※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

だし醤油のおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

machuno

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
11

シンプルな卵かけご飯からうどんのつゆまで、1本あればさまざまな料理が美味しくなる「だし醤油」。スーパーなどの市販では、醤油で有名なキッコーマンのものをはじめ、じつに多くの種類が並んでいてどれがいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は「だし醤油」の選び方と、Amazonや楽天でも買えるおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介しています。無添加や減塩タイプ、また小豆島で作られる手作りだし醤油など幅広くランクインしているので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。

この記事でおすすめする商品

通常の醤油よりも塩分控えめで、薄めるだけで簡単に味付けができる万能調味料

出典:amazon.co.jp

一般的な減塩食は味が薄いため美味しくないものも多いですが、「うま味」を活用することで美味しく減塩することができます。そしてうま味が豊富なものといえば、昆布やカツオなどからとれる「だし」。だし入りの醤油は少量でも美味しく、簡単に減塩できる万能調味料です。

だし醤油単体でも美味しいため、そのまま卵かけご飯にかけたり薄めてうどんのつゆにしたりと、誰でも簡単に美味しく仕上がります。同じ醤油ベースの調味料にはめんつゆもありますが、めんつゆはだし醤油と違い、砂糖やみりんなどが加えられているため甘口です。

だし醤油の選び方

だし醤油を選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。

だしの種類を用途にあわせて使い分けよう

「だし」はカツオ・昆布・ウニ・牡蠣などさまざまな食材からとれますが、食材によってうま味の種類が違います。自分の好きな風味や使いたい料理にあっただし入りのものを選ぶとよいでしょう。

「昆布・カツオ」はクセがなく使い勝手がいい、定番の万能タイプ

出典:amazon.co.jp

「昆布・カツオ」のだしはクセがないため、お味噌汁やだし巻きなどさまざまな料理に使える定番の万能タイプです。どんな料理にも和風テイストをプラスしてくれます。

そんな昆布・カツオのだしが入った醤油は、あらゆる料理に幅広く使いたい人におすすめです。だし巻きもこれ1つで味が決まります。そのまま使う場合は卵かけご飯や冷奴などにかけても美味しく、薄めれば釜玉うどんやすまし汁にも使用可能です。

「あご(トビウオ)」はコクがありながらさっぱりとして、ほかの素材の旨みを引き出してくれる

出典:amazon.co.jp

「あご」はトビウオからとれるだしであり、ほかのだしに比べて高級な部類です。九州地方でよく使われていて、コクがありながらもさっぱりとした上品な甘みが特徴。また味わいがやさしく、醤油でありながら透き通った色味も魅力です。

とくにラーメン・うどんといった麺類のスープやお鍋のつゆに最適です。また、炊き込みご飯やチャーハンを作るときにも独特な風味が絶妙にマッチします。

「牡蠣・ウニ・しじみ」は食材にそのままかけて、濃厚な風味を味わいたいときにおすすめ

出典:amazon.co.jp

「牡蠣・ウニ・しじみ」など貝類のだしは、海鮮特有の磯のいい香りと濃厚な風味が大きな特徴です。味がしっかりとついているものがほとんどなので、最大限に味わいを活かすなら卵かけご飯や冷奴などの直接かけて食べる料理でしょう。

卵かけご飯や冷奴の味付けは醤油の味が大きく影響するため、これらのだしが入った醤油を使えば、単調な料理もいつもとは違った豪華なごちそうになります。海鮮好きの方にとくにおすすめです。

料理にあわせて醤油の種類もチェック

出典:amazon.co.jp

だし醤油のベースである醤油の種類は、濃口・薄口・たまり・再仕込み・白の5種類に分けられます。もっとも万能に使えるのは濃口で、色をあまりつけたくない料理やマイルドな味にしたい場合は薄口がおすすめです。

また刺身やお寿司などにつけるなら、とろみとうま味が濃厚なたまり・再仕込みの醤油があいます。白はうどんのつゆや料理の隠し味として便利なタイプです。まずはもっともオーソドックスな濃口醤油がベースになっているものを選ぶのが無難でしょう。

赤ちゃんや健康志向の方には減塩タイプや無添加のものを選ぼう

出典:amazon.co.jp

添加物や塩分などが気になる健康志向の方や、赤ちゃんや子どもに安全なものを食べさせてあげたいという方には、無添加のものや減塩タイプのものがおすすめです。

だし醤油のなかには、原材料や塩分が調整された「赤ちゃん向け」の商品もあります。そういった商品であれば、離乳食を食べる赤ちゃんがいるご家庭でもみんなが安心して口にできるのでチェックしてみましょう。

