※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

床材のおすすめ人気ランキング7選 | eny by auPAYマーケット

Webライター

maki

海外や日本で愛用されている良いモノ探しが趣味。調理アイテムや雑貨、インテリアなど幅広いジャンルの商品を紹介します。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
1

床材(フローリング)にはいろいろな種類がありますが、家の雰囲気を一気に変えるプチリフォーム素材として興味がある人も多いのではないでしょうか。

入居時の内装はよく考えて納得いくものを選定したとしても、年数が経つにつれ好みが変化したり、床の汚れが気になったりと、床材のリニューアルを考えるのはよくあることです。

また、アパートや賃貸住宅では部屋のインテリアを一新したい場合に、簡単に設置可能な床材リフォームは検討しやすい分野といえるでしょう。そこでこの記事では、床材の種類や特徴、おすすめの選び方を解説します。最後には床材のおすすめ人気ランキングもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事でおすすめする商品

床材(フローリング)の用途

出典:amazon.co.jp

床材は、お部屋の雰囲気を一変し空間インテリアとして機能するだけでなく、より暮らしを快適にするための特徴が盛り込まれています。

集合住宅なら防音効果のある床材、小さな子どもがいるなら転倒しても安心なクッション素材、ペットがいる家庭に最適な床など、床材は用途に合わせて様々な素材に対応することが出来ます。

床材(フローリング)の選び方

インテリアとしてお部屋の相性に影響を与えるだけでなく、機能性やメンテナンス・掃除のしやすさを考慮しながら床材を選ぶことは重要です。選ぶ床材によってお部屋の印象や、使い手の気持ちに大きな影響を及ぼす床材のおすすめの選び方を見ていきましょう。

環境に合わせて選ぶ

まず、考慮したいのがどこの床をリニューアルしたいかということです。床材には大きく分けてフローリング・タイル・カーペット・クッションフロア・畳などの種類があります。それぞれの張りたい場所によって適正な床材の素材が違ってきますので、まず床材を設置したい環境に合わせて選ぶようにしてください。

リビングに適した床材

出典:amazon.co.jp

家の中でも一番人が集まって、住まいの中心になるリビング。来客を迎える場所でもあるので、あまりに奇抜なデザインや冷たい印象の床材よりも、ゆっくりくつろいで安心できる床材がおすすめです。

カーペットやフローリングなら様々なデザインや素材から選ぶことが出来るので、ご自宅の雰囲気に合わせた床材がきっと見つかるでしょう。カラーも、温かみを感じられるキャメルやホワイトカラーの物を選べば、部屋が広くスッキリ見える効果があります。

フローリング素材の中でも、カリンやイペは硬い素材で、足が疲れやすいですが、桜や樺、ウォールナットなどは温かみがあって木材の中でも柔らかく、はだしで歩いて気持ち良いと感じる素材なので特におすすめです。

水回りに合わせた床材は汚れや変色に強いものを

出典:amazon.co.jp

水回りの代表であるサニタリーや洗面所での床材には水撥ねに強く耐久性のある床材を選びましょう。また、浴室から上がった後や朝晩に過ごすことが多い場所ですので、タイルなどの冷たい素材は避けるようにしましょう。

フローリングやクッションフロアなどがおすすめですが、無垢材などにすると水垢や黒いシミが出来てしまうので注意してください。消臭機能や調湿機能のついた特殊な床を使えば長持ちしますよ。

リビングや寝室と違って、狭いスペースですので思い切って高機能の床材を使ってもいいかもしれませんね。

ペットと暮らすには傷やアンモニア汚れに強いものを

出典:amazon.co.jp

室内犬や小動物などを室内で飼っている場合に、ペットに合わせた床材に変えたいという人もいるかもしれません。ペットも大切な家族の一員ですので快適に暮らすための工夫が必要です。

床材の中には、ペットが排せつした時のために汚れを染みにくくしたり、臭いが付きにくい消臭効果のある床材も。汚れが付きにくく掃除のしやすい床材を選んだり、爪でひっかいてもキズの目立ちにくい素材を選ぶのもポイントです。

貼り方に合わせて選ぶ

床を張り替えるのには本格的なリフォーム施工が必要ですが、自分で出来る簡易リフォームなら工期や費用が抑えられるため
、特におすすめです。

部分貼りに最適なシートタイプの床材

出典:amazon.co.jp

現行のフローリングや床材を剥がさずに、上から両面テープや接着剤で貼るタイプの床材なら、素人でも簡単にプチリフォームが叶います。古い床をはがす手間が不要なので作業時間はぐっと短く済みますし、コストも安価で済むのが特徴です。

通常のフローリング素材は12㎜~15㎜であるのに対し、シートタイプの床材は1.5mm~5㎜とかなり薄く作られています。ですので、ハサミやカッターで切りやすく壁際や角、コーナー部分も合わせやすくなっています。

