※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

バイク用グローブの選び方とおすすめ人気ランキング10選【メッシュ素材からヒーター付きまで】

p.writer

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

バイクの運転時に必須なバイク用グローブ。滑り防止・防寒・雨天時の防水や転倒時のケガ軽減などの役割を持つライダー必携のアイテムです。また、春夏秋冬オールシーズン使えるものもあるので、いつでも快適にツーリングできますよ。

しかし、バイク用グローブは種類はたくさんあり、それぞれ機能や性能に違いがあるので、商品選びに迷ってしまうかと思われます。そこで今回は、バイク用グローブの特徴と選び方、おすすめの人気商品10選、長く使うための洗い方までご紹介していきます。

この記事でおすすめする商品

バイク用グローブは防寒や安全のために必要

出典:Amazon.co.jp

バイクは全身に風を感じながら走れる楽しさがあるものの、車とは違い全身むき出し状態なので一定の危険も伴います。気候・天候・季節・周りを走る車などの影響を大きく受けるため、安全に走行するならグローブは必須といえるでしょう。

ただしグローブであれば何でもよいわけではありません。軍手や作業用手袋を付けている方も多いですが、安全性・快適性・耐久性は極めて低くバイクには向いていないです。もしこの状態で転倒してしまったら、手は全く保護されず重症を負う可能性が高くなります。

一方、バイク用グローブはプロテクターや滑り止めが組み込まれているため、一定の安全性が確保されています。ゴアテックスなどの素材も使われているので、冬の防寒対策としても役立ちます。安全性はもちろん、自分が求めるスタイルに合わせて選ぶのが大切です。

バイク用グローブの選び方

バイク用グローブを購入するなら、どのような機能・性能を求めているかをはっきりさせる必要があります。ただ、そもそもどんな種類があってどんな基準で選ぶべきかが分からない方も多いはず。そこでここからは、バイク用グローブの選び方について解説していきます。

走行スタイルやバイクにあわせて選ぶ

バイクの雰囲気にあわせたカラーやデザインのグローブはもちろん、手軽につけられるものからレーシング用の本格的なグローブまであるので、まずはバイクの乗り方にあわせてグローブを選んでいきましょう。

着脱簡単なショートタイプ

出典:amazon.co.jp

手頃な値段で買いやすく、着脱しやすいのが特徴のショートタイプ。カラーだけでなく柄・デザインも豊富なので、バイクの雰囲気にあわせて選ぶこともできます。初めてバイク用グローブを購入する方や、乗り降りすることが多い方、手軽に使えるグローブがほしい方におすすめです。

夏用におすすめのオフロードタイプ

出典:amazon.co.jp

メッシュ素材のものが多く販売されており、軽量で操作性が高いオフロードタイプ。メッシュ素材が大半で優れた通気性なので、夏は涼しく、軽量なので疲れにくくライディングすることが可能です。

風を通しやすいので冬には向きませんが、通年用のグローブとは別に夏用のグローブを探している方や、長時間バイクに乗ることが多い方にぴったりです。

しっかり手を保護したいならレーシングタイプ

出典:amazon.co.jp

ショートタイプやオフロードタイプに比べて手にピタッとフィットし、伸縮性も抜群なレーシングタイプ。革製のものが大半なので、使っていくうちに自分の手に馴染んでいきます。

プロテクターが入っているタイプが多く、しっかり手を保護できますが、革製で通気性が悪いので、雨の日や暑い日は蒸れるので使うのは避けたほうがよいでしょう。安全性が高いグローブがほしい方や、本格的にサーキットで使いたい方におすすめです。

季節にあった素材で選ぶ

バイク用グローブは季節に合わせた商品が販売されています。基本的に春夏秋用と冬用に分けられていて、それぞれで防寒・防暑や蒸れを軽減するよう設計されているのが特徴です。

春夏秋はメッシュがおすすめ

出典:Amazon.co.jp

夏は通気性を重視したメッシュ素材のグローブがおすすめ。走行風がよく通るため蒸れにくいのが特徴です。グローブ自体が薄くて軽いので、操作性も良好で快適にツーリングできます。