だし醤油のおすすめ人気ランキング10選

それではここから「だし醤油」のおすすめ人気ランキングをご紹介していきます。スーパーでも見かけるものから歴史的な作り方にこだわられた高品質なものまでさまざまなだし醤油がありますので、ぜひ自分にあうものを探してみてくださいね。

1位 アサムラサキ かき醤油 4901177030011

詳細情報
内容量:1800ml
栄養成分:大さじ1杯(15ml)当り エネルギー15kcal、たんぱく質0.7g、脂質 0g、炭水化物2.9g、食塩相当量2.3g
だしの種類:牡蠣
原材料:しょうゆ(国内製造)、糖類(砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩、みりん、かつおぶし、かきエキス、植物たん白加水分解物、かつおエキス、こんぶエキス、こんぶ、乾しいたけ/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、(一部に小麦、大豆を含む)
特徴:濃厚つゆ

牡蠣をメインにカツオ・昆布・しいたけのだしも配合

広島県産の牡蠣のエキスをたっぷりと使用した、海鮮のうま味豊富なだし醤油です。1800ml入っているため、牡蠣醤油が大好きで日常的に使うご家庭でも安心して使えます。口コミでも「万能」と好評です。

また牡蠣だけでなく、カツオ・昆布・しいたけのだしもブレンドされており、さまざまな料理に万能に使いやすく仕上げられています。さらに甘みもあるため、めんつゆのように薄めて使うことも可能です。

2位 鎌田醤油 だし醤油 3501

詳細情報
内容量:500ml×4本
栄養成分:20ml当たり:エネルギー 22kcal / たんぱく質 1.1g / 脂質 0g / 炭水化物 3.6g / 食塩相当量 2.7g
だしの種類:さば、かつお、昆布
原材料:しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、みりん、食塩、ぶどう糖果糖液糖、水あめ、砂糖、さば節、かつお節、たん白加水分解物、こんぶ / 調味料(アミノ酸等)、アルコール
特徴:塩分抑えめ

大人気だし醤油!全国から素材を厳選し簡単に使える

「鎌田のだし醤油」はだし醤油界隈で非常に人気な商品であり、全国から厳選された素材を使用した高品質なだしが最大の魅力です。ベースの醤油はうどんの本場である讃岐(香川県)の本醸造醤油を使用しており、厳選したカツオ・昆布・さばの一番だしがブレンドされています。

6〜8倍に薄めることで美味しい煮物が作れたり、シンプルな卵かけご飯・豆腐・茹で野菜などにはそのままかけるのもおすすめです。

3位 ヒガシマル醤油 牡蠣だし醤油 4902475260148

詳細情報
内容量:400ml
栄養成分:大さじ1杯15ml当たり 熱量:20kcal、たんぱく質:0.8g、脂質:0g、炭水化物:4.3g、食塩相当量:1.9g
だしの種類:牡蠣
原材料:本醸造しょうゆ(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、還元水飴、砂糖、食塩、醸造酢、かきエキス、海苔たん白加水分解物、酵母エキス、こんぶエキス、ふし(かつおぶし、かつお削りぶし)/アルコール、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)
特徴:濃口醤油と比べて塩分を20%カット

薄口ベースに牡蠣・カツオ・昆布のだしで万能かつ減塩

基本のカツオと昆布のだしに播磨灘産の真牡蠣のうま味をあわせた、まろやかな仕上がりで万能に使える牡蠣だし醤油です。薄口の醤油をベースに作られているため主張が強すぎず、素材の味や色を生かした料理にも使えます。

また濃口ベースの醤油と比較すると塩分が約25%おさえられているので、減塩したい方にもおすすめです。二重構造のフレッシュボトルに入っていて開栓後に酸化しにくく、常温でも90日間新鮮さを保持できます。

4位 寺岡家 寺岡家のたまごにかけるお醤油 4964366440213

詳細情報
内容量:300ml
栄養成分:100gあたり106kcal
だしの種類:かつお、昆布、牡蠣
原材料:しょうゆ(大豆、小麦を含む)、砂糖、本みりん、かつお節エキス、食塩、昆布エキス、かきエキス、酵母エキス、椎茸エキス、アルコール
特徴:甘い

