日本ではビューラーとも呼ばれ、目を大きく強調するために使うアイラッシュカーラー。夕方になるとあげたまつげが徐々に下がってきてしまい、悩む方も多いです。そんな方におすすめのホットビューラーですが、タイプや電源様式・機能など選び方が多く迷ってしまいます。
そこで今回は、ホットビューラーの選び方と、各通販サイトで購入されている中で特におすすめの人気商品をランキング形式で紹介します。さらに、一重や奥二重でまつが下がりやすい方でも上向きまつげがキープできるコツも紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
この記事でおすすめする商品
-
パナソニック まつげくるん ナチュラルカール ...
-
HOLLY ROOM BBeQ Hot eyelash curler 約14.3×3cm
-
ONEALL Electric Eyelash Curler 21x19x130mm
-
ANLAN ホットビューラー 21x19x130mm
-
Beauty Monster ホットビューラー Linp Curl
-
ONEALL ホットアイラッシュカーラー 15.5x7.6x4...
-
SALAWIT ホットビューラー 15.5x7.6x4.6cm
-
東洋SHOP ホットビューラー 13.7×2.2cm
-
AIplus Serene freestyle ホットビューラー 17x...
-
Angelique マクセル 温熱まつげカーラー
ホットビューラーの効果とは

ホットビューラーは、熱でまつげをしっかり上げるためカールが長持ちする効果があります。普通のビューラーだと時間が経つにつれてカールが維持できなくなり、夕方にはまつげが下がってきてしまう方も多いのではないでしょうか。
まつげが下がってしまうのは、毛質や生え方・目元の形ももちろん影響しますが、普通のビューラーではキープ力に限界があるのも事実です。そのためカールが長持ちするホットビューラーは、まつげがすぐに下がってしまい悩んでいるという方におすすめです。
ホットビューラーの選び方
ホットビューラーを選ぶ際のポイントは、形状や電源の種類・価格・性能の4つに注目しましょう。ここではそれぞれの特徴について詳しく紹介していきます。自分に合ったホットビューラーを見つける際の参考にしてください。
タイプ別に選ぶ
ホットビューラーにはスティックタイプとカーラータイプの2種類があります。それぞれ目の形状によって使いやすさや形が違うのが特徴です。ここでは、2つの形状について詳しく紹介します。
一重さんでも使いやすいスティックタイプ

スティックタイプのホットビューラーは、マスカラを塗るときのようにまつげにヒーターを当ててカールを作ります。ビューラーのようにまつげを挟まないので、挟む刺激でまつげが抜けたり、まぶたを挟んでしまったりする心配がありません。
また、カールの強さを自分好みに調節できるので、下がりやすい部分を重点的に上げることも可能。まぶたの形状に関係なく使えるため、一重や奥二重・短いまつげでもしっかりと上げられます。カールのつけ方は当てる角度によって決まるので、慣れるまでは練習が必要です。
初心者におすすめのまつげを挟んであげるカーラータイプ

カーラータイプは通常のビューラーと同じようにまつげを挟みながら熱を加えてカールを作ります。通常のものと同じ使い方なので、ビューラーに慣れている人や初心者でも使いやすいのが魅力。まつげを挟んでカールを作るので、全体を根元からしっかり上げられます。
その反面、カールの強さは調節できないので、まつげの上がり方はワンパターンになってしまいがちです。また、一重の人やまつげが短い人は根元から挟むのが難しいので、使いにくく感じる可能性があります。
電源の種類で選ぶ
電源様式には乾電池式と充電式の2種類があります。ここでは、それぞれのメリット・デメリットについて詳しく紹介します。
外出時でも使いやすい乾電池式

乾電池を電源にしているタイプは、電池を入れればすぐに使えるので充電に時間を割かなくていいのがメリット。外出先で電池切れになっても、電池を買えばすぐに使えるため持ち歩きにも最適。しかし、電池を都度購入する必要があるのでランニングコストは高めです。
ランニングコストが安い充電式

