パーティーにも人気!ホットプレートのおすすめランキング

家電・デジタル・カメラ

パーティーにも人気!ホットプレートのおすすめランキング

みんなでワイワイ楽しむパーティーでも大活躍するホットプレート。

実際はたくさんの種類があって、選び方にも迷います。
そんなホットプレートの種類や選び方に関してまとめました。

ホットプレートの種類と特徴

電熱線タイプのホットプレート

電熱線タイプのホットプレート

電熱線タイプのホットプレートは、かなり以前から存在する、もっともホットプレートらしいホットプレートです。

シーズヒーターと呼ばれる電熱線ヒーターを熱源としたシンプルな仕組みで価格が安いこと、そして食材や調理方法に合わせてプレートを選べるなど、オプションが充実しています。

弱点としては、火の通り方が均等でないことと、若干、片付けに手間がかかることがあげられます。

電熱線タイプのホットプレートは、象印やタイガーなど、多くのメーカーから販売されています。

 

IHヒーター型のホットプレート

IHヒーター型のホットプレート

IHヒーター型は、パナソニックが得意としている、高いスペックを持つホットプレートです。

電熱線タイプのホットプレートとは異なり、熱源がフラットになっています。
そのため、焼きムラができにくいという長所があります。

また、立ち上がりの早さや火力の強さ、安定感も大きな魅力です。
ただ、高性能なため、価格は高めです。

 

グリル鍋タイプのホットプレート

グリル鍋タイプのホットプレート

グリル鍋タイプのホットプレートでは、深みのある鍋タイプのプレートが主に使われます。
そのため「煮る」、「ゆでる」を得意とするホットプレートです。

焼き物用のプレートが付属した製品も多く、こういった製品を購入すれば、冬場の鍋から焼き物、炒め物まで、オールラウンドに使うことが可能です。

 

ホットプレートの選び方のコツとは

熱源などホットプレートの加熱方式で選ぶ

現在、市販されているホットプレートを加熱方式で選ぶなら、IHヒーター型がおすすめです。

数多くのメーカーから発売されている電熱線タイプのホットプレートは、プレート表面の温度設定はできますが、ON-OFFでヒーターを調節しているだけなので、必ずしも温度を一定に保てるわけではありません。
また、ヒーターの位置や密度により、焼き具合が大きく変わります。

一方、IHヒーター型のホットプレートは、プレートが発熱するため、効率よく熱を伝えられるという利点があります。
強い火力とともにプレートの温度を一定に保つ能力も優れているため、焼きムラができにくいというメリットもあります。

IHヒーターを搭載した卓上コンロ型の製品は、IH対応のフライパン等も使えるため、卓上だけではなく、キッチンでも活躍します。
安定した火力を選ぶなら、IHヒーター型のホットプレートがよいでしょう。

お掃除しやすいホットプレートで選ぶ

お掃除しやすいホットプレートで選ぶ

ホットプレートによって、外せるパーツや洗えるパーツが異なります。
お掃除のしやすさを考えてホットプレートを選ぶなら、できるだけ多くのパーツを洗える製品を選ぶといいでしょう。

IHヒーター型のホットプレートと電熱線タイプだと、IHヒーター型のホットプレートの方が比較的掃除がしやすいという特徴があります。
電熱線タイプよりも凹凸が少ないことが、その理由です。

また、どちらを選ぶにしても、プレート表面がコーティングされていると、軽く一拭きするだけで汚れを落とすことができます。
油汚れの洗い流しに手間がかかるかどうかも着目すべきポイントです。

波型などの付属ホットプレートの種類で選ぶ

プレートにはさまざまな種類があり、それぞれに適した使い方があります。
ここでは、付属のプレートから考えるホットプレートの選び方をご紹介します。

平面プレート

平面プレート

平面プレートは、もっともオーソドックスな形状のプレートです。
焼きそばや野菜炒め、お好み焼きなど、ある程度、水分を含んだ炒め物には最適のプレートです。

たこ焼きプレート

たこ焼きプレート

たこ焼きプレートは、ホームパーティーで大活躍します。
家族や気の置けない仲間たちと焼くたこ焼きは、楽しさいっぱい。
パーティーが盛り上がること間違いありません。

穴開きプレート

穴開きプレート

焼肉をする場合は、この穴開きプレートがおすすめです。

焼肉用の肉は、脂分が多く、フライパン等で調理すると、ギトギトとした脂がたまることがあります。
余分な油や脂分を落とす穴を装備したプレートは、食材の旨みはそのままに、油を効率よくカットしてくれます。

