カカオの風味が豊かで、ほっとひと息つきたいときにぴったりのインスタントココア。お湯や牛乳などを注ぐだけで、気軽に楽しめるのが魅力です。砂糖・ミルク入りの甘いものから、カカオポリフェノールが豊富なもの、カカオ100%の純ココアなど、種類も豊富に販売されています。
この記事ではインスタントココアの選び方と、人気の商品をおすすめランキング形式にご紹介します。健康を意識している方に嬉しい高ポリフェノールや栄養機能食品のココアもあるので、参考にしてみてくださいね。
目次
この記事でおすすめする商品
インスタントココアのメリット

チョコレートのような甘い香りとコクで、子どもから大人まで親しまれているココアは、健康や美容にも嬉しい栄養素が豊富に含まれています。
抗酸化作用の高いカカオポリフェノールは高血圧や動脈硬化などの生活習慣病を防ぎ、アンチエイジング効果やアレルギー改善、脳の活性化に繋がります。また、食物繊維の一種であるリグニンも含まれていることで、腸内環境が整えられ便秘解消などの効果もあります。ほかにも、カルシウムや鉄、ミネラルなどが含まれ、栄養価が高く、健康を意識している方にもおすすめの食品です。
さらにインスタントココアは調理が簡単なので、気軽に生活に取り入れることができるのも魅力のひとつです。栄養価を重視した商品や甘さを自由に調整できる純ココアなど、自分好みのインスタントココアを探して、美味しく暖活をはじめてみてはいかがでしょうか。
インスタントココアの選び方
インスタントココアを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。
甘さを抑えたいならカカオ100%!好みの味わいに合わせてココアの「種類」を選ぶ
インスタントココアには、甘みのある調整ココアと、カカオ100%の純ココアの2種類に分けられます。ここからはそれぞれの特徴をご紹介していきます。
甘くマイルドな味わいが飲みやすさで選ぶなら、砂糖・ミルク入りの「調整ココア」

ココアパウダーに砂糖やミルクを加えることで、甘みが追加された調整ココア。お湯に溶かすだけで簡単に甘くマイルドなココアを飲むことができます。好みに合わせてお湯で練ってから、牛乳を加えると、よりマイルドな味わいも楽しめますよ。甘めのココアがお好みの方や簡単に飲みたい方におすすめのタイプです。
ただし、砂糖やミルクが加えられていることで糖質やカロリーが高くなり、一杯あたり80kcal前後あります。甘くて飲みやすいからといって、飲みすぎには注意しましょう。
ビターな味とコクを楽しむなら、お菓子作りにも使えるカカオ100%の「純ココア」

砂糖やミルクを一切加えず、ココアパウダーのみのものを純ココア(ピュアココア)と言います。カカオ本来の苦みや香りが豊かで、好みの量の蜂蜜や砂糖、ミルクで味を調整することが可能です。純ココアだけのカロリーが一杯あたり50kcal前後なので、ダイエット中の方も安心して飲むことができますが、糖分の加えすぎや飲む量には注意しましょう。
甘みがないので、お菓子やパン作りに加えると、風味豊かに仕上がりますよ。好みに合わせて甘みを調整したい方や、製菓用に使いたい方におすすめです。
栄養素やカロリーは商品によってさまざま!ライフスタイルに合わせて「成分」に注目
栄養価の高いココアですが、商品によって成分量は異なります。健康・美容やダイエットを意識している方は、成分に注意して選ぶようにしましょう。
健康を意識するなら、抗酸化作用のある「ポリフェノール含有量が多い」ものを選ぼう

ココアに含まれるカカオポリフェノールは抗酸化作用があり、血圧を抑える効果のほかに、コレステロール値を下げ、動脈硬化の予防にも繋がります。また、血の巡りを良くし、新陳代謝がアップすることで、冷えやむくみ予防や、さらに老化防止にも効果があります。そのため、健康や美容を意識している方は、ポリフェノールの含有量が多いインスタントココアを選ぶようにしましょう。
近年では、ポリフェノール量が通常より2倍含まれているものや、カカオ70%などのインスタントココアなど数多く販売されています。健康のためにココアを飲みたい方は、ポリフェノール量を確認してみてくださいね。
ダイエット中に飲むなら、「砂糖不使用や糖質・カロリーオフ」のココアがおすすめ

ダイエット中でも、リラックスしたい時にポリフェノール豊富なココアが飲みたくなる方も多いですよね。砂糖不使用のココアならカロリーも低く、甘さが調整できるので、糖質制限をしている方におすすめです。また、甘いココアが飲みたいという方に嬉しいのが、カロリーを1/4カットした商品です。甘みがありながらも、カロリーを抑えているので、体型を気にしていても安心して飲めますね。
アンチエイジングなど美容にも効果のあるポリフェノール豊富なココアだけに、糖質やカロリーが控えめの商品を選び、ダイエット中でも生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
水や牛乳と割りやすいタイプも!粉末の「溶けやすさ」を確認しよう

