※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

足枕の選び方とおすすめ人気ランキング10選【快眠!むくみや腰痛対策に】

y.s

趣味は読書と観劇。最近は友人とジムに行くことが日課

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
5

足のむくみ改善や腰痛予防のためのグッズとして人気の足枕。フットピローと呼ばれることもあり、その形状や素材はじつにさまざまです。円筒型のものや枕のような形をしたもの、クッション・足置き・腰あてとして使えるものなど、それぞれに違う特徴・個性があります。

ニトリ・無印・カインズなどで市販しているほか、amazonや楽天では寝具・医療用メーカーのものもあり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、足枕の選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。自分にあった足枕で快眠を目指しましょう。

この記事でおすすめする商品

足枕とは

出典:amazon.co.jp

足枕とは、心臓より高い位置に足を置くことでリンパや血液の巡りを促し、むくみ改善や疲れを癒す効果が期待できるアイテムです。

寝転んだ状態で足を置くと、背骨が自然なカーブをキープし身体にかかる圧力を和らげられるため、腰痛改善や睡眠の質をあげる効果も期待できます。

ただし、間違った使い方をすると足腰を痛めてしまう可能性もあるため、各メーカーの説明書などはよく確認しましょう。

足枕の選び方

さまざまな種類がある足枕ですが、悩みや使い方によって選ぶべきポイントが違います。それぞれの特徴や選び方を、注意点もふまえ解説していきます。

大きさで選ぶ

足枕のサイズは、タイプにより縦・横それぞれ30~40cmほど違います。使うスペースの広さから選ぶのが基本ですが、あわせて、いつ・どのように使うのかを想定して適したサイズを選ぶ必要があります。

睡眠時に使うなら幅の広い「大きめサイズ」

出典:amazon.co.jp

寝るときに使うなら、大きめの足枕がおすすめです。脱力した状態では脚がひらきやすく、股関節が緊張して血流が悪くなる原因になります。

膝下からのせられる大きめサイズを選ぶことで、ふくらはぎをしっかりと支え、足をまっすぐな状態に保つことができます。

また、幅が広いものであれば寝返りをうったあとも足が落ちる心配がありません。逆に小さめの足枕は長時間使うと足を圧迫してしまう危険性があり、寝るときの使用には注意が必要です。

日中に使うなら場所を選ばない「小さめサイズ」

出典:amazon.co.jp

日中に使うなら小さめサイズがおすすめです。軽くて持ち運びに便利なうえ、使う場所を選びません

例えば、机で作業をしているときには腰あてやクッション代わりにし、休憩する際には床やベッドの上において足をリラックスさせるなど、状況に応じたさまざまな使い方ができます。

大きめサイズ同様、足をあげることで血流を促してむくみの改善効果が期待できるので、休憩時など短時間でリフレッシュしたいなら、小さめサイズが最適です。

外出先でも使いたいなら持ち運べる「エアータイプ」

出典:amazon.co.jp

外出先で使うなら、空気でふくらませるエアータイプの足枕がおすすめです。持ち運ぶときは空気を抜いたコンパクトな状態で、カバンやスーツケースにしまうことができます

空気の入れ方で段階ごとに大きさを調節できるものや、ポンプを使わず専用の袋で一気に空気をいれられるものもあります。

飛行機・新幹線・高速バス内でも使えるため、長時間座っている状態で血行不良から陥るエコノミー症候群の予防にもおすすめです。

高さで選ぶ

足枕の高さは10cm~15cmが適しているといわれています。高めタイプと低めタイプは得られる効果に違いがあり、間違えると逆効果になることも。身体のお悩みにあった高さを選ぶことが大切です。

【足のむくみに】血流を促す「高め(15cm程度)タイプ」

出典:amazon.co.jp

15cmの高めタイプは、高く脚があがるため股関節の緊張をゆるめやすく、よりリンパ・血流を促す効果が期待できます。特に足のむくみにお悩みを抱えている方におすすめです。

ただし、足元だけを高くあげてしまうと足に血が巡らなくなり、逆効果になってしまうことも。ひざの裏から足首のあいだをしっかりと足枕にのせ、血流を促すことが大切です。

【腰痛に】身体にかかる負荷を分散する「低め(10cm程度)タイプ」

出典:amazon.co.jp

腰痛にお悩みの方には、低めタイプの足枕がおすすめです。足を高くあげすぎてしまうと、逆に腰に負担がかかりやすくなります。

10cmの高さがあれば充分にリンパ・血流を促し背骨の自然なカーブをキープできるため、腰痛の改善が期待できます。

硬さで選ぶ

次に好みが分かれる硬さに注目します。柔らかタイプと固めタイプでは、身体への負担のかかり方・かかる箇所が違います。どこを癒したいのか、どのような効果を期待するのかにより、適したものを選ぶといいでしょう。

