※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

スライサーのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

ようせい

食品・キッチン系の記事執筆が得意です。日々料理をする中で新たな発見があり、料理をすることはもちろん食べることも大好きなWebライターです。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

野菜を手軽に薄くカットできるスライサーは、あると便利な調理器具です。ひとくちにスライサーと言っても、スライスのみできるものから千切り・みじん切りができるものまで幅広くあるので、商品選びの際は迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、スライサーの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。商品のなかには、キャベツの千切りに特化した専用アイテムもあるのでぜひチェックしてみてください。多機能タイプの商品は、ひとつ持っておくと料理のレパートリーが広がります。

この記事でおすすめする商品

「ステンレス刃のスライサー」は切れ味抜群!仕上がりに違いが出るためなるべくよい商品を選ぼう

出典:amazon.co.jp

スライサーはどれも同じだと思いがちですが、商品により仕上がりが異なるため慎重に選ぶのがポイントです。また、刃の素材がステンレスのものは、比較的仕上がりがよいので人気があり使いやすいです。

同じ食材を使っても見栄えや食感に違いが出るためなるべく扱いやすく、評価の高いアイテムを選ぶのがよいでしょう。通販で購入する際は、口コミやレビューなども参考にすると商品の善し悪しが見えるのでおすすめです。

スライサーの選び方

スライサーを選ぶ際に重要な8つのポイントを見ていきましょう。

「刃幅」は7cm以上あると便利!玉ねぎなどの横幅のある野菜も楽にスライスできる優れもの

出典:amazon.co.jp

刃幅が7cm以上ある商品は、玉ねぎや大根など横幅のある野菜でも楽にスライスできます。刃幅が小さいアイテムは、野菜をカットしてから使う必要があるので、調理に手間と時間がかかる点がデメリットです。

商品選びに迷った際は、収納に困らない程度の大きめサイズを購入しておくと使う食材の大きさを選ぶことなく快適に扱えます。大きな野菜を頻繁にスライスする方は参考にしてみてください。

求める使い勝手を考えたうえで、それぞれの特徴を加味して「タイプ」で選ぼう

スライサーには、マルチタイプ・薄切りタイプ・細切りタイプ・電動タイプ・手動タイプの5種類があります。それぞれ適した野菜や調理方法が異なるため、料理との相性も考えて選んでみてください。

幅広い切り方に対応!にんじんの千切り・みじん切りもひとつで補える便利で万能「マルチタイプ」

出典:amazon.co.jp

スライスだけでなく千切りやみじん切りにも対応したマルチタイプは、汎用性が高いためひとつ持っておくと幅広いシーンで重宝します。1台で何役もこなせるので、毎日の料理に大活躍です。

大根おろしや玉ねぎスライスなど、一度に多くの料理を作る際にも役立つので料理のレパートリーを増やしたい方にもおすすめです。

簡単な機能は初心者の方でも手軽、玉ねぎ・じゃがいもを均一にスライスできる「薄切りタイプ」

出典:amazon.co.jp

薄切りタイプは、玉ねぎサラダやじゃがいもでポテトチップスを作る際に便利です。均一な厚さにスライスできるため、料理初心者の方にも適しています

キャベツの千切りにも活躍するアイテムで、キャベツサラダをよく作る方は持っておくとよいでしょう。専用アイテムに比べると使い勝手は劣りますが、十分快適に使えるのでチェックしてみてください。

大根・にんじんも軽い力で均一にスライス、サラダのトッピング作りにも役立つ「細切りタイプ」

出典:amazon.co.jp

にんじんしりしりやサラダのトッピング、味噌汁の具材などあらゆる場面で活躍する細切りタイプは、食材のレパートリーを増やしたい方にぴったりです。

力の弱い方でも楽に扱え、包丁を使うことなく細切りできるので、料理が苦手な方や包丁を使っての細切りが得意でない方にも向いているでしょう。商品によってはチーズを削れるものもあるので参考にしてみてください。

手の疲れや使用中のケガの心配要らず!短時間でスライスでき利便性が高い「電動タイプ」

出典:amazon.co.jp

電動タイプは、短時間で食材をスライスできるうえ、手の疲れやケガする心配も少ないのがメリットです。また、セットするだけで簡単に動くためすき間時間を有効活用できるのも魅力です。

簡単に使用できる反面、サイズが大きく収納面に困ることやお手入れが面倒な点が挙げられます。分解できる商品を選ぶことで衛生的かつコンパクトサイズに収納できるので、商品を購入する際は分解できるものを選びましょう。

