※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ヘッドホンのおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

Webライター

udaplus

読みやすく伝わりやすい文章で、読者の方に役立つ情報をご紹介します。ぜひお気に入りの”モノ”を見つけてくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

音楽やゲーム、動画などを迫力のあるサウンドで楽しめるヘッドホン。ワイヤレスタイプであれば、通勤・通学などの移動時でも扱いやすく便利です。しかし、各メーカーから接続方法や音質が異なるさまざまな種類が出ているため、迷ってしまいますよね。

そこで今回は、ヘッドホンの選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。おしゃれなモデルやコスパのよいものなど、それぞれの特徴や機能についても紹介するので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。

この記事でおすすめする商品

ヘッドホンの選び方

ヘッドホンを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。

使用するシーンや目的にあわせてオーディオ機器との「接続方法」を選ぼう

ヘッドホンを使うときは、オーディオ機器との接続が必要です。自宅や外出時など、使用するシーンや目的に応じて「ワイヤレス」か「有線」の接続方法を選びましょう。

ケーブルレスで使いたいなら、Bluetooth接続で扱いやすい「ワイヤレス」

ワイヤレスタイプのヘッドホンは、オーディオ機器とBluetooth接続して利用します。ケーブルがないため、物に引っ掛かったり、バッグの中で絡まったりという煩わしさがなく、快適に使えるのが特徴。また断線のリスクがないのも利点です。

便利なワイヤレスタイプですが、バッテリー駆動のため、充電する手間があります。長時間の利用時は、残量がなくならないように注意が必要です。また、音の遅延や音質が気になる方は、有線両用モデルも検討してみましょう。

高音質なサウンドを求めるなら、劣化や遅延の少ない「有線」

有線タイプのヘッドホンは、オーディオ機器とケーブルで直接接続します。ワイヤレスタイプと比べて音の遅延がなく、音質が高いことが特徴です。そのため音楽だけでなく、ゲームプレイや動画の視聴にも向いています。

ケーブルがあるため、服や物に引っ掛かって外れてしまうことや絡まることがあります。無理に引っ張ると断線のリスクが高まるので、取り扱いには注意が必要です。選ぶ際は使用する用途に応じて、ケーブルの長さをチェックしましょう。

周囲への音漏れや音質に影響する「ハウジングの構造」をチェックしよう

ヘッドホンの耳を覆う部分をハウジングと呼びます。ハウジングの構造には「密封型」と「開放型」の2種類があり、それぞれ特徴が異なるため、用途に適したタイプを選びましょう。

電車内など公共の場で使うことが多いなら、遮音性が高い「密閉型」

ハウジングが密封型のヘッドホンは、音が外に漏れにくいのが特徴です。また低音が響きやすい構造なので、迫力のあるサウンドを楽しめます。遮音性が高いため、通勤・通学の移動時など公共の場で使用する際にも重宝します。

密封型のヘッドホンは音楽に集中しやすいのもポイント。ただし、低音が響く分、イヤーカップ内に音がこもりやすいといった点もあります。またアナウンスや会話など、周囲の音が聞こえにくい場合もあるため、シーンを考慮して使用しましょう。

音質を重視したいなら、音の抜けがよく広がりを感じる「開放型」

ハウジングが開放型のヘッドホンは、音がこもりにくいのが特徴です。ハウジング部分がメッシュで密封されていないため、音の抜けがよく、音場の広がりを感じられます。とくに高音をよりクリアに楽しむことが可能です。

開放型は音を閉じ込めない分、音漏れしやすい点もあります。そのため、静かな室内での利用には向いていますが、電車やバスなどの環境では音量に配慮して使いましょう。高音質でゆっくりと楽しみたい方におすすめです。

密閉感・耳への負荷を考えたヘッドホンの快適性や携帯性には「装着方法」がポイント

ヘッドホンを選ぶ際は快適性や携帯性もポイントです。長時間の使用や耳への負担などを考慮して、「オーバーイヤー型」と「オンイヤー型」の装着方法を選びましょう。

音楽に没入して楽しみたいなら、耳全体を覆う「オーバーイヤー型」

オーバーイヤー型は、耳を覆うように装着するヘッドホンです。装着感がよく、遮音性に優れているため、音の世界に没入して楽しめるのが特徴。密閉性が高く、音漏れしにくいので、公共の場での使用にも向いています。

耳全体を覆うため、サイズが大きい傾向にあります。持ち運ぶことが多い場合は、事前にサイズ感をチェックしましょう。また、重量があると耳や首への負担が大きくなるため、選ぶ際は重さにも注目しておくのがポイントです。

