※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

キッチンシェルフの選び方とおすすめ人気ランキング10選【綺麗に収納して台所を快適に】

eny編集部

収納するものが多いのに、狭くて収納場所が少ないキッチン。そんなときに役立つのが、空間やデッドスペースを活用できるキッチンシェルフです。作業台・皿収納・調理器具収納・炊飯器収納と欲しい機能を備えているキッチンシェルフはとても魅力的ですが、実際に購入となるとどのようなタイプが良いのか分からない人も多いでしょう。

そこで今回は、サイズ・収納物・作業台・キャスターの有無などを考慮したキッチンシェルフの選び方と、おすすめの商品を紹介していきます。ぜひ購入の際の参考にしてください。

この記事でおすすめする商品

キッチンシェルフの選び方

キッチンシェルフを選ぶときはキッチンの悩み解決につながる要素に加えて、自分の理想にマッチしているもの、そして配置する際のサイズなどを基盤に選びましょう。

配置する場所からの動作をイメージして使いやすいもの、収納する物に合わせたものなど選び方はさまざまです。ここからは、キッチンシェルフの選び方のポイントについて細かく解説していきます。

動作をイメージしてサイズを選ぶ

出典:amazon.co.jp

キッチンシェルフ選びで最も重要なのがサイズです。どこに置くのか、どのようなものを置くのかを考慮して最適なサイズを選ぶ必要があります。また、引き出しや扉を開けた際に自分の体1つ分のスペースはあるか、全開できるかなども考えておくと良いでしょう。

炊飯器やレンジなどの電化製品を配置するなら、コンセントの有無もチェックしておく必要があります。

収納する物に合わせて選ぶ

次に重要なのがどのようなものを収納するかということでしょう。収納したいものがスッキリきれいに、または使いやすく収納できなければ、せっかくキッチンシェルフを買っても意味がありません。調理器具、食器、炊飯器などどのようなものを収納するかによって必要な要素や機能が変わってきます。

どのようなものをどのように収納するかを考慮しながら商品を選んでいきましょう。

調理器具を置くなら通気性をチェック

出典:amazon.co.jp

調理器具を収納するなら通気性に注目しましょう。完全に乾ききっていれば、引き出しやシンク下などに収納しても問題はありません。しかし、多少濡れていても収納したいという方は通気性が良く、しっかりと食器を乾かせるものを選びましょう

また、レンジやオーブン、炊飯器などの熱が発生する電化製品を置くのなら、湿気や熱を逃す必要もあります。キッチンシェルフを購入する際は、通気性の良さもしっかり考慮しましょう。

食器を収納するなら可動式棚がおすすめ

出典:amazon.co.jp

食器を収納する際に、もともと仕切りが固定されていて、その範囲内でしか収納ができないとなると収納できるものが限られてしまいます。高さが限られるとグラスなどを収納できなくなってしまうため、困ってしまうという方もいらっしゃるでしょう。

そのため、自分の好きな高さや幅に何度でも、そして簡単に変えられる可動式の仕切りがついているものがおすすめです。立てて収納するか、重ねて収納するかによっても、必要なスペースは変わってくるため、収納方法も確認しておきましょう。

炊飯器を置くならスライド棚付き

出典:rakuten.co.jp

キッチンシェルフに炊飯器を設置したいのなら、スライド棚付きがおすすめ。炊飯器は蓋を開けると縦幅を大きく取るため、釜の出し入れがスムーズにできないとストレスになるでしょう。また、炊飯時には湯気が発生します。ステンレス製であれば天板に水滴がたまり、木製であれば腐食やキッチンシェルフの劣化につながるので注意が必要です。

そして、使用中の炊飯器のサイズと、スライド棚のサイズが合わないこともあるため、サイズの確認は忘れずに行いましょう。

作業台として使えると便利

出典:rakuten.co.jp

キッチンはなにかと作業スペースが必要になりますが、狭くて場所が取れないことが多いでしょう。そのため、キッチンシェルフの上を作業台代わりに使用できると作業効率が上がります。調理に使用したいボウルや鍋などを置いておく、使う予定の食材をまとめておくなど作業の効率化も可能です。