足を包み込む、綿やビーズの「柔らかタイプ」

出典:amazon.co.jp

立ち仕事で足がパンパンになっている方など、足の疲れを癒したい方には柔らかタイプがおすすめです。特にビーズタイプは足にあわせてなかのビーズが動くため負担がかかりにくいのが特徴。足を包み込むような柔らかさに癒されながら、リンパ・血液の巡りを促すことができます。

ただし、足が沈みこむために高さが十分でなくなることも。ビーズタイプがお好みの方は、足を置いた状態でどの程度沈み込むのか、確認してから選ぶことをおすすめします。

癒しよりも効果を重視される方は、ほどよい柔らかさで足を受け止める綿タイプを選ぶといいでしょう。

足腰をしっかり支える、低反発ウレタンの「固めタイプ」

出典:rakuten.co.jp

柔らかタイプでは身体が動いてしまうため、しっかりと足腰を支えたい方には固めタイプの足枕が適しています。

なかでも低反発ウレタンは衝撃吸収性にすぐれており、かかる圧力を分散する効果があります。足腰をしっかりと支えながらも身体や局部に負担をかける心配がありません

寝ているときに使いたい方や、腰痛をお持ちの方におすすめです。

形状で選ぶ

足腰の負荷を和らげる「傾斜型」「波型」、足枕以外の用途でも使える「円筒型」「半円型」、寝姿勢にあわせて使える「ドーナツ型」「凹型」など、さまざまな形状がある足枕。

形状により期待できる効果が異なるため、お悩みや使いたいシチュエーションにあった形状を選ぶことが大切です。

膝下から足全体をのせられる「傾斜型」

出典:amazon.co.jp

足先にむかってゆるやかに高くなっていく傾斜型は、腰に負担をかけにくいのが特徴です。

また身体を安定した状態に保ち、負荷なく足全体を持ち上げることが可能。脱力しやすい寝ているときの使用や長時間の使用にも適しています。

寝室やベッドで使用する目的でつくられた大きめサイズのものが多い傾向にあるので、使いたい場所によって幅や高さを確認するといいでしょう。

くぼみが足にフィットする「波型」

出典:yahoo.co.jp

足にフィットするくぼみがついており、凹凸のある波型。くぼみがついている位置にはいくつか種類があり、ふくらはぎの位置がくぼんでいるものや、足首の位置がくぼんでいるものなどがあります。

足の位置が自然に固定され安定しやすいのが特徴で、姿勢を正したい方やふくらはぎ・足首に負荷をかけたくない方におすすめの形です。

膝うらに置けて、腰枕や抱き枕にもなる「円筒型」

出典:amazon.co.jp

膝うらや足首における円筒型。足枕としてだけでなく、腰枕や抱き枕としても使える汎用性の高いタイプです。

転がりやすいかたちをしているので、寝相が気になる方にはあまり適していませんが、お部屋でのリラックスタイムに使いたい方には便利でおすすめの形です。

どんな寝姿勢でも使える、足に巻く/履く「ドーナツ型」

出典:amazon.co.jp

足を通して使うドーナツ型の足枕。ふくらはぎに直接巻き付けることで、血の巡りを促します。椅子に座った状態や、立った状態でも使用することができるとても便利な形です。

また、睡眠時は寝返りをうつこともできるので、寝相が気になる方や好きな体制で眠りたい方にもおすすめです。

ただし、巻き付けている箇所以外には効果をあまり期待できないので注意が必要です。腰痛にお悩みの方や、腿のむくみが気になる方にはあまり適していないといえるでしょう。

横向き寝でも使える「凹型」

出典:rakuten.co.jp

表と裏が凹んでいる凹型は、横向き寝で太ももにはさんで使います。寝姿勢をサポートする効果があり、横向き寝で左右にかかる負荷の差からおこる骨盤のゆがみを軽減します。

また、足がラクになるため膝の痛みにお悩みの方におすすめの形です。

足置きとしても使える「半円型」

出典:amazon.co.jp

かまぼこのような形で膝うらや足首にも置くことができる半円型。下の側面が平らになっているため、円筒型のように転がってしまう心配もありません。

座って作業をするときの足置きとしても使用ができるため、デスクワークをする方におすすめの形です。

足置きとして使う場合は足のうらを直接置くことになるため、通気性のよさや、洗いやすい素材であるかなどに注意して選ぶといいでしょう。

素材で選ぶ

綿・ポリエステルなどの布製や、ビニール・合皮・ナイロン製など、足枕の素材は種類豊富です。肌ざわりの好みや、お手入れの方法が素材により異なります。

柔らかい肌触りで洗濯もできる「綿やポリエステルなどの布製」

出典:amazon.co.jp

洋服にもよく使われる肌なじみのいい綿やポリエステルなどの布製。汚れやすい特徴がある反面、洗濯機などで洗うことができるものも多いため、お肌の弱い方や柔らかい肌触りを好む方におすすめです。

