※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

片手鍋の選び方とおすすめ人気ランキング10選【揚げ物もできるおしゃれな商品も紹介】

eny編集部

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

料理には欠かせない片手鍋。スープや煮込み料理、揚げ物、レトルトの温めなど幅広く活躍してくれます。しかし、サイズや素材など種類が豊富で、なかなか自分にあった片手鍋が選べないと困っている人も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事では片手鍋の選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。人気メーカーの無印良品やニトリで販売している片手鍋も紹介しているので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。

この記事でおすすめする商品

片手鍋の選び方

主にどんな調理を行うかや、作る量によって、最適な片手鍋は異なります。作る料理に合わせて用途で選ぶ方法やサイズ、素材などそれぞれの選び方を紹介しますので、何を優先させるのか考えながら見ていきましょう。

用途で選ぶ

どんな使い方をメインに考えているかによって適した片手鍋は異なります。ここでは、幅広い用途で使えるスタンダードタイプ、汁物作りに最適なミルクパンタイプ、煮込み料理に最適なソースパンタイプの3種類をそれぞれ詳しく解説していきます。

幅広い用途で使えるスタンダードタイプ

出典:amazon.co.jp

幅広い使い方をできるのがスタンダードタイプです。カレーや味噌汁などの料理に使えるのはもちろん、お湯を沸かしたり野菜の下茹でをしたりするときにも使え、万能アイテムとして人気のタイプとなっています。

サイズ違いでいくつか購入したりサブのお鍋として使ったりと便利なので、頻繁に使いたい人にかなりおすすめです。

味噌汁作りに最適なミルクパンタイプ

出典:amazon.co.jp

汁物や温めに使うならミルクパンタイプが最適です。注ぎ口がついているため、おたまがなくても他の容器に移すことができます。

また直径15cm前後と、一人分の量を作りやすい商品が多いので一人暮らしの方にぴったりです。しかし、注ぎ口が存在することで蓋をしても密閉できないので注意しましょう。

煮込み料理に使うならソースパンタイプ

出典:amazon.co.jp

煮込んだり煮詰めたりする料理には深さのあるソースパンタイプが最適です。ミルクパンよりも深く、スタンダードタイプより小さめサイズのソースパン。1人分の調理はもちろん、ジャムやソース、離乳食など少量を作るにもおすすめです。

しかし、ソースパンはお玉で注ぐのが前提なので注ぎ口がなく、直接他の容器に移しにくいのが欠点です。こぼさないか不安な方は小さめのお玉を購入しておきましょう。

サイズで選ぶ

片手鍋を選ぶときに避けて通れないのはサイズ選びです。ここでは14から16cm、18cm以上、20cm以上の3つのサイズについて解説していきます。ほとんどのメーカーは2cm刻みでサイズを用意しているため、メインを決めたら買い足していくのもおすすめです。

1人暮らし・コンパクトなキッチンなら14から16cm

出典:amazon.co.jp

1人暮らしなら14~16cmの小さめサイズを検討しましょう。1人分の味噌汁やスープ、お湯を沸かすのにちょうど良いサイズなので、1人暮らしにぴったりです。

コンパクトなので省スペースに収納できます。一人暮らしでなくても、メインと鍋とは別にサブの鍋として使用できるので、持っていて損はないサイズです。

2人以上の家族なら18cm以上

出典:amazon.co.jp

18cmもあれば2~3人分のスープやメインの煮込み料理などを作れます。迷ったら18cmのサイズを購入すれば小さすぎることも大きすぎることもないでしょう。カレーも問題なく作れるサイズですので、同棲カップルや2人暮らしの方にぴったり。

隣のコンロにフランパンがあっても邪魔にならないサイズのため、味噌汁やスープ、副菜などに使うのもおすすめです。

4人以上の家族なら20cm以上あると安心

出典:amazon.co.jp

4人以上の家族なら20cm以上のサイズを選びましょう。大量に調理ができるため、メイン料理の調理に向いています。20cm以上と14~16cm片手鍋の2つを用意しておくと、片方でメイン、もう片方で副菜を作れて非常に便利です。

ただし、20cm以上となるとある程度の重さがでてきます。洗いやすさも加味して片手でも無理なく持てる重さのものを選びましょう。

材質で選ぶ

同じタイプでも材質によって片手鍋の特徴は異なります。片手鍋の材質として有名なのはホーロー素材、ステンレス素材、アルミ素材です。その他、焦げ付きにくいフッ素加工された商品もあります。作りたい料理や自分に合った鍋を選んでみてください。