たまご料理との相性が抜群!国産牡蠣エキスが隠し味

広島県にある、明治20年創業の醤油屋さんが作っただし醤油です。使用しているだしは多い順にカツオ・北海道の日高昆布・国産牡蠣・しいたけの4種類であり、甘みもしっかりとあります。めんつゆとだし醤油のいいとこ取りをしたような1本です。

まさに卵料理にぴったりの味わいであり、卵かけご飯はもちろんのこと、卵焼き・だし巻きなどに使えばうま味たっぷりの美味しい料理に仕上がります。薄めて使えばめんつゆのように使うことも可能です。

5位 金両 だし醤油 9C2755

詳細情報
内容量:900ml
栄養成分:-
だしの種類:かつお、昆布、しいたけ
原材料:杉桶にて2~3年熟成発酵させて作った特選醤油、鰹、昆布、しいたけ
特徴:うす口

国の登録文化財にもなった醤油蔵で作られるだし醤油

1880年から、小豆島で昔ながらの手作り製法を守り続けてきた「金両」の大人気だし醤油です。こちらの醤油蔵や旧自宅は国の登録文化財に登録されており、いまもなお機械を使わず手作りにこだわり2〜3年の長期熟成をした醤油を作られています。

そんな極上の醤油をベースに、カツオ・昆布・しいたけのだしがブレンドされただし醤油。ベースの醤油は薄口なので、薄めるだけで絶品のお吸い物が出来上がります。

6位 キッコーマン だしわりしょうゆ 4901515003455

詳細情報
内容量:500ml
栄養成分:100gあたり:エネルギー 100kcal、水分78.1g、たんぱく質3.1g、脂質0g、炭水化物19.4g、灰分7.5g、カリウム22.4mg、カルシウム8.1mg、リン37.9mg、食塩相当量5.9g、糖質19.2g、食物繊維0.2g、飽和脂肪酸0g
だしの種類:かつお、煮干、昆布
原材料:しょうゆ(大豆・小麦を含む)、ぶどう糖果糖液糖、かつお節エキス、食塩、にぼしエキス、昆布エキス、みりん/調味料(アミノ酸等)、アルコール、酸味料
特徴:減塩

腎臓の健康を気にする方にも!体にやさしいだし醤油

醤油で有名なキッコーマンと日清オイリオが共同開発した、体にやさしいだし醤油です。カツオ・にぼし・昆布となににでもあう万能なブレンドであり、甘みもあるため冷奴や煮物などにもめんつゆのように使うことができます。

一般的な濃口醤油と比較して塩分50%以上・リン60%以上・カリウム90%以上もカットされており、腎臓の健康が気になる方にもおすすめです。

7位 チョーコー だし入りかけ醤油 4974507740096

詳細情報
内容量:400ml
栄養成分:100ml当り:熱量116kcal、たんぱく質4.8g、脂質0.0g、炭水化物24.3g、ナトリウム3.2g、食塩相当量8.1g
だしの種類:かつお、昆布、魚介
原材料:しょうゆ(国内産)、みりん(国内産)、砂糖(国内産)、かつお節(国内産)、醸造酢(国内産)、魚貝エキス(国内産)、食塩[原料(メキシコ、国内産)]、こんぶエキス(国内産)、酵母エキス(国内産)
特徴:甘口

オーガニック原料にこだわった甘口!納豆のタレにも

醤油や味噌業界のなかでいち早くオーガニック商品を作ってきた、原料と製法にこだわる「チョーコー」のだし醤油です。ベースの醤油は本醸造の丸大豆濃口醤油であり、だしはカツオ・昆布・魚介エキスが入っていて甘口の仕上がりです。

従来の醤油のように使っても非常に美味しく、少し薄めればめんつゆ代わりにもなります。卵かけご飯はもちろん、納豆のタレにもおすすめです。

8位 鎌田醤油 にんにくだし醤油 3019

詳細情報
内容量:200ml ×3個
栄養成分:大さじ1杯(15ml)当たり:エネルギー 24kcal、たんぱく質 1.3g、脂質 0.1g、炭水化物 4.1g、食塩相当量 1.8g
だしの種類:かつお
原材料:しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、砂糖、おろしにんにく、たん白加水分解物、食塩、果糖、米みそ、おろししょうが、たまねぎ調味エキス、こしょう粉末、とうがらし粉末、すりごま、かつお節 / 調味料(アミノ酸等)、アルコール、増粘剤(キサンタン)
特徴:にんにく風味