安心の低価格で商品の種類が豊富、構造がシンプルな分お手入れの手間もかからない「手動タイプ」

出典:amazon.co.jp

スライサーのスタンダードな種類とも言える手動タイプは、安価で購入でき誰でも手軽に扱いやすいのが特徴です。さらに、コンパクトサイズの商品も多くお手入れに手間がかからないことや、収納が便利な一面もあります

商品も複雑な構造ではなくシンプルで何役もこなせる作りになっているため、調理器具を増やしたくない方にもおすすめです。一般的なスライサーをお求めの方に向いていると言えるでしょう。

調理方法や料理との相性を考えるなら食材を均一にスライスできる「厚み調節機能付き」が便利

出典:amazon.co.jp

食材の厚みを均一にできる厚み調節機能が付いていると、調理に使いやすく火の通りも均一にできます。商品によっては調節機能が付いていないと均一サイズにならないこともあり、仕上がりが雑になる場合もあります。

火の通りをなるべく同じにしたい料理や仕上がりや見た目を重視する料理には、厚みを均一できる機能付きの商品がベターです。

使用中のケガや事故のリスクを軽減するには「安全ホルダー・すべり止め」があると安心

出典:amazon.co.jp

使用中にうっかり手を切るケガを防ぐには、安全ホルダー・すべり止めが付いていると安心です。初めて使う方やお子さんと一緒に使う方にもあると便利な機能になっているので、ぜひチェックしてみてください。

ホルダーがあると小さくなった野菜のカットも安全に行えるので、最後まで食材を無駄にすることなく使える点も魅力と言えます。ホルダーは商品によりサイズが異なるので、自分の手に合った大きさを選びましょう。

調理時間を短縮したい方は一度に3枚スライス・両方向で扱える「3枚刃・両刃」のアイテムが最適

出典:amazon.co.jp

便利な機能が付いたアイテムは、時短調理を心がけている方に適しています。一度に3枚スライスできる3枚刃・両方向からスライスできる両刃の商品は、スピーディーに調理を行える優れものです。

同じ食材を調理する場合でも時短機能が付いていると半分の時間での調理が叶うので、余った時間を有効活用できる点も魅力です。

衛生面が気になる方やお手入れを丁寧にしたい方は「分離可能」なスライサーがおすすめ

出典:amazon.co.jp

すき間に入り込んだ野菜を取り除きたい場合は、分離可能なスライサーを購入するのがおすすめです。分解できるアイテムは、汚れをくまなく落とせるため衛生面が気になる方にも向いています

丁寧に掃除することで長く扱えるのも経済的で、家計にも優しいです。食洗機・乾燥機に対応しているものだとより清潔に扱えるため、カビやにおいが残りにくいと言えるでしょう。

「セット商品」はコンパクトでキッチンに収納できるうえ、別で買い足す手間も省けて一石二鳥!

出典:amazon.co.jp

千切り・おろし・細切りなど多くの機能がセットになったセット商品は、まとめて収納できるうえ買い足す手間も省けるので一石二鳥です。セット商品は柄やデザインの統一感もあるため、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

別で購入するとものが多くなり、サイズがバラバラで調理器具がかさばるためスライサーに多くの機能を求めるなら、幅広い機能が一緒になったものがいろいろな面で便利と言えるでしょう。

キャベツの千切りを頻繁に作るなら刃幅が広く丸ごとスライスできる「専用アイテム」も要チェック

出典:amazon.co.jp

キャベツの千切りをより快適に行うなら、専用アイテムが便利です。刃幅が広く、丸ごとスライスできるため、キャベツをカットする必要がない点が嬉しいです。

通常のスライサーでもキャベツのスライスは可能ですが、専用アイテムはより高度に行えるので千切りを頻繁に作る方はひとつ持っておくと重宝するでしょう。

スライサーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、スライサーのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。ランクインしている商品を参考に、自分の使い勝手に合わせた商品を選んでみてください。

1位 下村工業 プログレード スーパーフードスライサー PG-607

詳細情報
サイズ:長さ385×幅120×厚み57mm
タイプ:薄切りタイプ
付加機能:用途に合わせてスライスの厚さも自由自在。ホルダー付。

刃幅が広くキャベツの千切りも可能なアイテム

ステンレス刃・幅広プレートは、大きな食材から小さな食材まで快適にスライスできるプロ御用達のアイテムです。また、厚み調節機能付きで、調理に適したスライスが叶う点も人気の秘密です。トマトなどのやわらかい食材も楽に扱えるのもよいでしょう。