また、春や秋は革のグローブを身に付けられる季節。蒸れやすいのは気になりますが、操作性・保護性はまずまずで、軽めの寒さならしっかり防寒してくれるのが特徴です。

寒くない限りグローブを使わない方もいますが、未着用だとグリップ時に滑ったり転倒時に大怪我を負ったりするので危険です。また、夏の強烈な紫外線も悪影響がないとは言い切れません。春・夏・秋にはそれぞれに適したバイク用グローブを使ってくださいね。

冬には風を通さない革やゴアテックス素材を

出典:amazon.co.jp

冬のバイク走行はとにかく寒く、特に手から指先までの防寒性は何よりも重視すべき最優先事項です。防風・防水性が優れていると寒さも和らぎます。これらの性能を備えているのが、ネオプレーン・ゴアテックス・革といった素材です。

ネオプレーンはウェットスーツなどにも使われる素材で、防水性と保温性に優れているため雨天時でもしっかり対応できるのがポイント。ゴアテックスは防風・防水はもちろん、透湿性に優れ、グローブ内でかいた汗を放出し温度低下を防いでくれます。

なお、春・秋にも使える革のグローブは、厚さ次第で冬の寒さに対応できます。長距離走行では冷えるものの、短時間なら問題なく使用可能です。

サイズで選ぶ

日常で使う手袋とは違い、バイク用グローブは手とのほどよいフィット感が大切。サイズにこだわるなら試着が一番ですが、そもそもどういった基準で選べばよいのか分からないですよね。サイズの選び方にはポイントがあるので、まずはそこを抑えましょう。

少しゆとりのあるサイズがおすすめ

出典:Yahoo.co.jp

手とぴったりなグローブだとグリップ時に指が突っ張ってしまい、長時間のグリップでは手が痛くなってしまいます。しかし逆に大きすぎても操作しづらく、ブレーキやクラッチ操作で遅れる可能性があるので危険です。

そのため、指先が2∼3cm余るくらいのサイズを選ぶのがポイント。口コミや商品説明にはサイズ感の詳細も記載されているので、それを参考にしながら自分に合うかどうかをチェックしてくださいね。

指と同様に手首のサイズ感も大切です。サイズが大きいとグローブがすっぽり抜けてしまい、事故などで手を保護できなくなります。また、雨や風が入ってくることもあるので辛いツーリングになることも。そのため手首の閉め具合を調整できる商品もおすすめです。

女性は2〜3cm指先が余る程度がおすすめ

出典:Rakuten.co.jp

ライダーは女性よりも男性の方が多いですが、もちろんレディース対応のバイク用グローブも販売されています。男性用や男女兼用のグローブを付ける女性もいますが、サイズや形状が合っていないケースもあるので注意してください。

その点、レディース対応のグローブは女性に特化して作られていて、男性用にはないサイズや形状もしっかり揃っています。選び方としては、指先部分が2∼3cm余るくらいで問題ありません。

普段のグローブで幅や長さが余っているなら、一度レディース用のグローブもチェックしてみましょう。少しの違いでもグリップには大きな影響があり、快適なライディングにつながりますよ。

機能面で選ぶ

バイク用グローブには、防風・防水・耐衝撃などはもちろん、スマホへのタッチ操作が可能なものも揃っています。安全で快適なライディングを楽しみたいなら、どんな機能があるのかにも注目してみましょう。

スマホのタッチパネルに対応するグローブ

出典:Amazon.co.jp

今や生活に欠かせないアイテムとなったスマホ。ツーリング時などでも多くのライダーはナビやカメラを活用しているのではないでしょうか。でもスマホを操作するたびにグローブを外すのは面倒ですよね。そこでおすすめなのがタッチパネル対応のグローブです。

グローブを外さずにスマホを操作でき、着脱の手間が省けるのが最大のメリット。カメラも素手と同じように操作できるので、記念写真や風景撮影などのシーンで役に立ちます。また、ナビ操作時でもスムーズにルート確認でき、目的地まで快適に運転できますよ。