更に、炊飯器やレンジ、オーブンなどの電化製品を置くこともできて便利でしょう。作業台にしたい場合はキッチンシェルフの高さを使いやすいサイズかを確認してください。

キッチンシェルフのおすすめ人気ランキング10選

キッチンシェルフは作業効率が上がるだけでなく、収納がスッキリすることでキッチンで今まで無駄になっていたスペースを活用できる大変便利なものです。

ここからはさまざまな選び方をもとにおすすめの商品をご紹介いたします。ぜひ、実際に商品を選ぶときの参考にしてみてください。

1位 Amazonベーシック Amazon Basics メタルラック SL-SUAM-117

詳細情報
サイズ:91×36×183cm
キャスター:無し
耐荷重:794kg

794kgの耐荷重で安心して収納可能

合計耐荷重がなんと793kgと重いものを載せられるため、オーブンなどの電化製品を収納したい人におすすめ。また、183cmの高さがあるため、普段使わないものを上部に収納しておけるのも嬉しいポイントでしょう。5段棚で、それぞれ2.5cm単位で高さ調整ができるため、スライド棚付きのキッチンシェルフを置くスペースがなくても、炊飯器の収納ができます。

見た目もシンプルで、シルバーと黒のカラータイプがあり、男性の1人暮らしにもおすすめです。また、ドライバーなどのツールなしで組み立てられるので、工具を使うのが苦手な女性でも簡単に組み立てができます。

2位 山崎実業 Yamazaki キッチンラック 4480/4481

詳細情報
サイズ:約54~92×22.5×25cm
キャスター:無し
耐荷重:本体/約10㎏,フック/各約250g

全てのキッチン作業をサポート

電化製品の収納・調理器具の収納・作業台と全てのキッチン作業をサポートしてくれるラックです。54cm~92cmまで伸縮可能で作業台として使用できるのはもちろん、10kgまでの耐荷重があり軽い電化製品なら置くことができます。

ラックに耐荷重250gまでのフックが付いていて、調理器具などを引っ掛けておくことが可能。また、隙間スペースが作られているため、布巾などもたたまずに垂らしておける利便性抜群です。

3位 アールケイプラニング有限会社 4段シェルフ 63010

詳細情報
サイズ:約W80×D30×H123.5
キャスター:無し
耐荷重:不明

置く物に合わせて棚の高さ調節可能

中棚板の高さを上下5cmずつ変えられ、置きたいものに合わせて調整ができるため、レンジやオーブンなども設置が可能です。耐荷重14.9kgまで対応しているので、米びつやポットなどを置いても余裕があります。そのため、コーヒーメーカーなどの細かい家電製品を不便なく使えるスペースが欲しい人に特におすすめです。

また、パイン無垢材でできていて、熱や衝撃を吸収してくれるのも嬉しいポイント。暖かみのある色合いなので部屋の雰囲気を邪魔しません。

4位 アイリスオーヤマ IRISOHYAMA キッチンラック CMM-PRH7518

詳細情報
サイズ:幅約75×奥行約35×高さ約180
キャスター:無し
耐荷重:棚板:約50kg,スライド棚板:約5kg,全体:約100kg

冷蔵庫の上を有効活用

1人暮らし用の小さい冷蔵庫は上部にデッドスペースができ、レンジなどをそのまま置いてしまうとそれ以上物を置けないのが悩みでしょう。こちらの商品ならそんなデッドスペースを有効活用できます。

棚板は各板50kg、スライド棚は5kgで全体で100kgの耐荷重があり、レンジやオーブンなどの重いものを置くことが可能です。通気性も優れているので熱がこもることもありません。

5位 山崎実業 Yamazaki キッチンラック 3593/3594

詳細情報
サイズ:約W79×D20.5×H46cm
キャスター:無し
耐荷重:各棚:約5kg,フック1つあたり:約500g

シンク上のデッドスペースを活かす

シンク上にあるデッドスペースを活用して、調味料や調理器具を収納できるのがこちらの3段タワーラックです。棚の高さが5.5㎝間隔で変えられるので、調味料を大きい容器に入れている方でも安心です。

20.6cmという厚みで狭いシンクの上やカウンターの上にも設置でき、小さい鍋やフライパンなども収納できます。お玉やフライ返しなどの調理器具や、ミトンやキッチンバサミなどの道具を引っ掛けておけるフックがあるため、小物を置く収納スペースに困っている人にもおすすめです。

6位 生松工芸 seisyokogei キッチンキャビネット 40R

詳細情報
サイズ:幅40.5cm×奥行39.5cm×高さ190cm
キャスター:無し
耐荷重:天板:45kg,棚板:25kg

耐震ラッチ付きで地震で揺れても安心

扉に耐震ラッチが付いているため、地震が発生すると自動的に扉にロックがかかり、中のものが飛び出てくる心配がないため、とても安心して使用ができます。

190cmの高さがあり食器やグラス、鍋などの調理器具をスッキリ一つのシェルフで収納が可能です。狭いキッチンでも場所を取らず余分なスペースを有効活用したい!という人におすすめ。中身の見えない収納でキッチンが片付いて見える上に、高級感あるツヤとスマートな取手で、部屋全体の雰囲気を邪魔しません。

