コンクリート セメント 着色剤 顔料 DIY 『CCI』10kg
520125269
商品説明
手作りアプローチにおすすめDIYキット
コンクリート用顔料 コンクリートカラーリング10kg



新パッケージへの移行期間中のため、旧パッケージで届く場合があります。ご了承ください。
顔料 C.C.Iとは
コンクリートに色をつける粉です。表面に散布して、コテでならして仕上げます。


広範囲にご利用ですか?
<<20kg袋が経済的♪
お客様の声
ご購入いただいたお客様から、施工のレポートとお写真を送っていただきました。



<<DIYで作る石畳
コンクリートを型に流し込んで、石畳をつくる「パスメイク」。一人でも簡単にDIYを楽しめます。
カラー
ヴィンテージバフ、ファウン、スモーキーグリーン、ミスティーグレーからお選びいただけます。



画像はの施工イメージはコンクリートの型紙を使ったものです。
<<コンクリートの型紙はこちら
着色のしかた
1.下地のコンクリート表面の水分が飛ぶのを待つ。
表面に水が浮いていない、なおかつ湿っている状態になるまで待ちます。
(乾燥しすぎるとコテで撫でられなくなってしまいます。)
待ち時間は天気・湿度によって異なります。
大抵はその日のうち、夏場などは30分程度で最適な状態になることもあります。
2.フルイ網などを使って散布する。
粉を散布する前に、下地をコテで適度にならしておき、その上へ振りかけて下さい。
量は、下地のコンクリートが見えなくなる程度に。あまり厚く散布しすぎると、あとで粉が剥離して色落ちすることがあります。
3.金コテでなでる。
なですぎて下地が見えてしまったら、もう一度その部分に粉を散布して仕上げます。
※コンクリートに粉を散布したまま、ザラザラの状態でも着色されますが、コテでならした表面より汚れがつきやすい仕上がりとなります。
10kgでおよそ5〜7平米の着色ができます。
注意事項
※輸入品のため、在庫切れの場合再入荷に数週間かかる場合がございます。
※塊がある場合はふるいにかけてご使用下さい。
※こちらの商品の配送は西濃運輸のみとさせていただきます。
※モニターにより実物の色とは色味が異なって見える場合があります。
※デザインや仕様は予告なく変更する場合があります。

■スペック
・重量:10kg
・カラー:ヴィンテージバフ、ファウン、スモーキーグリーン、ミスティーグレー
・発注区分:在庫品
■注意事項
※輸入品のため、在庫切れの場合再入荷に数週間かかる場合がございます。
※塊がある場合はふるいにかけてご使用下さい。
※こちらの商品の配送は西濃運輸のみとさせていただきます。
※モニターにより実物の色とは色味が異なって見える場合があります。
※デザインや仕様は予告なく変更する場合があります。
顔料 特徴
コンクリート用 顔料10kg 在庫ありDIYのガーデンやアプローチの手作り自然石風コンクリート向けの着色粉
コンクリート表面に色をつける色粉です。