原状回復も簡単なはめ込み式床材

出典:amazon.co.jp

賃貸住宅や、和室を洋室に変えたい場合などに便利な床材にはめ込み式があります。フローリング工事をしてまでお金をかけたくない、工事には金銭的に手が出ないという人にもおすすめのリフォーム方法です。

上からシートに合わせてはめ込んでいくだけなので、女性や不器用な人でも簡単に取り付け可能です。はめ込みタイプで接着剤は使用しないため、いつでも原状復帰が可能、糊跡が残らないので賃貸でも安心して使用できます。

材質に合わせて選ぶ

自分好みの後悔しない床材を選ぶために重要なのが、色や触り心地などの床材の素材に合わせて選ぶことです。素材の特徴をよく知り、最適なものを選びましょう。

ぬくもりのある天然木床材

出典:amazon.co.jp

温かみがありナチュラルな雰囲気の部屋にしたいなら、断然おすすめなのが天然木質床材です。自然素材なうえに、木材の種類や色合い、大きさなどが豊富なので、自分のイメージに合ったデザインが見つかりやすい特徴があります。

天然木の床材でも無垢材のものは、木の質感を大切にした床材で、年月を重ねるごとに木の質感や感触がどんどん良くなる性質があります。経年美化や素足での質感を楽しみたいならぜひ、無垢材が良いでしょう。しかし、天然素材なので温度や湿度によって伸縮や反りが生じるデメリットもあるので注意が必要です。

小さな子どものいる家にも安心なクッション製床材

出典:amazon.co.jp

クッション性は表面がビニール素材なので、耐久性に優れ、汚れが付きにくくお手入れがしやすいメリットがあります。キッチンやトイレなど水回りに多く用いられています。

最近では、高級感のある商品も増えて、色や柄などのバリエーションも豊富になっているので選択肢も広がりました。フローリングや大理石、タイルに見せるデザインも多く販売されています。

ビニール表面に適度なクッション材が入っているので、弾力性があり足腰が疲れにくいのが特徴。安全性や耐水性に優れている点から、小さな子どもや高齢の方がいる家庭で重宝されています。

公共施設や洗面所で掃除しやすいタイル製床材

出典:amazon.co.jp

タイルは強度が高く、メンテナンスも不要な素材のため、日本では一般的に玄関部分に使われることが多いですが、海外では家全体に用いられています。水ぶきなどで手入れがしやすく、キッチンや洗面所に使用するだけで海外風な洗練された雰囲気になります。

ただし、タイル製素材は硬くて冷たいので、冬場には寒々しさを感じるかもしれません。小さな子どもがいる場合にも、清掃面ではメリットですが、硬い床は転倒した際に怪我などの心配もあります。

床材のおすすめ人気ランキング7選

それではここでおすすめの床材ランキングを発表します。床材の性質や素材に合わせてピッタリなものを選ぶ参考にしてくださいね。

1位 サンコー ズレない タイル カーペット 1m

詳細情報
サイズ (幅×奥行×高さ) :W25×D25×H0.4cm
質量:37g×20
材質:表面/ポリエステル100%、裏面/アクリル樹脂

ズレないカーペット式の置くだけタイルマット

乳幼児のいる家庭で人気のクッション性床材のタイルカーペット。カーペット素材ですが生地が薄いので、扉の開閉やつまづきの原因になりにくいのが特徴です。

マット裏側には吸着加工が施されているので、マットを敷いたときに上から圧力を加えると空気が抜けて真空状態になり、床に吸盤のように貼りつきます。床にピタッと吸着するので、ズレることはありません。

水や液体をこぼしても、撥水加工で床下に染みにくい設計。ブロックごとに端からめくれば汚れた部分だけ洗濯することが出来ます。小さいマットは洗濯機でも丸洗いOK!洗濯を繰り返しても吸着力が持続するのも嬉しいですね。

マットは薄いので暑苦しさを感じず、オールシーズン使用可能。もともと床暖房設置済みの家でも熱が伝わりやすく、冬場も快適に過ごすことが出来ます。

2位 クッションフロア CFシート

詳細情報
1m単位での販売となります:UV樹脂コーティング(ワックスがけ不要)
サイズ:幅1820mm 厚さ1.8mm
カラーバリエーション:110色

お手軽リメイクに最適な大人気クッションフロアシート

メンテナンスがしやすく、多彩な表面形状やデザインを楽しむことが出来るクッションフロア床材は、近年人気が集まってきています。ビニール素材なので、水・汚れに強く、小さな子どもやペットがいる家庭でも安心して使えます。

注文単位は1mごとになっていますが、注文時に長さカットの注文も可能。自分で切るには技術が必要ですが、例えば6.5mを1つ、3.2mを1つなど、あらかじめ細かくカットしてもらえるサービスもあります。

種類もフローリングに最適な木目調デザインをはじめ、クールなタイルや大理石デザイン、デザイン性あふれるテラコッタやモロッコタイルなど、本物をそろえると費用が掛かるデザインも手ごろな値段で手に入ります。もちろん、本物そっくりの質感で高級感たっぷりなので安心。

