※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

テーブルマットのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

主婦ライター

moca**

小学生2人の母。整理収納アドバイザー準1級。ネットでのお買い物はレビューを必ずチェックします。暮らしがもっと快適になるモノ探しのお手伝いが出来ればうれしいです。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
1

テーブルを傷や汚れから守ってくれる「テーブルマット」。テーブルカバー・テーブルシート・デスクマットとも呼ばれ、テーブルの保護には欠かせないものです。透明ビニール製や色柄つきもあり、厚さや価格もさまざまで、どれを選んだらよいか迷いますよね。

そこで今回は、テーブルマットの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。食卓で使いやすい耐熱性のある商品や、滑り止め付き・ぴったりサイズにオーダーできるものもありますよ。ご自宅に最適なものを選んで、テーブルをきれいなままで長く愛用してくださいね。

この記事でおすすめする商品

テーブルマットの選び方

テーブルマットを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。

汚れ・傷防止やマットを敷く際の利便性など、用途や目的にあわせて「タイプ」を選ぼう

テーブルマットには、色やデザイン・敷き方などの異なるタイプがあります。用途や目的にあわせて最適なものを選んでください。

テーブル本来の木目や色柄を活かして汚れや傷から守りたいなら、透明度のある「クリアタイプ」

出典:amazon.co.jp

「テーブルを保護したいけれど、木製テーブルの美しい木目や色合いも楽しみたい」という場合は、透明度のあるクリアタイプがおすすめ。水分や熱などで変色しやすい無垢材のテーブルも、外観を損なうことなく傷や汚れから守れます。

またクリアタイプのテーブルマットは、布で作られたテーブルクロスの汚れ防止にも最適です。食べこぼしもサッと水拭きできるので、お気に入りのクロスにシミが付くのを防げます。

テーブルの傷かくしやマット自体にインテリア性を求めるなら、デザイン性のある「色柄タイプ」

出典:amazon.co.jp

テーブルマットには、色柄のついたものもあります。マットを敷き変えるだけで、手軽にテーブルのプチリフォームや模様替えができる点が魅力です。

デザイン性のあるおしゃれな色柄なら、お部屋の雰囲気がぐっと華やかに。また透け感のないものなら、テーブルについてしまった傷を隠したいときにも重宝します。テーブルマットをインテリアのひとつとして採り入れたい方におすすめです。

マットのズレが気になるなら、テーブルの形にあわせてきれいに貼れる「粘着タイプ」

出典:yahoo.co.jp

テーブルマットのズレが気になる場合は、粘着タイプがおすすめ。テーブルの形にあわせてぴったりと貼れるため、ズレを気にせず使えます。ただし大きなテーブルだと貼るのが難しい場合も。きれいに貼るためには、気泡が入らないように慎重に作業する必要があります。

粘着タイプを選ぶ場合は、剥がすときのことも考えて糊のこりの少ないものを選びましょう。ほかにも、ズレ防止のすべり止めシートが付いた商品もありますのでチェックしてみてください。

ライフスタイルの変化でテーブルの買い替え予定があるなら「テーブルクロスタイプ」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

引越しや子供の成長などにあわせて、家具の買い替えを検討することも。ライフスタイルの変化でテーブルを買い替える予定があるなら、テーブルクロスタイプがおすすめです。天板とぴったりサイズをあわせる必要がなく、テーブルが変わってもある程度対応できます。

透明ビニール製のテーブルクロスなら耐水性があり、食べこぼしもサッと拭き取れるのでお手入れも簡単です。布製のクロスと重ね使いすると、お気に入りのデザインを楽しみながら汚れも防げます。テーブルクロスの選び方は、次の記事で説明していますので参考にしてくださいね。

作業用なら3mm以上が◎目的にあわせてテーブルを保護できるマットの「厚み」を確認しよう

出典:rakuten.co.jp

テーブルマットの厚みは、約1mm~5mmのものが販売されています。一般的にダイニングテーブルでの使用には2mm程度が推奨されており、さらに高級感や丈夫さを求める場合は3mm以上が望ましいとされています。

洋裁やクラフト作業などで鋭利な道具を使う場合は、3mm以上の厚みがあれば安心です。テーブルのサイズにあわせて自分で手軽にカットしたいときや、リーズナブルなものをお求めの場合は1mmのマットを選ぶのもよいでしょう。

