【2022年11月】石鹸のおすすめ人気ランキング10選 | eny by auPAYマーケット

eny編集部

あなたの「欲しい」を一緒に探し、最適なものをご提案して背中を押すことができたら…。そんな気持ちで心を込めて記事を公開しています。

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

毎日のバスタイムのほか、洗濯などの水仕事の際に欠かせないのが石鹸や洗剤。最近では、固形タイプの石鹸だけでなく、液体タイプや泡で出てくるタイプなど様々な種類の製品があります。なんとなく不便そうだからという理由で固形の石鹸を利用したことのない人も多いのではないのでしょうか。

しかし、実は固形石鹸には汚れ落ちがよい他、無添加のものが多いなどのメリットがたくさんあり、一度使用してみるとその使い心地の良さから石鹸の愛用者になる人も多いんですよ。

この記事では用途や肌質に合わせた石鹸の選び方を紹介します。後半には人気商品をランキング形式で紹介していますので、ぜひお気に入りの石鹸選びに役立ててください。

この記事でおすすめする商品

石鹸(固形石鹸)の選び方

石鹸選びで重要なのは、用途に合わせた石鹸を選ぶことです。また種類も豊富なため求める性質や、自分の肌に合った石鹸を選ぶことが大切です。

ここからはそういった条件に合った石鹸選びのコツを説明していきます。

洗う場所に合わせて選ぶ

固形石鹸の選び方ですが、まずは用途に合わせて選ぶことが大切です。

ここからは、洗顔用・ボディ用・洗濯用・台所用など用途別のおすすめの選び方を紹介します。

身体や手を洗うのに優れたボディ用


出典:Amazon.co.jp

固形石鹸は石鹸成分の含有量が液体タイプなどに比べて多いため洗浄力は強いです。そうなると、皮脂を余分に洗浄してしまったりお肌がつっぱったりしないか心配になりますよね。気になる人は保湿成分であるグリセリンが入った商品がおすすめです。

また、固形石鹸は液体タイプに比べ、香りの強くない製品が多いですが、中には自然由来の香り付き石鹸もあります。バスタイムを楽しむために好みの香りの石鹸を探すのもいいですよ。

優しい泡で顔を洗える洗顔用


出典:Amazon.co.jp

添加物の少ない商品の多い固形石鹸ですが、顔の皮脂をしっかり落とすだけの洗浄力があります。ニキビや顔の皮脂が気になる人は石鹸成分が多い不透明タイプの石鹸がおすすめです。多少つっぱり感はありますが、洗顔後に化粧水や乳液で保湿することで問題ありません。

それでもつっぱり感が気になってしまう、あるいは乾燥肌の人はより透明に近い石鹸を選ぶといいでしょう。透明タイプの石鹸なら水分の配合量が高くグリセリンなどの保湿成分も含まれていることが多いです。

皮脂の汚れやにおいを落とす頭用


出典:Amazon.co.jp

実は固形石鹸は洗髪用にもおすすめなんです。石鹸成分が多く洗浄力の強い不透明タイプの石鹸を選ぶといいですよ。牛脂やパーム脂は皮脂を洗い流す作用があります。それらが配合された石鹸なら皮脂汚れや毛穴の詰まり、気になるにおいにも効果的です。

洗濯物の落ちにくい汚れには手洗い用


出典:Amazon.co.jp

固形石鹸なら衣類の汚れの気になる部分に塗り込んで手洗いすることができます。洗濯前の予洗いとしても固形石鹸は使用できます。

こうした洗濯用の石鹸を選ぶなら、洗浄力の強い純石鹸タイプがおすすめ。石鹸成分の含有量が多いほど、汚れ落ちがよい傾向があります。また、洗濯用として漂白成分が配合された石鹸もあるので、衣類の漂白をしたい場合はそうした漂白成分入りの石鹸を選ぶといいでしょう。

手肌が荒れずに油を落とせる台所用


出典:Amazon.co.jp

実は食器洗い用としても固形石鹸は優れています。スポンジなどに石鹸をこすりつけて使用します。液体タイプのように洗剤を出しすぎてしまうおそれがないので環境にも優しく経済的です。

台所用の固形石鹸を選べば、特に油汚れなどに対する洗浄力も強く、しっかり泡立てて洗うことで簡単に汚れを洗い流すことができます。また、しっかり汚れが落ちるのに、お肌にも優しいといったメリットがあります。