インスタントココアはお湯を注ぐだけで気軽に飲めることも、長く親しまれる理由のひとつです。とくに砂糖やミルクが加わった調整ココアはお湯や牛乳に溶けやすいようにできています。冷たい牛乳にもすぐ溶ける商品なら、アイスココアも簡単に作ることができますよ。
一方、純ココアはお湯に溶けにくい商品がほとんどです。粉っぽさが心配な方は、小鍋に砂糖や牛乳または水を少量加え、よく練るとしっかり混ざりますよ。なかにはお湯や牛乳にもすぐ溶ける砂糖・ミルク不使用の調整ココアもあります。気軽に楽しみたい方は、粉末の溶けやすいタイプのインスタントココアを選ぶようにしましょう。
飲む量や使い方に合わせて「パッケージタイプ」や「容量」を選ぶ
インスタントココアは大容量サイズ・一杯を簡単に作れるスティックタイプ・缶入りのものがあります。飲む頻度や使用用途に合わせて、コスパや使いさすさを考慮して選ぶといいでしょう。
家族全員で飲む場合や毎日飲み続けたいなら、コスパの良い「大容量タイプ」

毎日継続してココアを飲む方や、家族全員で飲んでいる場合などは、量が多く、値段の安いインスタントココアが嬉しいですよね。そんな方におすすめなのが、約300g~1kgの大容量サイズになったインスタントココアです。
開け口にチャックが付いている容器なら、保存しやすく、スプーンで計る際も口を大きく開けられるので、周りを汚さずにできます。チャックが付ていない大容量サイズの場合は、缶や瓶に移して使うと便利ですよ。普段からココアを定期的に飲んでいるのであれば、コスパの良い業務用などの大容量サイズを選んでみてはいかがでしょうか。
職場や外出先で飲むなら、1杯ずつ簡単に作れる「スティックタイプ」

一杯分のココアパウダーが個包装になっているスティックタイプは、近年ではさまざまなメーカーから販売されるようになりました。職場やピクニックなどに持っていても、お湯があれば簡単に飲むことができます。また、1人で飲む際はマグカップに注ぐだけなので、気軽に楽しめますね。
家族で飲む場合でも、それぞれが好きな時に自分で簡単に作ることができるので、手間をかけたくない方にとって使いやすいタイプでしょう。出先やおうちで気軽に飲みたい方は、スティックタイプがおすすめです。
お菓子づくりなどで少量ずつ使用するなら、保存しやすい「缶タイプ」

インスタントココアには缶に入った状態で売られているタイプもあります。蓋を開けて簡単にスプーンで計量でき、しっかり密閉できるので保管にも適しています。長期間保存したい場合や、お菓子作りなどで使用するときに便利ですよ。
また、おしゃれな限定の缶で販売されている商品なら、そのまま飾ってもインテリアにいいでしょう。使い切ったあとでも、大容量サイズのココアを入れ替えてお使いいただけます。また、綺麗に洗って小物を収納して使うのもいいでしょう。長くココアを保管する場合や、お菓子作りなどで使用する方は缶タイプもおすすめです。
安全性や環境に配慮するなら「無添加やオーガニックココア」がおすすめ

保存料・着色料などの添加物不使用で、農薬を使わずに有機栽培されたカカオ豆のみを使用したオーガニックココアも販売されています。添加物を気にせず安心して飲むことができるので、お子さんにも飲ませやすいですよ。また環境に配慮した商品を進んで選んでいる方にも嬉しい製品です。
身体にも環境にも優しい商品を普段から取り入れている方や、お子さんの食に対して意識の高い方は、オーガニックココアを選んでみてはいかがでしょうか。
食物繊維などの栄養素が豊富でノンカフェインの「栄養機能食品」ならお子さんにも安心

甘くてホッとするココアが大好きというお子さんも多いでしょう。しかし、ココアにはカフェインや砂糖が多く含まれていて、飲ませるのに抵抗があるパパ・ママもらっしゃいますよね。
麦芽などを原材料にし、栄養機能食品に認定されたインスタントココアは、成長に必要なカルシウムや鉄分・ビタミンD・乳酸菌・食物繊維などがプラスされています。お子さんの飲み物として積極的に取り入れることができますよ。
味わいも優しい甘さで飲みやすいタイプが多いのが特徴です。栄養が偏りだちな大人でも、気軽に摂取できるのでおすすめです。また、ノンカフェインなので、妊婦さんや授乳中の方でも安心して飲むことができます。小さなお子さん用や健康目的で飲みたい方は、栄養機能食品のココアを選ぶといいでしょう。
純ココアのおすすめ人気ランキング5選
ここからは大手通販サイトで実際に販売されている純ココアのなかから、とくに売れ筋の商品をおすすめランキング順に5品ご紹介します。甘さを調整したい方やお菓子作りにも使いたい方はチェックしてみてくださいね。
1位 バンホーテン ピュアココア 200g

