【2022年】フレーバーコーヒーの選び方とおすすめ人気ランキング10選【ゴディバやカルディ販売商品まで】

在宅ワーカー

Muto

音楽・手芸・料理・ゲームが趣味のインドア派。お気に入りのアイテムが見つかるよう、役立つ情報をお届けします。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
5

キャラメルやヘーゼルナッツといったさまざまな風味が楽しめる「フレーバーコーヒー」。普段のコーヒータイムに変化をつけたいときにぴったりです。そんなフレーバーコーヒーは味だけでなく、インスタント・ドリップ・豆・シロップなど、タイプもいろいろあります。

そこで今回は、フレーバーコーヒーの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介!Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋をもとに商品を厳選しました。通販やスーパーで購入できるものや安い商品も紹介するので、フレーバーコーヒーを試したい方は必見です。

この記事でおすすめする商品

甘い香りで普通のコーヒーよりも飲みやすい!「フレーバーコーヒーの特徴」を解説

出典:amazon.co.jp

フレーバーコーヒーとは、フレーバーオイルやパウダーフレーバーなどを使ってコーヒー豆や粉に香りづけしたものです。また、コーヒーを抽出した後にシロップで香りづけするタイプもあります。

香りがつくことでコーヒーの苦みや酸味がやわらぐため、フレーバーコーヒーは普通のコーヒーが苦手な方でも飲みやすいでしょう。

チョコレートやバニラなど甘い香りがする商品が多いので、おやつの時間にもおすすめです。フレーバーコーヒーは基本的にノンシュガーなので、糖質制限やダイエット中でも安心して飲めますよ。

フレーバーコーヒーの選び方

フレーバーコーヒーを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。

香ばしい・甘い・さわやかな風味も!気分や好みに合った「フレーバー」を選ぼう

フレーバーコーヒーには定番の甘い系からめずしいスパイシー系まで、さまざまな風味の商品があります。同じフレーバーでもメーカーによって風味が微妙に異なるので、同じ味を飲み比べて決めるのもおすすめです。それでは、各フレーバーの特徴を見ていきましょう。

ほんのり甘くフレーバーコーヒー初挑戦の方やコーヒーが苦手な方でも飲みやすい「チョコレート」

出典:amazon.co.jp

初めてフレーバーコーヒーを飲む方には「チョコレート」フレーバーがおすすめです。チョコとコーヒーは香りが似ているため相性が良く、初心者でも飲みやすい傾向にあります。もちろん、チョコレートが好きな方にもマッチするでしょう。

また、チョコの風味が主張しすぎないのもポイントです。チョコの香りでほんのり甘さを感じるため、コーヒーの苦みや逆に甘すぎるのが苦手な方でも飲みやすいでしょう。甘さを足す場合はチョコレートを溶かすとおいしくなります。

香ばしい風味やマイルドなコーヒーが好きなら、アーモンドやヘーゼルナッツといった「ナッツ系」

出典:amazon.co.jp

香ばしい風味が好きな方には「ナッツ系」のフレーバーがおすすめです。ナッツ系には、アーモンド・ヘーゼルナッツ・マカダミアナッツなどがあります。甘い系のフレーバーと比べると、風味はそこまで強くないのでコーヒーの味を邪魔することもありません

また、ナッツのコクも感じられるので、コーヒーの苦みやしぶみが抑えられます。よって、マイルドなコーヒーが好きな方にもマッチするでしょう。ナッツ系はチョコやバニラなど、ほかのフレーバーとブレンドされた商品もあります。気になる方はそちらもチェックしてみてください。

甘いもの好きな方やカフェオレにして飲みたい方にはスイーツ感が強い「バニラ」や「キャラメル」

出典:amazon.co.jp

甘いもの好きな方やおやつの時間に飲むなら、バニラやキャラメルフレーバーがもってこいです。どちらも甘い香りが強めなので、砂糖をひかえめにしても満足感が得られます。また、スイーツ感覚で飲めるため、わざわざ甘いお菓子を用意しなくてもOKです。

バニラやキャラメルフレーバーは、牛乳・豆乳・生クリームとの相性も良いでしょう。よって、カフェオレやウィンナーコーヒーにしてもおいしく飲めます

刺激的な香りを楽しみたい方やすっきりした味わいのコーヒーが好きな方は「スパイス系」

出典:amazon.co.jp

刺激的な香りを楽しみたい方やコーヒーの味にアクセントがほしい方にはスパイス系がうってつけです。スパイス系には、シナモン・ジンジャー・ナツメグ・カルダモン・クローブなどのフレーバーコーヒーがあります。

