スマホやタブレットで遊べるパズルゲームアプリ。クリアしたときはもちろん、コンボ・連鎖ができたときの爽快感がたまらない人気ジャンルです。しかしすき間時間で遊べる簡単なものから本格的なものまで種類が豊富でどれがいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、パズルゲームアプリの選び方と人気おすすめアプリをランキング形式で紹介します。無料で遊べるもの・脳トレになる数字もの・人気キャラクターが登場する子ども向けのものも解説していますのでぜひ参考にしてくださいね。
目次
この記事でおすすめする商品
-
Peak Games トゥーンブラスト
-
スクウェア・エニックス ドラゴンクエストけし...
-
SUPERBOX. Inc シュガーハンター:マッチ3パズル
-
FUNDOSHI PARADE K.K. バズーカ・ロワイヤル
-
IGG.COM アルケミストガーデン
-
Rovio Entertainment Oyj アングリーバードアド...
-
Easybrain ナンプレ 古典的ロジックパズルゲーム
-
ULTIMEDIA Inc. THE CHASER-マッチ3パズルRPGで...
-
LINE Corporation LINE:ディズニー ツムツム
-
The Pokemon Company ようこそ!ポケモンカフェ...
脳トレ・暇つぶしにも◎連鎖・コンボの爽快感がクセになる「パズルゲームアプリ」

「パズルゲームアプリ」とは決められたルールに従い、ピースを揃えたり繋げたりしながら消していくスマホゲームのこと。難しいルールや操作を覚える必要がなく、誰でも直感的な操作で遊べるのが魅力です。
またシンプルなものやキャラデザインが綺麗でストーリー性が高いものなど種類も豊富。ピースをすべて消したときの達成感はたまりません。iPhone・Android両方で楽しめるので、気になる方はぜひスマホでチェックしてみましょう。
パズルゲームアプリの選び方
パズルゲームアプリを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。
初心者向けの3マッチパズル・解けたときの達成感が魅力のロジックなど「パズルの種類」で選ぶ
ゲームのパズルは、初心者向けの簡単なものや大人の脳トレにぴったりなロジック系などさまざま。好みや自分のレベルに合わせて遊びやすいものを選ぶといいでしょう。ここでは代表的な「パズルの種類」について解説していきます。
パズルゲーム初心者・子どもにもおすすめ◎ピースを揃えて消去するだけ「3マッチパズル」

「3マッチパズル」は、同じ色や形をしたピースを3つ以上揃えて消していくだけのパズルゲーム。ルールや操作方法がシンプルなので、小さなお子さま・初心者の方でも簡単に遊べるのが魅力です。
また1ステージ数分とゲーム時間も短く、通勤途中や休憩時間の合間に遊ぶのにもぴったり。気軽にゲームしたい方にもおすすめです。
ハラハラドキドキがたまらない◎落ちてくるパズルをはめていく「落ち物系」

「落ち物系」は、上から落下してくるピースを動かし、色・形で揃えたりはめたりしながら消していくパズルゲーム。上まで積み重ならないよう、次々と落ちてくるピースをひたすら消していく必要があるため、ハラハラドキドキの緊張感を味わえるでしょう。
またピースを連鎖で消去したときや、広範囲で消せたときの爽快感はクセになること間違いなし。考える力・集中力が必要なゲームなので、大人の脳トレにもおすすめです。
難易度高めで解けたときの達成感がたまらない◎「ボードゲーム・ロジック系」

スマートに遊びたいなら、ソリティアやオセロなどの「ボードゲーム系」のパズルゲームがおすすめ。人目が気になる場所でも遊びやすく、知的なイメージを与えられます。難易度も選択できるので、自分のレベルに合わせて遊べるのも魅力のひとつと言えるでしょう。
ナンプレなどの「ロジック系」ならご年配の方にもぴったり。時間制限が無いため、スマホの操作が不安な方でもゆっくり取り組めるのが嬉しいポイントです。ほかにも点つなぎ・お絵描きロジック・クロスワードなど種類も豊富なので、気になる方はチェックしてみましょう。
ストレス解消に◎ボール・砲弾などの物体を目標めがけて発射する「シューティング系」