お肉と相性抜群!にんにくとカツオのうま味たっぷり

2位にランクインしている「鎌田醤油」の、にんにく入りだし醤油です。にんにくもうま味が豊富な食材であり、味が濃くて香り高い香川県産のにんにくをすりおろして加えられています。開栓前からいい香りがすると好評なほどの濃厚なうま味が詰まった1本です。

カツオのだし入りで、さらに味噌・生姜・玉ねぎ・胡椒・とうがらしなどで味が整えられています。とくに焼肉などの肉料理と相性が抜群なので、お肉の下味にもおすすめです。

9位 寺岡家 寺岡家のちょっとぜい沢なだし醤油 4964366426057

詳細情報
内容量:500ml
栄養成分:大さじ1杯(15ml)当たり :エネルギー 22.7kcaL、たんぱく質 1.2g、脂質 0.0g、炭水化物 4.4g、食塩相当量 1.8g
だしの種類:かつお、煮干
原材料:しょうゆ(大豆、小麦を含む)(国内製造)、砂糖、かつお節エキス、食塩、煮干エキス、酵母エキス/アルコール
特徴:うす塩仕上げ

丸大豆を使用して塩分控えめなぶん、うま味がたっぷり

4位にランクインした寺岡家のだし醤油よりも、ベースの醤油がグレードアップしていて丸大豆使用の醤油が使われています。また塩分が薄めに仕上げられているため、塩分は少ないもののほうがいいという方にもおすすめです。

カツオといりこのうま味の相乗効果でよりいっそうだしが効いていて、香りとコクをしっかりと感じられます。お鍋もこのだし醤油を8〜10倍に薄めるだけで簡単です。

10位 キッコーマン いつでも新鮮 旨み豊かな昆布しょうゆ 4901515365621

詳細情報
内容量:450ml
栄養成分:15.0mlあたり:エネルギー11kcal、たんぱく質/0.8g、脂質/0.0g、炭水化物/1.8g、ナトリウム/690.0mg、食塩相当量(ナトリウム量から換算)/1.8g
だしの種類:昆布
原材料:しょうゆ(大豆・小麦を含む)、食塩、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、昆布(日高昆布70%、真昆布30%)、アルコール、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)
特徴:通常の濃口しょうゆと比べて食塩分25%カット

北海道産の2種の昆布100%使用!美味しく減塩可能

北海道の真昆布と日高昆布を100%配合しており、昆布の濃厚かつ上品な香りが楽しめるだし醤油です。良質な丸大豆の生醤油をベースに使用していて、一般的な濃口醤油と比べて塩分が25%カットされています。うま味が豊富なので美味しく減塩も可能です。

また容器にもこだわられており、開栓後でも常温で120日間だしの風味と新鮮さがキープできるため安心して食べられます。1滴から使いたいぶんまで微調整も簡単です。

自分好みのだし醤油が見つからないなら作ってしまおう

出典:amazon.co.jp

市販のだし醤油ではなにかが違う・物足りないという場合は、自分で好きな風味のだし醤油を作ることも可能です。そういった方のための「だし醤油キット」がネットで販売されています。ベースの醤油の種類も好きなものを選択可能です。

だし醤油キットは、キットの中に自分の好きな醤油を入れておくだけでだし醤油が作れるもので、だしの濃さや量を自分好みに調整できます。自分で作るとより一層美味しさが増すため、興味がある方はぜひ一度試してみてくださいね。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

アサムラサキ かき醤油 4901177030……

1

1,273円

4.71

鎌田醤油 だし醤油 3501

2

1,980円

4.76

ヒガシマル醤油 牡蠣だし醤油 4902……

3

359円

4.6

寺岡家 寺岡家のたまごにかけるお……

4

449円

4.44

金両 だし醤油 9C2755

5

1,188円

4.51

キッコーマン だしわりしょうゆ 49……

6

577円

4.63

チョーコー だし入りかけ醤油 4974……

7

168円

4.68

鎌田醤油 にんにくだし醤油 3019

8

1,675円

4.67

寺岡家 寺岡家のちょっとぜい沢な……

9

421円

4.55

キッコーマン いつでも新鮮 旨み豊……

10

268円

4.58

まとめ

だし醤油を選ぶ際には、基本の原料であるベースの醤油の種類と、配合されているだしの素材や質をチェックすれば自分好みのものを見つけやすいでしょう。健康が気になる方は離乳食用や減塩タイプなども検討して、美味しく健康的な食事を心がけましょう。

この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたのお気に入りのだし醤油を見つけてみてくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
11

machuno