初期制動力と耐久性に重点をおいて開発・設定された、タイプC。セラミックシンタードのタッチをそのままに、ブレーキレバーの入力初期から高いブレーキ効力を発揮!純正のキャリパーとマスターシリンダーを使用する全日本ST600や、鈴鹿8時間耐久レースはもとより、その2倍近くブレーキを酷使する、もてぎ7時間耐久レースでも、数多くの無交換完走チームにより、耐久性とローターの攻撃性の少なさを実証しています。またウェービングディスクとの相性もバツグンで多くの全日本選手権ライダー達にも愛用されています。<ブレーキングへのこだわり>レースは激しいブレーキングが求められ、そのブレーキングで勝敗が決まると言っても過言ではない。ストリートでもブレーキングは重要で、安心して止まれることはライダーへの余裕となる。どちらもブレーキをライダーがコントロールしてバイクを止める。ZCOO(ジクー)はブレーキングにこだわりを持っている。レースだけでなく、ストリートでもライダーがしっかりとブレーキコントロールでき、安心して制動できる摩材を2種類開発。温度依存性、ブレーキローターへの攻撃性が低く、しっかり効いて耐久性、コントロール性の高いZCOOは、国内(全日本ロードレース
支払い・配送時期について
商品代金の支払い時期や商品が配送される時期についての詳細情報
支払い・配送時期について詳細
ロットナンバー
285326511
この商品を見た人はこんな商品もみています