DIYに凝っている人はこれだけは手に入れたい!本当におすすめ!と絶賛するスライド丸ノコ。値段は決して安くはありませんが、土台のガイドによって着る角度も刃の傾きも自由自在に調整可能なスライド丸ノコは、買ったことを決して後悔させない様々な魅力があります。
またスライド丸ノコはDIY初心者やまだまだDIY練習中の人も正確なカットを簡単に行うことができるので技術習得時間をかけずにプロ仕様のカットが可能になる優れものです。
この記事では、作業時間を大幅に短縮できて女性にも腕力なしにカット可能な万能工具「スライド丸ノコ」のおすすめの選び方とおすすめ人気ランキングを合わせてご紹介します。スライド丸ノコの購入を考えている人は是非参考にしてみてください。
目次
この記事でおすすめする商品
丸ノコとスライド丸のこの違い
スライド丸ノコとよく似ていて初心者にはよく間違えられるもので丸ノコ(電動丸ノコ)があります。丸ノコもスライド丸ノコも刃状の円盤が高速回転して切断するものですが、使用方法に大きな違いがあります。
それら大きな違いを簡単に言うと、「固定しているのがスライド丸ノコで、動かせるのが丸ノコ」です。
電動丸ノコは固定せずに手で持って裁断でき、取り回しの良さから比較的分厚い材料や、大型で長さのある木材でも簡単に切断することができます。一方、スライド丸ノコは本体に平面上の土台がありそこに安置して切断する使用で使い方や使える大きさにも大きな違いがあります。
小型、薄型の素材を切るならスライド丸のこ
出典:Amazon.co.jp
比較的小型で、薄型の物を自身のお好みのデザインで切断したい場合にはスライド丸ノコがおすすめです。作業台にしっかり安定した状態で本体に対しててハンドル操作を行うので、ノコ刃の動きがぶれずに精度のある裁断が可能です。また、斜め切りも正確な角度・均一で切断できます。
スライド丸ノコは深さを調節して溝を掘ったり、ホゾ加工も高い精度で行うことができる便利な工具です。横斜め45度縦斜め45度など様々な角度の斜め切りができるのもスライド丸ノコの魅力と言えます。
レーザー機能や高性能の集塵機能など特殊な機能が付いている性能度が高いスライド丸ノコは価格が5~7万以上しますが、基本的な機能のみのスライド丸ノコであれば2万から4万円ほどで購入できます。
スライド丸のこの選び方
今は工具専門店に行かなくても通販やホームセンターで手軽に購入することができるスライド丸ノコですが、たくさん種類があり過ぎていったいどんな基準で選んだらよいのかわからない、値段と性能は比例するのかなど様々な疑問が湧いてきます。そこで各スライド丸ノコにはどんな違いがあってどのように選べばいいのかタイプや機能別にご紹介します。スライド丸ノコを選ぶ上での参考にしてください。
電源のタイプで選ぶ
スライド丸ノコを選ぶ際にまず確認できるポイントは電源のタイプがコンセントにつなげる単相100Vの電源式か、充電式かどうかという点です。それぞれに利点はありますのでご自身の作業状態に合わせて選ぶようにしましょう。
基本は100Vの電源式
出典:amazon.co.jp
持ち運ぶ必要がない、電源が確保できるケースの場合は100V式の電源式で十分です。もともとスライド丸ノコは安定したところに置いて初めて作業が行えるものですので、元々作業台やテーブルがいつも所定の場所に確保されているなら迷わず電源式を選べば良いでしょう。
スライド丸のこの機種によっては大型で持ち運ぶのが大変なものもあるので、そのような重量のあるスライド丸ノコの購入の際には充電式よりも電源式を選ぶことをおすすめします。
充電式を選ぶなら軽いもの
出典:amazon.co.jp
充電式はなんといっても持ち運びのしやすさが特徴です。固定できる作業場所を確保できない一般家庭では、使いたいときに使いたい場所で行える充電式は特に人気があります。
販売されているスライド丸ノコはバッテリーをつけていても圧倒的に軽く持ち運びができる便利なスライド丸ノコも販売されていて、ご家庭のDIYや職人さんの間でも支持されています。ただ、軽すぎると精度が狂ったり落下の原因になりますのでスライド丸ノコ本体をしっかりロックしてから作業を行ってください。
斜め切りができるかで選ぶ
出典:amazon.co.jp
ターンレバーを斜めに調節して角度を決めた後、刃をゆっくりおろすだけで自由な角度で切断ができるスライド丸ノコを選ぶと作業の幅はグンっと広がります。額縁などもそれぞれ端部分を斜めに裁断すればつなぎ合わせて切断でき簡単です。角度設定が細かな目盛りがあるものを使うとごく細かい寸法でも正確に切断できるので便利でしょう。