原材料:ココアパウダー(ココアバター22%24%含有)
内容量:200g
原産国:オランダ
元祖ココアメーカーの長年愛され続けている純ココア
厳選された上質なカカオのみを使用したバンホーテンの純ココアです。ベルベットの優しさとも称されるパウダーのきめ細かさは、世界中で絶賛されています。鍋で少量の砂糖や水・牛乳を合わせてペースト状になるまでよく練ると、豊かな風味が増して、本格的なココアの味わいを楽しめます。
飲み物だけでなく、お菓子やパン作りに混ぜて良し、飲み物や食べ物に振りかけてお使いいただけます。カカオの香りを楽しみたい方はぜひお試しください。
2位 バンホーテン ピュアココア・純ココア 5kg

原材料:カカオ豆
内容量:5kg
原産国:オランダ
お菓子作りや毎日飲むのに嬉しい大容量サイズでお得
約180年のココアの伝統を誇るバンホーテンの大容量サイズの純ココアです。大家族で毎日飲んでも安心の5kgで、お菓子やパン作りなどの趣味にも大活躍することでしょう。市販のココアではすぐになくなってしまう場合でも、毎日飲んでもなかなか減らない量なので買い物の手間が省けてお得です。
開け口にチャックは付いていないので、大きめの瓶や缶に移しておくと安心でしょう。ココアを大量に消費する方はぜひチェックしてみてくださいね。
3位 nichie 純ココアパウダー 500g

原材料:カカオ豆
内容量:500g
原産国:オランダ
溶けやすいから気軽に楽しめる!無糖でも美味しい
香料・着色料不使用が安心・安全の純ココアです。カカオ本来の苦みや渋みがありますが、すっきりと飲める美味しさが好評です。パウダーがサラサラしているので、牛乳に混ぜても溶けやすく、調理もしやすいのが魅力です。
チェック式の袋に入っているため、保管がしやすいのも嬉しいポイントですね。健康や美容のために、砂糖なしでも飲みやすい純ココアをお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。
4位 ブリリアントアース オーガニックココアパウダー 400g

原材料:カカオ豆
内容量:400g
原産国:オランダ
無添加・香料・砂糖不使用でも香りが良くてコクもある
有機カカオ豆を使用し、身体にも環境にも安心のオーガニックココア。香料などの添加物も不使用で、カカオ豆本来のコクをしっかり味わうことができます。カカオポリフェノールやカテキン、カリウムなどの栄養素も豊富で、美容・健康目的にも最適ですよ。
ドリンク以外にも、朝食のグラノーラに追加したり、プロテインに混ぜたりしてアレンジをすることもできます。ココアで健康的な生活を送りたい方や、オーガニック食品にこだわる方におすすめです。
5位 ぼくの玉手箱屋ー 純 ココアパウダー 500g

原材料:カカオ豆
内容量:500g
原産国:-
便利なチャック入りで、お菓子やパン作りにも使える
無添加・砂糖不使用で大量に消費する方にも嬉しい500gの純ココアです。苦みやコクが抑えられているので、調整ココアの甘みに慣れている方でも飲みやすいのが特徴です。調整ココアに加えて少しビターな味わいを楽しむのにもおすすめです。
500gの大容量ですが、ジッパー付きの袋に入っているため、そのまま保管してお使いいただけますよ。純ココアの苦みに慣れていない方や、コスパ重視の方にぴったりの商品です。
調整ココアのおすすめ人気ランキング5選
ここからは大手通販サイトで販売されている調整ココアのなかから、おすすめ商品の人気ランキング5選をご紹介します。便利なスティックタイプや、お子さんから大人まで楽しめる美味しく健康的なココアもあるので、ぜひご参考くださいね。
1位 森永製菓 セノビー 栄養機能食品 1杯で1日分のカルシウム 180g

原材料:砂糖、ココアパウダー(ココアバター10~12%)、ミルクカルシウム、ホエイたんぱく、ミルクオリゴ糖など
内容量:180g
原産国:ー
1日分のカルシウムが摂れるから成長期のお子さんにも
1杯で1日のカルシウムが摂れる栄養機能食品の調整ココアです。カルシウムのほかに、鉄・ビタミンD・シールド乳酸菌も含まれているので、お子さんにはもちろんのこと、食生活が偏りがちな忙しい大人の方にもおすすめです。
冷たい牛乳にもすぐに溶けるので、アイスココアも手軽に作ることができます。栄養補給としてココアを飲みたい方や、お子さんに飲ませるのにぴったりの商品です。
2位 AGF ブレンディ スティック ココア・オレ11g×70本入