波形プレート

波形プレート

プレート表面に波状の加工を施し、波と波の間に、肉の余計な脂分や油を落とすことで、美味しくヘルシーに焼き上げることを目的としたプレートです。
しかし、長時間使用すると、油分がたまってしまい、油が跳ねたり、煙が出やすくなったりすることがあります。

蒸し台

製品によっては「蒸し台」が付属する場合があります。
中華まんやシュウマイの調理だけではなく、魚や野菜もヘルシーに、美味しくいただけます。

パーティ用や一人用など、ホットプレートのサイズで選ぶ

友人や家族が集まるちょっとしたパーティーや、一人暮らしの食卓など、ホットプレートを使って調理するシーンはさまざまです。
ここでは、シチュエーション別に、最適なサイズのホットプレートを選んでみましょう。

大人数のホームパーティーなら、多機能の大型ホットプレート

大人数のホームパーティーなら、多機能の大型ホットプレート

友人や家族が大勢集まるパーティーシーンでは、平面プレートの大きさが幅50cm×奥行き30cm以上の、大型で機能に富んだ製品がいいでしょう。

多くの人が集まれば、食べたいものもいろいろです。
平面タイプの多機能大型ホットプレートなら、「焼き」と「保温」を両立可能な製品もあります。

パーティーは、参加者それぞれのペースが違うので、食材が焦げてしまうこともしばしば。
多機能のホットプレートなら、そんな心配はいりません。

子供と料理を楽しみたいあなたにベーシックな中型ホットプレート

子供たちと一緒に料理を楽しみたいのなら、30cm前後のプレートサイズの中型ホットプレートがいいでしょう。

まだ小さな子供たちにとって、コンロでの調理は危険です。
電源コードが長めのホットプレートなら、子供たちの身長に合わせて設置場所を選べます。

また、火傷を防ぐガードが付いている製品もありますので、そういった製品を選べば、より安心です。

二人暮らしの食卓を彩るコンパクトな万能ホットプレート

二人暮らしの食卓を彩るコンパクトな万能ホットプレート

夫婦や恋人との二人暮らし。
二人とも仕事で忙しい日々が続くけれど、たまにはゆっくりと、ちょっと特別な時間を過ごしたい。

そんな二人にぴったりのホットプレートは、コンパクトな万能タイプ。
焼肉にぴったりの穴開きプレート、たこ焼きプレートに通常の平面プレートがセットになっていれば、料理好きのあなたのアイデア次第で、ちょっと贅沢な時間が楽しめます。

一人暮らしの食卓にはシンプルなミニホットプレート

一人暮らしにホットプレートは必要ないと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、一人の食卓にも、ホットプレートがあるとうれしいシーンはたくさんあります。

一人暮らしにはコンパクトタイプのホットプレートがおすすめです。
焼肉や野菜炒めも、一人分の材料を用意して焼くだけ。
熱々のおかずが一人の食卓を彩ってくれるでしょう。

シンプルなモデルのホットプレートで選ぶ

シンプル・イズ・ザ・ベスト。
よく言われることではありますが、あまり買い換えることのないホットプレートは、飽きの来ない、シンプルなモデルを選ぶことをおすすめします。
シンプルなモデルには、以下のようなメリットがあります。

お手入れがしやすい

お手入れがしやすい

シンプルであることは、使いやすさの表れでもあります。
基本的には、使用する頻度や目的を考えて、それに見合った製品を選ぶといいでしょう。
お手入れ同様、有名メーカーの製品に関しては、使いやすさという面では、あまり心配する必要はありません。

汎用性が高い

シンプルなホットプレートは、汎用性の高さも魅力です。
最近の製品は、プレートを使い分けることで、高いレベルで、この汎用性の高さを実現しています。

ホットプレートは、頻繁に買い換えるような家電ではありません。
お手入れがしやすく使いやすい、万能タイプのシンプルなホットプレートは、使用頻度の少ない家庭にぴったりです。

