※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

歩数計(万歩計)の選び方とおすすめ人気ランキング15選【高齢者も使いやすい腕時計タイプも】

もどる

歌舞伎と読書とボルダリングが趣味です。 興味があるジャンルは、家電・美容・ヘアケアなど。 自分が好きなものや興味のあるものを深くご紹介できるライターを目指し……

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ダイエットや日々の運動としてウォーキングを始めたいと考えている方が重宝するのが歩数計です。歩いた歩数を自動でカウントしてくれる歩数計は現在進化しており、距離や消費カロリーの計算をしてくれる機種も多く展開されています。

しかし歩数計はタニタやオムロン、山佐などさまざまなメーカーが展開しているため、どれが自分に合っているのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は歩数計の選び方とともにおすすめの人気歩数計をランキング形式でご紹介します。

この記事でおすすめする商品

万歩計・歩数計・活動量計の違い

出典:Amazon.co.jp

歩数を計測するための機器と聞くと、万歩計・歩数計・活動量計などを思い浮かべる方は多いでしょう。実は万歩計と歩数計の意味合いに差はありません。万歩計は山佐時計機器株式会社が商標登録している名称で、歩数計は万歩計を含む歩数を計測するための機器を指します。

活動量計は歩数だけではなく、日常生活すべての活動を計測してくれる機器です。歩数計では計測できない細かな揺れを全て計ることができ、1日にどの程度カロリーを消費したのかを細かく知ることができます。

歩数計の選び方

歩数計を選ぶときにチェックしておきたいポイントはいくつかあります。くわしく見ていきましょう。

計測の仕組みで選ぶ

歩数計が歩数を計測するための仕組みは2種類に分類できます。それぞれ異なる特徴を持っているので、きちんと特徴を知った上で自分に適しているものを選びましょう。

お手頃価格の振り子式

出典:Amazon.co.jp

歩数計の計測システムとしてもっともオーソドックスな計測の仕組みが、振り子式です。歩数計の内部に組み込まれているバネと振り子で動きを感知して歩数を計測します。

振り子式は振動感知力が精密ではないため、使用時にはしっかり振動が伝わる場所に装着しなくてはなりません。ベルトやズボンなどに取り付ければある程度正確に計測ができます。また、振り子式の歩数計は比較的安価で購入できるため、お試しとして歩数計を使用したい方に適しているでしょう。

計測精度に優れた加速度センサー式

出典:Amazon.co.jp

加速度センサー式は振り子式よりも高い振動感知力を持つ計測方式です。動きの中で速度が変化するのを検知するセンサーが搭載されており、精度の高い計測が行えます。そのため、カバンやポケットに入れても歩数を計測できるのが使いやすいポイント。

常に携帯して歩数を計測したい方には加速度センサー式がおすすめです。消費カロリーを把握するためにある程度正確な歩数が知りたい方にも適しているでしょう。しかし振り子式よりも価格が高めなので、できるだけ安く購入したい方にはおすすめできません。

シーンに合わせて装着タイプ選ぶ

歩数計の装着方法にもいくつかの種類があります。使用するシーンに合わせて使いやすいタイプを選びましょう。

ウォーキング初心者におすすめのクリップタイプ

出典:Amazon.co.jp

ズボンやベルトにクリップで固定するのが、クリップ式の装着方法です。振り子式の多くがクリップタイプですが、加速度センサー式も一部がこの方式を採用しています。

運動中はやや確認しにくいですが、ウォーキング中なら比較的歩数を確認しやすいタイプの装着タイプでしょう。初めて歩数計を使用する方にはおすすめですが、激しい運動をする方にはやや不向きかもしれません。

日常的に携帯するならポケット・バッグインタイプ

出典:Amazon.co.jp

通勤や通学など、日常的な動きの中で歩数を計測したい方にはポケット・バッグインタイプがおすすめです。加速度センサーを使用し、バッグやポケットに入れても正確に歩数を計測できます。

ポケット・バッグインタイプは小型のタイプが多く、ポケットに入れても邪魔になりません。歩数計を洋服に取り付けたくない方に適しています。お出かけに携帯したいという方にもおすすめですよ。