見た目や使い勝手に関わる便利なマットの「仕様や加工」をチェックしよう

テーブルマットには、特別な仕様や加工が施されたものもあります。見た目や使い心地にも関わりますので、ぜひチェックしてみてください。

「非転写タイプ」なら雑誌や新聞などの印字がテーブルに写りにくく、長くきれいに使える

出典:yahoo.co.jp

テーブルとマットをともに長くきれいに使いたいなら、非転写加工が施されたものがおすすめ。テーブルの上で新聞や雑誌を読んだときに、印字がマットに付着するのを防いでくれます

テーブルマットの下に書類やプリントなどをはさんでおきたい場合は、両面非転写タイプを選びましょう。インクの裏写りを防いで、テーブル・マットともに長期間きれいな状態を保てます。

「耐熱性」や「抗菌加工」が施されたものなら、熱い料理を食べる食卓でも安心して使える

出典:yahoo.co.jp

耐熱性のないテーブルマットに熱いものを置くと、熱で変形することも。食事をするダイニングテーブルやカウンターテーブルに敷くなら、耐熱性をチェックしましょう。ただし耐熱温度は60℃など低めのものもあるため、熱々のお料理を直接マットにのせることは避けましょう

抗菌加工が施されたものなら、衛生的に使えるため、小さなお子様のいるご家庭にも安心。目に見えない菌への不安を解消して、気持ちよく食事ができます。

「気泡が入りにくい加工」が施されたものなら、テーブル本来のデザインを損なわず見た目がきれい

出典:amazon.co.jp

透明なテーブルマットの見た目を気にするなら、気泡が入りにくい加工が施されたものがおすすめです。ガラステーブルや鏡面加工のテーブルに加工無しの透明マットを敷くと、気泡が入って残念な見た目に。また貼りつきすぎるため、無垢材などのテーブルを傷める原因にもなります。

裏面に細かい凸凹の加工がされたものなら、天板に密着せず、気泡やベタつきを防げます。ただし、ガラステーブルは何も敷かない状態に比べてやや曇った印象に。透明感のある見た目とテーブル保護とのバランスを考えて選ぶ必要があります。

ぴったりサイズにしたいなら、テーブルにあった「オーダーメイド品・家具専用マット」もおすすめ

出典:rakuten.co.jp

テーブルと同じサイズのマットが見つからない場合は、オーダーメイド品がおすすめ。大きめサイズのものを購入して、ハサミでカットすることも可能ですが、職人技にはかないません。角の丸みなども細かくオーダーできるものもありますので、ぜひチェックしてみてください。

また、家具専用に作られたテーブルマットを選ぶのもよい方法。テーブル購入と同時にマットも購入しておけば、面倒な採寸も必要なく、ぴったりサイズのテーブルマットが手に入ります。大切なテーブルをきれいな状態で長く使うためには、最初から保護しておくことがベストです。

テーブルマットのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気のテーブルマット10選をランキング形式でご紹介します。大切なテーブルを傷や汚れから守ってくれるテーブルマットを選ぶ際の参考にしてくださいね。

1位 ZIJINJIAJU 耐熱 テーブルマット デスクマット

詳細情報
サイズ:70×140cm
厚み:2mm
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:80℃
カラー・柄:透明

耐熱性があり厚みやサイズも自由にカスタマイズできる

PVC素材で作られたテーブルマットです。防水性・耐油性・耐熱性に優れており、ダイニングテーブルでの使用に適しています。クリアな透明カラーなので、テーブル本来の木目や色柄を活かしながらテーブルを守りたい方におすすめです。

テーブルクロスの上にも敷けるため、お気に入りのデザインを楽しみながら天板の汚れを防ぎたい方にも◎。厚みは1mm・1.5mm・2mm・3mmの4種類があり、サイズも細かく選べます。

2位 テーブルマット匠 非転写 テーブルマット

詳細情報
サイズ:90×180
厚み:2mm
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:60℃
カラー・柄:透明