ニオイ移りがないホーロー素材

出典:amazon.co.jp

ホーロー素材はニオイ移りが少なく、カレーのようなスパイスを多く使う料理に適しています。また、揚げ物にも向いているため、家で唐揚げや天ぷらを作る人にぴったりです。さらに、ホーロー素材は腐食しにくいため、長期間使えます

また、北欧風のおしゃれなデザインが多いのも特徴です。しかし、他の素材より重たいので人によっては重さが負担になり、あまり使わなくなってしまうということも。一度店頭で持ってみてから購入するのがおすすめです。

保温性が高いステンレス素材

出典:amazon.co.jp

保温性が高くいつまでも熱い状態を保てるステンレス素材。食材にじっくり熱が入るため、煮込み料理に適しています。また、さびにくく耐久性が高いので、長持ちするのも魅力。ホーロー素材よりも軽く、とても扱いやすい素材です。

しかし、ステンレス素材は焦げ付きやすかったり熱伝導率が良くなかったりするのが欠点です。熱伝導率を高めて時短調理をしたい人は、多重構造といわれるステンレスの間にアルミや鉄を挟んだ商品を選んでみてください。

すぐにお湯が沸くアルミ素材

出典:amazon.co.jp

アルミ素材は熱伝導率が非常に良いのが特徴です。すぐにお湯が欲しい、味噌汁を沸かしたいという時にぴったりでしょう。また、軽い素材なので扱いやすく、使わないときは壁に吊るしておくこともできます。

しかし、高温に弱くて焦げ付きやすく、基本的にIHが使えないというのが欠点です。また、酸やアルカリに弱いため、調理後は放置せず他の容器に移す必要があります。鍋のまま冷蔵庫にいれたい放置して調理したいという人には向かないでしょう。

焦げ付き防止にはフッ素加工

出典:amazon.co.jp

フッ素加工はテフロン加工とも呼ばれ、調理による焦げ付きやこびりつきを防いでくれます。カレーやシチューなどの料理に向いており、洗い物が非常にしやすいのが特徴です。また、フッ素加工の片手鍋はアルミへ加工を施したものが多く、熱伝導率も高いです。

さらに、IH対応の商品が多いのもポイントでしょう。ただし、フッ素加工のコーティングは長年使っていると徐々に剥げてしまいます。そのため、定期的な買い替えが必要なのも覚えておきましょう。

メーカーで選ぶ

片手鍋はニトリや無印良品など数多くのメーカーが販売しています。そのため、メーカーで選ぶのも1つの方法です。ここでは、ニトリと無印良品の2つのメーカーを紹介します。参考にしてみてください。

野田琺瑯

出典:amazon.co.jp

野田琺瑯はその名の通り、ホーロー素材を使ったケトルやタッパー、鍋などの調理器具や調理小物、日用品を製造・販売しているメーカーです。国内で唯一製造工程すべてを自社で行っており、職人が一つ一つ手作業で仕上げる製品は品質が高く温かみがあります。

そんな野田琺瑯の片手鍋は、水の流れを計算した舟型になっていたり、鍋の傾きがわかるように四角い取っ手が付いていたりと製品によってさまざまな工夫が施されています。見た目はもちろん形状や使いやすさにもこだわりたい方におすすめです。

無印良品

出典:amazon.co.jp

無印良品ではアルミをステンレスで挟み込んだ三層鋼の片手鍋を販売しています。アルミとステンレスのため、耐久性が高く、メタリックな見た目でプロの料理人が使っているようなシンプルなデザインが好評です。

また、内側にはメモリが付いているため、いちいち計量カップを使わなくても一目で量が分かるのが特徴です。別売りですが、無印良品には収納しやすいように平たくつくられた蓋も販売しています。合わせて購入することで、統一感のあるキッチンになるでしょう。

片手鍋のおすすめ人気ランキング10選

ここからは、片手鍋のおすすめ人気ランキング10選を紹介します。使い勝手の良いものやコスパのいいものを中心にランキングを作成しましたので、購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

1位 和平フレイズ ミニミルクパン LR-8218

詳細情報
サイズ:約27.3×15×8.5cm
素材:アルミニウム合金、内面:ふっ素樹脂加工、外面:焼付塗装
重さ:290g
対応熱源:ガス火

小さいサイズ感で使い勝手がいい

14cmの小さめサイズのミルクパンで、1~2人分の料理やお湯を沸かすのにぴったりです。お弁当のおかずや離乳食などのちょっとした調理でも活躍してくれます。内面はシルクウェアELを採用しており、フッ素加工が施されているので、焦げ付きにくくお手入れしやすいのが特徴。