「シューティング系」は、ボール・砲弾などの物体を標的めがけて発射し破壊していくのが特徴。発射した物体が、バウンドしながらどんどん破壊していく様子が気持ちよく、ストレス解消にもおすすめです。
ただし種類によっては暴力的な表現を含んだものもあるため、小さなお子さんが遊ぶ際は注意が必要。インストール前にしっかりチェックするようにしましょう。
すき間時間で遊べるステージタイプ・時間をかけてやり込めるRPGなど「用途・目的」で選ぶ
パズルゲームアプリはすき間時間で遊べるステージタイプやゲーム好きも飽きずにじっくりやり込めるRPGなどさまざま。「用途・目的」に合わせて遊びやすいアプリを選ぶといいでしょう。ここからは「用途・目的」に合ったパズルゲームについて解説していきます。
通勤途中など「ちょっとしたすき間時間」におすすめ◎1ステージ数分から遊べるステージタイプ

通勤途中やちょっとしたすき間時間に遊びたいときは「ステージタイプ」がおすすめ。ゲーム時間も短く、1ステージ数分で遊べるのが魅力です。クリアするごとに次々と新しいステージが始まるほか、難易度も徐々に上がっていくため、ゲームが苦手な方でも遊びやすいでしょう。
ゲーム初心者の方・長い時間をかけて少しずつやり込みたい方におすすめです。
休日など「じっくり遊びたい」ときにおすすめ◎ストーリー性が高く飽きずにやり込めるRPG

休日などのまとまった時間にじっくり遊びたい方には、パズルを取り込んだ「RPG」がおすすめ。キャラ育成・スキル上げ・ボスキャラとの戦闘など本格的に遊べるものが多く、ゲーム上級者でも飽きずにやり込めるのが魅力です。
ゲームグラフィックが綺麗なのもRPG系アプリの醍醐味と言えるでしょう。ただしアプリ容量が比較的多く、スペックが低いスマホだと動作が重くなってしまうことも。気になる方はダウンロード前に口コミやレビューを忘れずに確認しましょう。
有名キャラ・癒し系キャラ・美少女など「好みに合ったキャラクター」や「おまけ」もチェック

種類が多すぎてどれにしようか決めかねている方は「好みのキャラクター」で選ぶのもおすすめ。子どもに人気のキャラ・動物などの癒し系キャラが登場するものや、人気小説・アニメをモチーフとしたパズルゲームもあります。
なかにはステージクリアの特典で「おまけ」がもらえるものも。無料ガチャやレアキャラなど、魅力的なアイテムが多いので気になる方はチェックしてみましょう。さらに恋愛シミュレーションの要素を含んだものなら、豪華俳優陣のイケメンボイスや萌え声を楽しめますよ。
ちょっとした暇つぶし・お試しで遊びたいなら無料がおすすめ◎「課金の有無」をチェック

ちょっとした暇つぶしで遊びたいなら無料ダウンロードできるものがおすすめ。種類も豊富なので、いろいろなタイプのパズルゲームを試してみましょう。無料と有料の違いは、クリアごとに広告が表示されるか・特殊なアイテムが用意されているかなどの違いです。
無料で試してみて、もし気に入ったアプリがあれば有料を検討してみてもいいでしょう。また個別に課金して専用アイテムやレアキャラを購入できるアプリもあるので、チェックしてみてくださいね。
スマホの速度制限が気になる方は時間・場所を気にせず気軽に遊べる「オフライン対応」にも着目

ギガの消費によるスマホの速度制限が気になる方は「オフライン対応」のパズルゲームに着目するといいでしょう。ネット環境がある場所であらかじめアプリをダウンロードしておくと、オフラインでいつでもどこでも遊べるの便利です。
ただしゲーム開始時・終了時に通信が必要となるアプリもあるので注意が必要。また、膨大な通信が発生するアップデートは自動ではなく、Wi-Fi環境下のみで更新されるように設定しておくのがおすすめです。
友人・家族と盛り上がろう!ゲームに慣れたら仲間と一緒に楽しめる「対戦型」をチェック