7位 山善 YAMAZEN オープンラック MWS-80843

詳細情報
サイズ:幅85.5×奥行41.5×高さ85cm
キャスター:無し
耐荷重:1段あたり:約25kg

クロスバー付きのしっかりとした作り

クロスバーが付いているため、横揺れに強くしっかりとした作りで地震がおきても安心です。引っ掛けるだけで簡単に高さが調整できる可動式のため、調整するときに工具も必要なく、女性でも気軽に使用できます。

25kgの耐荷重があり、トースターやレンジ、ポットなどの電化製品も設置できるほか、鍋やフライパンなどの調理器具をきれいに収納することが可能です。狭い1人暮らしの部屋でも活躍してくれます。

8位 山崎実業 Yamazaki キッチンラック 3490

詳細情報
サイズ:約W58×D16×H43.5cm
キャスター:無し
耐荷重:各棚:約5㎏,フック1つあたり:約500g

キッチンの小物を一括収納

調味料や調理器具、小さめの鍋やフライパンなどのキッチン小物をスッキリ一括で収納できるシェルフ。僅か16cmの厚みでコンロの奥やシンクの上、カウンターの上などのデッドスペースに配置できます。

3段ラックで、5cm間隔で高さを変えられるため、細々としたキッチン用品をまとめて少ないスペースで固めたい!という人にもうってつけ。フックにはお玉やフライ返しなども引っ掛けられるため、1人暮らしならこれ一つで十分な機能を果たしてくれるでしょう。

9位 ドウシシャ DOSHISHA メタルラック WE5545-3

詳細情報
サイズ:(約)幅54.5×奥行30.5×高さ46.5cm
キャスター:無し
耐荷重:90kg

防さび加工で水回りでの使用も◎

防さび加工が施されているため、水回りでも安心して使えるスマートなシェルフです。スリムタイプで全体的にコンパクトな印象ですが、合計90kgの耐荷重があり、たっぷり収納できるのが嬉しいところ。

細いポールで威圧感もなく高さと奥行きがあるため、シンク下にも入り、大きめの鍋もスッキリ収納できます。上段には炊飯器などを設置できるので一人暮らしなどの狭い部屋でも活用できるほか、水切りカゴとしても使用できるため、たとえ引っ越しをしても幅広い用途で使えます。

10位 DEWEL オープンラック LX-JJL-0049

詳細情報
サイズ:幅60×奥行30×高さ140cm
キャスター:無し
耐荷重:各棚:15kg

アジャスターでガタつきゼロ

シェルフを支える足にアジャスターが付いていて、床の傷を防止するだけでなくガタつきやグラつきを抑えてくれます。そのため、レンジや炊飯器などを使用する際に、揺れるのが気になる!という人におすすめでしょう。

60kgの耐荷重があるため、重たい電化製品はもちろん、お皿などの食器や鍋類をまとめて収納することが可能です。棚板は可動式ではありませんが、A4サイズの雑誌がすっぽりと入るほどの高さが確保されていて、レンジやオーブンもすっきり収納できます。


おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

Amazonベーシック Amazon Basics ……

1

山崎実業 YAMAZAKI キッチンラック……

2

アールケイプラニング有限会社 4段……

3

アイリスオーヤマ IRISOHYAMA キッ……

4

山崎実業 YAMAZAKI キッチンラック……

5

生松工芸 seisyokogei キッチンキ……

6

山善 YAMAZEN オープンラック MWS-……

7

山崎実業 YAMAZAKI キッチンラック……

8

ドウシシャ DOSHISHA メタルラック……

9

デウェル Dewel オープンラック LX……

10

まとめ

キッチンシェルフは作業スペースの狭いキッチンで調理をする際の、お助けアイテムとして非常に優秀です。デッドスペースや空間を利用して、スッキリとした収納をすることでキッチンに立つストレスも軽減されます。また、作業台としても利用できるタイプや、キャスター付きの移動できるタイプなど、収納だけではない機能もたくさんあります。

この記事で紹介した選び方を参考にあなたのキッチンにぴったりなキッチンシェルフを見つけてみてくださいね。

eny編集部