Wowmaおすすめホットプレートランキング

【1位】タイガー ホットプレート CRV-A300T

タイガー ホットプレート CRV-A300T

タイガーCRV-A300Tは、使いやすさを追求した「少煙」「ワイド」が魅力的なホットプレートです。
プレート面に広さがあるので、家族や友達とワイワイ楽しむホームパーティーにぴったり。

プレートは「平面プレート」、「穴あき波形プレート」、「たこ焼きプレート」の3枚が付属します。
中でも穴あき波形プレートは、余分な油が穴に落ちるように設計されているので、プレート面に油がたまることがありません。

また、プレートには硬質セラミックが配合されたフッ素コーティングが施されているため、べとつくことがありません。

穴から落ちた油は、内部に設置された水受け皿にたまるようになっており、取り外して丸洗いすることができます。

大型のホットプレートながら、すべてのプレートがスタッキング可能なので、コンパクトに収納することができます。

タイガー ホットプレート CRV-A300T

 

【2位】着脱式ホットプレート 温度調節機能付き PHP-1002TC

着脱式ホットプレート 温度調節機能付き PHP-1002TC

アイリスオーヤマのPHP-1002TCは、「たこ焼きプレート」と「深型平面プレート」が付属した、シンプルなホットプレートです。

プレートにはセラミックがコーティングされており、熱伝導、そして食材や油のこびり付き防止に効果を発揮します。

一人暮らしの女性の食卓にもぴったりサイズ。

プレートは着脱式なので丸洗いもOKです。

デザインもおしゃれで価格も安いPHP-1002TCも、人気です。

着脱式ホットプレート 温度調節機能付き PHP-1002TC

 

【3位】ROOMMATE  EB-RM8600H-BR ROOMMATE 3WAYホットプレート

ROOMMATE  EB-RM8600H-BR ROOMMATE 3WAYホットプレート

ROOMMATE 3WAYホットプレートは、「焼肉プレート」、「平面プレート」、「たこ焼きプレート」という3枚のプレートが付属した、シンプルでおしゃれなホットプレートです。
フタが付いているため、蒸し料理にも適しているほか、油跳ねを抑える効果もあります。

幅34.8×奥行き23.7×高さ13.3cmというサイズは、二人暮らしに最適のサイズ、コスパ抜群のホットプレートで、たこ焼き、焼肉、海鮮バーベキューなど、さまざまな料理が楽しめます。

ROOMMATE EB-RM8600H-BR ROOMMATE 3WAYホットプレート

 

【4位】BRUNO ブルーノ crassy+ オーバルホットプレート BOE053

BRUNO ブルーノ crassy+ オーバルホットプレート BOE053

ブルーノのオーバルホットプレートBOE053は、毎日の生活にちょっとしたゆとりを与えることをコンセプトに作られたおしゃれなモデルです。
シンプルながらも、何か上品さを感じさせる鋳物のようなデザインは、「毎日使いたい!」と思わせてくれます。

プレートは「平面プレート」、「たこ焼きプレート」、そして「深鍋」の3種類が付属。
プレートは、調理中でも、付属のハンドルを使うことで入れ替えることができます。
調理を次々に進めることができるので、ホームパーティーなどの際にとても便利。

また、5つのレシピが掲載されたリーフレットが付属しているので、ホットプレートの可能性を広げたい方には最適のセットだと言えるでしょう。

BRUNO ブルーノ crassy+ オーバルホットプレート BOE053

 

【5位】ZAIGLE ザイグル プラス JAPAN-ZAIGLE PLUS 遠赤外線ロースター

ZAIGLE ザイグル プラス JAPAN-ZAIGLE PLUS 遠赤外線ロースター

遠赤外線ロースター、ザイグルプラスは、煙を出さずに調理が可能なホットプレートです。

煙が発生する主な原因は、熱源に食材から出た脂分が落ちること。
そのため、熱源が上にあるザイグルプラスは、相当量の煙を抑えることができるのです。

フード状の熱源は、上下させることで火力の調整が可能。
プレートや油受け皿は取り外し可能で、お手入れもかんたんです。

 