両面非転写でインク移りなし!気泡が入りにくくきれい

国内で生産加工されている高品質なテーブルマットです。マットの表裏両面に特殊UVコーティングが施されています。傷や汚れに強く、クリアな透明感が長く続くことやベタつきのない使い心地など、一般的なビニール素材に比べて機能性が高い点が魅力です。

両面非転写なので、マットの下に印字された用紙を挟んだり、新聞や雑誌をのせてもインク写りがありません。切り売りタイプに加えて1mm単位でのオーダーにも対応しています。

3位 マックスシェアー テーブルマット

詳細情報
サイズ:90×150
厚み:1mm
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:-10℃~+50℃
カラー・柄:透明

カット可能な厚さ1mmで天板のデザインも活かせる

木目やデザインを損ねずダイニングテーブルを保護したいときに重宝する、透明のテーブルマットです。小さなお子様の食事の練習や、ぬりえやお絵描き・ねんど遊びで汚れてもサッと拭き取れます。毎日のテーブル拭きを簡単にしたい方におすすめです。

ハサミで切りやすい厚さ1mmのソフトタイプ。サイズは120×75cmと150×90cmの2種類のみですが、テーブルにあわせてカットするとぴったりサイズにできますよ。

4位 箱屋の八代目 テーブルマット

詳細情報
サイズ:50×50~180×240(cm)
厚み:3mm
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:‐
カラー・柄:透明

テーブルの形や材質にぴったりなものが見つかる

こちらの2mm厚には木製テーブルに適したAタイプと、ガラス・鏡面仕上げテーブルに適したBタイプの2種類があります。安価な価格が魅力の1mm厚もあり、目的にあわせてぴったりのものが見つかりやすいことがポイントです。

1mm・2mm厚のものは定型とオーダーに対応。木目のあるテーブルをしっかり保護できる3mm厚はオーダー専用です。さらに天板を強力に保護したい場合は、別注のアクリル板マットもありますよ。

5位 Aimedia(アイメディア) 透明テーブルカバー

詳細情報
サイズ:120×180~200
厚み:‐
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:60℃
カラー・柄:透明

和室にも◎お好みのクロスとの重ね使いもおすすめ

和室でも洋室でも、お部屋の雰囲気や家具のデザインを損ねない透明のテーブルカバーです。テーブルクロスのように、天板よりもゆとりを持ったサイズ感で使えます。引越しやライフスタイルの変化などで、テーブルの買い替え予定がある場合にも対応しやすい点が魅力です。

テーブルクロスと重ね使いすると、お気に入りのクロスも汚れから守れます。ただし一般的なテーブルマットに比べて薄めなので、厚みを求める方には向きません。

6位 IVERNA IYHUO テーブルマット

詳細情報
サイズ:60×120
厚み:‐
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:‐
カラー・柄:ゴールドフラワー、シルバーフラワー

シルバー・ゴールド・花柄などおしゃれな色柄が選べる

おしゃれな色柄が特徴的なテーブルマットです。シルバーフラワー・ゴールドフラワー・ブラックなど、テーブルやお部屋の雰囲気にあわせてお好きなものを選べます。テーブルマット自体にインテリア性を求めたい方におすすめです。

色柄のあるテーブルマットは、テーブルについてしまった傷かくしにもぴったり。ただし透け感や柄の出方によって傷をきれいに隠せない場合もありますので、商品画像やレビューも参考にしてみてください。

7位 EGROON 両面使える PU テーブルクロス

詳細情報
サイズ:75~90cm×140~180cm 
厚み:2mm
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:-30°C~80 °C
カラー・柄:ブラック+グレー、ネイビー+オレンジ、カーキ+グレー他

裏返すと模様替えも簡単に!スタイリッシュなレザー調

おしゃれなカラーと質感が魅力的な、両面使えるPUレザー製のテーブルマットです。表と裏が別々の色になっているため、裏返すとまた違った雰囲気を味わえます。気分や季節にあわせて模様替えを楽しみたい方におすすめです。

耐熱温度は80℃で撥水加工が施されており、耐油性にも優れているのでダイニングテーブルやカウンターテーブルでの使用にぴったり。汚れても水でサッと拭き取れる素材なので、お手入れも楽にできます。

8位 昭和グラビア テーブルデコレーション 貼ってはがせる テーブルシート

詳細情報
サイズ:90×150cm
厚み:-
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:60℃
カラー・柄:アイボリー、ブルー、グリーン、ブラウン、グレー