激しいスポーツをするならリストバンドタイプ

出典:Amazon.co.jp

リストバンドタイプは腕時計のように手首に装着するタイプなので、服に装着したりカバンやポケットに入れる必要がありません。普段から携帯しやすいタイプと言えるでしょう。

リストバンドタイプは活動量計タイプが多いため、日常的な動きの消費カロリーなど細かい計測が行えます。ほかの歩数計よりもデザインが良いものが多く、ファッション性を損ないたくない方にもおすすめです。

目的に合わせて付加機能をチェック

歩数計には付加機能がついているものが多くあります。使い勝手を左右するポイントなので事前にしっかり確認しましょう。

健康管理に役立つエクササイズ量計測機能

出典:Amazon.co.jp

エクササイズとは、厚生労働省が定めた生活習慣を予防する運動量の単位です。運動強度を表すメッツに運動時間をかけるとエクササイズが算出できます。通常の歩行は3メッツなので、1時間の歩行は3エクササイズに相当します。

しかし自分で計算するのは面倒ですよね。そこでおすすめなのがエクササイズ量の計測ができるタイプの歩数計です。日頃の運動量を把握することができるので、健康のために歩数計の購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。

運動を習慣にしたいなら移動距離が分かる機能が便利

出典:Amazon.co.jp

加速度センサーを採用している歩数計の中には、歩いたスピードを計測することで距離を算出できるものがあります。歩いた距離を把握できるため目標が立てやすく、モチベーション維持にもつながります。

なかなか運動習慣が身につかないという方に適しているでしょう。さらに歩行時間が分かるタイプであれば、隙間時間を利用して運動を始めたい方にぴったりです。

自分で記録するのが面倒ならメモリー機能付き・スマホ連携機能

出典:Amazon.co.jp

運動記録を自分で管理する自信のない方は、メモリー機能が搭載されている歩数計がおすすめです。メモリーの保存期間は商品によって異なりますが、できれば電池交換をしてもメモリーがリセットされないものを選びましょう。

専用アプリでデータを管理できるものは、過去のデータを管理しやすいのでおすすめです。スマホで管理できるタイプは、健康管理でもダイエット目的でも重宝するのでぜひチェックしてみましょう。アプリの使い勝手はメーカーでも違うので、購入前に確認してみてくださいね。

防水機能は常に身に付けたい方に最適

出典:Amazon.co.jp

防水機能がついている歩数計は、ウォーキング中の急な雨といった水に濡れるシーンでも故障する心配がありません。常に携帯したいと考えている方は、できるだけ防水機能がついているものを選ぶようにしましょう。

防水性能はスペックを確認すれば掲載されています。IPという表記で、IP5以上のものであれば急な雨による水濡れには耐えられるでしょう。濡れるのが不安という方は、ポケットやバッグに入れられるものを選ぶのがおすすめです。

夜間の使用ならバックライト機能付きが便利

出典:Amazon.co.jp

早朝や夜間のウォーキングに歩数計を使いたい方は、暗い場所でも画面が確認できるようにバックライト機能が搭載されているものを選びましょう。

また、夜間にウォーキングをしたいと考えている方は安全対策を行った上で行うようにしましょう。歩数計には防犯ブザーやホイッスル機能が搭載されているものあるので、ぜひ活用してください。

目が悪い方・高齢の方は画面が大きいものがおすすめ

高齢の方は、本体がコンパクトでも画面が大きく数字がしっかり見えるものが使いやすいのでおすすめです。高齢・目が悪いなどの理由で画面が見にくい場合は、画面に表示される内容がシンプルで、余計な情報が表示されないタイプが適しているでしょう。

メーカーで選ぶ

歩数計を展開しているメーカーはいくつかあります。メーカーごとでも特色が異なるので、事前に確認しておきましょう。

ラインナップが豊富なオムロン

出典:Amazon.co.jp

体温計や体重計などのヘルスケア用品を多く展開しているメーカー、オムロン。健康管理に直結する機器を手がけているノウハウが詰め込まれた歩数計を販売しています。

製品の幅が広くコンパクトでシンプルな機能のものから、スマホのアプリと連動して情報を管理できるハイスペックなものまであり、どのようなニーズでも応えられる豊富なラインナップが魅力です。