従来のスライド丸ノコでは片側にしか傾斜させられないタイプが多かったのですが、今現在販売されている多くのタイプは両傾斜の切断に対応しています。ですから、スライド丸ノコを購入する際には留め切りにも対応しているかをしっかりチェックしてください。
刃の外径で選ぶ
出典:amazon.co.jp
スライド丸ノコは機種によって取り付けられている刃の外径が違います。大きさの違いによって切断できる切り込みの深さが変わるので自分が切断したい材料の厚みや切込みの深さを確認して選定するようにしましょう。また、刃数が多いものを選ぶと切断面の断面は綺麗に残りますが、その分作業者にかかる負荷も多くなります。
スライド方式も刃の外径と合わせて考慮する必要があります。刃の外径がそれほど大きくないものであってもスライド方式が1段階のスライド丸ノコは切断できる長さがそれだけですが、2段階になることで稼働箇所が増えて1段スライドよりも長い幅を切断することができる利点があります。
しかし、デメリットとして移動時や片付けの時に落下しやすく落下した場合は重大な事故につながりかねませんのでより一層の注意が必要です。もし、2段階のスライド丸ノコをご検討なら持ち運んで使うのではなく固定して作業するようにしてください。
機能で選ぶ
スライド丸ノコの基本的性能に加え付随された機能によっても自分がいいなと思う機能が搭載された製品を選ぶようにしましょう。
スライド丸ノコには大型ののこぎり刃がついていますのでしっかり安全カバーが付いているものや、誤作動を防ぐブレーキ機能、持ち運びの際に危険な部位を持たなくて済むハンドル付きのものなど付属としてついている安全機能をよく確認して選んでください。
集塵性が高いと掃除が簡単
出典:amazon.co.jp
切断時に発生する粉塵は鼻や口から体に混入すると呼吸器や、肺機能に悪影響が及ぶ可能性があります。特にDIYなどは室内や自宅の庭で行うことが多く、粉塵が家の中に充満したり入る可能性もあるので集塵性が高いスライド丸ノコや、集塵袋が搭載されたタイプ、また集塵機に接続して排出するタイプのものを選ぶと危険性は減るのでおすすめです。
レーザーマーカがあるとより精密な仕上がりに
出典:amazon.co.jp
スライド丸ノコにオプション機能として選択できるものに、レーザーマーカーがあります。切断個所の大体の目安として使用したり、レーザーマーカーからどういった切込み位置になるのかあらかじめ確認してから切断することができます。
しかし、精巧性的観点ではあくまで二次的なもので正確性に欠けるものが多いので、レーザーマーカー目的で購入すると残念に思うケースがあるので注意しましょう。
スライド丸のこのおすすめ人気ランキング
ではここでスライド丸ノコのおすすめ人気ランキングをご紹介します。サイズや重量の違いや補助機能、最大切断長さなどにも製品によって違いがありますので、ご自身のタイプや目的に合わせたスライド丸ノコを選んでください。
1位 HiKOKI(旧日立工機) 卓上スライド丸のこ FC7FSB
傾斜角度(左右):右5度~左45度
重量:11kg
機能:ダストバッグ付き
正確な切断と最高の切れ味をお求めの方はこちらで決まり
刃の直径刃190㎜、最大305㎜のカットが可能。びっくりするくらいあっさりと綺麗な切断が可能でDIYの時間や質が大幅に向上できる製品です。これから本格的にDIYを始めたい!もうワンランクアップさせたDIY作業を行いたい人には特におすすめです。
のこぎりでは表せない正確さとスピードはスライド丸ノコならではではないでしょうか?精密度もかなり高いのでこれほどの製品を3万円台で購入できるのはかなりのコストパフォーマンスでしょう。
デメリットとしては、機械音が他の製品に比べて大きいのと大型で持ち運びには難しいことです。これらデメリットを踏まえても口コミでは製品に満足している人が多数ですので、本格派タイプや作業場での作業が可能な方はぜひ取り入れてほしい製品です。
2位 リョービ スライド丸のこ TSS-192 丸のこ 190mm TSS192 RYOBI
回転数:5000min-1
傾斜角度(左右):0度~左45度
重量:10.5kg
機能:レーザーマーカ
DIY仕様なベーシックモデルで初心者にも扱いやすい