安全性に配慮したホルダー付きの商品は、食材を最後まで無駄なくスライスできるため、環境にも家計にも優しいと言えます。スライサーを頻繁に活用する方は持っておくと便利になっているので参考にしてみてください。

2位 貝印 調理器セット DZ0746

詳細情報
サイズ:約W29.5×H10.5×D10.2cm
タイプ:マルチタイプ
付加機能:千切り・ツマ切り・スライス・おろし・皮引き・安全ホルダー 計6点セット いろいろ使えて収納はコンパクト

5点の刃の形状がセットになった商品はあると便利

みじん切り・おろし・細切りなど5点の刃の形状がセットになったこちらの商品は、調理に合わせて使い分けられるので毎日の料理中に重宝します。さらに、コンパクトに収納できるため種類が多くても安心できるのが嬉しいポイントです。

軽い力で快適に扱えるのもメリットで、料理初心者の方にも役立つ商品です。収納ケースが付いた商品は、同じ空間で収納できるため、器具がなくなることなく買い足す必要がないのもよいでしょう

3位 下村企販 キャベツスライサー 35950

詳細情報
サイズ:(約)/本体:幅14.6×全長38×厚さ1.8cm スライス面:幅12×長さ27cm ホルダー:幅15.4×奥行9.3×高さ4.6cm
タイプ:薄切りタイプ
付加機能:厚さ1mmの超薄切りタイプ

ふわふわシャキシャキキャベツが自宅で手軽に作れる

ふわふわの仕上がりになるキャベツ専用スライサーは、包丁と同じような切れ味でスライスできる商品です。包丁で切るよりも粗さがなくなるので、お店のキャベツに近づくのも魅力です。

シャキシャキの食感がたまらなくおいしく、クセになるのでキャベツの千切りを頻繁に作る方はひとつ持っておいて損はないでしょう。また、キャベツをカットすることなくそのままスライスできるのもポイントです。

4位 Ritter(リッター)電動スライサー E16

詳細情報
サイズ:幅22.2×奥行33.2×高さ22.7cm
タイプ:電動タイプ
付加機能:スライスする厚さは約1mmの極薄から、フランスパンや食パンのカットで便利な20mmまで細かく設定ができます。

電動スライサーは手が疲れずケガの心配も少ない

電動のスライサーは、野菜をはじめ肉やハムなど固い食材のカットを行えるアイテムです。ブロックハムや塊肉も簡単にスライスできるため、家庭によってはあると助かる商品と言えるでしょう

快適に扱える反面、お手入れに手間と時間を要する点がデメリットです。しかし、手動でカットするよりも手軽に行えるため、気になる方はこの機会に購入してみてはいかがでしょうか

5位 Anmuwei スライサー 3枚刃

詳細情報
サイズ:本体サイズ(約)幅10×奥行32×厚さ3cm/安全ホルダーサイズ(約)幅10.5×奥行15×高さ3cm
タイプ:薄切りタイプ
付加機能:3枚刃を採用し高速スライス。手指をガードする安全ホルダー付き。

3枚刃は時短調理を心がけたい方にぴったりな商品

3枚刃採用のスライサーは、時短調理を心がけている方におすすめです。一度に3枚スライスできるため、同じ稼働でもよりスピーディーに食材をスライスできます

徹底した切れ味を追求し、無駄のない使い心地を堪能できるので素早く快適に扱いたい方に向いています。手をガードする安全ホルダーが付いているので、素早いスライスにも対応できる点が嬉しいです。

6位 OXO(オクソー)グレーター&スライサーセット

詳細情報
サイズ:本体:縦20.5cm×横8cm×高さ8.5cm
タイプ:マルチタイプ
付加機能:スライサー、大根おろし、千切りの3種類のブレード・コンパクトなサイズで場所をとらず、薬味のカットにも便利。滑り止め付きで、使用中もしっかり安定・使用中のケガから手を守るフードホルダーは、容器内に収納可。カットした量の目安になる目盛り付き。

料理のレパートリーが広がるマルチタイプの商品

きゅうりやオクラなど、やわらかい食材もスムーズにスライスできる万能アイテムです。また、フタは受け皿代わりにも扱え、すべり止めが付いているので作業中もズレることなく安全に使えます

定番のスライサーのほかにも、おろし・千切りなどの機能も付いているので1台で何役もこなせる優れものと言えるでしょう。料理のレパートリーを広げたい方にも向いているのでぜひ参考にしてみてください。

7位 貝印 スライサー 可変式 DH3343

詳細情報
サイズ:本体 29.5×10×3 cm/ガード 8×9.3×3 cm
タイプ:薄切りタイプ
付加機能:厚み調整(0.5mm〜2mm)ができるスライサーになります。 従来より均一に厚み調整出来るスライサーになります。 ハイカーボン材採用で切れ味長持ち、指ガード付です。