歩数以外の計測もできるタニタ

出典:Amazon.co.jp

タニタは健康的な生活のためのヘルスケア用品や、キッチン用品を展開している人気メーカーです。

タニタの歩数計は、比較的ハイスペックなものが多いのが特徴。歩数以外の計測ができるタイプが多く、消費カロリーや安静時の代謝量などさまざまな計測で健康を管理してくれます。

万歩計のパイオニアの山佐(YAMASA)

出典:Amazon.co.jp

歩数計のパイオニア的存在で、万歩計を商標登録しているヤマサ。そんなヤマサは、パイオニアなだけあり、さまざまなタイプの歩数計を展開しています。

クリップやポケット・バッグインタイプなどをはじめ、腕時計タイプなども販売。機能性も豊かで、ゲーム感覚でウォーキングができる商品などもあるので、楽しく運動がしたいという方はぜひチェックしてみてください。

歩数計のおすすめ人気ランキング15選

ここからは選び方を踏まえて、歩数計のおすすめ人気ランキングをご紹介します。自分に合った歩数計を見つけるために活用してくださいね。

1位 山佐(YAMASA) ポケット万歩 パールブラック EX-500B

詳細情報
タイプ:ポケットタイプ
カウント方式:加速度センサー式
機能:メモリ、カロリー、体脂肪燃焼量、歩行時間
本体サイズ:幅76×高さ33.5×厚み10mm
重量:約24g(電池含む)

大容量メモリー搭載のコンパクトな万歩計

ヤマサのポケット万歩EX-500Bは薄型の本体に大容量のメモリーを搭載した使い勝手の良いモデル。1日単位では30日分、週単位では30週分の記録を残しておけるので、継続の度合いをしっかり確認できます。

歩数だけではなく体脂肪燃焼量や歩行距離も計測でき、ダイエットでの活用もおすすめ。ボタン3つで簡単に操作できるので、機械の扱いに自信がないという方にも適しています。ポケットに入れておけば、通勤時などの歩行を簡単に計測できますよ。

2位 dretec(ドリテック) 歩数計 H-235

詳細情報
タイプ:ポケットタイプ
カウント方式:加速度センサー式
機能:エクササイズ、消費カロリー、燃焼脂肪量
本体サイズ:長さ12 x 幅66 x 高さ40 mm
重量:0.03 キログラム

歩数計初心者にもおすすめの低価格モデル

ポップなカラーバリエーションが特徴のドリテックのH-235。比較的安価で購入できる歩数計ですが3D加速度センサーを搭載し、10歩以上の動きを感知してからカウントをするシステムなので誤作動がほとんどありません。

カバンやポケットに入れるだけではなく、ストラップと取り付ければ首から下げたりカバンに取り付けることも可能。30日分のメモリー機能も搭載され、この価格帯で購入できる歩数計としてはスペックの高い機種と言えるでしょう。

3位 山佐(YAMASA) とけい万歩 TM-250

詳細情報
タイプ:腕時計タイプ
カウント方式:振り子式
機能:歩数、時計、カレンダー
本体サイズ:幅43×高さ55×奥行き14.3mm
重量:約40g(バンド・電池含む)

シンプル操作で使いやすい時計型万歩計

ヤマサのTM-250は腕時計型で、日常的に扱いやすいモデルです。腕時計だと視認性を不安に思うかもしれませんが、大型の液晶で表示もしっかり確認できます。上下二段で表示され下段には時刻が常に表示されているため、腕時計として日常使いも可能。

日常生活防水仕様で雨や手洗い時の水しぶきは耐えることができます。デザイン性も優れており、普段使いしやすいタイプの歩数計でしょう。普段の生活に歩数計を導入したい方におすすめです。

4位 山佐(YAMASA) DEMPA MANPO TM-650

詳細情報
タイプ:腕時計タイプ
カウント方式:ショックセンサー式
機能:歩数、距離、ストップウォッチ
本体サイズ:幅4.2×高4.9×厚1.5cm
重量:39g (バンド、電池含む)