スパイス系は味がキリッとしまるので、すっきりとした味わいコーヒーを好む方にも向いているでしょう。また、香りが良いだけでなく、冷え性改善・口臭予防・消化機能の調整、集中力アップといった効果が期待できるのもスパイスの魅力です。

さわやかさを求めるなら甘酸っぱい風味が特徴で夏場にもおすすめの「フルーツ系」

出典:amazon.co.jp

さわやかさを求める方にはフルーツ系フレーバーがぴったりです。フルーツ系には、オレンジ・バナナ・ストロベリーなどがあります。果物特有の甘酸っぱい風味が特徴で、夏場はアイスコーヒーにするとよりさっぱり飲めるでしょう。

フルーツ系のフレーバーコーヒーには、夏が旬のマンゴー味や秋が旬のマロン味もあります。旬のフルーツ味で季節感を楽しむのもおすすめです。

インスタント・ドリップ・豆・シロップなどがあり!シーンや好みに合う「タイプ」を選ぼう

フレーバーコーヒーは、インスタント・ドリップ・豆・シロップの4つのタイプに分けられます。ここから各タイプの特徴を解説するので、シーンや好みに合うものを選んでみてください。

忙しい方や気軽に楽しみたい方にぴったり!お湯に溶かすだけで作れる「インスタントタイプ」

出典:amazon.co.jp

コーヒーの粉をカップに入れてお湯を注ぐだけで、すぐに飲めるのがインスタントタイプの魅力です。忙しい合間にコーヒーブレイクするときや、道具を片付ける手間をできるだけ省きたいときに重宝するでしょう。

インスタントタイプの製法には、粒があらいフリーズドライと粒がこまかいスプレードライの2種類があります。粉に近いスプレードライは水や冷たい牛乳にも溶けやすいため、アイスコーヒーで楽しんだりお菓子の風味づけに使ったりすることも可能です。

1回分が個包装になったドリップバッグも!淹れているあいだも香りを楽しめる「ドリップタイプ」

出典:amazon.co.jp

時間をかけて抽出するドリップタイプは、淹れているあいだも豊かな香りを楽しめるしょう。ドリップタイプは自分でコーヒー粉を計ってドリッパーで淹れる方法と、1杯分のコーヒー粉が入ったドリップバッグにお湯を注いで淹れる方法があります。

コーヒー粉タイプは比較的リーズナブルな価格で、味の濃さを自分好みに調整できるのがポイントです。ドリップバッグは淹れるときの手間が少ないことと、1回分が個包装になっており風味が長持ちします。

フレーバーコーヒーの香りや味をしっかり感じたい方・保存しやすさ重視の方には「豆タイプ」

出典:amazon.co.jp

風味をしっかり感じたい方や本格的なコーヒーを楽しみたい方には豆タイプがもってこいです。豆タイプは飲む分だけミルで挽いて使います。豆のままなら酸化しにくく風味も飛びにくいので、長期保存に向いているのが特徴です。

ただし、フレーバーコーヒーだとミルに香りが残ってしまいます。そのため、違うフレーバーの豆を挽く場合は使用後の掃除を忘れずに行いましょう。レギュラーコーヒーも楽しみたい方は、フレーバーコーヒー専用のミルを用意するのがおすすめです。

普段飲んでいるコーヒーの味が変わる!好きなコーヒーに数滴たらせば完成する「シロップタイプ」

出典:amazon.co.jp

普段飲んでいるコーヒーに味の変化をつけたいときは、シロップタイプが適しています。シロップは、シュガーシロップにバニラやキャラメルの香りをつけたものです。そのため、甘いコーヒーが好きな方にマッチするでしょう。

自分の好きなコーヒーに好きなフレーバーのシロップを数滴たらすだけで、オリジナルフレーバーコーヒーが作れるのがシロップタイプの魅力です。いつものコーヒーの味に飽きてしまった方も、ぜひシロップタイプを試してみてください。

子供や妊婦の方、就寝前や長時間トイレに行けないときに飲む場合は「ノンカフェイン」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

カフェインには覚醒作用や利尿作用があります。そのため、就寝前や長時間トイレに行けない場面で飲むのは避けたほうがいいでしょう。また、カフェインの摂りすぎは体に良くないので、とくに影響を受けやすい子供や妊婦の方は避けてください。