ただし、指部分全てがタッチに対応しているわけではないので注意が必要です。購入前にどの指が対応しているかを必ずチェックし、普段のタッチ操作と同じ指が使えるタイプのグローブを選んでくださいね。

安全性や防水性を重視したグローブ

出典:Amazon.co.jp

グローブはライディングに必要不可欠なアイテムです。バイクでの転倒は手に相当なダメージを与え、再起不能も否定できないほどの状態になる恐れもあります。そのため、少しでも軽減できるようなグローブを選ぶのが重要です。

特におすすめなのはプロテクター付きのモデル。ポリ塩化ビニルやゴムで作られたプロテクターが、こぶし・手の甲・指先をしっかり保護してくれます。ただしゴツゴツしているので操作性良好とは言えません。自分に合うかどうかは口コミや試着でチェックしてくださいね。

また、グローブには防水性も欠かせません。雨で手が冷えるとグリップ力に影響しますし、滑りやすくなるので危険度も上がります。防水にこだわるなら完全防水のグローブがおすすめです。

ヒーター機能がついたグローブ

出典:amazon.co.jp

手がかじかむ冬、温かい素材のグローブでも、温かさには限界がありますよね。電熱線が張り巡らされたヒーターグローブなら、冬でも温かく快適にライディングできます。

ヒーターグローブは大きく分けてバッテリータイプと、車体にケーブルを繋いで給電しながら使えるタイプの2つがあり、温かくなる場所もグローブによって違うので、バイクに乗っている時間の長さや、着脱する頻度、温かさや使いやすさの口コミも重視しながら選びましょう。

ブランドで選ぶ

人気のバイク用品ブランドで購入するのもおすすめです。ブランドという安心感があり、ライダーから高い支持を得ているブランドだと失敗しにくく、初めてグローブを購入する方も安心して購入できます。

ここからは老舗のバイク用品ブランド、コミネ、クシタニ、RSタイチについて、ブランドの特徴からどんなグローブを販売しているのかまでご紹介していきます。

Komine(コミネ)

出典:Rakuten.co.jp

コミネはグローブをはじめ、ジャケットやパンツなど、季節にあったバイク用品を数多く販売。老舗ということもあってライダーからの信頼も厚いブランドです。

コミネのグローブはコストパフォーマンスが高く、レバーやボタンを押すなどの操作性が優れており、素材・種類豊富で価格も1万円以下のものがたくさんあります。初めてバイク用のグローブを購入する方や、自分にあったものに買い直したいという方にもおすすめです。

KUSHITANI(クシタニ)

出典:amazon.co.jp

もともと革製品を扱っていたクシタニ。レザージャケットやレザーパンツなどのバイク用のウェアを中心に、レインウェア、バッグまで幅広いバイク用品を販売しています。

革製品の評判がよいクシタニですが、グローブは通年使える革製だけでなく、春夏秋に使えるメッシュ素材や、防寒グローブも展開があります。素手のような感覚で装着でき、そのうえ裁断方法、縫製にこだわることでしっかりライダーの手を保護してくれます。

RS TAICHI(RSタイチ)

出典:amazon.co.jp

RSタイチは創業者が元トップレーサー。ライダーの経験をもとに、ライダー目線で作られており安全性・快適性を両立したこだわりのバイク用品を販売しています。

RSタイチのグローブはデザイン性があり、おしゃれなので10代〜30代向けの商品が豊富です。機能性もよく、手にぴったりとフィットして指も動かしやすく、グリップを握るのが楽になったという口コミも見受けられます。

毎日バイクに乗る方や、長距離の運転でも疲れにくいグローブを探している方、デザイン・安全性・快適さをいいとこ取りしたいという方にもおすすめです。

WORKMAN(ワークマン)

出典:amazon.co.jp

作業着や安全靴を主に取り扱っているワークマン。バイク用ウェアやレインウェアも販売しています。作業用のグローブをライダーの判断でライディング時に使う方も多く、バイク用としてプロテクター付きのグローブも販売されています。