電波時計内蔵型のハイスペックな万歩計

より性能の良い腕時計型歩数計を探している方にはヤマサのTM-650がおすすめ。電波時計を内蔵したタイプで、時間を合わせる必要がありません。表示は大きく、歩数・歩行距離・歩行時間・消費カロリー・時刻・カレンダーを表示できます。

ストップウォッチ機能も搭載されており、スポーツでの活用も可能。幅広い用途で使用できるハイスペックな歩数計です。ただしメモリー機能は7日分とやや物足りないのが難点。メモリー機能を重視したい方は注意が必要です。

5位 タニタ 3Dセンサー搭載歩数計 FB-740

詳細情報
タイプ:ストラップタイプ
カウント方式:3Dセンサー式
機能:歩数
本体サイズ:幅73mm×高さ36mm×奥行12mm
重量:約28g

設定いらずで簡単に使えるバッグインタイプ

タニタのFB-740は、初期設定いらずですぐに使える手軽さが魅力の歩数計。ストラップを通す大きめのフックがついており、カバンに取り付けるのに最適です。使用しないときはフックを本体に収納できるので邪魔になりません。

文字高19mmの大型の表示なので、目の悪い方や高齢の方にもおすすめ。ウォーキング中に歩数をさっと確認したい方にも適しています。必要十分な機能性を有した歩数計を探している方に最適な、オーソドックスな機種です。

6位 山佐(YAMASA) らくらくまんぽ EX-200

詳細情報
タイプ:ポケットタイプ
カウント方式:加速度センサー
機能:歩数、メモリー
本体サイズ:幅60×高33×厚11mm
重量:約20g(電池を含む)

大型1段表示で数字が見やすい

ヤマサのらくらくまんぽ EX-200はシンプルな操作性が特徴の万歩計です。軽量コンパクトな扱いやすい機種ながらも、ディスプレイは大型で数字がひと目で確認できます。1段表示なので、必要な情報がすぐに分かる点もおすすめのポイントです。

シンプルな機種ですが7日分のメモリー機能が搭載されており、過去1週間の情報を比較してモチベーションを上げることも可能。シンプルで実用性が高い機種を探している方であれば非常に重宝する歩数計ですよ。

7位 LINKSY 歩数計 LH001B

詳細情報
タイプ:クリップタイプ
カウント方式:振り子式
機能:累計歩数
本体サイズ:高さ3.6×幅6.0×厚み2.4cm
重量:25g(付属バッテリー込み)

累計歩数の表示ができるクリップ式万歩計

リンクシーのLH001Bは、累計99,999歩まで測定できる歩数計です。累計歩数が表示できるため、今までどのくらい歩いたのかの成果や過程を確認できます。モチベーション維持にもつながる嬉しい機能ですよね。

本体にはフタがつき、画面を保護できる点も特徴。クリップ式は画面がむき出しで不安という方におすすめです。フタの内側には消費カロリー早見表があり、体重と歩数から消費したカロリーを簡単に確認できますよ。

8位 オムロン カロリスキャン HJA-310

詳細情報
タイプ:ポケットタイプ
カウント方式:加速度センサー式
機能:燃焼脂肪量、目標設定
本体サイズ:約幅30.0×高さ59.0×奥行き13.0mm
重量:約21g(電池含む)

消費カロリーが表示されるからダイエットが続く

消費カロリーを把握してダイエットを行いたい方にはオムロンのカロリスキャン HJA-310がおすすめ。歩行だけではなく、1日通した活動の消費カロリーを計測してくれるのでダイエットにぴったり。無駄なカロリー摂取を抑制することもできます。

目標総消費カロリーを定められる点も、ダイエットにおすすめのポイント。目標を決めることで達成感を味わい、次につなげることができるでしょう。本体は小さくかわいいデザインで、持ち運びやすくなっています。機能性の高い歩数計を探している方におすすめです。

9位 山佐(YAMASA) ゲームポケット万歩 令和の伊能忠敬 歩いてつくろう日本地図!