カフェインの有無はパッケージの商品説明や原料で確認しましょう。ちなみに、ノンカフェインでも風味はほとんど変わりません。ノンカフェインのフレーバーコーヒーが見つからない場合は、カフェイン含有量が少ないデカフェやカフェインレスの商品を選んでみてください。

フレーバーコーヒーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、フレーバーコーヒーのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。人気商品を試したい方は要チェックです。

1位 GODIVA フレーバーコーヒー ヘーゼルナッツクリーム

詳細情報
内容量:284g
フレーバー:ヘーゼルナッツクリーム
タイプ:ドリップ

上品でクリーミーな風味を楽しみたい方におすすめ

ヘーゼルナッツの上品でクリーミーな風味が楽しめるGODIVAのフレーバーコーヒーです。高級感あふれる甘い香りが特徴で、コーヒー特有の雑味はありません。そのため、普段コーヒーをあまり飲まない方にもおすすめです。

甘いお菓子との相性も良いので、GODIVAのチョコと一緒に食べてもいいでしょう。香りは甘さが強めですがくどさはなく、後味もすっきりしています。よって、甘いものが苦手な方でも飲みやすいでしょう。

2位 ロイヤルコナ バニラマカダミアナッツ

詳細情報
内容量:227g
フレーバー:バニラマカダミアナッツ
タイプ:ドリップ

アイスでもホットでも飲めるため年中楽しめる

寒い時期はホット、暑い時期はアイスにして飲めるため、1年を通してフレーバーコーヒーを楽しみたい方にうってつけです。コーヒー豆はアラビカ産で、世界三大コーヒーのひとつであるハワイのコナコーヒーが10%配合されています。

フレーバーは甘いバニラと香ばしいマカダミアナッツのブレンドです。ブラックでも甘みを感じられるため、健康やダイエットのためにミルクや砂糖をひかえたい方にマストでしょう。

3位 ライオンコーヒー バニラキャラメル

詳細情報
内容量:198g
フレーバー:バニラキャラメル
タイプ:ドリップ

クッキー生地などお菓子に入れるのもおすすめ

バニラキャラメルの甘く濃厚な香りは、クッキー生地などお菓子に入れても楽しめます。ライオンコーヒーはアメリカの老舗ブランドですが、バニラキャラメルは日本限定のオリジナルフレーバーです。淹れているあいだも甘くクリーミーな香りにいやされるでしょう。

また、厳選豆と独自の焙煎技術により、コーヒーそのものの味と香りもしっかり感じられます。コク深い本格的なコーヒーを好む方の口にも合うでしょう。

4位 ブルックス ドリップバッグ ヘーゼルナッツクリーム

詳細情報
内容量:10g×20袋×2種(計40袋)
フレーバー:ヘーゼルナッツ、バニラ
タイプ:ドリップ

ヘーゼルナッツの甘く香ばしい風味に癒される

香ばしい風味が好きな方にマッチするフレーバーコーヒーです。ヘーゼルナッツの香りは、コーヒーの苦みとの相性も良いでしょう。甘くクリーミーな風味も感じられるため、マイルドなコーヒーを好む方にも向いています。

1杯分ずつ個包装されたドリップバックなので、香りが飛ぶ心配も少なく持ちはこびにも便利です。1パックあたり10gのコーヒー粉が入っているため、少し濃いめに淹れたいときやたっぷり飲みたいときに重宝するでしょう。

5位 シアトルエスプレス フレーバーコーヒー ヘーゼルナッツ

詳細情報
内容量:200g
フレーバー:ヘーゼルナッツ
タイプ:ドリップ

ローストしたヘーゼルナッツの香りとコクを味わえる

ローストしたヘーゼルナッツのほうじゅんな香りが楽しめるフレーバーコーヒーです。ナッツの香ばしさをしっかり味わいたいならブラックで飲むのがいいでしょう。濃厚感を求める方には、ミルクを加えてカフェオレにするのがおすすめです。

コーヒー豆はアラビカ種を採用しており、独自の方法で焙煎しています。よって、コク深い本格的なコーヒーを楽しみたい方も向いているでしょう。

6位 ロイヤルコナ バニラクリームブリュレ

詳細情報
内容量:227g
フレーバー:バニラ
タイプ:ドリップ

濃厚なバニラの香りは甘いもの好きな方におすすめ

甘いもの好きな方にマッチする、濃厚なバニラフレーバーのコーヒーです。フランスの焼菓子である、クレームブリュレのような甘さと香ばしさが味わえます。そのため、おやつ代わりに飲めるフレーバーコーヒーを探している方にぴったりです。