厚み調節機能付きで食材の厚みを均一にできる

厚み調節機能付きで、幅広い食材のカットに対応した便利アイテムです。柔らかいものから硬いものまでスライスできるため、毎日の料理シーンで活躍すること間違いないでしょう

刃は、切れ味が持続するハイカーボン材を使用し、使い続けても新品同様の切れ味が続きます。また、V字になった刃は作業中に手を切る心配が少なく済むので、料理初心者の方にも優しいです。

8位 OXO(オクソー) 野菜スライサー ハンディ 1119100

詳細情報
サイズ:28x20x6cm
タイプ:薄切りタイプ
付加機能:3段階に厚さを調整可能。自然な姿勢でスライスできるハンドルの角度。スライスした量が分かりやすい透明のウィンドウ。小さな食材でも安全にスライスできるフードホルダーは収納時のブレードカバーに 安全に収納できるロックモード。

自然な姿勢でスライスできる角度は手への負担が少ない

長いハンドルが付いた商品は、作業中も手にフィットし楽に扱えます。また、商品の角度が下向きになっており、自然な姿勢でスライスできる点も人気の秘密です。

手の負担が少なく、長時間使用しても疲れにくいことから、使うほど手になじみ愛着が湧くアイテムとも言えるでしょう。幅広い食材に対応しているのも購入するメリットです。

9位 下村工業 フルベジ スライサー FV-610

詳細情報
サイズ:本体サイズ(約):174×53×23mm
タイプ:薄切りタイプ
付加機能:調理中に立つから置き場所に困りません。ラクラク、きゅうりやネギのスライスに。

手軽に扱えるコンパクトサイズの商品は料理中の必需品

きゅうりやネギなど、「ちょっとあると助かる」というシーンに重宝するこちらの商品は、痒い所に手が届くスライサーです。サラダのトッピングや味噌汁の具材など、仕上げの場面に役立ちます

商品は自立型で、手を放す際も置き場に困らないためテーブルを汚す心配がありません。また、コンパクトサイズになっており、収納面でもスペースを取らない点が魅力と言えるでしょう。

10位 Toffy(トフィー) セーフティープッシュスライサー K-HC9

詳細情報
サイズ:約100(W)×265(H)×220(D)mm(展開時・カッターパーツ・保存容器含まず)
タイプ:マルチタイプ、手動タイプ
付加機能:平切り(厚み2種類)・細切り・千切りに対応! 付属のプッシャーを使えば、薄くなった食材も最後までしっかり安全にスライス。便利な保存容器つき! 容器の中でスライスでき、そのまま保存まで可能な保存容器が付属しています。

プッシュするだけで野菜をスライスできる優れもの

食材をセットし、レバーを引くだけで簡単にスライスできるこちらの商品は、細切りから千切りまでレパートリーが豊富です。さらに、食材により厚みを変えられるので料理との相性を加味しながらスライスできるのも嬉しいです。

見た目がおしゃれなアイテムは、キッチン周りの見せる調理器具としても扱えるため収納することなくそのままにしておけるのもよいでしょう。2色から選べるかわいいくすみカラーは、性別・年代問わず人気があります。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

下村工業 プログレード スーパーフ……

1

1,353円

3.6

貝印 調理器セット DZ0746

2

1,040円

4.6

下村企販 キャベツスライサー 35950

3

1,327円

4.15

Ritter(リッター)電動スライサー……

4

22,550円

4.15

Anmuwei スライサー 3枚刃

5

1,402円

4.88

OXO(オクソー)グレーター&スライ……

6

3,046円

4.5

貝印 スライサー 可変式 DH3343

7

1,483円

4.55

OXO(オクソー) 野菜スライサー ……

8

3,000円

4.4

下村工業 フルベジ スライサー FV-……

9

330円

4.5

Toffy(トフィー) セーフティープ……

10

3,400円

3.6

まとめ

スライサーの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。スライサーは、タイプや機能面が充実したアイテムが豊富にあるので、料理との相性や使い勝手に合ったものをチョイスするのがベストです。

初めて使う方は、すべり止め・安全ホルダーが付いていると、使用中のケガを防ぎながら快適に扱えるでしょう。選び方のポイント・ランキング商品を参考に、長く愛用できる商品を見つけてみてください。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ようせい

食品・キッチン系の記事執筆が得意です。日々料理をする中で新たな発見があり、料理をすることはもちろん食べることも大好きなWebライターです。