※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

軽石のおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

eny編集部

あなたの「欲しい」を一緒に探し、最適なものをご提案して背中を押すことができたら…。そんな気持ちで心を込めて記事を公開しています。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

かかとの角質のケアに役立つ軽石。女性の場合、かかとがカサカサだとストッキングの電線にも繋がるため、こまめにケアすることをおすすめします。軽石といっても、天然の軽石や人工のもの、また保湿効果のあるものから足のニオイを防ぐ抗菌作用のあるものまで種類は豊富です。

そこで今回は、軽石の選び方や使い方、お手入れ方法に加え、おすすめの人気商品を10選ご紹介します。

この記事でおすすめする商品

軽石の選び方

かかとや肘・膝の角質を取り除いて肌を滑らかにしてくれる軽石。軽石にはいくつか種類があり、お肌の状態によっても選び方が変わってきます。ここではそれぞれの軽石を有効に使える選び方をご紹介します。

天然か人工かで選ぶ

軽石には天然軽石と人工軽石の2種類があります。天然の方が何となく肌に優しそうだと感じていしまいがちですが、必ずしも天然=肌に優しいというわけではありません。むしろ肌がデリケートな人には、人工軽石の方が肌に負担をかけずに適している場合もあります。

それぞれの特性と使用に適した人を下記にまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。

ごしごし落としたい人には天然軽石がおすすめ


出典:Amazon.co.jp

天然軽石は火山から噴出した鉱石の一種。表面に穴だらけになっている多孔質タイプの鉱石なので浮力がとても大きく、水に浮かべることができるのが特徴です。

美容用の天然軽石の多くは小判形に切り出したもので、かかとの角質が厚く、ごしごしとしっかり落としたい人向きだと言えるでしょう。

一方で天然軽石はキメが荒いため、肘や膝など皮膚の薄いところに使うと肌を傷めてしまうことがありますので注意が必要です。表面の穴には雑菌がとどまりカビも繁殖しやすくなります。使用後は水気を拭き取り、きちんとお手入れして保管しましょう。

肌が強くない人には人工軽石がおすすめ


出典:Amazon.co.jp

人工軽石は廃ガラスやポリウレタン、ALC(軽量気泡コンクリート)などの人工素材を利用して作ったものです。天然軽石に比べると表面のキメが均一になっているのが特長です。そのため、肌への負担も少ないため肌が強くない人にはぴったりだと言えます。

また、肘・膝など皮膚が薄いところをケアしたい人にも人工軽石がおすすめです。天然の軽石に比べて雑菌やカビが繁殖しにくいところも使いやすいポイントだと言えます。

特徴や成分で選ぶ

天然軽石と人工軽石の特徴をそれぞれご紹介しましたが、商品によっては様々な成分が配合されているものもあります。ここではどのような成分を配合した商品があるのかご紹介します。

女性に嬉しい美容成分配合のもの

出典:rakuten.co.jp

角質ケアの強い味方になる軽石ですが、アロエやアロマオイルなど美容成分配合の軽石も販売しています。

例えばアロマのひとつであるティートゥリーの成分が配合された軽石などは、使用することでアロマの香りに包まれるだけでなくティートゥリーの効能である殺菌なども期待できます。

デリケートな肌をケアしながらバスタイムを楽しみたいという人は、美容成分配合の軽石もおすすめです。

防臭機能で靴のにおいケアも可能

出典:rakuten.co.jp

足に軽石を使用する場合、足のにおいって気になりますよね。そんな時は防臭機能がある軽石がおすすめです。

銅イオンや備長炭を配合している軽石は防臭機能が抜群なので、靴のにおいケアにも効果が期待できます。

足の乾燥にお困りの人は保湿効果があるものを

出典:Amazon.co.jp

角質を取っても乾燥したままで保湿をしないと再び角質が固くなってしまいます。肌が乾燥しやすい人は、保湿効果のある軽石がおすすめです。

ミネラルやシルクプロテインなどの保湿成分を配合した軽石は肌にも優しいのが特徴です。肌の潤いを守りながら角質ケアをした後は保湿クリームを使ってお風呂上がりの乾燥を防ぐとツルツルのかかとになりますよ。

衛生面を考慮した抗菌作用のあるもの

出典:rakuten.co.jp

軽石は浴室や水まわりで使用することが多いため、雑菌が繁殖しやすいとも言えます。そのため、使用する際は衛生面に気を使う必要がありますが、抗菌作用があるものを使用するとさらに安心です。

持ち手があると使いやすい

軽石というと小判形というイメージですが、最近では持ち手つきの軽石も多く販売しています。持ち手をつけてブラシの用に使うことでより小回りが利きますね。
小判型の軽石だと使いにくいと考えている人は持ち手つき軽石を選ぶのもおすすめです。

足に適したサイズで選ぶ

軽石とひと口に行っても、大きさや形も様々あります。使いやすさを追求するならサイズにもこだわってみましょう。足のサイズが小さいのに軽石のサイズは大きいと角質ケアがしっかり行き届かないこともあります。

片手でしっかり小回りのきくタイプや、後ほどご紹介するハンドルつきの物も念入りにケアできますよ。

軽石のおすすめ人気ランキング10選

ここでは人気のある軽石10種をランキング形式でまとめました。天然軽石・人工軽石の他にもアロマ配合のものや消臭効果が期待できるものまであります。
ぜひ参考にして下さい!

