも体重がかかり、長く座っているほど劣化も早い部分です。クッション性・耐久性に違いがあるので、素材ごとのポイントを押さえておきましょう。体格やお尻の丸みにあわせてフィットする素材がおすすめ。くたびれにくくい素材を選ぶとより長く使えますよ。

通気性がよく蒸れずに快適、高いフィット感で安心感があり疲れにくい「メッシュ」

メッシュの座面は、長時間座っていても体の熱を逃がしてくれるでの蒸れずに快適です。厚みのある生地から薄い生地まであるので、店頭で購入する場合は実際に触って確認できると良いですね。

厚みのあるメッシュほど空気が通る隙間も多くなりますが、ごみくずや埃がたまりやすいことがデメリット。多少お手入れのしにくさがありますが、オールシーズン使いやすい素材です。

種類が豊富だからどんな用途にもおすすめ、クッション性があり程よい座り心地の「ウレタン」

座面のクッション材としては一般的で、座り心地がよく柔らかめの素材です。硬すぎず柔らかすぎないクッション性ですが、体格によっては沈むように感じたりフィット感が物足りなかったりと、感じ方はことなります。

ソファやマットレスにも使用されることのある素材ですので、なじみのある使用感で安心感もあります。オフィスチェアはウレタンをクッション材として使っている場合が多く、標準的な座り心地といえるでしょう。

少し硬めの素材で型崩れしにくく耐久性の高さが◎、長く使いたいなら「モールドウレタン」

モールドウレタンはウレタンよりも少し硬めの素材です。ウレタンは大きな型で製造された後に必要な大きさにカットして使われるのに対し、モールドウレタンは型の中で製造された後に側面をカットしないので、型崩れしにくい特徴があります。

体格のよい方は硬さを感じやすく、長時間座っていると違和感があるかもしれませんが、経年による劣化が遅く、長く使ってもくたびれにくい素材です。

お手入れのしやすさに違いあり、ほかのインテリアとの相性にこだわるなら「張り材」で選ぶ

オフィスチェアの座面や背もたれの張り材はファブリック(布)・メッシュ・合皮・本革・エラストマーがあります。お手入れしやすい素材もあれば、経年による質感の違いを楽しめることがメリットになる素材もありますので、特徴を押さえて選んでみましょう。

こまめなお手入れで綺麗に使える、カラーが豊富でインテリアになじみやすい「ファブリック」

張り材に布を使用しているファブリックのオフィスチェアは、手触りやインテリアとの相性にそれぞれ違いがあります。飲み物や食べ物をこぼした跡が残りやすいので、汚れたときはすぐにふき取るなど、こまめにお手入れしましょう。

カラーが豊富で、布によってはソファーのように部屋の雰囲気になじむので、自宅での作業が多い方にとくにおすすめです。作業スペースがリラックスできる空間になりますよ。

季節をとわず使いやすい、座面・背もたれともに安定のフィット感がある「メッシュ」

座面・背もたれがメッシュのオフィスチェアは、通気性がよく季節をとわず使いやすいです。背もたれのフレームが少なく薄手のメッシュを使用している場合、メッシュを手で押すと伸びるような感覚があります。後傾したときの背中のカーブに沿って優しく支えてくれる素材です。

メッシュの厚みによっては、向こう側が透けて見える場合もあります。来客などの視線が気になる場合は厚みのあるものを選びましょう。

汚れても布でサッと拭きとるだけ、見た目も上品で高級感のある「合皮」

合皮の張り材のメリットは、水分や汚れに強く耐久性があることです。汚れを吸着しにくくお手入れが簡単なので、飲み物を飲みながらでも気軽に作業ができます。擦れたり刃物で切ってしまうと後が目立ち、修復しにくいので注意しましょう。

高級感のある見た目で、上質な雰囲気のある部屋にぴったりです。ちょっと気分を変えて仕事をしたいときにもおすすめですよ。

これから長く愛用したい人におすすめ、重厚感と使うほどに味の出る「本革」

本革のオフィスチェアは、合皮のもうひとつ上の高級感を感じられる質感です。合皮との違いは、きめ細かい手触りでつやのある素材が多いこと。丈夫な設計で値段の高いものが多く、これから長く使いたいと考えている方におすすめです。

重厚感があり、使うほどに変化する質感を楽しめます。高級な本革にこだわって選んでみるのはいかがでしょうか。

ほどよい弾性のある合成樹脂製、フレームが少なめで体にフィットするので快適な「エラストマー」

合成樹脂のエラストマーは樹脂とゴムの間のような素材で、柔軟性と弾力のある背もたれで上半身を支えます。ほかの張り材より硬さはあるものの、長時間の使用でも問題ありません。素材によっては硬いと感じる場合もあるので、購入前に触って確認することをおすすめします。