ただし、なかにはカバーが外れず洗うことができないものもあります。洗濯したいという方は素材ではなく、洗濯表示に注意して選ぶといいでしょう。

汚れにくく、お手入れが簡単な「ビニール・合皮・ナイロン」

出典:amazon.co.jp

ビニール・合皮・ナイロンは汚れにくさが特徴の素材です。汚れが付いた場合もさっと布で落とすことができるため、お手入れにあまり時間をかけたくない方におすすめです。

ただし布製のものと比較して滑りやすく、通気性にはあまり優れていないという特徴もあります。布団の中で動きやすく汗もかきやすい就寝時は、洗濯できるカバーやタオルを巻いて使うといいでしょう。

メーカーで選ぶ

自分に合った足枕を選ぶうえで、メーカーは大きな決め手となります。

例えば、快眠したいなら睡眠を研究している寝具メーカーがおすすめです。足のむくみや腰痛にお悩みの方は整体・医療メーカー。デザイン性にすぐれたおしゃれな足枕は家具・インテリアメーカーがおすすめです。

足の疲労を癒したいなら人気の「王様の足枕シリーズ」

出典:amazon.co.jp

0.05mmの超極小ビーズが足を包み込みふんわりやわらかい感触が大人気の王様シリーズ。足のかたちにあわせてビーズが流動するため、足首やふくらはぎにも負荷をかけず、疲れた足を癒すことができます。

コロンとした形で色も豊富なので、お部屋のインテリアとしてもかわいいですよ。

冬に使うならマッサージ機器を製造する「アテックス」

出典:rakuten.co.jp

マッサージ機器を製造するアテックスの足枕は、ヒーターが内蔵された電動式です。心地いい振動とヒーターの熱で、じんわりと足を温めながら癒します

微弱な振動が副交感神経を刺激し、リラックス状態のまま快眠へ導いてくれるので、寝つけず悩んでいる方や快眠したい方におすすめです。ヒーターがあたたかいので、秋から冬にかけての使用をおすすめします。

プレゼント用なら種類の豊富な「EMOOR」

出典:amazon.co.jp

家具・インテリアメーカーのEMOORの足枕は、おしゃれで種類が豊富なのが特徴です。睡眠時に使うのに最適な大きめサイズから、日中に使いやすい小さめサイズのものまで、好きな大きさや色・形を選ぶことができます

プレゼントをお探しであれば、相手にあった素敵な足枕見つけることができるでしょう。

迷ったら、コスパ・使い勝手のいい「はじめてシリーズ」

出典:amazon.co.jp

はじめてシリーズの足枕は、疲れた足をふんわりと包み込む布製で、どれも中素材にはふわふわの綿が使われています。大きさにもよりますが2000~4000円程度で購入でき、コスパがいいのも特徴です。

どの足枕を選べばいいのか迷った方や、はじめて足枕を使う方にもお手頃でおすすめの足枕です。

医療用なら医療機器メーカーの「高田ベッド」

出典:amazon.co.jp

医療機器の製造・販売をしている高田ベッドの足枕は、身体の圧力を分散し、ゆっくりと沈む固めの低反発ウレタンを使用しています。

医療施設や整体院などで使われることが多いメーカーで、価格や大きさはあまりお手頃ではありませんが、抗菌機能に優れており、医療・介護用としても適しています。

足枕のおすすめ人気ランキング10選

足枕は店舗で買うと持ち帰るのが大変。そこで今回は、amazonや楽天で購入できる足枕をランキング形式でご紹介ます。購入の際はサイズやカラーの確認も忘れないようにしてくださいね。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