3位 EREMENTS フロアタイル

詳細情報
サイズ:長さ約914mm・横幅約152mm・厚み約1.5mm
素材:PVC

シールをはがして床に貼るだけのコスパの良い床材

約6畳分が1万円台というのは、プチリフォームにはコスパが良くて嬉しいポイントではないでしょうか。カラーもオーク材やパイン素材、寄せ木細工加工を表現した合計10色から選ぶことが出来るので、お部屋のイメージに合わせたカラー選定が可能です。

床材表面はエンボス加工が施されているので、立体感のある木目調がよりリアルな木目を再現しています。また、エンボス加工は土足や家具の移動にもキズが付きにくい丈夫なフロアタイルなので安心です。

1枚の床材は幅152㎜・長さ914㎜で重さは約400g。女性一人でも簡単にリフォームできるよう軽い作りになっているので、隙間時間にパパっとリフォームに取り掛かることができます。

4位 クリックオンプレミアム ヴィンテージ リアム 12枚セット

詳細情報
サイズ:タテ約150mm・ヨコ約936mm
厚み:4.5mm 
重さ:約1100g
材質:PVC、UVコーティング、グラスファイバ

本物のようなヴィンテージ木目がポイント

見た目も手触りもまるで本物なヴィンテージ風のフロアが完成します。床材表面にはUVコーティングで、防汚・抗菌・防カビ・滑り止め加工が施されているのもポイントです。

また、カチッとはめ込むだけでロックが働きはめ込みが完了しますので、女性でも簡単に施工が可能。接着剤や糊剤も使用しないので、畳の和室から洋室に変更するのも簡単、自慢したくなるおしゃれ空間に早変わりしますよ。

5位 貼るだけ 木目調 フロアタイル144枚セット

詳細情報
カラー:ホワイト、ナチュラル、ブラウン
サイズ(約):幅910mm、奥行150mm、厚み2mm
重量(約):430g ※1枚あたり
素材:PVC

リアルな木目調で水・汚れに強くキズがつきにくい!

シール式の床材なので接着剤や両面テープは一切不要!隙間なく1枚1枚丁寧に張っていけばズレることは滅多にありません。壁際やコーナー部分もカッターで数回切込みを入れれば簡単に折ることが出来ます。

粘着シールでしっかり貼り込むので、浮き上がりにくく子どもがどんどん飛び跳ねても安定した状態が保てます。また、フロアタイルの表面には水はけのよい塩化ビニールを使用しているので、水や飲み物をこぼしても染み込みを気にしなくてよいのもポイントです。

6位 床材 フローリング フロアタイル

詳細情報
サイズ:厚さ4mm×幅145mm×長さ907mm 12枚入り(約1.57平米)
約13kg(12枚入り):約13kg(12枚入り)
材質:PVC(グラスファイバー入り)

接着剤不要の簡単はめ込み式床材

DIY初心者や女性にも簡単に施工可能なフローリング材です。隙間を作らすしっかりはめ込むのにコツが必要ですが、慣れてしまえば作業もスムーズに完成します。

フェイク素材ですが、見た目は高級感があるアンティークな木材に見え、一気にお部屋がカフェのように素敵な空間に変化します。傷がつきにくく掃除も簡単に出来るのも人気の秘密といえるでしょう。

7位 B’stile サルーン

詳細情報
サイズ:80×400×10.3mm
重量:5kg/ケース
注文単位:シート

天然木の質感をモダンに表現したナチュラルウッドなタイル

飽きのこない木肌スタイルなので様々な空間に調和できます。4種類の形状パターンとカラーバリエーションがあるのも選ぶ幅が広がって楽しめるのもポイント。

木材の自然の美しさと高級感のあるスタイルで、お部屋を素敵に演出してくれることでしょう。タイルならではの機能性も兼ねそろえた新しい形の建築仕上げ材として活用していただけます。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

サンコー ズレない タイル カーペ……

1

2,282円

4.3

クッションフロア CFシート

2

957円

4.54

EREMENTS フロアタイル

3

12,386円

4.36

クリックオンプレミアム ヴィンテ……

4

10,297円

3.87

貼るだけ 木目調 フロアタイル144……

5

18,360円

3.52

床材 フローリング フロアタイル

6

6,780円

4.43

B’stile サルーン

7

3,564円

まとめ

いかがでしたか?床材を選ぶ際には、床材を貼り付けたい場所の環境や床材の素材に合わせて最適なものを選ぶようにしてくださいね。まるで本格的なリフォームをしたかのような仕上がりが自分たちで簡単に出来てしまいます。

DIY感覚で、お部屋の雰囲気を変えてみるのはいかがですか?気分が新たにされてリフレッシュできますよ。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
1
Webライター

maki

海外や日本で愛用されている良いモノ探しが趣味。調理アイテムや雑貨、インテリアなど幅広いジャンルの商品を紹介します。