通気性のよさを考えたデザインや、フレームを減らして体への負担を考えたデザインなど、そのほかの機能が充実しているものもあります。

体を労り、疲れをためずに座ったままリラックスできる「+αの機能」で、もうひとつ上の快適さを

これまでご紹介した特徴のほかにも、体の負担を軽減してくれる+αの機能もあるので、ぜひチェックしてみましょう。デスクワークでは、自分が感じている以上に足や腕に力が入ってしまい、凝り・疲れの原因になります。自分の体にあうベストな機能を見つけてくださいね。

背もたれの後傾でリラックスできる、長時間の作業をするなら要チェック!「ロッキング機能」

オフィスチェアを選ぶなら必ず押さえておきたい機能が「ロッキング機能」です。上半身の後傾にあわせてリクライニングしてくれるので、作業の途中でひと息つきたいときや、上半身のストレッチがしたいときにあるとリラックスできますよ。

背もたれと座面が同時に動くタイプの設計のオフィスチェアもあります。角度やリクライニングの弾性はさまざまですが、安心して体を預けられるものを選びましょう。

頭・腕・足にかかる負担や緊張から解放してくれる「レスト機能」

リラックスできているようで意外に力が入ってしまう腕や足。頭の重みで首が疲れることもあります。ヘッドレスト・アームレスト・フットレストがあると、休憩するときは体の余計な緊張をほぐし、集中しているときは無駄な力が入らないようにそっと支えてくれますよ。

もっとも体が楽だと感じる角度にアームレストを調整したり、必要ないときにしまったりできるフットレスト付きのオフィスチェアもあります。取り外しが可能かどうかも要チェック。使用するデスクの高さや足元のスペースなども考慮して選びましょう。

骨盤を立てて背中のS字カーブを作る、長時間の使用でも疲れにくい「ランバーサポート機能」

ランバーサポート機能があると背中に綺麗なS字カーブができ、長時間座っていても疲れにくい姿勢になります。深く座ると自然に骨盤が立って背筋が伸びるので、猫背になりません。取り外し可能なクッションタイプのランバーサポートもあります。

正しい姿勢を作るにはランバーサポート機能が欠かせません。姿勢が崩れて腰や背中が曲がることによる凝り・痛みを予防してくれます。

前のめりになってしまう姿勢も自然にサポートしてくれる「前傾姿勢対応機能」

デスクワーク時の姿勢は人によってそれぞれですが、前傾姿勢対応機能は姿勢が前のめりになってしまう方にとくにおすすめです。座面と体の角度にあわせて可動するので余計な力がかかりません。

自分が快適だと感じる角度や高さにあわせて選ぶと、長時間の作業でも疲れにくく快適です。デスクとの距離が近い方が作業しやすい方は、前傾姿勢対応機能もチェックしましょう。

オフィスチェアのおすすめ人気ランキング10選

ここからはAmazonなどのECサイトで人気のオフィスチェア10選をご紹介します。

1位 タンスのゲン オフィスチェア 65090108

詳細情報
素材:張り地:競技用メッシュ、PVC・座面内部:ウレタン・フレーム:スチール・キャスター:ナイロン
色:ホワイト、ブラック、ブルー、ワインレッド、オレンジ
背もたれ:ハイバック
耐重量:100kg
機能:PUキャスター、ロッキング機能

着脱できるランバーサポートで長時間のリモートワークでも快適、背もたれゆったりで疲れにくい

クッション性のあるランバーサポートはベルトのような形になっており、腰の位置にあわせて調節できて着脱可能。腰が疲れにくく、長時間の使用でも負担がかかりません。ハイバックタイプでロッキング機能もあり、ひと息つきたいときには体を預けてリラックスできます。

座面と背もたれが広くゆったりとしています。肘置きは着脱可能なので、低めのデスクでもぶつかることがありません。省スペースなので場所を取らないこともポイント。シンプルな見た目ではありますが、体の負担を軽減する機能が多く、値段もお手頃で人気の商品です。

2位 IRIS PLAZA(アイリスプラザ) オフィスチェア H-935L-2RN ブラック

詳細情報
素材:メッシュ素材
色:ブラック、グリーン、オレンジ、エンジ、ブルー
背もたれ:ハイバック
耐重量:120kg
機能:肘付き、高さ調整最大8cm、360度回転、ガス圧昇降式

回転式の脚と季節をとわないメッシュ素材の通気性・クッション性がオフィスワークにぴったり

キャスター付きで回転式の脚が機動力を高め、座ったままのちょっとした移動も楽にできます。向こう側が透けて見えるメッシュ素材の背もたれで、フレームが少ないので背中が痛くなりにくいです。15度のロッキング機能付きで、ダイヤルで調節ができます。