スマホ操作ができたり、防水・ヒーター機能が付いていたりと機能性もよく、バイク用品のブランドで購入するよりも安いですが、もともとは作業着のメーカーなので、やはりバイク用品ブランドには劣る部分も。口コミを参考にしながら慎重に選ぶことをおすすめします。

バイク用グローブのおすすめ人気ランキング10選

バイク用グローブは数多くのメーカーから販売されていて、それぞれ特徴的な性能・デザイン・サイズなどを備えています。季節や天候ごとで使い分けできるので、通年でバイクに乗るなら数種類のグローブを持っておくと便利ですよ。

バイク用品メーカーが扱うグローブは基本的に安全・快適性を重視して作られていますが、そのグローブ自体が気に入るかどうかは人それぞれです。ツーリングを楽しむためにも、お気に入りの一組を見つけ出しましょう。

1位 SNOW DEER オートバイ電熱グローブ

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:オールフィンガー
スマホ対応:可能
電熱線:内臓
対応季節:冬

3段温度調整が可能で冬でも快適

遠赤外線炭素繊維発熱線が内蔵されたグローブで、指先がかじかむ寒い季節にもぴったりです。手首部分にベルトがついていて、すき間風もしっかり防げますよ。電池は充電式なので電池交換の手間が掛からないのもメリット。防寒性能を重視したい方におすすめです。

2位 KOMINE(コミネ) プロテクトメッシュグローブ GK-183

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:人工皮革・スパンデック・ナイロン・ポリエステル
スマホ対応:可能
電熱線:無
対応季節:春夏秋

夏でも快適な付け心地が得られる

幅のあるメッシュ部分と適度なプロテクションが特徴で、快適な付け心地と操作性が得られるグローブです。スマートフォン操作にも対応していて使い勝手も良好。気軽にグローブを付けたい方にもおすすめです。

3位 KOMINE(コミネ) ヒートインナーグローブ EK-204

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:ポリエステル
スマホ対応:可能
電熱線:内臓
対応季節:春秋冬

春秋冬に使いやすい電熱インナーグローブ

手持ちのグローブの内側に装着して温かさをアップさせるグローブです。ライダーにとって春夏秋は温度調整が難しい季節。走行中は寒いけど冬用グローブを使いたくない季節でかなり重宝します。バッテリー充電できて電池残量が気にならないのも嬉しいメリットですね。

4位 Alpinestars(アルパインスターズ) レザーグローブ SP-8

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:ゴートレザー・PUレザー
スマホ対応:可能
電熱線:無
対応季節:春夏

耐久性に優れた補強材を使用したバイク用グローブ

掌部分にスウェード補強材・ストレッチインサート・エネルギー吸収EVAフォームパッドを採用した頑丈な一組。外側の設置部分も衝撃吸収材が使われていて、もしもの事故でも手をしっかり守ってくれます。安全第一の方には絶対おすすめの商品ですよ。

5位 KUSHITANI(クシタニ) EXアウトドライグローブ EX-5214

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:アウトドライ
スマホ対応:可能
電熱線:無
対応季節:春夏秋

防水性能と洗いやすさが注目のグローブ

皮革とメッシュの二重構造で、防水素材にアウトドライを採用した点が魅力のグローブです。小雨程度ならシャットアウトでき、指も濡れずドライな状態をキープできますよ。

親指と人差し指はタッチ対応しているのでスマホ操作もばっちり。自宅で水洗いできるので、清潔さを保ちたい方にもおすすめです。

6位 RSタイチ(RS TAICHI)アームドメッシュ グローブ RST448

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:ポリカーボネート・合成皮革・本革・ナイロン・カーボン・ポリウレタン・ポリエステル・ゴム
スマホ対応:可能
電熱線:無
対応季節:春夏秋


操作性・快適性・安全性に優れた定番モデル

オリジナルのカーボンプロテクターを採用した安全性の高いグローブです。ナックル部はもちろん、掌や手首にもカーボン素材が組み込まれているので、手の保護を重視する方におすすめです。