中にはEMという菌を配合した石鹸もあり、菌の働きによりシンクのカビやぬめりを防いでくれるありがたい商品もありますよ。

種類で選ぶ

固形石鹸には純石鹸・化粧石鹸・薬用石鹸の3種類があります。それぞれ石鹸成分の配合量や洗浄効果が違うので、特徴を知ったうえで用途に合った石鹸を選ぶといいでしょう。

合成物質を含まない純石鹸


出典:Amazon.co.jp

石鹸成分を98%以上含んだものを純石鹸といいます。純石鹸は無添加石鹸とも呼ばれ、合成物質を含んでいません。洗浄力は強いのに、肌にも優しい石鹸です。無添加なので敏感肌の人におすすめの石鹸です。

天然成分配合で身体を洗うのに適した化粧石鹸


出典:Amazon.co.jp

93%以上が石鹸成分で残り7%に添加物が含まれた石鹸です。洗顔やボディー用として販売されています。添加物は合成成分だけでなく自然由来のものもあります。洗顔用として選ぶなら合成成分の含まれていない石鹸がおすすめです。

肌の殺菌や肌荒れ防止を目的とする薬用石鹸


出典:Amazon.co.jp

薬事法に基づき薬用成分を配合している医薬部外品の石鹸です。ニキビ対策として殺菌成分を含んだ石鹸などがこれにあたります。ニキビが気になる場合の洗顔用なら、純石鹸や化粧石鹸よりもこちらの薬用せっけんがおすすめです。

ただ、敏感肌の人は添加されている成分により肌荒れを起こしてしまう可能性も否定できないので、低刺激タイプのものや無添加石鹸の方が肌にあっている場合もあるかもしれません。

肌質で選ぶ

一言に固形石鹸といっても洗浄力や保湿効果は様々です。乾燥肌の人はお肌により優しい石鹸、オイリー肌の人は洗浄力の強い石鹸など、自分の肌質に合った石鹸を選ぶといいでしょう。

乾燥肌の人には保湿成分入り


出典:Amazon.co.jp

固形石鹸は洗浄力が強いため、肌の皮脂もよく落としてくれます。そのため、つっぱり感が気になる人や乾燥肌の人にはグリセリンなどの保湿成分入りの石鹸がおすすめです。

成分表を確認して、グリセリンが入ったものを選ぶか、もしくは半透明あるいは透明の石鹸を選べば保湿成分が含まれていることが多いです。それに加えて、保存料などの合成物質が入っていないものを選ぶ方がおすすめです。

脂やテカリが気になる人は洗浄力が高いものを


出典:Amazon.co.jp

オイリー肌の人には油脂を含んだ石鹸がおすすめです。牛脂やパーム脂が含まれた石鹸なら洗浄力が高いです。ちなみに、石鹸の見た目は不透明です。

ニキビやアトピー対策もできる無添加


出典:Amazon.co.jp

液体タイプなどに比べて添加物の少ない固形石鹸ですが、全ての商品が無添加というわけではありません。肌の敏感な人は石鹸に添加された合成成分により肌荒れを起こす可能性も否定できません。成分をよく確認して、無添加のものを選ぶようにしましょう。

また、ニキビやアトピー予防にも無添加の石鹸はおすすめです。

石鹸のおすすめ人気ランキング10選

ここからは先ほど紹介した選び方をもとに、おすすめの固形石鹸をランキング形式で紹介します。この中から、ぜひ使ってみたい!と思える石鹸を見つけてみてくださいね。

1位 シャボン玉 シアバター洗顔 60g

詳細情報
成分:石鹸そ素地(シアバター)
容量:60g
100gあたり:81.6円

抜群の泡立ちで肌をしっとり保つ洗顔用せっけん

香料や着色料、界面活性剤などの合成成分を配合していないお肌に優しい洗顔専用の無添加石鹸です。

泡立てネットもついているので、誰でも簡単にきめ細やかな泡を作ることができます。

シアバターを原料としているので、しっかりと汚れを落とすのに、洗顔後のつっぱりやお肌の乾燥も防いでくれます。この石鹸を使ってみて、洗顔が楽しくなったという口コミもあるほどなんですよ。また、洗顔せっけんは毎日使うものだからこそ、継続しやすい価格も人気の秘訣です。