原材料:砂糖、ココアパウダー(ココアバター10~12%)、植物油脂、水あめ、脱脂粉乳、乳糖など
内容量:70本
原産国:日本
スティックタイプで手軽に楽しめるまろやかな味わい
贅沢な国産クリーミーパウダーをふんだんに使用したブレンディのスティックタイプココアです。お湯を注ぐだけで、簡単にミルク感のあるココアを味わえます。個包装になっていて毎回変わらない分量で作れるので、外出時や家でも気軽に作れるのが便利ですね。
職場の休憩時や自宅のリラックスタイムにインスタントココアを飲みたい方や、ミルク感のあるココアが好みの方はぜひチェックしてみてくださいね。
3位 スイスミス ココア ミルクチョコレートココア ココアパウダー 28g×60袋

原材料:砂糖・グルコースシロップ・乳等を主要原料とする食品・ココアなど
内容量:1680g(28g×60袋)
原産国:ー
お湯に加えてもさっと溶けて、濃厚な甘さがクセになる
濃厚で甘さを堪能できるスイスミスのインスタントココアです。1つずつ個包装になっているので、マグカップに入れてお湯を注ぐだけで簡単に楽しめますよ。ひと袋のココアパウダーの量が28gと多めに入っているので、これを飲んだら他のココアは物足りなく感じてしまうでしょう。
甘みが強いので、飲みすぎに注意してくださいね。甘みが強く、リラックスタイムの1杯に最適な濃いめのココアをお探しの方におすすめです。
4位 バンホーテン グラン カカオ 20P

原材料:砂糖(国内製造)、ココアパウダー(ココアバター22%~24%)、乳等を主要原料とする食品、食塩など
内容量:20P
原産国:ー
カカオ1.8倍のリッチな味わい!水や牛乳にも溶ける
香りが高く、きめ細かいバンホーテンのピュアココアを1.8倍使用した、ほろ苦く濃厚な味わいの調整ココアです。水や牛乳ともよく混ざるので、ピュアココアに比べて手軽に本格的な味わいを楽しめるのが特徴です。
便利なスティックタイプになっていて、袋は手でも簡単に開けられるので外出時も安心ですね。甘みの少ない調整ココアを気軽に楽しみたい方はぜひお試しください。
5位 ネスレ ミロ オトナの甘さ 200g

原材料:混合大麦麦芽エキス、ココアパウダー、難消化性デキストリン、砂糖、脱脂粉乳など
内容量:200g
原産国:ベトナム
甘さ控えめで体にいいから大人から子供まで大満足
カルシウム・ビタミン・鉄が豊富な栄養機能食品でお馴染みのミロから、大人も楽しめるビターな味わいが登場です。砂糖の一部を食物繊維に置き換えることで甘さを抑えているので、栄養も補充しながら、家族みんなで美味しく飲めるでしょう。
子どもの頃に親しんでいたミロを、大人好みの味わいで楽しめるのも嬉しいですね。栄養を補うためにココアを飲みたい方や、甘さ控えめな味わいが好みな方はぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() バンホーテン ピュアココア 200g 1 | 700円 | | |
![]() バンホーテン ピュアココア・純コ…… 2 | 7,800円 | | |
![]() nichie 純ココアパウダー 500g 3 | 990円 | | |
![]() ブリリアントアース オーガニック…… 4 | 1,296円 | | |
![]() ぼくの玉手箱屋ー 純 ココアパウダ…… 5 | 1,000円 | | |
![]() 森永製菓 セノビー 栄養機能食品 1…… 6 | 226円 | | |
![]() AGF ブレンディ スティック ココア…… 7 | 1,505円 | | |
![]() スイスミス ココア ミルクチョコレ…… 8 | 2,880円 | | |
![]() バンホーテン グラン カカオ 20P 9 | 499円 | | |
![]() ネスレ ミロ オトナの甘さ 200g 10 | 324円 | | |
まとめ
インスタントココアは、ポリフェノールや食物繊維などの栄養素が豊富で、気軽に美味しく栄養補給ができる飲み物です。砂糖・ミルク入りのタイプや、カカオ本来の風味豊かで好みの甘さに調整できる純ココア、栄養素を重視し、成分にこだわった商品などざまざま販売されています。
家族団欒のお供や、仕事の合間のリラックスタイムにもぴったりインスタントココア。お好みの商品を見つけて、身も心も癒されてみてくださいね。