持ち運ぶことが多いなら、コンパクトで耳が疲れにくい「オンイヤー型」

オンイヤー型は、耳に被せるように装着するヘッドホンです。コンパクトで軽量なモデルが多く、持ち運びに便利なことや長時間のリスニングにも疲れにくいのが特徴。また比較的リーズナブルで、ファッション性の高いモデルが多いのも魅力です。

一方でオンイヤー型は耳に被せる形で使用するため、密封性が低く、音漏れしやすい傾向にあります。そのため、電車やバスなど周囲への配慮が必要な場面では、音量に気をつけて利用しましょう。

使用する環境にあわせて注目したい「機能」をチェックしよう

ヘッドホンのなかには、高性能な機能が備わっているモデルも多くあります。使用する環境にあわせて、備わっていると便利な機能をチェックしておきましょう。

集中して音楽を聴きたいなら、周囲の騒音を抑える「ノイズキャンセリング機能」

騒音や雑音がある場所で利用する場合は、「ノイズキャンセリング機能」が搭載されているモデルがおすすめ。ノイズキャンセリングとは、周囲の騒音を拾い、逆の周波数の音を発することでノイズを聞こえにくくする機能です。

ノイズキャンセリングは音に集中して楽しめる分、周囲の音が聞き取りづらくなるため、「外音取り込み機能」を装備しているかもポイント。外音取り込み機能は周囲の音を取り込めるため、環境にあわせて使い分けることでより快適に楽しめます。

音質にこだわりたいなら、臨場感を感じられる「ハイレゾ対応モデル」

高音質で音楽などを楽しみたい場合は、「ハイレゾ対応モデル」がおすすめです。ハイレゾとは、CD以上の情報量を備えた高解像度の音源で、アーティストの息づかいや臨場感を感じられ、目の前で聴いているかのようなリアリティのある音を楽しめます

ハイレゾ対応モデルは主に有線になりますが、音質劣化の少ない「LDAC」コーデックに対応しているワイヤレスモデルは、ハイレゾ相当の音質を楽しむことが可能です。また再生機器もハイレゾ対応している必要があるため、事前に確認しておきましょう。

使用する用途に適したヘッドホンの「タイプ」を選ぼう

種類が豊富なヘッドホンには、専門性に長けたモデルもあります。ゲームプレイや音楽制作など、使用する用途に応じてヘッドンホンのタイプを選びましょう。

ゲームをより迫力ある音で楽しみたいなら「ゲーミングヘッドセット」

ゲームをより迫力ある音で楽しみたい場合は、「ゲーミングヘッドセット」がおすすめです。ゲーム用に開発されたゲーミングヘッドセットは、快適に通話できる高性能なマイクを搭載し、ボイスチャットを利用しながら楽しめます。

多くのモデルで、立体的なサウンドを感じるサラウンド機能に対応しているのも特徴。とくにFPS向けのゲームでは、敵の位置や銃声の方向を正確に把握することが重要になるため、必要な機能と言えます。また負担の少ない軽さもポイントです。

作曲やDTMに使いたいなら、細かい音まで拾う「モニターヘッドホン」

パソコンでの音楽制作やDTMに利用する場合は、「モニターヘッドホン」がおすすめです。モニターヘッドホンは通常のヘッドホンよりも音域が広く、原音を忠実に聴くことができるため、細かい音やサウンドの乱れをチェックできます。

モニター作業では、録音された音源の変化や劣化をじっくり聴き分けるため、長時間の使用でも疲れにくい装着感がポイント。また、ロックやクラシックなど音楽のジャンルによって適したハウジングが変わるため、目的にあわせて選びましょう。

ヘッドホンのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、大手通販サイトで人気のヘッドホンの商品をランキング形式でご紹介します。接続方法や機能性などについても紹介しているので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。

1位 Anker(アンカー) Soundcore Life Q30

詳細情報
装着方法:オーバーイヤー型
接続タイプ:ワイヤレス(ハイレゾ対応はAUXケーブル接続時のみ)
構造:密閉型
機能:3つのノイズキャンセリングモード・ハンズフリー通話・アプリで手軽なカスタマイズ・NFCペアリング

ハイレゾ対応!専用アプリでカスタマイズ可能

ハイレゾ対応でクリアな高音質を楽しめるヘッドホンです。専用アプリと連携することで、周囲の環境に応じて3つのノイズキャンセリングモードから選択できます。また外音取り込みモード付きなので、シーンにあわせて切り替えが可能です。

マイクが内蔵されているため、電話がかかってきたときにハンズフリー通話できるのもポイント。さらに、スマホとパソコンなど同時に2台の機器をBluetooth接続できるため、切り替える手間がありません。機能性に優れたオーバー型のヘッドホンです。