充電式は電池式と違い、電池を購入しなくてもいいのでランニングコストを抑えられます。そのため、長く使い続けたい方には充電式がおすすめ。
一方で、充電時にはUSBケーブルと電源が必要なので、外出時の急なバッテリー切れには対応しにくい点も。持ち歩きとして使用したいなら、一度の充電でどのくらい電池がもつのか確認しておくと安心です。
安さで選ぶ

ホットビューラーは安いものなら1000円程の商品もあり、通常のビューラーと変わらない価格で購入できるものも。とりあえずお試しで使ってみたいという方は、価格が安い商品を購入するのもおすすめです。
性能で選ぶ
ホットビューラーはただ温まるだけでなく、便利な機能が搭載されているものも多く販売されています。ホットビューラーのおすすめの性能について、1つずつ解説していきます。
すぐ温まるか

余熱時間が短ければ、忙しい朝やメイク直しの際もすぐに使えて便利です。ホットビューラーには適温になるまでに数十秒しかかからないものや、1~2分ほど必要なものまで、商品によってまちまち。
そのため、適温になるまでの時間をチェックしておきましょう。忙しい朝の時間帯やメイク直しで使用する時、急いでいることが多いなら余熱時間の短いものがおすすめです。
温度調節が可能か

温度調節機能があれば、理想のカールを作れます。 例えば、お人形のようなくっきり上向きのまつげにしたいなら高温、自然なカールなら低温で調整して使うと綺麗に仕上がりますよ。 温度が低いと負担が少なくなるので、まつげへのダメージが気になるときは低温を選ぶようにしましょう。
コンパクトか

コンパクトなサイズ感なら、ポーチにも入れられて持ち運びに便利です。比較的コンパクトなスティックタイプと比べて、カーラータイプはその形状から大きめのものが多い傾向にあります。外出先でメイク直しをするなら、ポーチに入るサイズか確認しておきましょう。
水洗いできるか

ホットビューラーは目に当てて使うものなので、衛生的に保てるかも気になるところ。そのため、水洗いできるタイプがおすすめです。
しかし、ホットビューラーは電気で発熱している構造上、水洗いできない商品も多いので汚れが溜まった時に取りやすいよう凹凸が少ないシンプルな形状のものがおすすめ。また、付属で掃除用のブラシがついているものなら簡単にお手入れできます。
ホットビューラーのおすすめ人気ランキング10選
ホットビューラーの選び方のポイントを踏まえ、おすすめの商品をランキング形式で紹介します。中にはドン・キホーテや薬局で購入できる商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 パナソニック まつげくるん ナチュラルカール シルキーベージュ EH-SE11-E

電池使用:あり
電池付属:なし
電池寿命:パナソニック単3形アルカリ乾電池1本で約3週間使用可能(1日1回 2分間の使用)
根元からカールアップをナチュラルに実現できる
パナソニックのまつげくるんは必要な機能のみ搭載されたシンプルな作りなので、使い方が簡単なのも魅力。ダブルヒーターを搭載しているので、まつげをしっかりカールアップしたまま長時間キープが可能です。
またコンパクトなサイズ感は、持ち運びにもおすすめです。電池式ですが、くり返し充電可能なニッケル水素電池が使えるためランニングコストも抑えられます。
2位 HOLLY ROOM BBeQ Hot eyelash curler 約14.3×3cm

電池使用:なし
電池付属:なし
電池寿命:フル充電2時間
ぱっとみて温度がわかりやすいディスプレイ付き
BBeQ Hot eyelash curlerは、4段階の温度調節機能と温度がわかりやすい大きめのディスプレイが特徴です。温度調節機能がついているので、その日の気分でカール具合を調節したりまつげの状態に合わせて温度を変えたりできます。
ホットビューラーで怖い火傷ですが、火傷防止のガードコームになっているのでヒーターが直接目に触れない仕組みで安心。電源を消し忘れても、5分で自動的に電源が落ちる安全設計も魅力の一つ。
3位 ONEALL Electric Eyelash Curler 21x19x130mm