1位 Enich agent 足枕 フットレスト ‎M

詳細情報
サイズ:20 x 40 x 10 cm
カバー素材:3Dメッシュ
中材:ポリウレタンフォーム

整体師推薦!デスクワークの足置きにもおすすめ

通気性のいい3Dメッシュ加工でむれにくく、無地のシンプルなデザインでオールシーズン快適に使うことができる足枕。

通常のウレタンより硬い高密度ウレタンを使用しているため、しっかりと足を支えることができます。

カバーは取り外して洗濯が可能。裏面にはすべり止め加工がほどこされ、フットレストとして使うときも場所を選びません。デスクワークの方におすすめの足枕です。

2位 EMOOR 【至福の睡眠】マシュマロ フットピロー fx-shihukufp

詳細情報
サイズ:横80×縦50×最大高さ12cm
カバー素材:ベロア、レーヨン
中材:発泡ポリスチレンビーズ

快眠グッズ・睡眠を研究している寝具メーカー商品

睡眠研究に力をいれている寝具メーカーの、快眠したい方におすすめの足枕です。軽くて柔らかい国産極小のビーズを使用することで、マシュマロのような触り心地をかなえています。

寝返りを打っても落ちる心配がなく、脚全体をゆったりのせられる大きめサイズです。

足の形状にあわせたゆるやかなカーブが腰のそりを軽減し、寝姿勢がラクになります。カラーバリエーションは7色、どれも上品な色合いです。

3位 ‎TanYoo 半円形高反発ウレタンピッロー

詳細情報
サイズ:約52×20×12cm
カバー素材:ベロア
中材:高反発ウレタン

足置きや腰枕にも。膝下にフィットする半円形

人口工学に基づいて設計され、足の痛みやしびれの軽減を目指す足枕です。膝下において使うと、足と床のすき間にフィットして寝姿勢が整うため、腰痛対策が期待できるでしょう。

高反発ウレタンを使用しており、適度な柔らかさで身体にかかる負荷を軽減します。肌に優しいコットン素材のカバーで洗濯ができるため、敏感肌の方も安心です。

4位 EMOOR 東京家具 あしまくら cy-tokyobs-ashi Mサイズ

詳細情報
サイズ:54×18×12-15cm
カバー素材:伸縮する生地:ポリエステル92%、ポリウレタン8% 伸縮しない生地:側面 ポリエステル100%
中材:発泡ポリスチレンビーズ(約1.0mm)

ビーズたっぷり、お手軽サイズで見た目もお洒落

キープ力と柔軟性のバランスを追求した1mmのビーズがたっぷりと使われている足枕です。

よく伸びる「やわらかストレッチ生地」と伸びにくい「しっかりソファ生地」の2種類の組み合わせで、しっかりした安定感と足の疲れを癒す極上のフィット感を実現しています。

インテリアになるかわいいデザインで、お部屋でのリラックスタイムにおすすめです。

5位 Mkicesky 足枕 Mサイズ

詳細情報
サイズ:幅39.8x奥行き27.9x高さ3-9cm
カバー素材:ビロード
中材:低反発ウレタン

高齢者の方にもおすすめ・緩やかな凹み&低反発

ふくらはぎを圧迫しない波型の足枕。仰向けでくぼみに足をのせたり、横向き寝で太ももの間にはさんで使うことができます。

適度な硬さでゆっくり沈みこむ低反発のウレタンが、足や腰にかかる負荷を分散させるつくりです。

8.9cm程度と足枕のなかでもかなり低めタイプのため、足腰の痛みがある方や高齢者も安心して使用できます。カバーは高品質でなめらかな肌触りのビロードで、洗濯可能です。

6位 BlueBlood ミネルヴァの梟 040-0381

詳細情報
サイズ:幅70×奥行80×高さ15cm
カバー素材:白色部分:ポリエステル60%、再生繊維(テンセル)40% 青色部分:ポリエステル100%
中材:ウレタンフォーム

まるで無重力!足のむくみ・腰痛が楽になる傾斜型

15cmの高めタイプで、リンパ・血の巡りをしっかりと促すことができる足枕です。細やかな山型になっており、ふくらはぎを点で支えることでまるで無重力のような軽い寝心地を実現しています。

横幅が1mあるため寝返りを打っても落ちる心配がなく、傾斜に脚全体をのせるので膝に負担がかかりません。寝ながら足のむくみ・腰痛改善をしたい方におすすめです。

7位 beech 王様の足枕 0185-77-2211

詳細情報
サイズ:幅50×長さ16×高さ低い部分12cm、高い部分16cm
カバー素材:ナイロン85%、ポリウレタン15%、側底部分:綿100%
中材:ポリエステル100%(ポリスチレンビーズ入り)

超極小ビーズが”ムニュふわ~”の新感触!