2位 SONY(ソニー) ワイヤレスヘッドホン WH-1000XM5

詳細情報
装着方法:オーバーイヤー型
接続タイプ:ワイヤレス
構造:密閉型
機能:ノイズキャンセリング・‎マイク付き・高性能ハンズフリー通話・高速充電

圧倒的な静けさを実現!長時間の装着でも疲れにくい

高いノイズキャンセリング性能を備えたワイヤレスヘッドホンです。ソニー独自開発の技術にて、より自然で伸びのある高音質を実現しています。ソフトフィットレザーを採用し、快適な装着感と高い遮音性を装備しています。

3分の充電で3時間の再生ができるのもポイント。ハウジング部のタッチセンサーで曲の再生や停止、音量調節などの操作が可能です。さらに、Siriなど音声機能の起動にも対応しているため、スマホを取り出さずに操作することもできます。

3位 SONY(ソニー) ヘッドホン MDR-ZX110

詳細情報
装着方法:オーバーイヤー型
接続タイプ:有線
構造:密閉型
機能:折りたたみ式・Tangle-Free_コード

折りたたみ式で持ち歩きに便利な密封型ヘッドホン

折りたたみ式で携帯性に優れた有線のヘッドホンです。ハウジングを折りたためる独自機構を採用し、簡単にコンパクトサイズにできるため、収納にも便利。直径30mmのドライバーユニットで、迫力のある高音質な再生が可能です。

カラーバリエーションも豊富で、本体カラーとコードカラーが揃っています。また、コードは表面に細かい溝が設けられたセレーションコードのため、絡みにくいのもポイント。扱いやすいので、持ち運ぶことが多い方にもおすすめです。

4位 Marshall(マーシャル) ワイヤレスオンイヤーヘッドホン Major Ⅳ

詳細情報
接続方法:オンイヤー型
接続タイプ:ワイヤレス
構造:密閉型
機能:ハンズフリー通話・1つのボタンで音量調整、曲送り・曲戻し

コンパクトながら約80時間の連続再生が可能

アンプなどでも有名なMarshallのオンイヤーヘッドホンです。1回の充電で約80時間の連続再生が可能なので、残量を気にせずに使用できます。人間工学に基づいたデザインで、装着感のよい柔らかいイヤークッションで長時間でも快適な利用が可能です。

折りたたみ式のため、収納や持ち運びに便利なのもポイント。マルチ・コントロールボタンを搭載し、ハンズフリーでの通話や音量調節など、1つのボタンで多くの操作ができます。高い機能性とデザイン性のよいモデルを探している方におすすめです。

5位 audio-technica(オーディオテクニカ) オープン型オンイヤーヘッドホン ATH-P100M

詳細情報
装着方法:オンイヤー型
接続タイプ:有線
構造:開放型
機能:-

軽量設計で長時間のパソコンでの視聴に最適

パソコンでの利用に最適な有線のヘッドホンです。音質を優先した設計のオープンバックタイプで、迫力のあるデジタルサウンドを楽しめます。コードは1.5mの長さがあり、デスクトップパソコンとの接続時にもちょうどよく便利です。

イヤーパッドは柔らかく軽量設計のため、長時間の視聴でも快適にリスニングできます。また、コンパクトボディなので、収納や携帯しやすいのもポイント。パソコンで視聴することが多い方に、おすすめのヘッドホンです。

6位 SONY(ソニー) ワイヤレスヘッドホン WH-1000XM4

詳細情報
装着方法:オーバーイヤー型
接続タイプ:ワイヤレス
構造:密閉型
機能:軽量, ノイズキャンセリング, マイク機能, Androidフォンコントロール, iOSフォンコントロール

ノイズキャンセリングと外音取り込みを自動で切替

高音質ノイズキャンセリングを搭載したワイヤレスヘッドホンです。声を発するだけで音楽再生を一時停止し、外音取り込みモードに切り替えが可能。さらに、AIによってユーザーに最適なリスニング環境を設定する便利な機能を搭載しています。

10分の充電で5時間の再生が可能な、クイック充電に対応しているのもポイント。また、AIがリアルタイムで分析し、楽曲に最適な音質を楽しめます。他にもタッチセンサーやハンズフリー通話など、多彩な機能を搭載したヘッドホンです。

7位 audio-technica(オーディオテクニカ) ヘッドホン ATH-R70x

詳細情報
装着方法:インイヤー型
接続タイプ:有線
構造:開放型
:-

快適な装着感ですべての音域を高純度に再現

装着感がよく高性能なモニターヘッドホンです。プロも使用するモデルで、新設計のドライバーと最適化された音響回路にて、すべての音域を正確に再現できるのが特徴。通気性のよいイヤーパッドと3D方式ウイングサポートで快適に作業できます。