【6位】パナソニック IHデイリーホットプレート

パナソニック IHデイリーホットプレート

デイリーホットプレートという商品名の通り、片付けなくていい、日常使いを目的としたIHホットプレートです。
洗練されたおしゃれなデザインは、日々の食卓だけではなく、パーティーシーンにも映えます。

熱源が左右2ヶ所に設置されているため、左右の温度を別々に設定して調理することも可能です。

シンプルで高機能なIHホットプレートは、専用プレートを取り外せば、IH対応の鍋やフライパンを使用した調理も可能です。

パナソニック IHデイリーホットプレート

 

【7位】Aladdin アラジン 遠赤グラファイト搭載 グラファイトグリラー

Aladdin アラジン 遠赤グラファイト搭載 グラファイトグリラー

遠赤輻射熱により調理するタイプのホットプレートです。

熱源を上に設置しているため、食材の脂が熱源に落ちることがありません。
この構造が、煙の出ない秘密です。
遠赤輻射熱を発生する「遠赤グラファイト」は、特許を取得した技術。
鉄の約10倍という熱伝導率を誇る素材のため、熱の立ち上がりが早く、予熱なしの素早い調理を可能にするというメリットがあります。

 

ホームパーティーでのホットプレート活用術

ホットプレートは大人数のホームパーティーに便利なアイテムです。
おすすめのサイズや使い方をご紹介します。

大型ホットプレートなら大人数パーティーに大活躍

大型ホットプレートなら大人数パーティーに大活躍

一度にまとまった量を作れる大型のホットプレートは、ホームパーティーでフル回転してくれるお役立ちアイテムです。
大型のホットプレートなら、料理を一気に作れるだけでなく、調理自体も楽なので、プレートを入れ替えることで、次々と調理を進めることができます。

大人数のパーティーでは、スクエア型のフラットなホットプレートがおすすめ。
4,5人サイズのパーティーを想定すると、プレートの横幅が最低でも40cm以上、6人を超えるパーティーなら50cm以上が理想的です。

ホットプレートをたこ焼き器にして2度美味しい!

ホットプレートをたこ焼き器にして2度美味しい!

多くのホットプレートには、たこ焼きプレートが付属します。
たこ焼き専用の調理器具と比較すると、どうしても温度が上がりにくいという弱点はありますが、かんたんに使えること、そしてガスを使うわけではないので子供でも安心して扱えるというメリットがあります。

また、たこ焼きプレートでは、たこ焼き以外にもベビーカステラやホットケーキ、サイコロステーキ、唐揚げ、チーズフォンデュなど、パーティーシーンを彩るさまざまな料理を作ることができます。
焼肉の後は、たこ焼きプレートで楽しみましょう!

ホットプレートでデザートも作っちゃおう!

ホットプレートでデザートも作っちゃおう!

焼肉や焼きそばなどのイメージが強いホットプレートですが、ホットプレートで作ることのできる料理はさまざまです。

その中でも、料理好きの女性に人気なのが「デザート作り」。
チョコレートブラウニー、カップケーキやクレープなど、スイートなデザートやお菓子作りにも、ホットプレートは大活躍してくれます。

ホットプレートは片付けも楽

ホットプレートは片付けも楽

最近のホットプレートの多くは、プレートや油受けなどのパーツが取り外し可能で、丸洗いや、内部のお手入れも楽にできます。
そのため、ホットプレートを毎日の食卓に取り入れることで、洗い物を減らすこともできるのです。

また、クッキングペーパーを利用することで、プレート自体をほとんど汚さずに調理をすることも可能です。
焼き魚や味噌焼きなどの調理の際には、プレートにクッキングペーパーを敷いてから調理すると、片付けがとても楽になりますよ。

パーティーにも最適なおしゃれホットプレートおすすめランキング

【1位】バンブーホットプレート アイリスオーヤマ

バンブーホットプレート アイリスオーヤマ

ナチュラルで温もりのあるデザインが特徴のホットプレート。
製品名の通り、バンブー(竹)で作られた台座がエレガントな雰囲気を演出してくれます。
また、バンブーは熱くなりにくい特性を持っているため、使用中に少しだけ動かしたい、という場合でも、台座を持って動かすことができます。