詳細情報
タイプ:ポケットタイプ
カウント方式:3D加速度センサー式
機能:ゲーム感覚、カレンダー、時計
本体サイズ:長さ10 x 幅72 x 高さ37 mm
重量:26 グラム

楽しみながら目標歩数を達成できるゲーム式の万歩計

楽しくウォーキングを続けたい方におすすめの歩数計です。累計歩数を距離に換算して日本地図の完成を目指すというゲーム式の万歩計で、歩くモチベーションを高めてくれます。1日の歩数に応じて、評価がされる点もやる気を維持するのに役立つでしょう。

毎日の評価以外にも1万歩達成でメロディーが流れるなど、楽しめる工夫がたくさん詰め込まれており、飽きやすい方でもウォーキングを続けられるでしょう。ウォーキングが続かないという方にぜひ試してほしい歩数計です。

10位 タニタ 3Dセンサー搭載歩数計 FB-736

詳細情報
タイプ:ポケット、ストラップタイプ
カウント方式:3Dセンサー式
機能:歩数、防犯ブザー
本体サイズ:D 14.1mm × W 36.5mm × H 86.5mm
重量:約 32 g (電池含む

夜間のウォーキングに便利な防犯ブザー機能付き万歩計

夜間のウォーキングのお供として最適なのがタニタのFB-736です。東京防犯協会連合会の推奨優良防犯ブザーがついた歩数計で、いざというときは85dBの大音量で身の安全を守ります。

歩数計としての機能性も高く、設定した目標に対しての現段階達成度を確認する機能や4週間分の累計歩数・達成度を確認できる機能など、モチベーション維持に大きく貢献してくれます。歩数測定モードが2種類あり、屋内でも屋外でもしっかりと計測できる点も嬉しいポイントです。

11位 CITIZEN デジタル歩数計 TWT512

詳細情報
タイプ:ポケットタイプ
カウント方式:3D加速度センサー式
機能:歩数、時間、距離
本体サイズ:長さ12 x 幅67 x 高さ33 mm
重量:0.02 キログラム

ファッションを邪魔しないシンプルなモデル

シチズンのTWT512は3D加速度センサーを搭載した、シンプルなモデルです。機能性は高く、歩数以外に距離や消費カロリーの計測も可能。ダイエット目的での使用に適しています。

さらに、ワンボタン操作で歩数を0表示に切り替えて図りたい場所からの歩数の計測も行えます。バス停から自宅まで、といった特定のルートの歩数を手軽に計測したいときに役立つでしょう。コンパクトで機能性の高い歩数計を探している方におすすめですよ。

12位 タニタ 億歩計 FB-732

詳細情報
タイプ:ポケットタイプ
カウント方式:3D加速度センサー式
機能:歩数
本体サイズ:奥行12.5×幅84×高さ36.5mm
重量:約30g

累計1億歩まで計測できるから長期間リセットの必要なし

タニタのFB-732は、なんと累計歩数1億歩まで計測可能な歩数計。1日1万歩計算でも約30年間もの間使用し続けられます。メモリー機能は過去14日まで保存ができ、いつでも自分の軌跡を把握できます。

ポケット・バッグインタイプの歩数計ですが、ストラップを通すこともできるので、カバンや首に下げることも可能。累計歩数・累計日数を確認して今までの軌跡を振り返るのが好きという方におすすめです。

13位 山佐(YAMASA) 振り子式 MK-365

詳細情報
タイプ:腰装着タイプ
カウント方式:振り子式
機能:歩数
本体サイズ:幅55.4×高さ33.4×奥行き13.5mm
重量:約22g(電池含む)

使用しないときは電源オフで電池の消耗を抑える

コスパを重視したい方におすすめなのがヤマサのMK-365です。歩数表示だけの非常にシンプルなモデルで、必要最低限の機能性さえあれば良いという方におすすめです。使わないときは電源をオフにできる省エネタイプで、電池の無駄使いをする心配がありません。

ケース式ですがフタを開けば装着した状態でも情報を確認できます。スプリング式のクリップを採用し、女性のベルトレススカートにも装着可能。価格と性能のバランスに優れたオーソドックスな歩数計です。

