※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

無洗米のおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

machuno

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
20

洗わなくてもそのまま炊飯できて、忙しいときに非常に便利なうえに美味しい「無洗米」。精米方法は白米から玄米タイプまであり、ブランドもコシヒカリやゆめぴりかなど幅広く販売されていて、一体どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は無洗米の選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介していきます。じつは白米よりもお得だったり、白米よりも美味しく玄米のように栄養豊富なタイプの無洗米もありますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。

この記事でおすすめする商品

無洗米の選び方

無洗米を選ぶ際には、お米のブランドや産地による味・柔らかさなどの違いだけでなく、玄米や金芽米など無洗米ならではのメリットを活かしたお米も要チェックです。まずはそれぞれのお米の特徴をしっかり理解していきましょう。

銘柄ごとの特色にあわせて選ぼう

銘柄によっては無洗米に対応していないものもありますが、多くの有名銘柄から無洗米が販売されています。無洗米は品質基準があいまいで、素人が質を見分けることは難しいですが、人気ブランド米や有名な銘柄であれば安心して食べられるのでおすすめです。

「あきたこまち」は硬めでもっちり、どんなおかずとも相性抜群

出典:amazon.co.jp

秋田県をはじめ東北地方や日本各地で栽培されるブランド米「あきたこまち」。食味ランキング「特Aランク」によく選出されており、ツヤ感・透明感・あきたこまち特有の香りが特徴のお米です。冷めても美味しいため、お弁当に入れるごはんとしても人気があります。

食感はやや硬めですがもっちりとした粘りもあり、後味がさっぱりとしています。お米の甘さはしっかりとしていて、どんなおかずともマッチする万能なタイプです。とくに煮込みハンバーグやロールキャベツなど汁気のある洋食おかずとの相性がよいと言われています。

「ななつぼし」はあっさりしていて食べ応えがあり、味の濃いおかずに合う

出典:amazon.co.jp

「ななつぼし」は粘りが弱めで粒が硬くしっかりとしていて、食感が良く食べごたえがあることが特徴です。また香りが控えめで味はあっさりしているため、とくに丼物など味の濃いおかずとの相性がよいでしょう。

炊飯の際に水分をやや少なめにすることで、カレーライスやチャーハンにぴったりの硬さに仕上がります。冷めても美味しく食べられるため、お弁当やお寿司用のお米としてもぴったりです。

「コシヒカリ」はもっちりとやわらかく、肉料理やごはんのお供がおいしく食べられる

出典:amazon.co.jp

白米でもとくに有名で人気のある「コシヒカリ」は、やわらかくて弾力がありもっちりとした粘り気のある食感と、お米のうま味を豊富に含んだ甘みの強さが特徴のお米です。お漬物や塩辛などの「ご飯のお供」や肉料理とも非常に合います。

コシヒカリはいまや海外でも作られているほどメジャーなブランドですが、とくに水質の良い信濃川流域で作られる南魚沼産のコシヒカリは美味しいと有名です。

「ササニシキ」は粘りが少なくさっぱりしていて、お寿司や魚料理と相性◎

出典:amazon.co.jp

「ササニシキ」はコシヒカリやあきたこまちと異なり、もっちりとした粘り気が少ないため、ちらし寿司などの酢飯にぴったりでお寿司屋さんでもよく使われています。魚料理とも相性が良く、やわらかくてさっぱりとした味わいが特徴です。

そのため揚げ物など脂の多いおかずと一緒に食べると、口の中が洗ったようにすっきりします。食べこたえも軽いため、軽く食べたいときや胃腸を休ませながらもごはんは食べたいといった場合にもおすすめです。

「ミルキークイーン」はもち米のようにもちもち、冷めてもやわらかく米本来の濃厚な味わいを堪能

出典:amazon.co.jp

「ミルキークイーン」はコシヒカリを改良して作られた品種で、もち米のようにもっちりとしていて粘りが強く、冷めてもふっくらとしていて硬くなりにくいことが特徴です。白米単体でも濃厚な味わいで、おにぎり・お弁当・お煎餅などにしても美味しく食べられます。

