EasyPage by mqm

白瀧酒造の歴史


白瀧酒造の酒造りは安政2年(1855年)、湊屋藤助により始められました。越後と江戸を結ぶ三国街道の要衝である湯沢の地で、旅人・行商人を相手に酒を提供しました。

国内には1000近くの酒蔵がある中、新潟県にはほぼ1割の100近くの酒蔵が集まっています。酒造りの長い歴史と酒造りに恵まれた自然環境のもと、良い酒を生み出し続けています。


雪国越後湯沢の「水」


「トンネルを抜けると雪国だった」という川端康成の「雪国」の舞台越後湯沢は世界有数の豪雪地帯、新潟県魚沼地方に位置します。

たっぷりと積もった雪は、春に雪解け水となり地面に染み込み、およそ50年の年月をかけて清冽な地下水となります。

白瀧酒造の自社敷地の3本の井戸から汲みあげる水は酒造りに適した軟水で、すべてのお酒の仕込みに使われ、白瀧酒造の酒質を決定づけています。

EasyPage by mqm
EasyPage by mqm

白瀧酒造の酒造り


「上善如水」 最上の生き方は水のようであるという中国の老子の言葉のように、私たち白瀧酒造は、柔軟でしなやかな姿勢で、水のようにピュアな酒造りを目指しています。

160年の酒造りの歴史と、自然豊かな酒どころ新潟の大きな流れを更にその先へ流していくために、真摯に酒造りに取り組んでいきます。

魚沼・湯沢の四季

酒づくりは1年の中で春夏秋冬のサイクルの中、それぞれの季節に合わせた工程を経て、自然環境の力を利用して循環しています。
かつては春から秋の米作りを終えた農作業者が、お米を担いで蔵に入り、秋から春は蔵人として働いていました。
現在では蔵人は専業技術者として働いていますが、酒蔵のサイクルは昔通りの営みを続けています。
EasyPage by mqm


澄んだ水が越後湯沢の人々に涼をもたらす夏、酒蔵では新しい1年が始まります。

7月1日は酒蔵にとって新しい酒造年度の最初の日です。

蔵人が集まり、無事に1年を過ごしたことを感謝し、新しい1年への期待と決意を胸に、新しい酒づくりへの準備を始めます。


「トンネルを抜けると雪国だった」という川端康成の「雪国」の舞台越後湯沢は世界有数の豪雪地帯、新潟県魚沼地方に位置します。

たっぷりと積もった雪は、春に雪解け水となり地面に染み込み、およそ50年の年月をかけて清冽な地下水となります。

白瀧酒造の自社敷地の3本の井戸から汲みあげる水は酒造りに適した軟水で、すべてのお酒の仕込みに使われ、白瀧酒造の酒質を決定づけています。

EasyPage by mqm
EasyPage by mqm


越後湯沢の冬は雪と共にあります。1月にはおよそ2−3mの雪が地表を覆い、一面の銀世界となります。

冬の湯沢の雪によって澄んだ空気と低い気温は、酒づくりの工程や発酵に理想的な条件を提供してくれます。

いわゆる「寒造り」と呼ばれ、酒づくりは最盛期を迎えます。


5月、長い雪国の冬がようやく終わりを告げます。

田は雪解け水で充たされ、新しい田植えが始まります。

この時期、半年続いた仕込みもようやく終わりを迎え、「こしき倒し」と呼ばれる酒づくりの道具の後片付けの時期になります。

酒づくりが終わっても、酒蔵にはたくさんの仕事があります。

しかしこの時期は、蔵人にとっては次の酒造年度を待つ、つかの間のリラックスの時期でもあります。

EasyPage by mqm
2020年3月よりクローズさせていただきました、ショールームでの試飲・販売を2022年11月17日より再開いたしました。

安心してお買い物を楽しんでいただけるよう、以前とは異なるスタイルでの運営となっております。
以下の注意事項をご確認くださいますようお願いいたします。

▼営業時間▼

平日 10:00〜15:00 (※最終受付は14:30までとなります。)

▼来店について▼

・スペースに限りがあるため、基本的に1グループ5名迄とさせていただき、15名以上の来店が見込まれる際は入場を制限させていただく場合がございます。
・ご予約は基本的に必要ありませんが、1グループ5名以上での来店をご希望の際は事前にご相談くだいませ。
・感染症(コロナウイルス、インフルエンザ、ノロウィルス等)の疑いがある方は、ご来店をお控えくださいますようお願いいたします。
・来店の際はマスク着用、手指アルコール消毒、検温を徹底しております。ご協力をお願い致します。
・検温にて発熱(37.5℃以上)が確認された場合は、入店をお断りすることを予めご了承願います。
・大声を出すなど、周りに迷惑をかける行為が見受けられた際は、ご退店いただくことがあります。

<Notice on reopening of our showroom store>


We reopened our showroom store, where you can enjoy sake tasting and shopping, on November 17th, 2022.
There might be entrance regulation to prevent the spread of the virus.

・Store hours:10AM 〜 3PM(※Last entry is at 2:30pm.)
・We may limit number of customers for entry.
・Please wear facial masks inside the store.
・Please use hand sanitizer at door.
・Please understand that we are refusing entry to anyone who have a fever (generally above 37.5°C) or signs and symptoms of infection.
・Please understand that if you don't follow your guide's instructions, we may ask you to leave the showroom store.

【 蔵見学中止継続のお知らせ 】


蔵見学につきましては、当面の間、中止させていただいております。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を頂きますようお願いいたします。

Brewery Tours have been closed.
We apologize for any inconveniences and appreciate your understanding.

■電車でお越しの場合

JR越後湯沢駅東口より徒歩4分。新潟県信用組合右の坂を下り200m。

■車でお越しの場合

・東京方面から
関越湯沢インターから国道17号を六日町方面(右折)に進み、4つ目の信号を左折、1つ目の信号を右折し200m。
・新潟方面から
石打の長い坂を上って最初の信号(楽町交差点)を右折、1つ目の信号を左折し250m。

<駐車場>
構内左隅のお客様駐車場をご利用ください。

■住所/電話番号
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
TEL(0120)85-8520(フリーダイヤル) FAX(025)785-5485

$year$年$month$月
$year$年$month$月
今日

「白瀧酒造オフィシャルショップ au PAYマーケット店」掲載商品、
ご注文に関するお問い合わせはメールにてお寄せください。

大変恐れ入りますが、ご注文内容へのお問い合わせは注文番号、注文者のお名前をご記載ください。
2営業日以内に返信いたします。
(営業時間:平日9:00〜17:00、休業日:土日祝、弊社指定休業日)

※他店舗様での弊社製品ご注文のお問い合わせはお受けできません。
あらかじめご了承下さいませ。