電池使用:なし
電池付属:なし
電池寿命:約2時間
目の形に合わせた形状で下まつげにも使いやすい
Electric Eyelash Curlerは熱線が表面に出ておらず、シリコンで覆われたコームは火傷の心配がありません。またシリコン素材で作られたコーム部分は水洗いができるので、汚れやすいホットビューラーを清潔に保てます。
目の形に合わせてカーブがついたコームなので、まつげを一気に持ち上げてカールを作れるのがポイント。2way仕様になっていて、小さなコームは下まつげや目尻の短い毛にも使いやすいのも魅力です。
4位 ANLAN ホットビューラー 21x19x130mm

電池使用:はい
電池付属:はい
電池寿命:約2-3時間
余熱は約10秒で完了するので朝の時間を無駄にしない
ANLAN ホットビューラーは10秒で余熱が完了するので、時間がない朝やメイク直しの際もすぐに使用できます。2段階の温度調節機能を搭載しており、まつげに合わせた温度を選択できるので毛を傷めずにくるんと上向きのカールを作れます。
LEDデジタルディスプレイも搭載されており、簡単に温度選択と充電状態を見れます。省エネルギーで大容量の充電式なので、1回の充電で毎日5分ほど使っても約2週間使用可能。電池の残量もディスプレイで確認できるので、外出前に確認しておけば電池切れの心配もありません。
5位 Beauty Monster ホットビューラー Linp Curl

電池使用:いいえ
電池付属:いいえ
電池寿命:ー
3段階の温度調節機能付きで自分のまつげに合わせて使える
3段階の温度調節機能、長いコームと短いコームの両面仕様でどんな方にも使いやすいホットビューラーです。両面仕様のコームが短い毛もしっかりキャッチして持ち上げやすいので、目尻や目頭、下まつげにも使いやすいのが魅力。
先端がシリコン素材でできているので水洗いできるのもポイント。マスカラなどで汚れやすいコーム部分を清潔に保てます。
6位 ONEALL ホットアイラッシュカーラー 15.5×7.6×4.6cm RH-1807-OA

電池使用:いいえ
電池付属:いいえ
電池寿命:-
最適温度を自動制御するのでまつげが痛まない
ホットアイラッシュカーラーは高性能ICチップ搭載で最適温度を自動制御してくれるので、温度が高くなりすぎずまつげを痛めません。また熱線部分が目に直接当たらない構造になっているので、火傷の心配も少ないのも嬉しいポイント。
日本人の目の形に合わせた緩やかなカーブのコームは、一重や奥二重でまぶたが重い人でも根元からまつげを上げやすい作りです。一気に挟んで持ち上げられるので、時間がない時でもすぐにまつげを上げられます。
7位 SALAWIT ホットビューラー 15.5×7.6×4.6cm MR1081

電池使用:いいえ
電池付属:いいえ
電池寿命:約120分
ポーチにらくらく入るコンパクトサイズで持ち運びに便利
SALAWIT ホットビューラーは熱線が直接皮膚に触れない安全設計なので、火傷の心配がない点が魅力。そのため、怪我が怖い人やホットビューラーを初めて使う人も安心して使えます。
USBで充電するタイプなのでランニングコストを抑えられるのもポイント。また、スリムでコンパクトなデザインは、ポーチにも入りやすいので持ち運びにも最適です。
8位 東洋SHOP ホットビューラー 13.7×2.2cm

電池使用:いいえ
電池付属:いいえ
電池寿命:ー
Type‐C USB充電式で急速充電が魅力
X6ホットビューラーの魅力は、Type-C USB充電式なので充電時間が1時間と早い点です。さらに、大容量バッテリーを搭載しているので、充電満タンの状態で1日5分使用しても約25日連続で使用できます。
さらに10秒で余熱できたり、3段階の温度調節機能があったりと機能性の高さも特徴。忙しい朝やメイク直しの際もサッと使えて便利です。
9位 AIplus Serene freestyle ホットビューラー 17x7x4cm