また炊き込みご飯などはお米以外の材料を入れるぶん、ごはんが硬く仕上がってしまいやすいですが、ミルキークイーンを使えばもちもちとした美味しい仕上がりになりやすいです。

「ブレンド米」は飲食店でも使用される美味しくて安いお米

出典:amazon.co.jp

無洗米は白米よりも高いことがほとんどですが、ブレンド米はそのなかでもリーズナブルなことが特徴です。ブランド米単体のものと比べて値段が安いぶん、あまり美味しくないのでは?品質が低いのでは?などと心配になる人も多いでしょう。

しかし、じつは飲食店がメニューに合わせたオリジナルブレンド米を使用することがあります。お米もブレンドコーヒーのように、味や粘りの違う銘柄をうまくブレンドすることによって、それぞれ単体の場合とはまた違った美味しさを味わえることがブレンド米の魅力です。

「無洗米玄米」や「金芽米」なら簡単に炊けるのに栄養豊富で白米のようにおいしい

出典:amazon.co.jp

健康のために玄米を食べたいけれど、浸水時間の長さや独特の風味が苦手という人も多いのではないでしょうか。そんな人には、浸水時間なしで白米モードで炊ける「無洗米玄米」や、栄養価は玄米に近いのに白米よりもおいしい「金芽米」がおすすめです。

「無洗米玄米」は無洗米加工をした玄米なので、お米を研ぐ必要も浸水させる必要もありません。すぐに吸水するため簡単にふっくら炊けて、栄養価は通常の玄米と同じです。「金芽米」はうま味と栄養素を残して精米された無洗米で、玄米と白米の長所が詰め込まれています。

味を外したくないのであればいつも食べているブランド・産地のものがベスト

出典:amazon.co.jp

世間では美味しいといわれていても、自分の口にあうかどうかはまた別の話です。はじめて買うブランドや産地で失敗しないか心配な人は、普段食べているお米のブランドや産地と同じもので、無洗米タイプが売っているかどうかチェックしてみるとよいでしょう。

いつも食べているお米の無洗米なら通常の白米との違いもわかりやすく、普段は白米で忙しいときには無洗米というように、同じ味・食感で洗うかどうかだけを使い分けることもできて便利です。

「内容量」は2か月以内に食べ切れるサイズを!2kgの少量もおすすめ

出典:amazon.co.jp

お米の保存期間は一般的に2か月以内といわれています。無洗米は白米と比べると酸化しにくく、鮮度が落ちにくいことも特徴です。しかしあまり長期間保存していると劣化して、カビや虫がわいてしまうことがあります。そのため約1〜2か月で食べ切れる量を選ぶとよいでしょう。

お米を毎日食べるのか、時々食べるのかといった頻度も重要ですが、目安としては一人暮らしの人なら5kg、4人家族なら10kgや20kgのサイズがおすすめです。もっと食べる量が少ない人なら、2kgのものなら食べ切りやすく、値段も安価に手に入ります。

無洗米のおすすめ人気ランキング10選

それではここから、無洗米のおすすめ人気ランキングをご紹介していきます。魚沼産のコシヒカリから市場に多くは出回らないような農家ブランド米の無洗米までさまざまなものがありますので、ぜひ自分にあいそうな無洗米を探してみてくださいね。

1位 野沢農産 長野県産コシヒカリ 流るる 4562148270449

詳細情報
ブランド:コシヒカリ
産地:長野県
容量:5kg

お米作りのスペシャリスト野沢農産のこだわりの無洗米

新潟の魚沼地区に隣接した地域で作られ、魚沼産のような美味しさとリーズナブルさを持ちあわせた、長野県産コシヒカリの無洗米です。野沢農産のお米は、国際米・食味分析鑑定コンクールで金賞4回と入賞5回、そしてダイヤモンド褒賞を受賞しています。

過去にはおいしい米作りのスペシャリストとしてテレビ出演したこともあり、とくにミルキークイーンとコシヒカリが好評です。特殊加工によってうま味を残した無洗米にされています。