スクエアタイプで、幅約55cmのプレートは、ホームパーティーに最適。
最高230℃までの無段階温度調節と80℃の保温機能、セラミックコーティングなど、基本機能をバッチリ押さえつつ、エレガントにパーティーを盛り上げてくれる一押しのホットプレートです。

バンブーホットプレート アイリスオーヤマ

バンブーホットプレート アイリスオーヤマ

 

【2位】ブルーノBRUNO 限定デザイン コンパクトホットプレート

ブルーノBRUNO 限定デザイン コンパクトホットプレート

華やかでおしゃれなデザインが特徴的なコンパクトタイプのホットプレート。
ホーロー鍋のようなデザインが醸し出すレトロな雰囲気が、おしゃべりの場をなごやかに包んでくれそうです。

デザインは4種類。
本体と蓋にはレモンフラワーやシトラスリーフなどまるで食器のような華やかなデザインがあしらわれており、お部屋の雰囲気に合った色と柄を選ぶことができます。
付属するプレートは、フラットプレートとたこ焼きプレートの2枚。幅約35cmと、2~3人でのミニパーティーに適した大きさです。

生活を華やかに彩ってくれるおすすめのホットプレートです。

ブルーノBRUNO 限定デザイン コンパクトホットプレートブルーノBRUNO 限定デザイン コンパクトホットプレート

 

【3位】recolte レコルト ラクレット&フォンデュメーカー メルト Melt

recolte レコルト ラクレット&フォンデュメーカー メルト Melt

ちょっと変わった形のこのホットプレートは、「ラクレット」や「フォンデュ」といったおしゃれな料理を、自宅で手軽に楽しめるように作られています。

幅29.5cm×奥行き10.5cm×高さ11cmというコンパクトな2段式ホットプレート。
上段では肉や野菜などの具材を焼き、下段では専用のミニパンを使ってチーズを溶かします。

ホームパーティーでチーズフォンデュ。
とろーり美味しい料理に舌鼓を打ちながら、家族や仲間たちと、贅沢な時間を楽しんでみませんか?

さまざまなアレンジやレシピが掲載されたレシピシートも付属しています。
パーティーを思い出深いものにしてくれる、おしゃれで個性的なホットプレートです。

recolte レコルト ラクレット&フォンデュメーカー メルト Melt

 

【4位】BRUNOブルーノ ホットプレート グランデサイズ (5種プレート付き)

BRUNOブルーノ ホットプレート グランデサイズ (5種プレート付き)

ブルーノホットプレートグランデサイズは、4~5人のパーティーやディナーに適した大型のホットプレートです。
スタイリッシュだけど、どことなくレトロなデザインは、食卓を静かに飾ってくれます。

おしゃれな雰囲気が目立つホットプレートですが、実力は折り紙付き。最高温度250℃という火力、フッ素樹脂がコーティングされた5種類のプレート(平面プレート、たこ焼きプレート、グリルプレート、仕切り鍋、深鍋)を装備し、お好み焼きやパエリア、中華まんやおでんに至るまで、さまざまな料理を作ることが可能です。

パーティーシーンに欠かせない、おしゃれで大きなおすすめホットプレートです。

BRUNOブルーノ ホットプレート グランデサイズ (5種プレート付き) BRUNOブルーノ ホットプレート グランデサイズ (5種プレート付き)

 

【5位】ROOMMATE ホワイトグリルプレート RM-67A

ROOMMATE ホワイトグリルプレート RM-67A

ホワイトグリルプレート RM-67Aは、おしゃれな女子会を、洗練されたホワイトボディで彩ってくれるモデルです。
特徴的な湾曲プレート。
セラミックコーティングが施されたアルミ合金で作られていますが、その中央には穴が開いていて、この穴から余分な油を落とすことで、料理をヘルシーに仕上げられるようになっています。

ホワイトグリルプレート RM-67Aは仕組みもシンプル。
プレートは取り外しが可能なので、お手入れもかんたん。

パーティーや女子会に、おしゃれでお料理好きなあなたにおすすめしたいホットプレートです。

ROOMMATE ホワイトグリルプレート RM-67A

 