電池使用:はい
電池付属:はい
電池寿命:ー
Wヒーター搭載で好みのカールを実現できる
こちらは、スティックタイプの特徴であるコテ型とカーラー型の利点を兼ね備えたホットビューラー。ビューラータイプはその形状から大きいサイズが多い傾向ですが、Serene freestyle ホットビューラーはコンパクトなので持ち運びにも最適です。
ビューラータイプのしっかりとまつげを挟んで上げる使い方や、スティックタイプの背にあるコームにまつげを押し当てる2つの使い方が可能。10秒で予熱完了する点や、 3段階温度調節機能付きなど必要な機能はすべて搭載されているのも魅力です。
10位 Angelique マクセル 温熱まつげカーラー MXEL-200BK

電池使用:はい
電池付属:ー
電池寿命:ー
ビューラータイプなのでコームタイプが苦手な方にもおすすめ
マクセル 温熱まつげカーラーはビューラーと同じ形状なのが特徴。そのため、ビューラーを使い慣れている方におすすめです。まつげを挟んで上げるタイプは、しっかりと上向きのカールを付けることができます。
ビューラー部分にランプがついているので目元を照らし、挟む部分が見えやすいのもポイント。間違ってまぶたを挟んで火傷してしまう心配も少ないです。
マツエクをしている方はホットビューラーの使用に注意

マツエクをしている場合、カーラータイプのホットビューラーは使用しないようにしましょう。なぜなら、カーラータイプはまつげを挟んでカールを作るため、エクステが折れ曲がったり・取れてしまったりすることがあります。ひどい場合は、エクステと一緒に自まつげごと抜けてしまう可能性も。
反対にスティックタイプのホットビューラーであれば、まつげを挟まないぶん負担が少ないので使用可能。しかし、マツエクのグルーは熱に耐性がないため、マツエクの接着面にホットビューラーを当てるとグルーが溶けてしまう可能性もあります。
マツエクを長持ちさせたいなら、ホットビューラーの使用はしないほうが良いでしょう。
まつげがきれいに上がるホットビューラーの使い方

ホットビューラーはうまく上げられない、熱いので火傷が怖いという方も多いと思います。ここでは、上手にきれいなカールを作って長持ちさせるホットビューラーの使い方をご紹介します。
- スクリューブラシでまつげ全体を根元から毛先にとかし、まつげを整えます。
- 普通のビューラーを使用してまつげを上げます。
- この時ビューラーは根元には当てず、中間と毛先で1回ずつ挟んで上げすぎないようにするのがポイント。
- マスカラ下地をつけます。
- まつげの根元からマスカラを塗る。
- マスカラが完全に乾いていることを確認してからホットビューラーでカールを作って完成です。
ホットビューラーの前に、まつげの根元から毛先まで下地でコーティングするように塗ると、カールを長持ちさせて負担を軽減する効果があります。マスカラを塗ってからホットビューラーを使うことで、ダマがなくなり、きれいなカールを作れるので、ぜひ試してみてください。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() パナソニック まつげくるん ナチュ…… 1 | 1,598円 | | |
![]() HOLLY ROOM BBeQ Hot eyelash curl…… 2 | 2,080円 | | |
![]() ONEALL Electric Eyelash Curler 2…… 3 | 1,880円 | | |
![]() ANLAN ホットビューラー 21x19x130mm 4 | 2,349円 | | |
![]() Beauty Monster ホットビューラー …… 5 | 2,290円 | | |
![]() ONEALL ホットアイラッシュカーラ…… 6 | 2,680円 | | |
![]() SALAWIT ホットビューラー 15.5x7.…… 7 | 1,980円 | | |
![]() 東洋SHOP ホットビューラー 13.7×2…… 8 | 1,600円 | | |
![]() AIplus Serene freestyle ホットビ…… 9 | 2,699円 | | |
![]() Angelique マクセル 温熱まつげカ…… 10 | 2,090円 | | |
まとめ
ホットビューラーを選ぶときは、形状や電源の種類・性能・持ち運びのしやすさを比較し、自分の目の形状や使う場所を考えて商品を選びましょう。きれいなカールを作ってキープするコツも合わせて確認しておくと安心ですよ。