2位 スマートアグリフード スマート米 白河 福島県産 天のつぶ 4560463821902

詳細情報
ブランド:天のつぶ
産地:福島県
容量:1.8kg

AIなどを使って低農薬で作られるおいしく安全なお米

「スマート米」とは、AIやドローンを使用して農薬使用量を少なく栽培された、安全でおいしいお米のことです。「天のつぶ」は福島県のオリジナル品種であり、倒れにくくまっすぐのびる稲のイメージによって東日本大震災の復興シンボルにもされています。

美味しさはコシヒカリと同等で、食感が硬めでしっかりとしていることが特徴です。粘りが少なめでぺちゃっとしにくいため、チャーハンやカレーなどでも美味しく食べられます。

3位 こまちライン 秋田県産 あきたこまち 10000013

詳細情報
ブランド:あきたこまち
産地:秋田県
容量:5kg×2

精米方法が選べる!米集荷業者ならではの新鮮・最安値

米どころである秋田県産であり、米集荷業者が一等米を直接農家から買い付けて厳選したこだわりの無洗米です。精米したてのあきたこまちを送ってもらえるため、新鮮な美味しさを味わえます。

また農家から直接仕入れできる特権として、秋田県産あきたこまちのなかでも最安値です。精米方法は、玄米・三分・五分・七分・白米の5段階から選べます。冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当、炊き込みご飯などあらゆる料理におすすめです。

4位 コパ米粉フーズ 魚沼産コシヒカリ

詳細情報
ブランド:コシヒカリ
産地:新潟県(魚沼産)
容量:10kg(5kgx2)

魚沼産の中で最安値!つきたての美味しさが味わえる

コシヒカリの中でもとくに美味しいことで有名な魚沼産のコシヒカリです。発送の前日または当日に精米して出荷され、新鮮なお米を味わえます。二等米のため魚沼産のなかでは最安値で販売されていて、魚沼産なのにこの安さと美味しさ!と口コミでも好評です。

また特殊加工によりお米のうま味をしっかりと残した無洗米のため、栄養素と美味しさを損いません。安くても美味しいお米を探している人におすすめです。

5位 アイリスオーヤマ 低温製法米 宮城県産 つや姫 4967576149761

詳細情報
ブランド:つや姫
産地:宮城県
容量:5kg

コールド製法で管理された新鮮な「つや姫」一等米

15℃以下の低温環境で保管・精米・包装といった管理を行い、お米の新鮮さ・うま味・甘みをキープするコールド製法の無洗米です。お米はつやと味に定評がある山形県の品種「つや姫」の一等米を使用しています。

大きくてしっかりとした粒ともっちりとした粘りはコシヒカリ以上ともいわれ、味わいはさっぱりとしていることが特徴です。とくにお弁当に入れると、味の濃いおかずともよくあいます。

6位 阿部ベイコク 山形県産 ひとめぼれ

詳細情報
ブランド:ひとめぼれ
産地:山形県庄内地方
容量:10kg (5kg×2袋)

柔らかくてもっちりとした粘りが特徴の「ひとめぼれ」

山々からの冷風・昼夜の寒暖差・季節とともに湧き出す雪解け水といったお米づくりに適した環境で作られる、山形県産の庄内米「ひとめぼれ」の無洗米です。精米方法にもこだわられており、気温や温度、お米の状態を見極めながら精米されています。

ひとめぼれはコシヒカリよりもやわらかめで、粘りもやや強くもっちりとした食感が特徴です。そのままでももちろん甘くて美味しく、炊き込みご飯でもやわらかく炊き上がります。

7位 阿部ベイコク 山形県産 はえぬき

詳細情報
ブランド:はえぬき
産地:山形県庄内地方
容量:10kg (5kgx2袋)

コンビニのおにぎりやお弁当にも使われる万能な品種

「はえぬき」という品種は、あきたこまちより柔らかくコシヒカリより硬め、ササニシキほどではないですが粘りが少なく、あっさりとしていることが特徴のお米です。山形県産のはえぬきは食味ランキングで特Aを20年以上も連続で受賞しています。