2位 手作り無添加生洗顔石鹸 大阪セシボンハーフタイプ

詳細情報
成分:パーム核油・水・オリーブ油・ブドウ種子油・水酸化Na・パーム油・ミリスチン酸K(ヤシ油由来)・シルク
容量:45g
100gあたり:3500円

自然由来の成分のみで作られた洗顔用せっけん

洗顔用で、自然由来の成分だけを使用した無添加石鹸です。

こちらの石鹸は成分だけでなく、作り方にもこだわりのある商品です。熟練の職人さんがコールドプロセス製法という低温でゆっくりと時間をかけて作る方法で製造していて、そのため、一つの商品を作るのになんと1カ月以上もの期間を要しているんです。

厳選された素材と丁寧な手法で作られた石鹸の使い心地は抜群です。保湿成分である天然グリセリンもたっぷりと含まれているので、毛穴の汚れまでしっかり落としながら、洗顔後のお肌はしっとりすべすべ。まるで美容液のような石鹸です。

3位 ペリカン石鹸 恋するおしり ヒップケアソープ 80g

詳細情報
成分:石ケン素地、水、グリセリン、香料、塩化Na、BG、EDTA-4Na、アロエベラ液汁、モモ核、マンナン、トリクロカルバン、エチドロン酸、モモ葉エキス、エチドロン酸4Na、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、アーチチョーク葉エキス、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、チャ葉エキス、グルコース、酸化鉄、ビワ葉エキス、キウイエキス、モモ種子エキス
容量:80g
100gあたり:571円

綺麗なおしりを演出してくれるヒップ専用せっけん

こちらは気になるおしりや太ももの黒ずみ、ざらつき、ぶつぶつの改善が期待できるスクラブ石鹸です。自然由来のこんにゃくやフルーツ酸といったスクラブ・ピーリング成分だけでなく、6種類もの美容保湿エッセンスも配合されているので、ざらつきをケアしつつうるおいのある肌に導いてくれますよ。

癒されるピーチの香り付き。いつものバスタイムが極上の美肌ケアタイムに変わること間違いなしです。

4位 シャボン玉 ベビーソープ 固形タイプ 100g

詳細情報
成分:石ケン素地
容量:100g
100gあたり:260円

頭から足までこれ一つ!ベビー用せっけん

無添加で低刺激さらに保湿性にも優れたベビー用石鹸です。ベビー用とはいえ、敏感肌や乾燥肌の人にも洗顔やボディー用としておすすめできる石鹸です。ベビー用なのでもちろん赤ちゃんは頭から足先まで全身に使うことができますよ。

この石鹸は赤ちゃんのおむつについてうんち汚れもよく落としてくれると評判です。コスパも高いのでお風呂場や洗面台など家中のあちこちで活躍してくれそうな石鹸です。

5位 無添加台所用せっけん固形140G

詳細情報
成分:純石けん分(98%脂肪酸ナトリウム)
容量:140g
100gあたり:93円

食器の汚れをきれいに落とし手肌に優しい台所用せっけん

香料、着色料、防腐剤等の合成成分は一切無添加の食器用固形石鹸です。香料も配合されていないので食器への匂い移りも気になりません。気になる洗浄力ですが、しっかり泡立てて使えば申し分なし。油汚れもすっきりと落としてくれます。

さらに手肌にも優しいのでこの石鹸に変えてから手荒れが治ったという口コミも多数ありますよ。

6位 シャボン玉石けん シャボン玉 EM台所用石けん 110g

詳細情報
成分:純石けん分(99%脂肪酸ナトリウム)
容量:110g
100gあたり:143.6円

キッチン掃除が楽にできる無添加せっけん

純石けん分99%の無添加台所用石鹸です。蛍光増白剤、酸化防止剤、香料、色素などの化学物質は一切含んでいません。さらに、乳酸菌や酵母などの自然界の微生物を集めたEMを配合。これにより、気になるキッチンのぬめりや黒ずみ、ニオイも抑えてくれる優れものの石鹸です。

7位 ウタマロ石けん 133g

詳細情報
成分:純石けん分(98%、脂肪酸ナトリウム)、蛍光増白剤
容量:133g
100gあたり:40.6円

頑固汚れもきれいに落とせる!