側面には可愛いイラストが書かれているため、壁にかけて収納しても可愛い商品です。口コミでは軽くて扱いやすいという声が多く、14cmと小さめなのでキッチンを占領してしまうこともありません。

2位 タケコシ ミルクパン 18-8

詳細情報
サイズ:26.5 x 14 x 10 cm
素材:ステンレス
重さ:390g
対応熱源:-

液垂れしない!ステンレスミルクパン

タケコシのミルクパンは200~800mlまで100ml単位の目盛がついています。そのため、カップ麺のお湯を沸かすときも必要な量を的確に沸かすことが可能。最大0.9L入るので、重宝するでしょう。また、ステンレスなのでさびにくく、お手入れも簡単です。

口コミでは「注ぎ口から液体が垂れない」「左右に注ぎ口があるので、左利きでも使いやすい」と注ぎ口を評価するコメントがいくつかありました。また、小さいサイズなのでそのまま冷蔵庫にいれても占領してしまうことはありません。作りすぎてしまった時の保存も便利です。

3位 パール金属 ミルクパン H-5171

詳細情報
サイズ:28×14.5×10.5cm
素材:ステンレス鋼、フェノール樹脂
重さ:360g
対応熱源:ガス火、IH、ハロゲンヒーター等オール熱源対応

すぐお湯が沸く!ケトル代わりに使える

ガス火だけでなく、IHやハロゲンヒーターに対応しているため、使う場面を選びません。キャンプなどでシングルバーナーを使った調理も可能です。持ち手の部分は、鍋の熱が伝わりにくいワイヤー金具を使用しており、安全に使えます。

また、1~2人分の調理に最適で味噌汁や副菜、ソース作りにおすすめです。離乳食を作るのに使用している人も多いため、赤ちゃんがいる家庭にもぴったりでしょう。ステンレス製のため、すぐにお湯は湧くと人気で、ケトルやポット代わりの使用もおすすめです。

4位 野田琺瑯 クルール ソースパン 14cm CL-14N

詳細情報
サイズ:29.3×16.1×13.7cm
素材:鋼(琺瑯)、天然木(サクラ)
重さ:-
対応熱源:-

かわいいホーロー素材の蓋付き

匂い移り・焦げ付きが少ないホーロー素材で作られた片手鍋。蓋がセットになっています。注ぎ口が両口付いているので左利きでも使いやすく、天然木を使った取っ手は手に馴染みやすく持ちやすいです。

また、ホワイト・ベージュ・グレー・グリーン・ブルーの5色展開で、キッチンや食卓の雰囲気に合わせて好みの色を選べます。一つ一つ手作業で造られているにも関わらず、4000円以下と購入しやすい値段も魅力です。

5位 ヨシカワ ステンレス雪平鍋 YH6751

詳細情報
サイズ:32.6 x 16.1 x 8.2 cm
素材:ステンレス鋼
重さ:400g
対応熱源:ガス火、IH

計量ができる目盛り付き

目盛りが400~1000mlまで、200ml刻みで入っているため、計量カップを使わなくても必要な量を量ることができます。また、手持ちの部分は木製でできており、濡れた手でも滑りにくいのが特徴です。さらに、注ぎ口は左右についているため、右利きでも左利きでも難なく使えます。

16cmサイズだけでなく、その他に18cm、20cm、22cmの3種類のサイズが用意されているため、必要な量に合わせて購入してみてください。また、サイズ違いでいくつか揃えて置くのもおすすめです。

6位 CAROTE 片手鍋

詳細情報
サイズ:37.2x17.8x8.5cm
素材:アルミニウム
重さ:1.02kg
対応熱源:ガス火、IH

蓄熱性に優れ焦げ付きにくい

CAROTEは1992年に設立されたキッチン用品を専門に扱う会社です。30か国以上で製品の販売を行っています。身体に悪影響を及ぼすPTFE、APEO、PFOAが全く含まれていない商品なので、安心して使えるでしょう。

厚いアルミダイカストで作られており、蓄熱性に優れているのが特徴。さらに、マーブルコーティングによって焦げ付きにくくお手入れも簡単です。16cmと18cmの2種類のサイズが用意されていますが、注ぎ口は左右についているのは18cmのみなので注意してください。

7位 無印良品 ステンレスアルミ全面三層鋼片手鍋 82219920

詳細情報
サイズ:36×13cm
素材:ステンレス鋼、アルミニウム合金
重さ:1.5kg(梱包材も含む)
対応熱源:ガス火、IH、ラジエントヒーター、ハロゲンヒーター、シーズヒーター、電気プレート、オーブン