1位 日本興業 最高級 天然 軽石

詳細情報
素材:天然軽石

肌を傷めず角質ケアできる最高級の天然軽石

かかとの角質をしっかり落としたい!と考えている人におすすめなのが日本興業の「最高級 天然 軽石」です。

“最高級”と名前がつくだけあり、純天然の軽石の中でも特に上質で表面がとてもなめらかなのが特長です。しっかり角質をとることができながらも肌に負担をかけにくいため、使用後は足裏マッサージをしたように足がすっきりすると人気が非常に高い軽石です。

しっかりとケアできる分、少し刺激が強く感じる場合もあるので肘や膝よりもフットケアを重点的にしたい人へおすすめです。

2位 まかないこすめ 絹かるいし

詳細情報
素材:シルクプロテイン・硬質ポリウレタン
サイズ:サイズ

シルクプロテイン成分が多めに配合された肌に優しい軽石

ポリウレタンにシルクプロテイン成分を配合した人工軽石ですが、他社製品と比較してもシルクプロテイン成分が多めに含まれているので肌への優しさが抜群です。きめの細かいシルクプロテイン成分が、肌の保湿を保ちながら厚くなってしまった角質を優しく取り除いてくれます。

使用後肌が赤くなってしまうなどの問題がなければ、かかとはもちろんのこと肘や膝にも使用することできます。

肌に負担をかけず、肌のうるおいをまもりながら角質ケアをしたい人におすすめです。

3位 東和産業 かかとケア SF 天然 軽石

詳細情報
素材:天然軽石
サイズ:75*50*20(mm)

水切れのいい薩摩軽石を使用した天然軽石

鹿児島県産の薩摩軽石を使用した天然の軽石です。薩摩軽石は表面の気泡が多いので、水切れがとてもいいのが特徴。そのためお手入れがしやすく、常に清潔さをキープしながら使用できます。

固くなった角質ケアにとても適している商品で、値段もリーズナブルです。

手のひらに入るサイズなので小回りがききやすくて細かいところにも使用しやすいです。かかとの角質をきれいにとって肌をすべすべに保ってくれる軽石です。

4位 炭軽石 素足美人(銅入り) 角型

詳細情報
素材:硬質ウレタン・銅微粒子・紀州備長炭(微粉末)
サイズ:50*85*20(mm)

手入れが簡単で衛生的!

硬質ウレタン発泡体に銅微粒子と備長炭を配合した人工軽石です。この商品の特長は、何と言ってもカビが生えづらいので手入れがしやすいところでしょう。使用後は軽く水洗いをして水気を取り、乾燥したところにしまうだけでいつでも清潔な状態を保つことができます。

お湯にかかとや肘・膝を浸して柔らかくなった後にそのまま使うこともできますし、ボディーソープを兼用するとより肌に優しく使用できますよ。

5位 マリーナマリン ブラシ付き軽石!

詳細情報
素材:軽石・ALC
サイズ:45*40*170(mm)

ブラシと一体型になった多機能軽石

こちらはブラシがついたタイプの軽石です。そのため角質は軽石で落とし、爪や指の間の汚れはブラシで落とすことができ角質と足指の間の汚れを取ることができるので、フットケアを念入りにしたい人にも適しています。

手作業をする機会が多く、手先が汚れやすい人にも特におすすめしたい軽石です。また、値段も非常に手頃なので試しやすいのも魅力ですね。

6位 アズマ商事 かかとキレイ

軽石のおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット
出典:

ハンドルつきなので使いやすさ抜群!

