

お互いに住所や本名などが分からなくても、SNSやメールでURLを送るだけで、手軽にギフトを贈れるサービスです。






「誰でもギフト」ラベルが付いた商品の中からご希望の商品を買い物かごに入れます。


買い物かご画面で「誰でもギフトとして購入する」に必ずチェックを入れ、購入手続きを行います。
「誰でもギフト」対象の商品以外が含まれている場合はご利用いただけません。また、チェックを入れると該当の買い物かごの商品すべてが「誰でもギフト」としての購入になりますのでご注意ください。


購入完了メールの後に送られるメール、または購入詳細画面の「ギフト情報をコピーする」からギフト情報を取得してください。


ギフト情報(受け取り用URL、確認コード、有効期限)をメール等で共有することで、手軽にギフトを贈れます。
LINEやSNS等のダイレクトメッセージでも共有できます。
画像はイメージです。



ギフト受け取り用URLを開き「確認コード」を登録します。


ギフトのお届け先を入力します。入力には期限がありますのでお早めにご確認ください。
入力いただく情報は、送り主さまへ開示されません。


登録したメールアドレスに登録完了メールが届きます。
ギフトの到着までお待ちください。

誰でもギフトを初めて使う方におすすめ!



詳細検索で「誰でもギフト」にチェックを入れ、絞り込むと対象商品のみ検索できます。
検索機能は、現在Webブラウザのみ対応しています。


上記のラベルが付いている商品が対象です。
ラベルは検索結果に表示されます。検索以外では、商品詳細ページにて「誰でもギフト」対象であるかをご確認いただけます。

お世話になったあの人にぴったりな贈り物を。喜ぶ顔が目に浮かぶ、おすすめギフトをご紹介します。


ちょっとしたギフトや初めて贈る相手なら、人気のある定番商品から探してみるのもおすすめ。

人気のスイーツやカタログなど、さまざまなギフトを取り揃えたお店をご紹介。
店舗内には「誰でもギフト」対象ではない商品も含まれます。

- 誰でもギフトの注文時、贈り主の名前や住所などは相手に伝わりますか?贈り主の個人情報は受取者には開示されません。
また、荷物の差出人・住所は購入した店舗となります。 - 贈り主に、お届け先の住所は開示されますか?誰でもギフト注文の場合、贈り主・受取者の個人情報は相互に開示いたしません。
当社または店舗にお問い合わせいただきましても、お答えできませんのでご了承ください。 - 誰でもギフトの「受け取り情報入力用URL」に有効期限はありますか?誰でもギフトの購入日から、購入日を含まずに7日後の23時59分までの有効期限となります。
例)3日10時00分に購入した場合⇒10日23時59分までの有効期限 - 有効期限内に相手から受け取り情報登録がなかった場合はどうなりますか?期限までに受け取り情報が入力されない場合、誰でもギフト注文は自動的にキャンセルとなり、商品代金・送料は返金されます。
また、購入時に使用したポイントやクーポンは利用期限内であり、かつ上限に達していない場合のみ返還されます。
ただし、キャンセル確定時に期間限定ポイントやクーポンの有効期限が過ぎていた場合、再度利用することはできません。 - 一度の注文で、複数の人に誰でもギフトを贈ることはできますか?できません。お手数ですが、お届け先1件ごとのご購入をお願いいたします。
- 贈る商品の内容を相手に届くまで秘密にしておくことはできますか?できません。お相手が受け取り情報を入力する時点で、商品画像と商品名が公開されます。
- 誰でもギフトを受け取らなかった場合、贈り主に受け取らなかったことが伝わりますか?有効期限内に受け取り情報が入力されなかった場合、自動的にキャンセルとなり、贈り主に通知されます。