12から14cmのサイズ展開!オーブン調理も可能

鍋本体だけでなく持ち手の部分もステンレスのため、そのままオーブンに入れて調理ができます。また、ステンレスの間にアルミを挟んでいるので、耐久性や保温性に優れているだけでなく、熱伝導率も高いです。じっくり火を通したい肉料理や煮物に適しているでしょう。

蓋は別売りですが、同じくステンレスでできているため、蓋をしたままオーブンに入れて調理も可能です。13cm以外にも12cm、14cmの片手鍋を販売しており、同じ素材の両手鍋も販売しているため、無印良品で統一すると見た目も収納もスッキリするでしょう。

8位 アイリスオーヤマ 片手鍋 DIS-P18

詳細情報
サイズ:約36×約19.5×約8.5cm
素材:アルミニウム
重さ:約900g
対応熱源:ガス火、IH、ラジエントヒーター、その他の電気ヒーター

ダイヤモンドコーティングによってお手入れ簡単!

人工ダイヤモンドを細かい粒子にし、フッ素樹脂コーティングに配合したダイヤモンドコーティングが施されており、焦げ付きにくくお手入れが簡単です。また、こびりつきにくいため、調理の際に使う油は少量でOK。いつもよりヘルシーな調理ができるでしょう。

さらに、カラーバリエーションはホワイトとブラック、ブラウンの3種類。キッチンの雰囲気に合わせて選んでみてください。また、付属している蓋はガラス製で中が見えるため、蓋を開けなくても調理の様子を確認できます。

9位 富士ホーロー ミルクパン

詳細情報
サイズ:31 x 15.5 x 13.5 cm
素材:ホーロー
重さ:800g
対応熱源:ガス火、IH、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、ラジエントヒーター

2人分の味噌汁に最適なホーローミルクパン

板厚1.0mmのホーロー用鋼板を使ったミルクパンです。オシャレでかわいらしい見た目なので、キッチンや食卓に華やかにすることができます。2人分の味噌汁やコーヒーを入れたり、離乳食を作ったりするのにちょうど良いサイズです。

また、耐久性が高くしっかりした作りなので、長い期間使えるでしょう。注ぎやすいように注ぎ口もついているため、お湯をコップに入れたり捨てたりするのに便利です。しかし、電子レンジや食洗器は使用できないため注意しましょう。

10位 アイリスオーヤマ 無加水鍋 KMKS-18

詳細情報
サイズ:幅約37.9×奥行約19.2×高さ約9.0cm
素材:アルミニウム合金
重さ:ガス火、IH、ラジエントヒーター、その他の電気ヒーター
対応熱源:930g

セラミック加工でお手入れが楽!レシピブック付き

しっかりと蓋が閉まるため、食材に含まれる水分を使った無水調理ができます。大事な栄養素やうまみを逃がさず、閉じ込められるので、いつもより美味しい料理ができるでしょう。また、熱伝導率が高いため、時短調理や電気代、ガス代の節約もできます。

セラミック加工が施されているので、お手入れが簡単なのも人気です。その他、レシピブックが付属しているため、料理初心者でもすぐに料理を作れるでしょう。一人暮らしを始める人へのプレゼントとしてもおすすめです。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

和平フレイズ ミニミルクパン LR-8……

1

433円

4

タケコシ ミルクパン 18-8

2

1,287円

4.5

パール金属 ミルクパン H-5171

3

778円

4.4

野田琺瑯 クルール ソースパン 14c……

4

2,750円

4.7

ヨシカワ ステンレス雪平鍋 YH6751

5

1,480円

4.3

CAROTE 片手鍋

6

1,778円

4.2

無印良品 ステンレスアルミ全面三……

7

2,490円

4.2

アイリスオーヤマ 片手鍋 DIS-P18

8

1,436円

4.27

富士ホーロー ミルクパン

9

2,940円

4.4

アイリスオーヤマ 無加水鍋 KMKS-18

10

3,636円

4.24

まとめ

片手鍋は大きく分けて3種類に分類されますが、使い方次第でどんな料理でも作れる優れものです。片手鍋を1つだけ購入するのではなく、サイズ違いで購入すると、片方でメインディッシュ、もう片方でサイドディッシュなど使い分けてスムーズな調理ができます。

購入する商品を迷っている人は、用途や素材、必要なサイズなど書き出してみて、最適な商品を選んでみてください。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

eny編集部