【6位】ブランブリエ ミニホットプレート MJ-0611

ブランブリエ ミニホットプレート MJ-0611

コンパクトでパワフルなホットプレートが欲しい。
ブランブリエミニホットプレートMJ-0611は、そんなあなたにぴったりのモデルです。

30.5cm×21cm×13cmという大きさながら、食材にしっかりと熱を通すパワーを備えています。
フタが付属しているので、蒸し料理にも対応可能。
油跳ねも防ぐことができます。
一人暮らしや二人暮らしの食卓にぴったりの、毎日使えるホットプレートです。

ブランブリエ ミニホットプレート MJ-0611

 

【7位】BRUNOブルーノ コンパクトホットプレート ホワイト BOE021-WH

BRUNOブルーノ コンパクトホットプレート ホワイト BOE021-WH

ブルーノコンパクトホットプレートは、A4サイズという小ささながら最高温度250℃という、パワフルなモデルです。
A4サイズですが、2~3人のホームパーティーには十分なサイズ感があります。

付属するプレートは平面プレートとたこ焼きプレート。
サーモスタット機能も付いていて、安全面にも気の配られた製品です。

 

一人暮らしにおすすめ!コンパクトなホットプレート3選

ラドンナ K-HP1-PA コンパクトホットプレート

ラドンナ K-HP1-PA コンパクトホットプレート

ラドンナK-HP1-PAは、コンパクトサイズながら、本格的な料理を作ることもできる、一人暮らしでお料理好きの女性に最適なホットプレートです。

付属するプレートは、平面プレートとたこ焼きプレート。
着脱可能なのでお手入れもかんたんです。
また、フタが付属しているので、蒸し料理など、バラエティーあふれる料理に対応可能。

一人暮らしの食卓に彩りを添えてくれる、おすすめのコンパクトホットプレートです。

 

メリート ミニホットプレート MM-9111

メリート ミニホットプレート MM-9111

メリートのミニホットプレートMM-9111は、一人暮らしの食卓で、毎日、手軽に使えるコンパクトさが魅力。

プレートにはフッ素樹脂コーティングが施されているため、お手入れはかんたんです。

電源をオン・オフするだけのシンプルな仕様のホットプレートは、目玉焼きやソーセージ炒めなど、一人暮らしのクイックな朝食にもぴったり。

価格も安いので、食卓に1台、置いておきたいホットプレートです。

メリート ミニホットプレート MM-9111

 

アズマ EHP-M282

アズマ EHP-M282

アズマEHP-M282は、ラウンドタイプのコンパクトホットプレート。

フタ付きなので、小さいながら、蒸し料理もこなす本格派です。

コスパも高く、一人暮らしの食卓に、あるとうれしいホットプレートです。

 

大型のホットプレートおすすめ3選

象印 EA-GR25-TD

象印 EA-GR25-TD

象印 EA-GR25-TDは、遠赤プレートを装備する大型、平面タイプのホットプレートです。

付属するプレートは、トリプルチタンセラミックコートが施された「平面プレート」、「穴あき焼肉プレート」と、穴あき焼肉プレートに組み合わせて使う「平面ハーププレート」、「穴あき焼肉ハーフプレート」です。
ホームパーティーなどの際は、プレートを組み合わせて使うことで、同時にいろいろなメニューを楽しめます。

シンプルな構造でお手入れかんたん。

大人数が集まるパーティーシーンに欠かせないホットプレートです。

象印 EA-GR25-TD

 

リプレイ ホットプレート 着脱式 sgy-1260

リプレイ ホットプレート 着脱式 sgy-1260

リプレイホットプレートsgy-1260は、シンプルな大型ホットプレートです。

幅約60cm×34cmという大型平面プレートは、5~6人の家族やパーティーにも余裕を持って対応するキャパシティがあります。

1300ワットのハイパワーながら、安い値段も魅力的な、おすすめの大型ホットプレートです。

 

アビテラックス 電気ホットプレート AHP-35G(T)

アビテラックス 電気ホットプレート AHP-35G(T)