見た目は大きく感じますが、質量はたった10.5㎏でコンパクトに楽に持ち運びができるタイプです。
回転数5000/1分、刀匠72P(190㎜)チップソール付属なので切断面が鋭く綺麗な切れ味になります。角度切断・斜め切り・複合切断と切断方法の種類もありますし、レーザーマーカー付きなので線合わせが簡単にできて切断しやすい仕様になっています。
集塵機に直接つけて作業場を汚さない集塵機能搭載、試運転も静かですので騒音を気にする必要もないのもDIYには最適です。こちらの製品は電源につないで使う単相100V仕様なので作業台と場所の確保が必要ですが、収納はコンパクトに行えるので電源さえ確保できれば場所を選ばずに使うことができます。
3位 新興製作所 卓上スライド丸のこ SSC-190A 4954008983154
回転数:5000min-1
傾斜角度(左右):0度~左45度
重量:12.7kg
機能:ダストバッグ付き
軽量&コンパクトなDIY向けスライド丸ノコ
1万円台で購入できるお買い得なタイプのスライド丸ノコです。持ってみる感じはそれほど重くなく片手で楽々持ち運びができるコンパクト設計になっています。切断時の角度設定も簡単に行うことができ直線はもちろん、傾斜・角度・複合が約30cmの長さまでしっかり切断できます。
加工精密度はプロ用としてはイマイチという口コミが多いですが、DIYレベルの切断・加工には充分使用できる性能です。
値段も安価で購入でき、補助機能もダスト袋入りでクリーンな作業が可能なのと、縦バイス・補助スタンド付きなので固定して作業を行える基本機能でコスト面と機能面両面で納得できる製品と言えます。
4位 マキタ スライドマルノコ AC100V のこ刃径190mm M244
回転数:6000min-1
傾斜角度(左右):右5度~左45度
重量:12.3kg
機能:ダストバッグ付き
高性能に様々な切断方法ができて綺麗に仕上がる
マキタのDIY用スライド丸ノコですが、2段スライド機能によりコンパクトなサイズでも最大312㎜を一発裁断します。作業スペースがあまりなく移動や収納にも便利に扱えるサイズなのも魅力的です。
集塵機に接続可能なので掃除が宅になる機能や、スイッチをOFFにすれば回転が素早く止まる安心ブレーキ付きなのも初心者には便利な機能といえるでしょう。キャリングハンドル付きなので持ち運びも簡単に安心して行えます。
5位 evolution(エボリューション) 210mm 万能切断スライドマルノコ(フューリー3)
重量:10.1kg
機能:ツインクランプ、レーザーマーカ等
DIY大国イギリス発のDIYレベルに適した性能
国産よりも若干安く、カラーデザインも目を引くオシャレな見た目が外国製っぽいですよね。またコンパクトかつ軽量で収納しやすいのでDIY工具をいつも収納する必要がある人には特に便利に使えます。
それでもパワーは圧倒的で鉄や釘の刺さった木材も力を入れずに切断できるので、使い勝手の良い製品と言えます。レーザー機能があるので切り口や方向が事前に探すことができ刃の厚み部分を調整しながら簡単に綺麗な断面になるのでDIY初心者にもおすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
HiKOKI(旧日立工機) 卓上スライド…… 1 | 35,360円 | 4.45 | |
リョービ スライド丸のこ TSS-192 …… 2 | 32,083円 | 4.07 | |
新興製作所 卓上スライド丸のこ SS…… 3 | 17,987円 | 3.88 | |
マキタ スライドマルノコ AC100V …… 4 | 37,370円 | 4.39 | |
evolution(エボリューション) 210m…… 5 | 23,890円 | 3.9 |
まとめ
スライド丸ノコはこの製品を投入するだけで作業の品質やレベル、スピードが大幅に向上するDIY経験者にはぜひ取り入れてほしい工具の1つです。作業する場所や使いたい材料に合わせて、大きさや重量、必要な機能を備えたスライド丸ノコを選ぶようにしましょう。斜め切りや直線のみ対応のスライド丸ノコなら価格もかなり抑えられるので試しに購入してみるのもおすすめですよ。
スライド丸ノコは大きなのこぎり刃がついていて威力も大きいので様々な作業に活用できて便利ですが、それだけ誤った使い方は危険性が高くなります。使用上の注意をよく読んで安全面には特に注意しながら使用するようにしてください。