14位 オムロン WellnessLink HJ-205IT

詳細情報
タイプ:ポケットタイプ
カウント方式:加速度センサー式
機能:歩数、ウェルネスリンク
本体サイズ:高さ3.3×幅7.6×奥行1.2cm
重量:28g

計測結果のグラフ表示でウォーキングをサポート

オムロンのWellnessLink HJ-205ITは、スタイリッシュなデザインがおしゃれな歩数計です。目標歩数を設定できるので、目標を持つことでモチベーション維持できる方におすすめ。

本体には35日分のデータを記録でき、いつでも軌跡を確認できます。自分が必要とする表示画面をパソコンから設定ができ、自分好みのオリジナル歩数計にできるのも魅力です。しかし対応OSが限られているので、事前に確認してから購入しましょう。

15位 dretec(ドリテック) 歩数計 H-236

詳細情報
タイプ:ポケットタイプ
カウント方式:3D加速度センサー式
機能:歩数、消費カロリー、燃焼脂肪量
本体サイズ:長さ11 x 幅71 x 高さ36 mm
重量:0.03 キログラム

時刻と歩数を一度に確認できる大型画面

ドリテックのH-236は、大きめの画面で表示が見やすいのが特徴の歩数計です。歩行距離・消費カロリー・脂肪燃焼量などを管理でき、徹底的にダイエットや健康をサポートしてくれます。

メモリーは30日間分保存されるので目標が立てやすいのも嬉しいポイント。ダイエットを始めたい方や、健康維持のためにウォーキングを始めたい方におすすめです。

万歩計はウォーキングのモチベーション維持に役立つ

出典:Amazon.co.jp

ウォーキングを始めたいと考えていても、実際どのくらいの効果なのかよく分からないという方も多いのではないでしょうか。ウォーキングは継続して行うと内臓脂肪・皮下脂肪を効率よく燃焼でき、美しいボディラインを作るのに役立ちます。

減量したあとのリバウンド防止にも、ウォーキングは有効です。ウォーキングを続けると基礎代謝が高まり、太りにくい体作りにも効果が期待できます。また、歩数計を導入すれば頑張った成果が自分で認識できるため喜びに繋がりやすく、頑張るための指針となってくれるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

山佐(YAMASA) ポケット万歩 パール……

1

1,600円

4

dretec(ドリテック) 歩数計 H-235

2

700円

3.5

山佐(YAMASA) とけい万歩 TM-250

3

750円

3.5

山佐(YAMASA) DEMPA MANPO TM-650

4

6,578円

4

タニタ 3Dセンサー搭載歩数計 FB-740

5

1,330円

4

山佐(YAMASA) らくらくまんぽ EX-200

6

975円

3.5

LINKSY 歩数計 LH001B

7

787円

3.5

オムロン カロリスキャン HJA-310

8

2,580円

4

山佐(YAMASA) ゲームポケット万歩 ……

9

3,771円

5

タニタ 3Dセンサー搭載歩数計 FB-736

10

1,747円

CITIZEN デジタル歩数計 TWT512

11

2,195円

4

タニタ 億歩計 FB-732

12

1,799円

4

山佐(YAMASA) 振り子式 MK-365

13

666円

3.5

オムロン WellnessLink HJ-205IT

14

3,990円

3.5

dretec(ドリテック) 歩数計 H-236

15

1,050円

4

まとめ

万歩計を選ぶときは計測の仕組みを理解し、装着タイプを確認して購入するようにしましょう。また、どんなシチュエーションで使用するかでも選ぶ機種は変化します。たとえば夜間のウォーキングに歩数計を導入したい方は、安全のために防犯ブザー機能などが搭載されているものを選ぶのがおすすめ。

自分に合った歩数計を持つだけでもモチベーションが生まれ、ウォーキングを頑張ろうという気持ちになれるでしょう。ぜひお気に入りの機種を見つけて、楽しく歩くお供として活用してくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

もどる

歌舞伎と読書とボルダリングが趣味です。 興味があるジャンルは、家電・美容・ヘアケアなど。 自分が好きなものや興味のあるものを深くご紹介できるライターを目指し……