3mのコードは着脱式で、左右の区別なく取り付けできます。ヘッドホンとコードを収納できるポーチが付属しているのもポイント。また約210gと軽量なので、長時間の作業でもストレスが少なく、本格的な音楽制作をサポートします。

8位 Lcsriya 密閉型ゲーミングヘッドセット

詳細情報
装着方法:オーバーイヤー型
接続タイプ:有線
構造:密閉型
機能:3.5mm Y型アダプター付き、PC/Mac/Window/skype/ラップトップ等に対応できます。マイク付き

マイク付き◎立体的で臨場感に満ちた音場を表現

長時間の使用でも快適なゲーミングヘッドセットです。高精度の40mmの大口径ドライバを搭載し、立体的で臨場感のあるサウンドを実現。敵の足音まではっきりと聴き取ることが可能です。またノイズ抑制マイク装備で、クリアな通話ができます。

折りたたみ式なので、収納や持ち運びに便利なのもポイント。ワイドヘッドバンドでクッション性があり、通気性や柔軟性も備えているため、快適性に優れています。ゲーム用のヘッドホンを探している方におすすめです。

9位 SONY(ソニー) ワイヤレスヘッドホン WH-CH510

詳細情報
装着方法:オンイヤー型
接続タイプ:ワイヤレス
構造:密閉型
機能:bluetooth対応・最大35時間再生可能・曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量の調節、電話の受話や終話の操作が可能

軽量コンパクト!10分の充電で90分再生が可能

最大35時間の連続再生が可能なワイヤレスヘッドホンです。約132gと軽量設計のオンイヤータイプで、快適な装着感が特徴。ハウジング部分をフラットにしまえるスイーベル機構を採用し、コンパクトで持ち運びに便利なのも魅力です。

クイック充電に対応しており、10分の充電で約90分の再生が可能なのもポイント。また耳元のボタンで再生や停止、音量調節などの操作が行えます。ワイヤレスながら高音質なAACに対応しており、音質にこだわる方にもおすすめです。

10位 Anker(アンカー) Soundcore Life Q35

詳細情報
装着方法:オーバーイヤー型
接続タイプ:ワイヤレス
構造:密閉型
機能:ウルトラノイズキャンセリング・ワイヤレス接続でもハイレゾ再生・ ハンズフリー通話・NFCペアリング・アプリで手軽なカスタマイズ

高音質を楽しめるハイレゾ対応のワイヤレス

ハイレゾ音質を楽しめるワイヤレスヘッドホンです。高音質コーデック・LDACに対応しているため、細部まで忠実に再現された音楽を楽しめます。さらに、独自のウルトラノイズキャンセリングを搭載し、没入できるのも魅力です。

40時間以上の連続再生ができるのもポイント。アプリを利用すれば、ノイズキャンセリングモードや睡眠モードなど、多彩な機能を起動できます。高音質で楽しめるワイヤレスヘッドホンを探している方におすすめのモデルです。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

Anker(アンカー) Soundcore Life……

1

8,990円

4.4

SONY(ソニー) ワイヤレスヘッド……

2

40,999円

4.6

SONY(ソニー) ヘッドホン MDR-ZX……

3

1,664円

4.2

Marshall(マーシャル) ワイヤレ……

4

9,500円

4.7

audio-technica(オーディオテクニ……

5

787円

4.18

SONY(ソニー) ワイヤレスヘッド……

6

34,932円

4.72

audio-technica(オーディオテクニ……

7

34,650円

4.81

Lcsriya 密閉型ゲーミングヘッドセ……

8

1,399円

SONY(ソニー) ワイヤレスヘッド……

9

5,070円

4.41

Anker(アンカー) Soundcore Life……

10

11,990円

4.53

まとめ

ヘッドホンを選ぶ際は、接続方法やハウジング、携帯性などに注目しておくことがポイントです。使用するシチュエーションや用途にあわせて、音質の高いハイレゾ対応やノイズキャンセリングなどの機能性をチェックしましょう。

ヘッドホンがあれば、自宅だけでなく通勤・通学の移動時でも、音楽やゲームを迫力あるサウンドで楽しめます。ぜひ今回の記事を参考にして、お気に入りのヘッドホンを見つけてくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
Webライター

udaplus

読みやすく伝わりやすい文章で、読者の方に役立つ情報をご紹介します。ぜひお気に入りの”モノ”を見つけてくださいね。