汚れ防止・傷かくし・お部屋の雰囲気チェンジにも◎

木目調などのおしゃれな柄が特徴的な、貼ってはがせるテーブルシートです。テーブルの傷汚れ防止はもちろん、ついてしまった傷かくしや模様替えにも重宝します。お部屋の雰囲気にあわせてテーブルをプチリフォームしたいときにおすすめです。

テーブルのサイズにあわせて簡単にカットできてぴったりと貼りつけられるため、ズレにくい点もポイント。防水性に優れたシートなので、汚れてもサッと拭くだけでお手入れが簡単です。

9位 インテリアオフィスワン PSマット

詳細情報
サイズ:縦90cm×横150cm以内
厚み:2mm
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:‐
カラー・柄:透明

特殊加工で傷に強く貼りつきベタつきも気にならない

国内生産で特殊UVコーティングが施されている、PS(Perfect Safety)マットです。天板への貼りつき・ベタつきがなく、丈夫で透明度も長く続く特徴があります。汚れも付きにくく、新聞・雑誌などのインク写りがないこともポイントです。

通常の使用に適した2mmタイプと高級感のある3mmタイプが選択可能。丈夫で長持ちする高品質なテーブルマットを敷いて、大切なテーブルを長く愛用したい方におすすめです。

10位 NITORI(ニトリ) FPマット

詳細情報
サイズ:89.7×159.8cm
厚み:2mm
防汚・撥水加工:〇
耐熱温度:60℃
カラー・柄:透明

ニトリの家具専用マットでぴったりサイズにできる

ニトリのテーブル専用に作られた、FP(Furniture Protect)マットです。家具専用に作られているため、わざわざ天板のサイズを測る手間もなく、ぴったりサイズのテーブルマットが手に入ります。特殊UV加工が施された高品質なテーブルマットであることも魅力です。

通常タイプに加えて、抗菌加工タイプも選べます。ニトリのテーブルを購入予定の方は、こちらの専用マットも検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

ZIJINJIAJU 耐熱 テーブルマット ……

1

3,780円

4

テーブルマット匠 非転写 テーブル……

2

15,400円

4.66

マックスシェアー テーブルマット

3

2,420円

4.17

箱屋の八代目 テーブルマット

4

11,530円

4.62

Aimedia(アイメディア) 透明テー……

5

959円

3.7

IVERNA IYHUO テーブルマット

6

2,520円

4.1

EGROON 両面使える PU テーブルク……

7

5,980円

4.5

昭和グラビア テーブルデコレーシ……

8

1,538円

4.6

インテリアオフィスワン PSマット

9

7,920円

5

NITORI(ニトリ) FPマット

10

17,990円

4.26

テーブルの端からゆっくり広げると◎テーブルマットを「ぴったりきれいに敷くポイント」

出典:amazon.co.jp

テーブルマットを敷く前に、まずテーブルに付いたホコリや汚れをきれいに取りのぞき、天板をよく乾燥させましょう。ぴったりきれいに敷くためには、ズレないようにテーブルの端からマットをゆっくりと広げることがポイントです。

気泡を防ぐために霧吹きなどで湿気を加えてしまうと、天板のカビや塗装を傷める原因に。張りつきすぎてマットを剥がすときにテーブルを傷つけることもありますので、ご注意ください。あらかじめ、気泡の入りにくい加工が施された商品を選んでおくことをおすすめします。

まとめ

テーブルマットを選ぶ際は、用途や目的にあわせて透明・色柄つきなどのタイプを選びましょう。傷のつきやすい作業用テーブルには3mm以上の厚みがあると安心。食卓で使う場合は耐熱性や抗菌加工もチェックしましょう。ぴったりサイズにできるオーダーメイドもおすすめです。

汚れや傷を防いでテーブルを保護できる「テーブルマット」。ご自宅にぴったりのものを選んで、傷の心配なく作業や食事をお楽しみくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
1
主婦ライター

moca**

小学生2人の母。整理収納アドバイザー準1級。ネットでのお買い物はレビューを必ずチェックします。暮らしがもっと快適になるモノ探しのお手伝いが出来ればうれしいです。