サポートクッション付きで腰にかかる重みをやさしく受け止めます。耐荷重は120㎏なので体格のよい方でも使いやすいオフィスチェアです。

3位 LOOKIT!(ルキット) 体圧分散チェア 肘なし NF-WTB-1

詳細情報
素材:張地:ポリエステル、クッション材座面:モールドウレタン、クッション材背:ウレタンフォーム、 構造部材・カバー類:PP樹脂、背・座:合板、座受け金具:スチール、脚・キャスター:ナイロン
色:ブラック、ネイビー、グリーン、レッド、グレー
背もたれ:大きな背もたれ、背ロッキング機構
耐重量:‐
機能:ガス圧式昇降、楽キャスター採用※LOOKIT!オリジナル

モールドウレタンの座面でクッション性・耐久性抜群、座り心地を重視したい人におすすめ

型崩れしにくいモールドウレタンの座面はかなり厚みがあり、「耐圧分散」してくれるのでお尻が痛くなりません。クッション性・耐久性に優れていて、座り心地を重視して長く使いたい方におすすめです。

座面の緩やかなカーブがお尻や太ももの丸みに沿って体を受け止めるので、フィット感がよく安定した姿勢を保てます。ローバックの背もたれでコンパクト、受付や会議室で使用するのにぴったりです。

4位 Feellab(フィールラボ) ゲーミングチェア

詳細情報
素材:ファブリック生地、ウレタン
色:グリーン、レッド、グレー、ブラック
背もたれ:ヘッドレスト、バケットシート、3Dランバーサポート
耐重量:100kg
機能:リクライニング、座面ロッキング機能、4Dアームレフト機能

ゲームに熱中したい人向けに設計、こだわり抜いた快適さでオフィスチェアとしても文句なし

eスポーツなどを楽しみたい人の体への負担を考えて設計させているゲーミングチェア。デスクワークやリモートでのパソコン作業でも疲れにくくおすすめです。頭・背中・腰・足といった体重がかかりやすく緊張しやすいところをクッション性の高い素材で支えます。

アームレストが前後左右・上下・高さの全方向に調整可能、165度にリクライニングする背もたれと収納できるフットレスト付き。「疲れにくさ」と休憩や仮眠なども可能な「リラックス度」を最大限に追求したオフィスチェアです。

5位 IRIS PLAZA (アイリスプラザ) オフィスチェア H-935L-2RT ブラック

詳細情報
素材:メッシュ素材
色:ブラック、グリーン、オレンジ、ボルドー、ブラウン
背もたれ:ハイバック
耐重量:120kg
機能:低反発座面、リクライニング、キャスター

ハイバックでS字の背もたれと沈みすぎない低反発の座面、会議室用に数台欲しい場合におすすめ

背もたれが緩やかなS字になっており、上半身をしっかりと支えるハイバックです。低反発でクッション性のある座面で、沈みこまずに優しく体を支えます。ロッキング機能付きですので、作業途中でも座ったまま背中をのばしてリラックスできますよ。

ロッキング機能や低反発の座面で機能性が高いオフィスチェアですが、やさしい値段で会議室用や打ち合わせスペースなどで複数欲しい場合にもおすすめです。

6位 アドホックスタイル ゲーミングチェアー

詳細情報
素材:座面・張り材:合成皮革、内材:ウレタンフォーム、フレーム・ベース:スチール(エポキシ粉体塗装)
色:レッド、ブラック、ブルー、ダークブラウン、グレー
背もたれ:ハイバックシート
耐重量:‐
機能:フルフラットリクライニング、座面昇降、クッション付き

足をのばして体を休めることも可能、2つのサポートクッションで自分の体にあわせて調整できる

格納できるフットレストと床とほぼ水平になるロッキング機能の使用で、ベッドのように使えて仮眠も可能です。レザーの張り材ですが首の後ろに大きめの穴があり、顔や肩まわりの熱を逃がしてくれます。

サポートクッションが2つついていて、頭・腰を支えてくれます。ゴムバンドで簡単に着脱できるので好みの位置に調整可能です。高さ調節は体重が45㎏以上の方が推奨で、体格のよい方に向いています。

7位 MY-HOME オフィスチェア

詳細情報
素材:キャスター:ナイロン、座受金属部:アクリル樹脂粉体塗装、背部・座部:ポリエステル、クッション材:ポリプロピレン・ポリエステル・レーヨン・ウレタンフォーム
色:ブラック、オレンジ、レッド、ブルー、グリーン、ワイン、グレー
背もたれ:73cm背もたれ
耐重量:100kg
機能:低反発座面、360度回転、ガス圧式昇降、30度ロッキング、アームレストは脱着可