頑固な汚れ専用の洗濯用石鹸です。蛍光増白剤入りなので、洗濯前にこの石鹸を使って部分洗いをしておくことで驚くほど真っ白な洗い上がりに。界面活性剤やリン酸塩などは無配合。手肌に優しいのに除菌や消臭効果も抜群です。洗い上がりの白さに驚きの口コミも多数あります。

8位 アラウベビー 洗濯用 部分洗いせっけん

詳細情報
成分:純石けん分(99% 脂肪酸ナトリウム)
容量:110g
100gあたり:218.1円

赤ちゃんの衣服にも安心の洗濯用せっけん

赤ちゃんや敏感肌の人の衣類や肌着などの部分あらいにおすすめの固形石鹸です。香料、着色料、酸化防止剤などは無添加。ラベンダーの天然精油が配合されているのでほのかに香るかおり付き。石鹸が固いので長く使えるといった口コミもあり、コスパも抜群です。

9位 ミューズ石鹸 マイルド 3個パック

詳細情報
成分:トリクロカルバン
容量:95g×3個
100gあたり:97円

65年の歴史を誇るロングセラー薬用せっけん

こちらはマイルドで低刺激の薬用固形石鹸です。幅広いバイ菌・ウイルスを殺菌・消毒・除菌してくれるので、日常使いをはじめ、インフルエンザや風邪などの流行する季節の手洗いに活躍してくれます。ハンドソープとしてだけでなく、ボディーソープとしても使用できるので、加齢臭や体臭など気になるにおい対策にも効果的です。

10位 コーワの殺菌消毒洗浄剤 「 透明レスタミン石鹸 」 80g

詳細情報
有効成分:塩酸ジフェンヒドラミン:0.08g イソプロピルメチルフェノール:0.4g
その他の成分:エデト酸塩、白糖、濃グリセリン、BG、PEG-8、石けん用素地、香料、エタノール、精製水
容量:80g
100gあたり:415円

ニキビ肌の改善に役立つせっけん

バイ菌や汚れをきれいに洗い流してくれる医薬部外品の石鹸です。体臭や汗臭の予防やニキビ対策に効果的です。この石鹸を使い始めてからニキビ肌が改善したという口コミがあるのでニキビにお悩みのある人は一度試してみる価値ありです。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

シャボン玉 シアバター洗顔 60g

1

497円

4.15

手作り無添加生洗顔石鹸 大阪セシ……

2

1,575円

5

ペリカン石鹸 恋するおしり ヒップ……

3

404円

4.08

シャボン玉 ベビーソープ 固形タイ……

4

234円

4.37

無添加台所用せっけん固形140G

5

119円

4.19

シャボン玉石けん シャボン玉 EM台……

6

153円

4.8

ウタマロ石けん 133g

7

54円

4.69

アラウベビー 洗濯用 部分洗いせっ……

8

210円

4.58

ミューズ石鹸 マイルド 3個パック

9

294円

4.48

コーワの殺菌消毒洗浄剤 「 透明レ……

10

313円

4.73

石鹸を上手に使うためのお助け道具

せっかくお気に入りの固形石鹸を見つけたなら、快適に利用しかつその効果を最大限発揮したいところ。ここではより石鹸を使うのが楽しくなるおすすめの関連グッズをご紹介します。

石鹸置きで水を切り清潔さや泡立ちを保つ

固形石鹸を使用する際、気になるのがその保管方法ですよね。水に触れる場所に石鹸を置いてしまうと、不衛生で石鹸もどろどろになり泡立ちが悪くなってしまいます。

そんな悩みを解決してくれるのが石鹸置きです。これさえあれば、石鹸の水を切ってくれるのでいつも清潔にそして最後まで石鹸を大切に使うことができます。最近では、ケースタイプのものだけでなく、石鹸に専用のマグネットを埋め込んで、磁石でスタンドに吸着させるタイプもあるんですよ。

種類が豊富なので、インテリアに合う使い勝手のいい石鹸置きがきっと見つかるはずです。

泡立てネットを使えば簡単に泡が作れる

固形石鹸を使う際、その効果を十分に発揮するにはしっかり泡立てることが重要です。しかし、手で泡立てるとなると時間もかかるうえ、なかなか細かい泡が作れないといった経験がある人も多いのではないでしょうか。そんな時に役立つのが泡立てネットです。
これを使えば、簡単にしかも短時間できめ細かくふわふわの泡を作ることができます。ネットで泡立てから使う石鹸の効果は抜群です。まだ使ったことのない人はぜひ使ってみてください。一度使うと手放せなくなりますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。固形石鹸には種類も多く、成分や効果の違いも商品によって異なることがお分かりいただけたかと思います。

目的や肌質に応じて石鹸を選ぶことで、効果的に石鹸を使うことができます。ぜひ、ご自身のお気に入りの石鹸を見つけてみてくださいね。石鹸選びの際は、石鹸置きや泡立てネットのチェックもお忘れなく!

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

eny編集部

あなたの「欲しい」を一緒に探し、最適なものをご提案して背中を押すことができたら…。そんな気持ちで心を込めて記事を公開しています。