和洋中の濃いめの味付けにも相性良く、その万能さはコンビニのおにぎりやお弁当にもよく使われているほどです。毎年品質が安定していて、いつでも美味しく食べられます。

8位 全農パールライス 秋田県産 あきたこまち

詳細情報
ブランド:あきたこまち
産地:秋田県
容量:5kg

Amazon限定パッケージで開けやすく軽量しやすい

お米が美味しい東北地方の奥羽山脈と山脈から流れる水の恵で育てられる、秋田県産のあきたこまちです。こちらはお米としては珍しい横型デザイン仕様のAmazon限定パッケージであり、選べる2種類の開け口がついています。

開け口はすべてミシン目を手で切ることができます。小さい開け口から開けると少量ずつ袋を傾けて軽量できて、大きい開け口から開けると計量カップを袋の中に入れてたっぷりと計量可能です。

9位 里山農家のおいしいお米 清流きぬひかり芥田川

詳細情報
ブランド:キヌヒカリ
産地:兵庫県加西市芥田産
容量:10kg

農家が自分用に作った限定ブランドを一部お裾分け

「きぬひかり」はその名の通りシルク(絹)のようななめらかな輝きと、独特な甘い香りと味が特徴の品種です。コシヒカリよりややあっさりとしたもっちり感があります。また「芥田川」シリーズは農家ブランド米なので、昔から市場には出回っていない貴重なお米です。

農家さんが自分たち用に作っているものを一部「お裾分け」として販売されているため、雑草の種や虫食いのお米が混じっていることがあり、その自然さが大きな魅力です。

10位 くまもと風土 熊本ふるさと無洗米

詳細情報
ブランド:ー
産地:熊本県
容量:10kg(5kg×2袋)

野菜やフルーツも美味しい熊本で作られるブレンド米

熊本県産のブランド米「やまだわら」を7割使用した、安くて美味しいブレンド無洗米です。農家さんから直接仕入れた熊本県産のお米とやまだわらを、精米歴20年以上のお米職人が丁寧にブレンドしています。

粒の大きさと硬さは中くらいで、粘りが少なくあっさりとしていることが特徴です。熊本はスイカ・メロン・トマトといった野菜やフルーツの名産地でもあり、その特徴的な土壌を存分に生かしてお米も作られています。

無洗米をおいしく炊き上げるコツをレクチャー

出典:amazon.co.jp

無洗米を炊くときは、水を入れたら軽くかき回すだけでOKです。また白米よりも肌ヌカがないぶん、通常の計量カップや一合枡で測ると量が多めになります。そのため通常の1カップで無洗米を計量したら、水はやや多めに入れることが美味しく炊ける一番のコツです。

そして白米の場合は洗っている間にある程度吸水されますが、無洗米は洗う必要がないため、そのぶん吸水性が低くなっています。冬場は1時間程、夏場なら30分程浸水させておくとよりやわらかく炊き上げられるため、なるべく浸水時間を長くとることがポイントです。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

野沢農産 長野県産コシヒカリ 流る……

1

2,330円

4.55

スマートアグリフード スマート米 ……

2

1,180円

4.61

こまちライン 秋田県産 あきたこま……

3

3,680円

4.63

コパ米粉フーズ 魚沼産コシヒカリ

4

3,580円

4.34

アイリスオーヤマ 低温製法米 宮城……

5

2,380円

4.49

阿部ベイコク 山形県産 ひとめぼれ

6

3,680円

4.53

阿部ベイコク 山形県産 はえぬき

7

3,980円

4.43

全農パールライス 秋田県産 あきた……

8

2,382円

4.1

里山農家のおいしいお米 清流きぬ……

9

4,980円

4.78

くまもと風土 熊本ふるさと無洗米

10

4,250円

4.48

まとめ

無洗米はその特徴を理解して活用すれば、白米よりも美味しく食べられる便利なお米です。自分の好きなブランドや産地のものを選べばより簡単に美味しく、また玄米にも無洗米を活用してチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事でご紹介した選び方などを参考にして、ぜひあなたのお気に入りの無洗米を見つけてみてくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
20

machuno