パズルゲームに慣れた方は「対戦型」にチャレンジしてみるのもおすすめ。オンラインで離れた友だちと気軽に遊べるのが魅力です。対戦型・協力型などさまざまなので、お好みに合わせて選ぶといいでしょう。
またゲームのなかで、世界中のユーザーと力比べできるのも嬉しいポイントです。さらに小さなお子さんなど家族で盛り上がりたいならオフラインで対戦できるものがベター。知らないユーザーと繋がる心配がないので安心です。
パズルゲームアプリのおすすめ人気ランキング10選
ここからはパズルゲームアプリのおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。ランクインしているアプリを参考に、自分に合ったパズルゲームアプリを見つけてくださいね。
1位 Peak Games トゥーンブラスト

料金:無料
アプリ内課金:有り
決められたターン以内で同じ色のキューブを消していくだけで暇つぶしにもぴったり
トゥーンブラストは、ちょっとしたすきま時間で遊べる3マッチパズル。同じ色の立体ブロックを揃えて消すシンプル操作でパズルゲーム初心者でも楽しめます。ブロックを破壊したときの音やアニメーションが気持ちよく、爽快感がたまりません。
また無料アプリにありがちな、わずらわしい広告が少なく、ストレスフリーで遊べるのも嬉しいポイント。ストレス解消したい方はぜひ試してみてください。
2位 スクウェア・エニックス ドラゴンクエストけしケシ!

料金:無料
アプリ内課金:有り
キャラ育成も楽しめる!ドラクエ要素もりだくさんの3マッチパズル
ゲーム好きにはたまらないドラゴンクエストを題材にした3マッチパズルゲーム。ドラクエのキャラがドラ消しになってしまった世界を舞台にストーリーが進んでいくのが特徴。BGMや効果音をはじめ、キャラ育成・編成などドラクエ要素満載なのが大きな魅力です。
また同じドラ消しを3つ以上揃えて消すだけなので、お子さんでも楽しく遊べるでしょう。
3位 SUPERBOX. Inc シュガーハンター:マッチ3パズル

料金:無料
アプリ内課金:有り
カラフルなキャンディが特徴のパズルゲーム・レベルクリアしたときの爽快感がクセになる
速度制限を気にせず、いつでもどこでも手軽に遊べるオフライン型パズルゲーム。カラフルなキャンディを揃えて消していくステージタイプなのでゲーム時間も短く、通勤途中や休憩中などのすき間時間で遊べるのが魅力です。
また短めの広告動画を見るだけで、アイテムをゲットできたり時間制限をなくしたりと無料で遊び続けられる工夫が盛りだくさん。パズルゲームが初めての方でも安心でしょう。
4位 FUNDOSHI PARADE K.K. バズーカ・ロワイヤル

料金:無料
アプリ内課金:有り
弾を打ってモンスター退治・オンライン対戦も可能なパズルゲームアプリ
バズーカーでモンスターを撃破していくシューティング系パズルゲーム。ただ撃つだけでなく、撃てる回数が限られているのもこのゲームの醍醐味。どこを狙うか、戦略を立てながらじっくりやり込めるのが魅力です。
またバトル形式なので、AIとの対戦はもちろん、ゲーム仲間との対戦も楽しめます。みんなでわいわい盛り上がりたい方は試してみてはいかがでしょうか。
5位 IGG.COM アルケミストガーデン

料金:無料
アプリ内課金:有り
美少女錬金術師と繰り広げるファンタジーパズルRPG
美少女錬金術師たちと3マッチパズルを楽しめるRPG型パズルゲーム。施設を建設しアイテムを生成する箱庭ゲームの要素も含まれているのが特徴です。男性・女性問わず魅力的なキャラデザインなので、好みのキャラクターをお探しの方はインストールしてみるといいでしょう。
まとまった時間でじっくりやり込みたい方はもちろん、RPG系のゲームが初めての方にもおすすめです。
6位 Rovio Entertainment Oyj アングリーバードアドベンチャー