冷蔵庫で冷やしたり濃いめに抽出して氷を加えれば、アイスコーヒーとしても楽しめます。さらに、アラビカ種のコーヒー豆に高級豆のハワイコナが10%ブレンドされているのも魅力です。

7位 ZAVIDA ヘーゼルナッツ バニラ

詳細情報
内容量:907g
フレーバー:ヘーゼルナッツバニラ
タイプ:豆

豆タイプでチャック付きの袋なので香りが長持ちする

豆タイプでチャックつきの袋に入っているため、香りが飛ぶ心配がなく長期保存に適しています。味にこだわる方や飲む頻度が少ない方に向いているでしょう。907gとたっぷり入っているので、家族で飲む用に購入したいときにうってつけです。

ヘーゼルナッツとバニラの甘くクリーミーな風味が強いため、マイルドなコーヒーが好きな方にもマッチするでしょう。より濃厚な味を楽しみたいときはカフェオレにするのがおすすめです。

8位 プライベートクラブ インスタントコーヒー ヘーゼルナッツ

詳細情報
内容量:50g
フレーバー:ヘーゼルナッツ
タイプ:インスタント

粉がこまかいため水にも溶け、お菓子づくりにも使える

手軽に淹れられるインスタントタイプなので、忙しいときにサッと飲みたいときにも便利です。コーヒーブレイク用で職場にストックしておくのもいいでしょう。

粒がこまかく水に溶けやすいのもポイントです。アイスで飲みたいときや、クッキーやパウンドケーキなどの材料として使うときも活躍するでしょう。コーヒー豆はインドネシア産で、本格的なコーヒーの香りの中にヘーゼルナッツの香ばしさがふんわり香ります。

9位 ファームランドヘーゼルナッツ フレーバーコーヒー

詳細情報
内容量:50g
フレーバー:ヘーゼルナッツ
タイプ:インスタント

甘味料は不使用で糖質制限やダイエット中の方も安心

ヘーゼルナッツの香ばしさとココアのほろ苦さが味わえるフレーバーコーヒーです。合成甘味料は使っていないため、糖質制限している方やダイエット中の方も安心して飲めるでしょう。

ブラックが苦手な方や甘いのが好きな方は、豆乳・牛乳・砂糖を加えると飲みやすくなります。インスタントタイプで、ホットとアイスの両方で楽しめるのも特徴です。また、アイスクリームにトッピングしたり、お菓子の材料として使ったりすることもできます。

10位 KUKUコーヒー ココナッツバニラ

詳細情報
内容量:250g
フレーバー:ココナッツバニラ
タイプ:ドリップ

後味がさっぱりしたコーヒーが好きな方にうってつけ

後味がさっぱりしているコーヒーが好きな方にマッチする商品です。甘くて濃厚な味わいが特徴のベトナムコーヒーに、パウダー状のココナッツがブレンドされています。気分をすっきりさせたいときはブラックで、夏場はアイスにして飲むのがおすすめです。

香料を使っていないためココナッツ本来の香りと甘さが味わえます。強い香りや甘すぎるのが苦手な方、フレーバーコーヒーを初めて飲む方にも向いているでしょう。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

GODIVA フレーバーコーヒー ヘーゼ……

1

2,640円

4

ロイヤルコナ バニラマカダミアナ……

2

1,186円

4.44

ライオンコーヒー バニラキャラメル

3

1,180円

4.74

ブルックス ドリップバッグ ヘーゼ……

4

3,600円

3.6

シアトルエスプレス フレーバーコ……

5

1,486円

ロイヤルコナ バニラクリームブリ……

6

1,190円

4.63

ZAVIDA ヘーゼルナッツ バニラ

7

2,690円

4.72

プライベートクラブ インスタント……

8

483円

4.34

ファームランドヘーゼルナッツ フ……

9

540円

3.8

KUKUコーヒー ココナッツバニラ

10

918円

3.7

まとめ

フレーバーコーヒーを選ぶときは、味やインスタント・ドリップ・豆・シロップといったタイプに注目しましょう。子供や妊婦には体にやさしいノンカフェインがおすすめです。フレーバーコーヒーはそのまま飲むのはもちろん、ミルクやホイップクリームを加えてもおいしいですよ。

いつものコーヒータイムにちょっとした変化を加えたいときにフレーバーコーヒーは便利です。ぜひ自分好みの商品を見つけてくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
5
在宅ワーカー

Muto

音楽・手芸・料理・ゲームが趣味のインドア派。お気に入りのアイテムが見つかるよう、役立つ情報をお届けします。