アビテラックスのAHP-35G(T)は、ラウンドタイプの大型ホットプレートです。
直径35cmのプレートは、4~5人家族の食卓にぴったり。

最高230℃まで、温度を調節することができます。

ガラス製のフタが付属しているので、幅広い調理に対応可能。

コスパも抜群です。

アビテラックス 電気ホットプレート AHP-35G(T)

 

グリル鍋ホットプレートのおすすめ機種

クイジナート ホットプレート 電気グリル鍋 Cuisinart CSK-250

クイジナート ホットプレート 電気グリル鍋 Cuisinart CSK-250

クイジナートはアメリカ生まれの電気グリル鍋。

鍋の直径は14インチ(約35cm)。
1800ワットのハイパワーです。

鍋の表面はセラミック加工が施されており、お手入れもかんたん。
食器洗い機にも対応しています。
アメリカ仕様の製品ですが、日本仕様の電源コードが付属しています。

 

象印 ホットプレート グリル鍋 あじまる EP-RV30-TA

象印 ホットプレート グリル鍋 あじまる EP-RV30-TA

象印のグリル鍋、あじまるEP-RV30-TAは、年間を通して活躍してくれる「鍋」です。
その秘密は付属する4種類のプレート。
「土鍋風大型なべ」、「平面スペースつき溝つき遠赤焼肉プレート」、「遠赤平面プレート」、そして「蒸しプレート」がセットに含まれています。
中でも特徴的なのが「平面スペースつき溝つき遠赤焼肉プレート」。
お肉と同時に野菜も焼きやすいように工夫されているプレートです。

2.5メートルのロングコードは、食卓での使用に加え、パーティーなどの際も設置場所の幅が広がります。

 

タイガー CQG-B30N

タイガー CQG-B30N

タイガー CQG-B30Nは、3種類のプレートを備えたグリル鍋です。

直火調理にも使える「深鍋」は、素材を活かして旨みを引き出す遠赤外線効果が持ち味。
「波形プレート」は、肉や魚の余分な脂分を落としながら調理できる、ヘルシーさが持ち味です。
たこ焼きプレートは、友人や家族とのパーティーに欠かせないプレート。
どのプレートの直径も25cmから26cm程度ですが、深さがあるので、4人分程度の料理は十分にこなせるキャパシティがあります。

タイガー CQG-B30N

 

煙やニオイをカットするおすすめホットプレート3選

ピーコック WY-C120

ピーコック WY-C120

ピーコック WY-C120は、ヒーターに肉の脂が直接落ちない、煙の出にくい構造を持つホットプレートです。
穴あきタイプのプレートは、余分な油を落としてくれるので、旨みはキープしつつ、肉をヘルシーに焼き上げてくれます。

また、プレートは取り外しが可能なので、お手入れもかんたんです。

 

セラミックグリルプレート chef -シェフ-(HP-70088)

セラミックグリルプレート chef -シェフ-(HP-70088)

プレートの真ん中に開いた2つの穴が特徴的なホットプレート。

プレートには傾斜が付けられており、余分な油を、この2つの穴から落とす仕組みになっています。
流れ落ちる油は、ヒーターには当たらず、トレーに集められるため、煙を発生させずに食材を焼き上げることができます。

また、プレートの素材にはセラミックが使用されているため、食材の焦げ付きを抑えると同時に、お手入れのしやすさも実現しています。

 

s-cubism SNG-001

s-cubism SNG-001

s-cubism SNG-001は、煙を吸い込むことで、ニオイの発生を抑えるという、独創的な発想から生まれたホットプレートです。

SNG-001には、煙の流れをコントロールするファンが搭載されており、このファンの働きにより煙を吸い込み、ニオイの広がりを防ぎます。
また、搭載されているカーボンヒーターは、遠赤外線により食材を直接加熱するため、煙が出にくいという特長も持っています。

煙を抑えてヘルシーに焼き上げる、おすすめのホットプレートです。

 

まとめ

今回は、家族での団らん以外にも、パーティーシーンで大活躍してくれるホットプレートなど、その種類や特徴、選び方のコツやタイプ別の活用方法などをご紹介しました。
また、シチュエーションや、機能別に、人気製品をランキング形式でご紹介しました。

ホットプレートは、ライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
この記事を参考にして、あなたにぴったりのホットプレートを探してみませんか?