料金:無料
アプリ内課金:有り
バードを飛ばしてタワーを破壊・すき間時間で遊べる爽快パズルゲーム
爽快感を味わいたい・ストレス解消したい方におすすめのシューティング系パズルゲーム。個性豊かなアングリーバードを射出しタワーを木っ端微塵に破壊していく気持ちよさがクセになります。また制限時間がないため、じっくり狙いを定められるのも嬉しいポイントです。
ステージが進むにつれいろいろなタワーが登場するため、飽きにくく時間をかけてやり込めるでしょう。
7位 Easybrain ナンプレ 古典的ロジックパズルゲーム

料金:無料
アプリ内課金:有り
大人の脳トレ・暇つぶしにおすすめ◎解いたときの達成感がハマるロジック系
スマートに遊びたい方におすすめのナンプレ式パズルゲーム。昔から人気の衰えない数字ゲームで、空いているマスに数字を埋めていくだけのシンプルルールが特徴です。難易度も初級から上級までの5段階で選べるほか、ヒント機能もあるので初心者でも遊びやすいでしょう。
頭の体操にぴったりなので、すき間時間で脳トレしたい方は試してみましょう。
8位 ULTIMEDIA Inc. THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル

料金:無料
アプリ内課金:有り
きれいなゲームグラフィック・時間をかけてじっくりやり込みたい
中世ヨーロッパのような独特のビジュアルが綺麗なRPG型パズルゲーム。謎の追跡者に追われる主人公を育成しながら物語の謎を解いていくストーリーです。本格的に遊びたい方でもおおいに楽しめるでしょう。戦闘時は3マッチパズルなので簡単に操作できます。
物語の謎解き要素を楽しみたい方はもちろん、簡単操作で遊べるパズルゲームをお探しの方にも適しているでしょう。
9位 LINE Corporation LINE:ディズニー ツムツム

料金:無料
アプリ内課金:有り
ツムツムたちに癒される・子どもにも大人気のLINEパズルゲーム
ディズニーストアで大人気のツムツムをなぞって繋げる大人気ゲームアプリ。繋がるほど得点が上がったりスキルが発動したりと、シンプルなルールと操作方法が魅力です。なんといっても、かわいいツムツムが盛りだくさんで見ているだけでも癒されます。
またLINEアカウントを持っていれば誰でもすぐに遊べるほか、機種変更時の引き継ぎ操作も簡単。小さなお子さんから大人まで、幅広い方におすすめです。
10位 The Pokemon Company ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~

料金:無料
アプリ内課金:有り
ポケモンのパズルをつなげて消していく新感覚パズルゲームアプリ
ポケモンたちが集まるカフェを舞台に、お客様をおもてなししていくストーリー。壁面をぐるぐるとスワイプしながら同じポケモンを消していくのが特徴です。それぞれのポケモンたちの技が炸裂するアニメーションもおおいに楽しめますよ。
ポケモン好きの方はもちろん、シンプル操作で簡単に遊びたい方にもおすすめのパズルゲームです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Peak Games トゥーンブラスト 1 | 0円 | | |
![]() スクウェア・エニックス ドラゴン…… 2 | 0円 | | |
![]() SUPERBOX. Inc シュガーハンター:…… 3 | 0円 | | |
![]() FUNDOSHI PARADE K.K. バズーカ・…… 4 | 0円 | | |
![]() IGG.COM アルケミストガーデン 5 | 0円 | | |
![]() Rovio Entertainment Oyj アングリ…… 6 | 0円 | | |
![]() Easybrain ナンプレ 古典的ロジッ…… 7 | 0円 | | |
![]() ULTIMEDIA Inc. THE CHASER-マッチ…… 8 | 0円 | | |
![]() LINE Corporation LINE:ディズニ…… 9 | 0円 | | |
![]() The Pokemon Company ようこそ!ポ…… 10 | 0円 | | |
まとめ
パズルゲームアプリを選ぶ際には、自分の好み・レベルに合わせた種類で選ぶのがおすすめです。ちょっとしたすき間時間で遊ぶならステージタイプを、休日などじっくりやり込みたいならRPG系のものをチェックするといいでしょう。
お手持ちのスマホ・タブレットで気軽に遊べるパズルゲームアプリ。クリアしたときの爽快感はたまらなく気持ちがいいものです。ぜひこの記事を参考にし、あなたに合ったパズルゲームアプリを見つけてくださいね。