こちらの軽石は、表・裏に目の大きさの違う2つのヤスリを使用し、かかとや肘、膝のお手入れだけでなく、うおのめ、タコのお手入れにも使用できます。バスルームで使用するのにうれしい抗菌ハンドルで清潔にお使いいただけます。

口コミでも評価が高く、この商品以外使えないという声も。また、こちらは固くて厚い角質に最適のようです。

7位 ハウスオブローゼ ソフト軽石

詳細情報
サイズ:90*60*28(mm)

肌に優しいセリシン配合で保湿効果のある軽石

ボディケア用品などを多く販売しているハウスオブローゼ。「ハウスオブローゼ ソフト軽石 」は、絹からとったシルクプロテイン成分の一種「セリシン」を配合している人工軽石です。

セリシンも肌に優しくて保湿効果がありますので、肌に負担をかけずに使うことができます。
またこの軽石は固くなった角質だけでなく、魚の目やタコも取り除いてケアできるすぐれもの。石けんやボディソープは使用せず、入浴でふやけた足にそのまま使用してケアできます。

8位 オリジナル ティートゥリー 軽石 アロマ入り

詳細情報
素材:硬質ポリウレタン・銅微粒子・ティートゥリーマイクロカプセル
サイズ:40*100*30(mm)

殺菌作用のあるアロマ・ティートゥリーを配合

水虫予防などフットケアに定評のある大源製薬。この商品は、大源製薬と軽石製造のトップメーカーであるカウゼルが共同開発した商品です。

この商品の特長は名前の通りアロマのティートゥリーが配合されていること。これはハーブの一種で殺菌や消臭効果があります。古くから火傷や皮膚炎など肌のトラブルに使用されてきたこともあり、角質ケアだけでなく水虫対策にもおすすめです。

9位 ラッシュ アロエ軽石

詳細情報
素材:アロエエキス微粉末・硬質ポリウレタン
サイズ:60*870*30(mm)

肌に優しいアロエ成分

ボディケア専門店として女性に人気の高いラッシュ。アロエは別名「医者いらず」とも呼ばれ、昔から薬草として使用されてきました。

アロエ成分は肌にも優しいので、デリケートな肌でもなじんで角質を無理なく取ってくれます。使用を続けることで足の裏やかかとをしっとりすべすべの状態に保ってくれます。

10位 ヨコズナクリエーション 薩摩産天然 軽石

詳細情報
材質:天然軽石
サイズ:77*55(mm)

表面のくぼみが足にフィット

表面に丸いくぼみが入っていることが特徴のフットケアに適した軽石です。このくぼみを利用することで無理な力を入れずに足裏の角質をしっかり取ってくれます。価格の面でも手ごろなのでリピートして使いやすいところも魅力だと言えるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

日本興業 最高級 天然 軽石

1

498円

4

まかないこすめ 絹かるいし

2

1,080円

3.9

東和産業 かかとケア SF 天然 軽石

3

105円

4.25

炭軽石 素足美人(銅入り) 角型

4

500円

4.08

マリーナマリン ブラシ付き軽石!

5

800円

4.5

アズマ商事 かかとキレイ

6

1,188円

4.6

ハウスオブローゼ ソフト軽石

7

1,050円

4.29

オリジナル ティートゥリー 軽石 ……

8

918円

4.17

ラッシュ アロエ軽石

9

918円

ヨコズナクリエーション 薩摩産天……

10

205円

3.1

軽石の使い方のポイント

ここでは軽石の使い方のポイントについてご紹介します。大事な肌をケアするためには、ポイントを抑えた使い方をすることで固くなっていた角質も綺麗に落とせますよ!

かかとが傷つかないように優しくこする

軽石を使う時は、ぬるま湯などにかかとや肘・膝を浸して、肌を充分柔らかくしてから使うようにして下さい。

使用する時も角質の部分を強くこするのは肌を傷つけてしまうのでNGです。力を入れずに優しく円を描くようにこすると均一に角質を取り除くことができます。なるべく軽いタッチでこすることを心がけましょう。

使いすぎないよう週1回程度の使用頻度で

軽石は角質をしっかり落としてくれますが、毎日使うとかえって肌を傷つける原因になってしまいます。

使用頻度は週に1回程度を目安にした方が、肌を傷めず角質が取ることができるのでおすすめです。

清潔に保管する

軽石を使った後は、ただ水ですすぐだけでなく、ブラシやせっけんなどを使って表面についた角質を綺麗に取り除くことをおすすめします。軽石を洗い終わったら水気を拭き取って乾燥した場所で保管するようにして下さい。

特に天然軽石は表面にたくさんの穴が開いているため黒カビが生えてしまうことも。肌に直接触れるものなので、使用後は浴室など湿気の高いところに置いたままにしないようにしましょう。

まとめ

今回は軽石の種類や選び方についてご紹介しました。かかとや肘・膝のケアに強い味方の軽石。正しい使い方をすることで、いつもすべすべな肌をキープすることができます。

ぜひ今回の記事を参考に、ご自分の肌の状態に合った軽石を選んでくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

eny編集部

あなたの「欲しい」を一緒に探し、最適なものをご提案して背中を押すことができたら…。そんな気持ちで心を込めて記事を公開しています。