0.05mmの超極小ビーズとポリエステルの綿を混合した、”ムニュふわ~”という新感覚の柔らかい足枕です。弾力性に優れており、足腰が沈みこみすぎず安定して使うことができます。

足のかたちにあわせてビーズが流動し、足首やふくらはぎに負荷をかけません。また、デザイン性が高くクッションとしても使えるので、お部屋で足の疲れを癒したい方におすすめです。

8位 ベッドアンドマットレス レッグクッション夫婦岩 0016-meotoiwa レギュラーサイズ

詳細情報
サイズ:長さ63 × 横42 × 厚み12-18cm
カバー素材:ポリエステル100%
中材:2層構造 本体:20D高反発ウレタンフォーム・35D低反発ウレタンフォーム

圧迫感なし!足上げに特化した高めタイプ

夫婦岩を彷彿させる大小の凹凸が足にフィットし、ふくらはぎを圧迫せずに使える波型の足枕。低反発のポリウレタンと高密度なポリウレタンの2層構造で、下半身をやさしくしっかりと支えられる硬さを実現しています。

高級感のあるベロア生地のカバーは洗濯が可能。「硬めが好きだけど足の圧迫感は感じたくない」という方におすすめの足枕です。

9位 タキコウ縫製 わたしの足まくら w005

詳細情報
サイズ:W60×D20×H16〜20cm(高さはビーズの量によって変わります)
カバー素材:パイル地/綿75%、ポリエステル25%
中材:発泡ポリスチレン(クレアビーズ)

仰向け・横向きと寝る姿勢にあわせて使える

発砲ビーズを使用したもっちりと柔らかい質感で、抱き枕として使ってもいい円筒型の足枕です。補充用の発泡ビーズが別売りしていて、好みの高さに調節が可能なのも嬉しいですね。

仰向けで寝るときは膝下に置いたり、横向きで寝るときは足をかけたりと、寝る姿勢に合わせて使用することができます。体制を変えて寝たい方におすすめです。

10位 BlueBlood 首狩り族のフットマットレス 094-0008

詳細情報
サイズ:約 50×60×15cm
カバー素材:ポリエステル100%ダブルラッセル
中材:ウレタン

高さあり・固さ良し!睡眠を膝から支える

しっかりとしたウレタンを使用し、膝うらから足を支える硬めの足枕。15cmの高さがリンパ・血液の巡りを促し、寝ながら足の疲労を回復します。腰に負担がかかりにくい傾斜型です。

柔らかタイプや低めタイプでは物足りないという方、本格的にむくみ改善をしたい方におすすめ。吸水性・放湿性に優れ、蒸れにくい綿100%の専用カバーとセット販売もしています。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

Enich agent 足枕 フットレスト ‎M

1

1,680円

4

EMOOR 【至福の睡眠】マシュマロ ……

2

6,989円

4

TanYoo 半円形高反発ウレタンピッ……

3

2,099円

4

あしまくら cy-tokyobs-ashi Mサ……

4

2,990円

4

Mkicesky 足枕 Mサイズ

5

2,480円

4

BlueBlood ミネルヴァの梟 040-0381

6

8,800円

4

beech 王様の足枕

7

2,444円

4

ベッドアンドマットレス レッグク……

8

3,499円

4

ハナロロ わたし足まくら

9

2,480円

3.67

BlueBlood 首狩り族のフットマッ……

10

6,100円

4

おすすめの足枕の口コミをチェック

おすすめの足枕の口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。

Enich agent 足枕 フットレストの口コミ

商品到着まで非常にスムーズに対応していただきありがとうございました。実際の商品を手にとると、まず軽さとメッシュの触り心地がよく感じました。使用方法も書いてありますが、デスクワーク中に足下のクッションにしたり、腰に入れて良肢位を保ったり出来ることで、その時々にあった使い方が多様で助かりました。また、汚れた時にはカバーの洗濯も出来るのでその点も良かったです。

出典:amazon.co.jp

ベッドアンドマットレス レッグクッション夫婦岩 0016-meotoiwa レギュラーサイズの口コミ

足枕としての使用方法はもちろんなのですが、うつ伏せになって胸からお腹辺りに敷くと、マッサージ店のあのベッドの感覚が簡易的に味わえるのが良いです。思わぬ副産物でした。

出典:amazon.co.jp

BlueBlood 首狩り族のフットマットレスの口コミ

両足の浮腫みが酷く困っていましたが、たいぶ楽になっております。ありがとうございました。

出典:amazon.co.jp

まとめ

自分にあった足枕選ぶためのポイントは大きく二つです。一つ目は、夜の睡眠時に使うのか、日中の軽い昼寝や座りながら使うのか。二つ目は、足のむくみ・腰痛・快眠のなかで一番解決したいことはなにかです。

これらを基準に選ぶことで、自分に合った足枕を探しやすくなりますよ。身体が楽になる素敵な足枕を正しく使用し、快適な時間をお過ごしください。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
5

y.s

趣味は読書と観劇。最近は友人とジムに行くことが日課