生地はナイロンメッシュ地で風を通しやすく、伸縮性に優れた造りになっています。タッチパネルにも対応しているので、スマホを使いたいシーンにも便利なグローブです。

7位 KOMINE(コミネ) ヴィンテージショートレザーグローブ

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:ゴートレザー
スマホ対応:不可
電熱線:無
対応季節:春夏秋

ヴィンテージテイストがアメリカンにフィット!コミネの革製グローブ

立体裁断と外縫い仕様でフィット感と操作性を高めたレザーグローブです。ゴートレザー部分のパンチング加工により風が通りやすいため、夏を含めた3シーズンの使用にも適しています。ヴィンテージテイストなので、アメリカン乗りにもおすすめです。

8位 RSタイチ(RS TAICHI)DRYMASTER-FIT エッジ レイングローブ RST450

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:ナイロン・合成皮革・ラバー・ポリウレタン・牛革・ポリエステル・エラスチック・ポリエステル
スマホ対応:可能
電熱線:無
対応季節:冬

防水素材で雨天時のバイク操作にぴったり

独自の防水素材「DRYMASTER-FIT」が魅力の一組。高い耐水性と透湿性を兼ね備えていて、雨中のライディングの疲労感が軽減されます。甲や掌には安全性重視でプロテクターを採用。雨が心配な時期でも出掛けたい方におすすめです。

9位 ANSOPO オートバイ用グローブ

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:導電性繊維
スマホ対応:可能
電熱線:無
対応季節:オールシーズン

春夏秋冬いつでも使えて初心者にもおすすめ

通気性と保温防風を兼ね備え、オールシーズン使える利便性の高いグローブです。手首には滑り止めがついているのでグリップ感も問題ありません。ナックル部にはハードプロテクターが採用され安全性もばっちり。初心者が最初に選ぶグローブとしてもおすすめです。

10位 VIGOUROUS(ビゴラス) ヒートグローブ

詳細情報
指先保護:オールフィンガー
素材:PUレザー
スマホ対応:可能
電熱線:内臓
対応季節:冬

小型バッテリー採用で6~8時間連続稼働するバイク用防寒グローブ

2つのバッテリーで電力を供給して発熱するヒートグローブで、発熱区になっている指先と手の甲をしっかり温めてくれます。50∼60℃・40∼50℃・30∼40℃の3段階で調整でき、最長6∼8時間の連続使用が可能。温度と持続時間を調整したい方におすすめの一組です。

グローブの洗い方も確認しておこう

出典:Rakuten.co.jp

グローブは雨風・排気ガス・皮脂などで内側も外側も思った以上に汚れています。特に内側は雑菌や臭いの温床になりがちですが、洗いにくいのでそのまま放置している方も多いのではないでしょうか。長く快適に使いたいなら、グローブの洗い方を確認しておきましょう。

洗い方は、37℃程度のぬるま湯と洗剤を使った揉み洗いが基本。グローブを中性洗剤や革用洗剤を入れたぬるま湯に浸け、15∼20分後に揉み洗いします。汚れが落ちたら洗剤がなくなるまで繰り返しすすぎ、洗剤が抜けたらタオルドライして日陰に干しましょう。

なお革グローブの場合、完全に乾いたら保護クリームを塗っておくと汚れにくくなります。洗う頻度は最低でも1ヶ月に1回が理想ですが、本革やヒーター内蔵タイプは頻回に洗うと品質が低下することも。事前にマニュアルで洗い方を確認しておきましょう。

この記事でおすすめする商品

まとめ

バイク用グローブを選ぶ際は、使用する季節やデザイン、販売しているメーカーに注目することが重要なポイントです。特に冬場は寒さが軽減されるものを選ぶようにしましょう。手がかじかんでいるとハンドルミスも起きかねません。

安全快適なライディングに必要不可欠なバイク用グローブ。一組持っているだけでもかなり重宝するので、この記事を参考にお気に入りを見つけて試してみてくださいね。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

p.writer