ロッキング機能は最大30度で耐荷重100㎏、座面がゆったりサイズで体格のよい人におすすめ

値段は安いですがロッキング機能と100㎏の耐荷重で、安定感があります。座面・背もたれがゆったりサイズで、どんな体格や身長の方でも使いやすいです。頭まで支える背もたれ73cmのハイバックタイプで、体全体を預けられます。

厚みが8cmの座面で、お尻が自然に座面の正しい位置になり、疲れにくい姿勢を作ります。アームレストも着脱可能で、値段の割にしっかりとした設計が好評です。

8位 Feellab(フィールラボ) オフィスチェア

詳細情報
素材:ファブリック生地
色:グレー、ブラック
背もたれ:クッション、3Dランバーサポート
耐重量:‐
機能:フットレフト付き、リクライニング、キャスター付き

在宅ワーク向けのデザイン、布の張り材とふかふかの座り心地でソファのようなくつろぎを

ソファにそのまま脚をつけたような見た目が特徴的。張り材がファブリックで座面と背もたれもゆったりとしているので、リラックスして作業ができます。とくに在宅ワークの方におすすめのオフィスチェアです。

約145度にリクライニングするので、フットレストとあわせて使えばふかふかの座椅子のような使い心地です。ランバーサポートクッションがついていて、深く座っても腰回りを優しく支えてくれます。アームレストにもクッションがついているので、腕も痛くなりにくいです。

9位 Hbada(ハバダ) オフィスチェア

詳細情報
素材:ナイロン、金属、高密度ウレタンフォーム
色:グレー、ブラック、ホワイト
背もたれ:ミドルパック
耐重量:120KG
機能:ロッキング機能、跳ね上げ式アームレスト

アームレストが折り畳み可能で省スペース、厚みのある高密度ウレタンでへたりにくい

アームレストが跳ね上げ式で、デスクの高さにあわないときは立てておけます。キャスター付きで座ったままの移動も楽にでき、省スペースのオフィスチェアで小回りがきくところがポイントです。

厚さ8㎝の厚みのある高密度ウレタンを使用しているので、へたりにくいことはもちろん、張り材にメッシュを使用していて通気性が良いこともポイント。手の届きやすい値段で、数台欲しいときにもおすすめです。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

タンスのゲン オフィスチェア 6509……

1

5,999円

4.53

IRIS PLAZA(アイリスプラザ) オ……

2

5,980円

3.98

LOOKIT!(ルキット) 体圧分散チ……

3

9,980円

4.17

Feellab(フィールラボ) ゲーミン……

4

21,800円

4.58

IRIS PLAZA (アイリスプラザ) オ……

5

6,280円

3.8

アドホックスタイル ゲーミングチ……

6

12,980円

4.36

MY-HOME オフィスチェア

7

6,880円

4.14

Feellab(フィールラボ) オフィス……

8

29,912円

Hbada(ハバダ) オフィスチェア

9

8,988円

3.95

おすすめのオフィスチェアの口コミをチェック

おすすめのオフィスチェアの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。

IRIS PLAZA(アイリスプラザ) オフィスチェア H-935L-2RNの口コミ

思ったより簡単で、30分かからず組み立てました。まず部品を並べてマニュアルと見比べ、完成をイメージしてやったらスムーズでした。座面の前後が自分のイメージでは逆でしたが、ねじ留めもすぐ修正できました。座り心地も問題ありません。

出典:amazon.co.jp

IRIS PLAZA (アイリスプラザ) オフィスチェア H-935L-2RTの口コミ

写真にもあるようにレバーをFREE方向に引っ張ります(結構に硬め。私はグリグリ引っ張りました)するとリクライニングしました。角度は分かりません。かなり満足な買い物ができた様に思います。耐久性はまだ分かりません。

出典:amazon.co.jp

Hbada(ハバダ) オフィスチェアの口コミ

テレワーク導入のため、ほぼ家での仕事がメインになって来た。この椅子の通気性が良く、背もたれ付きで使いやすいです。組み立ても簡単で、文句なしの買い物でした。

出典:amazon.co.jp

まとめ

オフィスチェアを選ぶときは、機能・座面のクッション性や背もたれの高さなど、違いによるメリット・デメリットを押さえて最適なものを選びましょう。同じ機能でもロッキングの角度が違ったり、素材が同じでも座面の厚みよって座り心地がことなったりする場合もあります。

体の不調や腰痛・頭痛などの症状に悩んでいる方は、この機会に買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。この記事を参考にして、あなたにぴったりのオフィスチェアを見つけてくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
1
Webライター

笠原ちよ

保育士・食生活アドバイザーの資格を持つ主婦ライターです。心と体がすこやかになる暮らしを大切にしています。ライフスタイルにあうモノ選びのお手伝いができると嬉しいで……